日本の標準第111回 正午の表記

 てなわけで、夏休み特別企画の二問目です。
 ビデオの予約をしていたと思いなせえ。手元にGコード表がなかったもので、手動で設定していたのです。
 昼の11時半から正午までの番組でした。開始時刻と終了時刻をセットする仕掛けになっています。
 開始時刻は11:30am、まあこれは迷う余地がない。終了時刻をセットしようとしてふと迷いました。
 正午って、12:00amと12:00pmのどっちだろう。
 0:00pmだったらあまり迷わなかったかも知れません。ところが0時は入力できないのです。12時で入れねばなりません。
 12:00pmというと11:00pmの一時間後、真夜中という気がします。しかしこれが12:01pmだったらどうでしょう。真夜中の12時1分は決して午後ではありません。
 迷ったすえ、私は12:00amと入力しました。結果、3倍速6時間テープの限界までいらん番組が録画されておりました。
 あなたは正午は12:00am・12:00pmのどちらが適切だと思いますか?


次の標準 目次に戻る

夏休み特別企画、一問目はこちら


(1)12:00am
(2)12:00pm

投票終了

開票結果
(1)12:00am 42票
(2)12:00pm 79票
総投票数 121票

 まあ言ってみれば12月1日が元旦みたいなもんですからねえ。
 そーじろーさんやWest@Eastさんの意見あたりがいいとこ突いてるって気はしますが、じゃあ、なぜ最初にそうなったのかといえばわからん。それだったら1時で切るほうが自然って気がしますね。
 今回ややこしい話なんで、みんな理屈が結構無茶になってて面白かったっす。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「正午は12:00pm」に決定いたしました。


00/08/19(土) 23:46
12:00pm

00/08/19(土) 22:02
12:00am

とおりすがり 00/08/19(土) 12:00
12:00pm
 夜中の12時は「"午前"零時」って言うんだから「AM」でいいと思う。となると昼の12時はPMが付くのではなかろうか?
HAL 00/08/19(土) 02:12

某社のビデオデッキのサービス部門は4年に一回忙しくなるという話しがありました。
オリンピックを撮るから、ではなくて、閏年の処理が抜けていて、
2月29日の予約ができなかったらしいのですね。
って、全然正午の話しでは有りませんでした。失礼。
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/08/19(土) 01:03

 ビデオデッキの普通を語れるほどビデオデッキをいっぱい持っているわけではないのですが、私の持っているデッキは二台とも12時間制です。もっとも同一メーカーなので参考になりませんが。
とーやま 00/08/18(金) 23:22
12:00pm
なんとなく。小生もこっちが正しいと刷り込まれています。
なお、仕事では「午後零時」と書くように指導されます。
ヘテロボツリウム 00/08/18(金) 17:26
12:00am

をかのゆ 00/08/18(金) 11:21
12:00pm
 真夜中の12時に日付が変わるということは、ここが一日の時刻
のカウントの始めです。
 午前と午後であれば、午前が先になります。
 ということは、夜中の方が午前12時、昼の方が午後12時って
ことになります。
 しかし… ふつうビデオデッキって24時間制表記では…?

M 00/08/18(金) 10:55
12:00am

00/08/18(金) 02:50
12:00pm

00/08/18(金) 00:30
12:00pm
おおざっぱに考えると、時は0分から59分までだ。11時59分までが
「午前」で、次の時になる12時00分は「午後」とみなし、12:00pm
が正しいと思うのが自然ではないだろうか。
ばいそん 00/08/17(木) 15:06
12:00pm
WindowsNTの表記ではこちらですね。
00/08/17(木) 12:49
12:00am
0:00AMから起算して12時間目ですから、12:00AMとなるべきだと確信します。
00/08/17(木) 03:39
12:00pm
12:00amは午前12時。
12:00pmは午後12時。
正午は午前でも午後でもないが、昼の12時台は午後なのでpmを指示。
りょうこ 00/08/17(木) 00:25

>12:00から12:01になるときにam/pmが変わるのはかなり変。
いやー西暦0年がない以上、今はまだやっぱり20世紀でしょう。
りょうこ 00/08/17(木) 00:25

>12:00から12:01になるときにam/pmが変わるのはかなり変。
いやー西暦0年がない以上、今はまだやっぱり20世紀でしょう。
りょうこ 00/08/17(木) 00:20
12:00am
やっぱり午後0時、午前12時でございましょう。
11が0より小さいのは詐欺っぽいなぁ。
アヤ 00/08/16(水) 23:47
12:00pm
だって、12:00って言っても、12時0分0秒から12時0分59秒まであって
12時0分59秒なんか、明らかに「午後」ぢゃないですかっ!!
12時0分0秒から、0.0000000000001秒でも過ぎりゃあ、コレは
れっきとした午後なんですっ。
自信アリアリ。
けんたろう 00/08/16(水) 19:59
12:00am
「25:00」という表記が許されていますので,「1:00pm」を「13:00am」と表記するのも許されているのでしょう。
というわけで,論理的に考えれば「12:00am」のはずですが・・・・世の中は論理では割り切れない・・・・
小悪魔リルル (ホームページ:静葉のやろ〜が幅を利かせてます) 00/08/16(水) 18:38
12:00pm
こちらが正しい表記だったはずです。
実際には、「0:00pm」ですから。
そういやあ、以前、とあるニュース番組で、アナログ時計の「12」のところを、わざわざ「0」というシールを作って貼り付けている集団がいる、と、報道されていたけれども、最近ききませんねえ。

