PAGE 1/2
大型卒業小説
私はピアノ
佐野祭

 三本松小学校五年三組の教室では、卒業する六年生を送るための『おわかれ会』での合奏について杉野森先生が説明していた。
「まずピアノが二人、だな」杉野森は黒板に楽器の名前を書き出していった。「あとエレクトーンが一人。それから大太鼓と小太鼓、シンバルが一人ずつと。それからブラスバンドに入っている人にはトランペットとトロンボーンをやってもらおう。あとはリコーダーだね」
「先生」手を上げた女子生徒がいた。梅田手児奈である。
「なんだ梅田」
「ピアノは二人だけなんですか」
「ああ、二台しかないからな。さて」杉野森は生徒を見渡した。
「明日のホームルームで役割を決めるから、みんな自分が何をやりたいか考えておくように。もちろん楽器の数は決まってるので、希望者が多い場合は来週演奏してもらってメンバーを決めるから。じゃ、算数の授業を始めよう」

「大変だよ松本ぉ」
 学校からの帰り道。手児奈は同じ五年三組の松本喜三郎と家の方向が一緒なのだった。
「なにが」
「おわかれ会の合奏」
「んー、俺カスタネットとかトライアングルがよかったんだけどな」
「ほんとに五年生かお前は」
「しょーがねーだろ、お前みたいにピアノ習ってるわけじゃないし。手児奈はピアノやるんだろ」
「それが大変なの」
「なにが」
「だってさあ、うちのクラスでピアノ習っているの何人いると思う」
「ええっとお前と、……」喜三郎は一応聞かれたのでしばらく考えるふりをしたが、何も考えてはいなかった。「あと誰よ」
「あと、真奈美と、柴田さんが習ってるんだよ。三人だよ三人。ピアノ二台しかないんだよ」
「ふーん。じゃ、エレクトーンやればいいじゃん」
「だめ、エレクトーンはサッチがやってるもん。それに私エレクトーンなんて触ったことないもん」
「あんなの同じじゃないの。白くて黒くて」
「わかってないなあ」手児奈は喜三郎を軽蔑した目で見た。「キーのタッチが全然違うもん、仕掛けだって違うんだよ。エレクトーンはいろいろスイッチがあるし、足ペダルがあるし」
「ふーん、そうなんだ」
「どうしよう、このままじゃただのリコーダーになっちゃうよ」
「ただのってのはなんだよただのってのは。いいじゃんリコーダーねえ、あれだったら大勢いるから音出さないで吹くまねだけすりゃいいもんな」
「あんたと一緒にしないでよ」
「だって、まだお前がピアノじゃないって決まったわけじゃないじゃない」
「だけどさ……」
 手児奈は真奈美がピアノを習い始めたころのことを思い出した。

 手児奈が小学校二年のときピアノの先生にこんな風に聞かれた。
「ねえ手児奈ちゃん、三本松小だったよね」
「うん」
「黒田真奈美ちゃんて知ってる?」
「まなみ?うん、同じクラスだよ」
「今度真奈美ちゃんもピアノ習うことになったの」
「先生に?」
「うん」
「手児奈幼稚園のときからやってるよ」
「そうね、ほんとはそのくらいから始めたほうがいいかもね。さあ、こないだの曲弾いてご覧なさい」
 個人レッスンなので直接真奈美と顔を合わせる機会はなかったので、お互いがどういうことをしているかはわからなかった。だが発表会の日が来て、手児奈の前が真奈美の番だった。
 こちこちに緊張する手児奈が舞台裏で待つ中、真奈美の演奏が始まった。
(真奈美、私より後から始めたのに難しい曲をやってる……)
 手児奈はますます緊張して、自分の出番では六回間違えた。


#.次頁
0.Vol.3に戻る