PAGE 1/2
大型国際小説
日本人なら腹を切れ
佐野祭

 一九九九年七月……
 恐怖の大王の来日が決まった。
 はて困ったものだどうしようどうしようと頭をかかえる松本喜三郎首相のもとにホットラインがつながった。
「どもー。恐怖の大王だよーん」
「あっ、……いつもお世話になっております」
「今度遊びに行くからよろしくねー」
「国民一同、心より陛下のお越しをお待ちしております」
「ちゃんと歓迎の準備はできてるんだろうな。どこ回るんだ。いやだぞ寺めぐりなんか」
「やはりですね、我が国も先進工業国ですから、最新鋭の工場の見学など計画しておりますが」
「……あほかおのれは」
「恐れ入ります」
「こんな国際交流なんてなあ、他の国と違う物見るから面白いんだぞ。他の国と同じもん見たってしょうがねえじゃねえか」
「はあ」
「例えばお前がよ、オランダ行って風車とチューリップの代わりにビル見せられたらがっかりするだろ?な?」
「恐れ入ります」
「日本でしか見られないもの色々あるじゃねえか、芸がない」
「はあ、……では歌舞伎などいかがでしょう」
「あんなもんはテレビでも見れらあ。日本といえばほれ、フジヤマ、ゲイシャ、ハラキリ……そうだ、ハラキリがいいな。ひとつハラキリやってくれい」
「え、……ハラキリですか」
「知ってるか。ハラキリというのは海外での呼び方で日本国内では『切腹』とか『詰め腹』とかいうんだぞ」
「いや、それは知ってますが……あの、ハラキリはちょっと……ゲイシャでしたらなんとかなるんですが」
「決めた決めた。百年に一度という立派なハラキリを見せてくれ」
「あの、ですがつまり」
「じゃあな」
 松本首相は切れた電話を前に呆然としていた。やがて深いため息をつくと再び電話を取り上げた。
「あーもしもし松本ですが、杉野森外相おるかね。うん。……あーもしもしわしだ。今あいつから電話があってな、……あいつだよあいつ、あのアホタレデンガク。……そーそー、で、言うに事欠いてハラキリを見せろなんていうんだ。……わしがじゃない。で、君、心当たりあるかね。……あるわけないって、君それでも外務大臣かね。……その通り私は総理大臣だ。……そこをなんとかするのが外務大臣の務めだろうが。……そうだよ私は総理大臣だ。ん、じゃ、そんなわけで」
 二、三日たって、首相官邸を杉野森弥三郎外相が訪れた。
「総理、例の件ですが」
「おお、待ってたんだ」
「これはという男を見つけました。入りたまえ」
 外相に呼ばれるままに入ってきた長身の男、白装束に身を包み、脇差しを腰に差したその着こなしもさることながら顔を見れば男も思わずはっとする、いい男。
「この男が、いま日本で最も美しい切腹をする男です」
「そうか」首相は男の手を何度も握った。「いやあよく来たよく来た。さっそく見せてくれ」
 外相が男に合図した。男は官邸の庭にひらりと舞い降りると、
「ごめん」
 と一声言い放ち脇差しを置き正座して白装束の前をはだけた。
 脇差しに手を掛ける。左手に柄、右手に鞘を持ちそろうりそろりと抜き放つ間からきらりと光る刃。その刃がゆっくりと自らの腹へ向けられる。そして気合一発、
「ふんっ」
 と突き立てた抜身が左から右、男はゆっくりと崩れ落ちた。

#.次頁
0.Vol.1に戻る