たか4 00/08/16(水) 02:02

よく「チャット」なんかで、深夜に同じチャンネルに集ったりしますが、「金曜日のPM12:00に集合ねー」なんてのをなにごともなく聞き流して、後で悩んだりします。
人によって判断基準があいまいっすからねー。
やっぱり「0」の発明は犯罪っす(笑)
vvvさすらいの受付けTaka4よりvvv
たか4 00/08/16(水) 02:02
12:00pm
よく「チャット」なんかで、深夜に同じチャンネルに集ったりしますが、「金曜日のPM12:00に集合ねー」なんてのをなにごともなく聞き流して、後で悩んだりします。
人によって判断基準があいまいっすからねー。
やっぱり「0」の発明は犯罪っす(笑)
vvvさすらいの受付けTaka4よりvvv
HAL 00/08/16(水) 01:24

時刻の表記が定まったころのヨーロッパでは、まだ0は存在せず、1から始まる自然数の世界だったんですね。(間違い無く)
インドで発見された0が伝わったのはもっと後であったので、1年は1月から始まり、1世紀は紀元1年から始まり、21世紀は紀元2001年から始まり・・・となったわけですね。
暦の月の数え方は1から始まって連続的に増えていき、最も大きな数の12月が最終月。12月31日の次は1月1日でこれが新年の始まり。とてもすっきりしていますね。
では、時刻は、なぜ12時が1日の始まりと正午になったのでしょうか?月と同じく、1時が1日の始まり。そこから増えていく数字の最も大きな12時59分59秒が1日の最後の1秒前。不連続に時刻が1に戻るときが新しい1日の始まり、だとするととてもすっきりしますね。
実はそうだったんですね、昔は。0時なんて無いんですから。
諸国の時間を定める教会の大時計の文字盤の一番上には1(ローマ数字ですからT)が書かれていたのです。
ところが、ある時ベスビオス火山の噴火に匹敵する大噴火に伴なう大地震があって、そのために文字盤だけ30度時計回りにずれてしまったんですね(たぶん)。針のメカニズムは幸い無事だったのですが、このずれのために1日の始まりは1時ではなく12時になってしまったのです(おそらく)
すぐにでも直さなければならなかったのですが(なんせ諸国の時間を定めていましたからね)地震の復興対策を優先すると言う事で大時計の文字盤はそのまま置かれたのですね。で、いつしかその経緯を知らない人が増え、文字盤もそのまま置かれたために、1日の始まりが12時になると言う変なことになってしまったのでした。(いや、まあ、そういうことも(^^;)

ゆふかり姫 00/08/15(火) 14:24
12:00pm
ちなみに、Sいたま県Uらわ市東部のとある田園地帯には、かつて
「0時計」というものがありました。
意図はよくわからなかったけど、アナログ時計の文字盤の「12」の部分が
「0」に書きかえられてるだけなんですけどね^^;
Mas 00/08/15(火) 10:21
12:00am
理屈っぽく考えると,12進法なので
「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11」がセットであり,
0時に鐘を0回鳴らすというわけにいかないため,
0回の代わりに12回鳴らし,12と表示したのだと思います。
が,12時と書かれると,「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12」
というセットが想起され,12:00amが11:59amの次であると感じます。
 
いずれにせよ,0時を入力できないのは解せない。
もりもり 00/08/15(火) 04:53
12:00pm
やっぱ12時間表記でデジタル表示なら0:00と書くのが論理的。
もし気に入って買った時計が12:00am/pm表記しかできなかったら、ちょっとお気に入り度が減る。
それでも12:00表記なら、昼の12時台はpmなのだから、00分もpmでしょう。12:00から12:01になるときにam/pmが変わるのはかなり変。
個人的には24時間表示が好きです。
まこにゃん 00/08/14(月) 21:28
12:00pm
あっ!コメントボタン押しちゃった!!
まこにゃん 00/08/14(月) 21:27

なんか変です。12時間表記では(00時00分00秒から11時59分59秒)で
一回転ですよ。時計は、00時=12時と思えば、12:00pm。
24時間にしても(00時00分00秒から23時59分59秒)でしょ。
00/08/14(月) 15:13
12:00pm

やっさん 00/08/14(月) 10:46
12:00am
午前は0:00amに始まり12:00amに終わる12時間。
これが正しい。
12:01amは論理的におかしい。午前は12時間以上あるのか?
近頃は25時とかいうのが横行してるから、それも可か?
12:00pm説、午後が「12」から始まるのは気持ち悪く
ないのかな?
三毛猫みけ 00/08/14(月) 09:14
12:00am

