PAGE 1/2
大型バレンタイン小説
黒いチョコレート
佐野祭

 山と積まれたチョコレートを前に松本喜三郎は悩んでいた。
(うーん)
 喜三郎は新進気鋭のミステリー作家である、とはいえ別にトリックが画期的だとか独特の文体を持っているとかそういうわけではない。
(うーん)
 彼の人気はもっぱらそのルックスに負っているのである。その整った顔立ちと二七歳というミステリー作家としては例外的に若い年齢もあって、テレビの深夜番組の司会に引っ張り出されたのがきっかけでちょくちょくマスコミに登場するようになり、アイドルやロック歌手に飽きた若い女性に結構人気があるのだ。
(うーん)
 さて、今日はバレンタインデーである。
 エッセイを連載している雑誌、司会をしているテレビ局、文庫を出している出版社に届けられたチョコレートの数々が、喜三郎の部屋に運びこまれた。
(うーん)
 先程来からのうなりはこの山積みされたチョコレートに起因しているのである。
 いくらファンとはいえ見知らぬ人間が送ってきたチョコレートを食べるほど彼は単純ではない。しかし、悲しいかなチョコレートは彼の大好物なのだ。
(自分のファンも信用できないでなにが作家だ)
 彼がここまで執着するのには男子校時代気がついたらバレンタインデーが三日前に終わっていたという暗い過去の影響もあるのかも知れない。
(待てよ。チョコを送ってきたからといって、俺のファンとは限らんじゃないか)
 一旦伸びそうになった手をあわててひっこめる。
(しかし見たところ怪しい気配はなさそうだな)
 おそるおそる一個手にとって眺めてみる。
(危ない、危ない。俺の読者ならどんなトリックを考えてくるかわかったもんじゃない)
 しかしよく考えると、ファンイコール読者ではない。
(そういえばこないだサインをねだってった女、「今度作品も読んでみます」とぬかしやがった)
 あんなにテレビばっかり出るんじゃなかったとはちょっと思ったが、そうして考えると毒を盛りそうな読者というのもあまりいなそうである。
(しかしわからん。ファンを装っているだけかもしれん)
 だがチョコレートの山を見ているうちにむらむらと悔しくなってきた。
(もうなんでもかまわん。俺は食うぞ)

#.次頁
0.Vol.2に戻る