00/08/14(月) 04:27
12:00pm
私が使っていたカシオのデジタル時計だとお昼の12時台は
「12:00 pm」で夜の12時は「12:00 am」でした。
小学2年ぐらいのときには「午前12時=正午」と習ったような
記憶がありますがどうもしっくりきません。
そーじろー 00/08/13(日) 16:55
12:00pm
これは、アナログ時計に原因があると思うんだが、
頂点に「12」が鎮座していて、12:00から始まる。
0:00=12:00なのである。
つまり、「12,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11」
でワンセットになり、
正午は12:00pmなのれす。
TAZ 00/08/13(日) 16:17
12:00pm

00/08/13(日) 11:17
12:00am

00/08/13(日) 03:18
12:00pm
「午後が、ここから始まる」という意味で捉えた方が簡単だと思います。
当然深夜12時は、12AMで!
どうです?
プー♀ 00/08/13(日) 02:44
12:00pm
えっ!
トホホ 00/08/13(日) 01:50
12:00am
市販の製品の表記と自分の感覚にはズレが有るなと思いつつ、こちらに投票します。
尚、自宅では迷わずに済むよう、できるだけ24時間表記に設定するよう心がけています。
ある 00/08/12(土) 22:49
12:00pm
二者択一でなければ、ただの12:00。
あたりまえか。
あんぽんたん 00/08/12(土) 12:17
12:00pm

石ねこ 00/08/12(土) 00:34
12:00pm
 理由はないのですが、こちらの方が多い気がしています。実際に堂かは調べてみないとなんとも言えないでしようが。
 時刻の書き方もいろいろあるようで、国によっては、「12.00」とか「12H00」という表記もあるようです。
HAL 00/08/11(金) 20:23

日本語の辞書でいくと、「又は」としてここで議論されている12時間の定義と合わせて、午前には日の出より正午まで。午後には正午より日の入りまで。と言う定義が有りますね(日本国語大辞典)
この定義は日常生活の午前、午後の感じに即していますね。
00/08/11(金) 19:04

ナル・ストリングです。辞書には、実際に海外で暮らしている日本人の方が直感的に感じる意味よりむしろ、“その英語の言葉を日本語に翻訳するとすれば最適となるであろう日本語の語句”がその言葉の意味として記載されているのではないかなぁ、と思うんです。で、日本語の午前や午後に対応する英語の訳語は、ひょっとしたらamともpmとも異なるものかもしれない。しかし、外来語として日本語化したamやpmの意味として多くの人が思い浮かべる内容が、まさしくこの頁の投票結果そのものになるんじゃないかと思うんですが、いかがでしょう。
志摩 昌代 00/08/11(金) 16:19
12:00am
「真夜中の12時」というのは「午前零時」、つまり「0:00am」です。
だとすればその12時間後である正午は「12:00am」であって当然です。
でもビデオに誤認されたのが番組開始時刻でなくてまだ良かったですね。

00/08/11(金) 10:28
12:00pm

さかき 00/08/11(金) 06:03
12:00pm
「12:00amは真夜中の0時」という認識が先にあるので、消去法で。
ムイミダス 00/08/11(金) 02:45

(ミニ雑学)
JRの時刻表は24時間制で表記されていますが、
"0:00"と"24:00"の両表記が存在します。
発車時刻の表記だったら、"0:00"、
到着時刻の表記だったら、"24:00"とするそうです。
ムイミダス 00/08/11(金) 02:31

"12 noon"です。
海外へ送付する文書にはこう書いています。
"12:00a.m."や"12:00p.m."と書いてしまうと、
誤解を招く可能性があるからです。
(サーバなどのコンピュータ運用に関係する文書だと
 十分誤解される可能性あり)
ちなみに、真夜中の方は"0:00a.m."と表記しています。
(辞書には、"12:00p.m." or "12 midnight"と載っていますけどね。)
ばみ (ホームページ:人生の脇道) 00/08/11(金) 01:15
12:00pm
下記コメントを拝見するまで、考えたことがなかったのに気がつきませんでした。
でも、考えたら貧弱なMY頭脳ではますますワケがわからなく、、、(--;
私にとって、amとつくと、午前様のイメージ、私の午前とは、1時とか2時ですし(今だ)、
pmとつくと、「正午=お昼ご飯だぁ、もう午後じゃぁ」のイメージなので、こうなりましたが。
着ぐるみくま 00/08/10(木) 16:14
12:00pm
出題者様と同じ経験があります。
迷いに迷って、結局"1:00pm"までとりました。
ちなみに録画した番組はNHKの"いっとろっけん"です。
おこじょ 00/08/10(木) 12:35
12:00am
正午は午前12時であり午後0時なのだと信じきっておりました。
夜中の12時は午前0時だし…
MS 00/08/10(木) 03:00

これは大変な問題を掘り起こしたのかもしれませんよ。私は、米国在住なんですが、地元の市立中央図書館と科学博物館、および大学図書館に問い合わせてみたところ、すべて答えは、12PMは正午Noonであり、12AMはMidnightである、と返ってきました。少なくとも、米国の用法では、正午が12PMであるという事は、疑問の余地が無さそうです。おそらく、日本の法的決定と、この米国式の考え方が混在してしまったのが、混乱の原因なのでしょう。ちなみに、ドイツ人の隣人に尋ねたところ、NoonはPMでもAMでもない、と理屈にあったことを言っていましたから、欧州、英国では12PMという言い方がそもそもないのかもしれません。欧州の方、いらしたらお教え下さい。コンサイスのような定評のある辞書がこんな簡単な間違いを書くとも思えませんから、何か根拠があるのでしょう。ちなみに、米国では会話の中では”Twelve Noon"という言い方が普通だと思います。
 でも、こんな基本的な事がはっきりしないというのは、すごく面白いですね。それでも平気で生活できるというところが、なおさら面白い。
HAL 00/08/10(木) 01:30

不正確な表記ですが、感覚的には
1. 午前≦正午、正午<午後
2. 午前<正午、正午≦午後
3. 午前<正午、正午<午後(今回の選択肢には無い)
と言うところでしょうか。
日本語表現は実は正確で、午前=午刻の前、正午=正に午刻、午後=午刻の後で、3だと言う気がしますね。
だから、正午は午前でも午後でもないと言いたいが…。
すると、夜中の12時は? 「正子」 うーん、間違うだろうなあ。
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/08/10(木) 00:29

 気がつくとこの太政官布告第337号には「分」に関する規定がありません。だからこれで矛盾が起きなかったのね。
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/08/10(木) 00:02

 たったいま確認したのですが、117は真夜中を「午前0時ちょうど」と言ってますね。

ゐんば (ホームページ:Y2Kに対応してなかったのはこちら) 00/08/09(水) 23:53

 ん? Y2Kは対応してますよ。あ、ちなみにコメントの削除はできませんのであしからず。
 しかしこの問題、私としては「12:00pmが正しいんだろうけど感覚的に違うと思う人がどのくらいいるかな」ってなつもりで出題したのですが、正反対の法的根拠があろうとは。
 というか私いま、「午後とpmって同じなの」というのを疑問に思い始めているのですが……。

江美 00/08/09(水) 22:42
12:00pm
そういうもんだと思ってる。
たれの夫(はま) 00/08/09(水) 21:49

こんなこと(笑)になるなら、なぜ、一日を午前1時から始めなかったのだろう?つまり、なぜ時計の一番上を1にしなかったのだろう?
「午前1時→午前12時59分、午後1時→午後12時59分」で一日とすれば、11amの次が12pmになる、という「数字は連続なのに、修飾子が変わる」という不思議な事態を避けられたのに。
何か歴史的経緯があるのかな。
ナル・ストリング 00/08/09(水) 18:07

00/08/08(火)の16:46と、00/08/09(水)の14:38と14:24と13:54と13:52と13:44に投票やコメント投稿したものです。過去に名無しで投稿した人と区別してもらうため、かりに“ナル・ストリング(空文字列)”と名乗らせて下さい。
さて、Jogaさんが見つけられた
“ http://jjy.crl.go.jp/QandA/12am-or-0pm-J.html ”
という頁を見てみたら、これに類する事で、ある小学生が発した質問が、最後に文部省まで上がっていって、ついに海外でアンケートを取るまでに発展したとか。ひょっとしたら、この頁での議論が発展して、ISO(国際標準化機構・・・だったかな)に持ち込まれて、21世紀に入ってからも10年くらい議論が続いた末、やっとのことで決着が付くかもしれないかもしれないなぁ〜なんて、考えてしまう今日このごろです。素朴な疑問おそるべし。ところで、今ごろ何ですが、ここの日付ってY2K問題起しません?だって、投票やコメントの日付の西暦年が下2桁だけなんだもん。まあ、それは置いておいて、実は私はお昼の12時ちょうどがamで、その一秒後からpmになることについて、違和感は感じません。いやむしろ正午ちょうどなのにamとかpmとかを付けてしまう方にかえって違和感を感じてしまいます・・・などと混乱をあおるようなことを言ってしまいました。ごめんなさい。では、また。
ぷるぷる 00/08/09(水) 16:41
12:00pm
これでしょう?
amだったら真夜中になりませんか?
obuse 00/08/09(水) 15:54
12:00pm
世の中、こういうことになってます…。
専務 00/08/09(水) 15:04
12:00pm
ここから「午後」がはじまるのでは?
しゅす 00/08/09(水) 14:53
12:00pm
11:00amの次なんだけど、どうも12:00pmになるらしいんですよねー。
なあんか、へんなのー、という感じはぬぐえないんですが・・・
それにしても、機械って「おーい、これでほんとにいいんか?こんなに録画するんか?」って聞いてくれるようにならないと、ねえ。
誰か、つくってみません?
00/08/09(水) 14:38

・・・“布告”と“勧告”をまちがってしまいました。重ね重ねm(_ _)m
00/08/09(水) 14:24

Joga様、頁の管理者様、私の不注意でコメントを重複させてしまって申し訳ありません。それにしても、明治五年に勧告まで出てしまったという事は、当時もやっぱりあいまいで、場合によってはトラブルが起こっていたりしてたのかもしれませんね。
00/08/09(水) 13:54

ごめんなさい、再表示したらコメントが重複してしまいました。すみませんが重複分を削除して下さい。
00/08/09(水) 13:52

117への電話は午前か午後の11時58分30秒頃に受話器を取って電話をかけると、11時59分50秒の次の時報が聞けるかも。それで、辞書は、三省堂の、佐々木達・木原研三編 新コンサイス英和辞典 第2版 (1998年1月10日 第40刷発行)で、その875頁左段の下から13行目に記載されてました。他の辞書はどうなのかしら?気になる所です。しかし、私は投票の際に辞書の記述より自己の感覚の方を重視すべきなのではなかったか・・・と、今、思っている次第です。はい。(ひょっとしたらこの投票の結果が辞書の内容さえ変えてしまうかも!)
00/08/09(水) 13:44

117への電話は午前か午後の11時58分30秒頃に受話器を取って電話をかけると、11時59分50秒の次の時報が聞けるかも。それで、辞書は、三省堂の、佐々木達・木原研三編 新コンサイス英和辞典 第2版 (1998年1月10日 第40刷発行)で、その875頁左段の下から13行目に記載されてました。他の辞書はどうなのかしら?気になる所です。しかし、私は投票の際に辞書の記述より自己の感覚の方を重視すべきなのではなかったか・・・と、今、思っている次第です。はい。(ひょっとしたらこの投票の結果が辞書の内容さえ変えてしまうかも!)
Joga 00/08/09(水) 13:27

ちょっと調べてみたら、
日本の標準時を管理している郵政省通信総合研究所標準計測部周波数標準課というところがこの問題に関して見解を出しており、
「法的には12:00amが正しい」のだそうです。
こんなことまで法律で決まっていたのか。つっても「明治五年太政官布告」だけど。
詳しくは↓を。
http://jjy.crl.go.jp/QandA/12am-or-0pm-J.html
West@East 00/08/09(水) 12:49

ふと思い立ち、117に電話してみたのですが、
「午後0時45分30秒をお知らせいたします…」
くぅ。

ちゃぼ 00/08/09(水) 12:44
12:00pm
これ・・・でいいと思うのですが。
昼の12時って午後ですよね?
MS 00/08/09(水) 12:32
12:00pm
これは、否応無しに12PMと決まっているのだ、と思っていたのですが。8月8日16時46分に投票された方の引かれた辞書は、どなたが書かれたどこの出版社の辞書なんでしょう。日本語でも、正午は午後12時とよびませんでしたっけか。
マリンバ 00/08/09(水) 12:00
12:00pm
ちょっと考えました。
で、心の中の時間の切れ目を
「XX時59分59秒→XX時0分0秒」と思うのか
「XX時0分0秒→XX時0分1秒」と思うのか
で判断しました。
私は前者だったので、12:00はPMということになりました。
鮫肌 00/08/09(水) 11:21
12:00am
AMになって12時間後という感じでしょうか。
しかし、「正午」と言っているのですから
本当は「午前」でも「午後」でもないのですよ。きっと。
ところで11:30から30分の番組って何を録画されたのでしょうか。
この時間ってニュースと天気予報以外の番組って
3分クッキングくらいのような気がしますが。
(余計なお世話でした。BS,CSもありますしね。)
モリシマ 00/08/09(水) 03:22
12:00pm

00/08/09(水) 02:22
12:00am

水色水晶 00/08/09(水) 01:53
12:00pm
24時間表示にすれば、何の疑問の余地はない。

00/08/09(水) 01:00
12:00pm

nognog 00/08/08(火) 23:31
12:00am
「ゼロ戦隼人」さんと同じ意見。
論理的に考えたら、0:00pm=12:00amということで、
答えは「12:00am」しかないハズ。「11」の次は「12」
で、「1」の前は「0」というのが正しい算数。
半日は、0,1,2,・・・,11,12とグループ化するのが
自然でしょう。
とは言うものの、感覚的には、12:00pmなんだよなぁ。
うーん。 難しい・・・。 取りあえず、票の少ない
方に1票。
りば 00/08/08(火) 23:24
12:00pm
正午と言えば、みのもんた。
主婦にありがたい番組の名前は「午後も○○おもいっきりテレビ」。
だから、番組開始の12時も午後。うん。
SIN 00/08/08(火) 19:21
12:00pm
下の投票間違えました。管理者の方、修正お願いします。
SIN 00/08/08(火) 19:19
12:00am↑だそうです(ゐ)
12:00だろうと、0:00だろうと、正午ジャストは午後に分類されるので、問題のビデオデッキは正しいと思います。
00/08/08(火) 18:16
12:00pm

00/08/08(火) 17:23
12:00pm

00/08/08(火) 16:46
12:00am
pmを辞書で引いてみたら、post meridiem の略、つまり“正午の後”という言葉の略記。だから、そう考えるとお昼の12時ちょうどにはamもpmも付かないという事になりそうですが、選択肢の中にはそれがないので、一応、pmの12時のはじまりという位置づけて近い方の(2)か、と思いきや、その辞書にはなんと、12pmの意味として、“午後12時、午前0時”と記述されてありました。午後12時ちょうどが午前0時ちょうどと同じという事は、午前12時ちょうどが午後0時ちょうどと同じになるはず。と、言う事は、お昼の12時ちょうどすなわち正午は・・・。そして、それから一秒でも過ぎるととたんにpmに・・・?
M軌道 00/08/08(火) 15:02
12:00pm

West@East 00/08/08(火) 12:03
12:00pm
半日を12,1,2,…,9,10,11でグループ化していればノープロブレム。
yosshie 00/08/08(火) 10:01
12:00am
論理的・数学的に考えると12:00amで、
感覚的・なんとなく、でとらえると12:00pmになるような気がします。
で、わしゃこっちだな。
あっきー 00/08/08(火) 00:34
12:00pm
これはかなり難しいところですねえ。
夜中の12時は午前0時、昼間の12時は午後0時、かな?
んんん……
まさむね 00/08/07(月) 23:33
12:00am
12:00pmだとすると、その1分後は0:01pmになるの?
なんかよくわからん…
サムライ 00/08/07(月) 22:48
12:00pm
だってこっちが正しいじゃん。うんうん。
00/08/07(月) 22:20
12:00pm

ゼロ戦隼人 00/08/07(月) 22:17
12:00am
午前零時=00:00am ということは、00:00pm=午後零時。
で、問題は12:00だからややこしくなる。でも、上記定義の逆なん
だからおのずと答えがでようといふもの。
00:00am=12:00pm and 00:00pm=12:00am
∴正午12時=12:00am

えな 00/08/07(月) 22:06
12:00pm
夜中の12時過ぎに帰宅すると「午前様」と
我が家ではまかり通っているので。
00/08/07(月) 21:40
12:00am

ひろ 00/08/07(月) 21:19
12:00pm
午前12時は夜中という気がする。
午後12時はどっちか迷うけど、でも、午前が夜中なので、
午後は昼。
geople 00/08/07(月) 20:36
12:00pm

わた300 00/08/07(月) 20:35
12:00pm
頭の中で30回ぐらい反芻した結果、「午前12時」が真夜中で、「午後12時」である気がする、だから正午は「午後12時」であり「12:00pm」である、という結論に落ち着きました。
もしかするとあと30回反芻すると逆の結果になるかもしれませんが、疲れるだけなのでやめときます。
美藍 00/08/07(月) 19:47
12:00pm
今まであまり疑問に思わずに「お昼の12時はpm」と思ってきました。今回こんなに沢山の人が「お昼の12時はamであるべきだ!!」と思っていたなんて、びっくりしました〜(*_*)
「am派」の友達と待ち合わせの時は、気を付けよう・・・(^_^;)

ごまがしら 00/08/07(月) 18:25
12:00am
12時間表示では12:00が最大値です。つまり12:01は存在しない。だから12:00AMから1分進めば00:01PMになるのが正しい家電と考える。秒まで示すと12:00:59の次が00:01:00となる。
24時間表示なら24:00が最大値でその1分後は00:01となる。
ただ、最近では午前1時とか午前2時とは言わないで25時、26時と表現する「業界」もあるようですね。その時にはすでに24時表記では無くなっているので24:01となる。
実際問題として、機器により異なるかも知れませんね。その時には1分早め(または遅め)に設定するしかないかな。
yamag 00/08/07(月) 17:46
12:00pm
時計は、時間を示しているんですよね。時刻じゃないですよね。(時刻なら、暦と同じ表現になり
2の刻15分(1:15のこと)とか言いそうです。)表現が違いますよね。1月は最初の30日あまりを修飾するのに、時計は、1時間すぎて何分と言ってます。面白いですね。
ところで、AMは暦と同じ最初の12時間を修飾するのが妥当じゃないでしょうか。
こりどらす 00/08/07(月) 17:43
12:00am
12:00だったら、12:00am
 0:00だったら、 0:00pm
だとおもいますが・・・。 

こりどらす 00/08/07(月) 17:41
12:00amだぶりでござる(ゐ)
12:00だったら、12:00am
 0:00だったら、 0:00pm
だとおもいますが・・・。 

ちとり 00/08/07(月) 16:43
12:00am
数学的に考えてこっち
ばればれ 00/08/07(月) 16:21
12:00am

ぽんた 00/08/07(月) 15:14
12:00am
絶対こっち・・・だといいなぁ。
ビデオ予約の終了時刻は送りで設定しますが、『12:00p.m.』(昼)と表示されると非常に腹立たしく感じます。

00/08/07(月) 14:19
12:00pm

kumakuma 00/08/07(月) 12:41
12:00pm
わたしも、これしょっちゅう迷うんですよ。
普段の生活でも24時方式しか使わないもんなあ…。
年号と世紀がずれてるのも12:00で午前午後が切り替わるのもみんな0がなかったせいなんですよね、きっと。
わたしもエアコンの予約のときなどちょっと「うっ」、と手が止まります。
そんなときは12:00AMという文字を脳裏に思い浮かべます。
するとどういうわけか真夜中の情景が浮かび上がってくるので、
「12:00AMが夜なんだから、12:00PMはお昼だ!!」となるわけですね。
とも 00/08/07(月) 12:29
12:00am
でもわたしはamです。
だって、なんとなく。
でもそうすると、余分な録画をとってしまうのだな、私は。
とも 00/08/07(月) 12:28
12:00pm
おともだちが。
なっかー 00/08/07(月) 12:23
12:00pm
こうかも。
mik 00/08/07(月) 12:11
12:00pm

石橋 00/08/07(月) 11:18
12:00pm
某表計算ソフトではこっちです。(爆)
24時間な男なんで意識した事はないです。
久々に難しい問題です。結果が楽しみ。
煮込み雑巾 (ホームページ:Y氏のごみばこ) 00/08/07(月) 11:04
12:00pm
こりゃ確かに迷いますねえ。
まあ、「12時になった瞬間から午後である」と考えてます。
Joga 00/08/07(月) 10:49
12:00am
0:00amから1日が始まるから、昼の12時は12:00amでしょう。
私的には24時間制を採用しているので、あまり気にすることはないですが。
S29 00/08/07(月) 10:23
12:00pm
ねこま殿と同意見です。
昼過ぎの12時15分は午後12:15だと思いますから。
00/08/07(月) 10:11
12:00am
12:00pmは昼らしいですね<ビデオの録画設定してて。。。
でも、なぜ12:00pmがお昼なのか理解できません。
pmが0とか1とかから始まらないでいきなり12から始まるのが
邪道っぽいと思います。
わかち 00/08/07(月) 10:07
12:00pm
午前と午後って切り分けしたときを考えるとおのずとこうなるなぁ。。。
IM 00/08/07(月) 08:51
12:00pm
ビデオの開始時刻の、影響大ですね。
ずっと昔、英会話の先生に「オヒルハ、ゴゼンカ、ゴゴカ」と質問したら、「noon]と言われました。午前でも午後でのないという考えのようでした。
たどん 00/08/07(月) 08:41
12:00pm

00/08/07(月) 08:12
12:00pm

歌鳥 (ホームページ:峠の茶屋) 00/08/07(月) 06:16
12:00pm
感覚的にはこっちですが、うーん。確かに難しいです。
「午前13時」とか言われると(んな奴ぁいないが)「お昼過ぎだな」と思いますが
「午後13時」(もっといないが)もお昼過ぎのような。
AGES 00/08/07(月) 02:41
12:00am
こうだと思ってた。
きなこ 00/08/07(月) 02:02
12:00pm
今回のは、とっても難しいですね(^^;。
誰か偉い人が、基準として定めてくれれば楽なのに・・・。
私の場合は(2)の12:00pmですかねぇ。
・・・多分(うちのデッキは、24時間表示のため、よく分かりません〜)。
わーみん(25) 00/08/07(月) 01:32
12:00am
明日の深夜1時を“今日の25時”と言う感覚で.
若草 00/08/07(月) 00:55
12:00am
修某さんと同意見です
がく 00/08/06(日) 23:57
12:00pm
家にある時計を見てみよう〜。
0なんて数字無いっしょ?
だから、12:00pmで良いのでは?
でも、TVじゃ0:00だけど^^;
日本の標準である(とよく聞く)NHKもね。
修某 00/08/06(日) 23:45
12:00am
AMなら12:00だし、PMなら0:00でしょう。
その昔、修士論文の締め切りが2月14日12:00PMと掲示板に書いてあり、例年より12時間のびて夜中でも良くなったんだ、とぬか喜びしたことが思い出されます。
わたやん 00/08/06(日) 21:51
12:00pm
私も0時を認めて欲しい方なんですが,デジタル時計の表記で多く見かける
のは12:00PMの方だと思います。12:01がPMであることに引きずられて 12:00
がPMと表記されるのではないでしょうか。

GANA 00/08/06(日) 19:52
12:00pm
am でも pm でも変な気がします。やはり 24 時間表示がいちばん。
うちのビデオは、11:30am〜12:00 というふうに、
終わりの時刻には am や pm をつけられません。
#しかし、G コード使わずに予約すると
#必ずなにかしらミスします…僕だけ?

さーき 00/08/06(日) 18:37
12:00pm

常識です(ボソ

Pakiko 00/08/06(日) 16:42

わはは、AUGUSTの綴り、間違えちゃいました。
Pakiko 00/08/06(日) 16:39
12:00pm
我が家の家電は全員がガイジンなんで、すべてきっちり12PMで統一
されてます。アメリカ人って20時とか言われると、急には午後8時
って、判らなかったりするんですよ。
ついでに、MARCHに産まれた赤ちゃんがAUGSTには5ヶ月になる、とかいうのも、人によっては指を折って数えないと駄目。
軍隊の新人教育は24時間式の時計の読み方と、数で数えるカレンダー
の読み方、そして、メートル法と摂氏の計算の仕方から始まるそうな。
あみじゃっと 00/08/06(日) 16:18
12:00am
12:00pmだと、往年の名番組「11PM」がお昼前の健全な時間になってしまう!
もっとも、00:00派の私は、12:00amってのも反対なのですが。

Fly (ホームページ:有珠ボラ) 00/08/06(日) 15:49
12:00am
普通に考えるとこれですよねェ?
Ms.K@名古屋 00/08/06(日) 15:14
12:00am
なんとなく、です
00/08/06(日) 15:12
12:00pm

mm 00/08/06(日) 13:30
12:00pm
ゼロからカウントしたいので。

HAL 00/08/06(日) 10:56

大変失礼しました。a.m.、p.m.の綴りは 
ante meridiemとpost meridiemでした。【冷汗】
まもん 00/08/06(日) 09:36
12:00am
「12:00」と表記するなら、午後の始まりではなく午前の終わりという感じがします。
 
ビデオの設定で迷った時は、前後の時間も表示してみれば判るんじゃないですか。

さっち (ホームページ:Satchpage) 00/08/06(日) 08:11
12:00pm
HALさんのご意見に賛成。ほんとはam/pm(コンビニみたい)を12時につけるのは変ですよね。
と言いつつ、投票はpmの方にします(たれさんのご意見に準拠)。
自分では12noonと言うようにしています(am/pmだと混乱の元なので)

べんがら 00/08/06(日) 05:35
12:00pm

HAL 00/08/06(日) 03:33

仕事の上では24時間制で表記していますのでこのような悩みは無いのですが。
ただ、全員が同じルールに乗ってないと・・・
ちょうどおととい、誰かが打ち合わせ時刻を「4時」と案内しているのを見た若いやつが
「明け方の4時ですか?」と確認して「そんなわけねーだろう」と言われてました。
しかし、明け方の4時に働いている人は多いのだから、あり得るぞ。
HAL 00/08/06(日) 03:26
12:00am
この十二時間表記の境目の扱いのようなものは境界条件と言われ、
コンピュータのプログラムの検証でも注意しなければならないと言われて・・・(関係ないか)
やはり12:00p.m.は夜中だと言う気になりますね。
でも、そもそもが、正午前(ante melidian)と正午過ぎ(post melidian)を
表すa.m.とp.m.を正午そのものにつけようと言うのがおかしい!(と声を大に)
たれの夫(はま) 00/08/06(日) 03:18
12:00am
>午前12時、午後0時。これが正午。
まったく同感。午後が12時から始まり、次に1時にもどるなどという非理性的な時間では暮らせません。まして、一日の始まりがなぜ午前12時なんだ??
なので僕はそのような時間に断固反対し、12時は使わず0時を使うか、24時間制を使用していますので、本当なら「12:00pmのようなあいまいな時間は使用しない」を選択したいのですが…
が、あえて選ぶなら12:00amです。
ちなみに僕は、amとpmのどちらが午後かすぐに分からないので、いつも「11pm」⇒だから午後がpmという変換作業が必要です。
ぽよ 00/08/06(日) 02:36
12:00am
どうも私はamだと、夜中の方を思い浮かべます
ねこま 00/08/06(日) 02:03
12:00pm
午前12時で、午後0時、何の疑問がありますか!といいたいけど
たしかに午前12時1分は午後・・・
涙を飲んで、12:01pmのために12:00pmってことにしましょう。
00:00pmが良い(うちのビデオはそうです)と思うんですけどね。
JISあたりで決めてくれないかな。

玄さん (ホームページ:おっ、ダメ人間脱却なるか?(チト更新)) 00/08/06(日) 01:36
12:00am
午前12時、午後0時。これが正午。
ただ、本来ヨーロッパには「0」の概念がないので、正午は12:00pmになる、という話は聞いたことがあります。
でもオイラはアジア人。「0」の概念はあるので、正午はやっぱこれ。
うがうがうが。うーが、うが。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 00/08/06(日) 01:18
12:00am
これ、正確には(2)12:00p.m.らしいですね。いつぞや赤恥青恥でやってた。
でも、[12:00a.m.=0:00p.m.]というのが自然だと思うんだけどなぁ。
違うかなぁ。
たれ 00/08/06(日) 01:03
12:00pm
一日の、後ろ半分がpmなのだから、昼の12時ちょうどからがpmになるはず。
ねーやん 00/08/06(日) 00:33
12:00pm
いちばんのり?
 
だって、一日の始まりは0:00でしょ?
それはamだから12:00はpmじゃないですか?
・・・みんなそうだと思っていたのですがどうでしょう??