日本の標準第115回 泡のついた手

 今週の質問はばればれさんからいただきました。

 先日会社の給湯室で手を洗った際、いつも自分がしているとおり泡を流そうと蛇口を肘で小突いて水を出そうと試みたのですが、誰かが蛇口を固く締めてしまったらしく、うまく行きません。
 そこへ人がやってくる気配がして初めて気づいたのですがもしかして泡のついた手を洗いたいときに
「肘で蛇口を小突くのは奇妙な行動なのでしょうか?」
 肘で蛇口を小突くのは確かに痛いです。でも、泡だらけになって滑る蛇口はもっと嫌なのです。
 自分がいつ頃からこの習慣を身につけたか定かではないですが他にこういう事をする人はいるのか、いないのか、泡のついた手で蛇口をどのようにさばくのか、標準的な作法を知りたいと思い、メール差し上げる次第です。
 標準君は泡のついた手をどうするのでしょうか?
 教えてください、宜しくおねがいします。

 うん、これは私も幼い頃から悩んでました。最近は、ほら、センサーがついてて自動で水が出てくるやつが多いじゃないですか? だからこの悩み久しく忘れていたんだけど、そうでしたそうでした。
 さて、はっきりいいましょう。肘で蛇口を小突くのは、奇妙な行動です。
 肘と蛇口って、たぶんすごく相性悪いですよ。たいていの蛇口は肘向きにはできてませんし。
 とはいえ他に使える体の箇所があるかというと、額でひねるのも痛そうですし。
 あなたは泡のついた手で蛇口をどう扱いますか?

次の標準 目次に戻る


(1)かまわず泡のついた手でひねる
(2)最初から水を出しっぱなしにする
(3)手の比較的石鹸のついてないところを使う
(4)体のほかの箇所を使う
(5)(3)
(6)(1)の後蛇口に水をかける。→(1)と同じため無効
(7)水が出るところを手の甲でつつく
(8)蛇口を泡であらって洗い流す

投票終了

開票結果
(1)かまわず泡のついた手でひねる 43票
(2)最初から水を出しっぱなしにする 26票
(3)手の比較的石鹸のついてないところを使う 11票
(4)体のほかの箇所を使う 4票
(5)(3) 1票
(6)(1)の後蛇口に水をかける。→(1)と同じため無効 0票
(7)水が出るところを手の甲でつつく 2票
(8)蛇口を泡であらって洗い流す 2票
総投票数 89票

 一応選択肢は増えたんですが、そんなに上4つと特別変わったものは出てきませんでしたね、結局。
 まあ最近センサー付きのが多くなってこの悩みも少なくなったんですけど、ときどきあのセンサーの感度が悪いやつがありますよね。水が出てくるまでに蛇口に向かって手の角度をいろいろ変えてみても、それでも出てこない。なんで俺は水道の前で踊りを踊らにゃいかんのだということもしばしばです。あれ、緊急手動スイッチつけてもらえないかなあ。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「蛇口はかまわず泡のついた手でひねる」に決定いたしました。


00/09/16(土) 14:06
水が出るところを手の甲でつつく

とーやま 00/09/16(土) 09:46
最初から水を出しっぱなしにする
時と場合による。一番多いのが↑かな。
泡のついた手で水栓を触って、後から両手で水をかけるのは、
公衆便所ではやるけど、家ではやらないし、客にもやってほしくない。
思わぬ処まで水が流れるし、乾いた水跡って掃除が面倒だから。
なおぴょん 00/09/16(土) 02:06
かまわず泡のついた手でひねる
あわのついた手でひねってその後水をかけて流してます。
顔を洗う時はしっかりあわを立ててからなんて事をしてると
水を出しっぱなしなんて事ができないもん
そんな時センサーで自動でるのは便利でいいですよねー
家にも欲しいなー
00/09/16(土) 00:51
手の比較的石鹸のついてないところを使う

00/09/16(土) 00:40
体のほかの箇所を使う
スタンダードな蛇口の時は、手首の辺りを使って捻ります。
レバー式の時は手の甲を使って押します。
肘を使うのは、濡れた手で電気スイッチを入れなきゃならない時ぐらい…
ゼロ戦はやと 00/09/15(金) 22:29
かまわず泡のついた手でひねる
こゆことは、"かまわず…"というノリでやっちまうんだ!
psymaris 00/09/15(金) 16:59
蛇口を泡であらって洗い流す
洗えばいいじゃないですか。そんだけ。
ぷりん 00/09/15(金) 15:29
かまわず泡のついた手でひねる
もっと神経を使う時(?)は・・・
蛇口を洗い流したあと、出しっぱなしで急いで石鹸で手を洗い、
手を流し、手を拭いたペーパータオルなどで蛇口を締めます。
(久々の参加!)
00/09/15(金) 14:33
手の比較的石鹸のついてないところを使う

鮫肌 00/09/15(金) 12:25
かまわず泡のついた手でひねる
ときどき「ねんりき」をつかうこともあります、はい。
yoshik-y (ホームページ:yoshik's home) 00/09/15(金) 07:16
かまわず泡のついた手でひねる
どうも。
最後に水栓に水を掛けて泡を流します。
上から水が染み出すように出てきて自動的に水栓を洗うようになっているのがありますが、あれが良いですね。数は少ないですが。
わーみん(25) 00/09/15(金) 06:50
最初から水を出しっぱなしにする
手を滑らせて爪を割っちまったことがあるもんで…
りば 00/09/15(金) 02:48

普通は(2)ですが、手の汚れがひどくゴシゴシ度が上がると、水がもったいないので(1)。で、それがよその家だったりすると(4)。手首で開閉します。
手を濡らすという洗い始めはいつも同じです。
あっきー 00/09/15(金) 00:20
体のほかの箇所を使う
肘で小突くと電流走って痛そうなので、
肘と手首の中間あたりを押し付けてひねったりしてます。
けっこういけますよ。
どうしてもだめなら(1)でしょう。
00/09/15(金) 00:03
最初から水を出しっぱなしにする
水がもったいないとか言われるけどさぁぁ

くま 00/09/14(木) 19:02
かまわず泡のついた手でひねる
蛇口の取っ手が汚れちゃう,という気持ちもわかりますが,手の汚れは石鹸の成分と触れることによって界面活性が極めて高くなっており,それゆえ手の汚れが取っ手に再び吸着することはありません.よって泡のついた取っ手を水で流しさえすれば,取っ手を汚してしまうことはありません.
気分の問題に理論を持ち出しても無力,ってことも十分承知してます.
ばればれ 00/09/14(木) 13:40

そして動揺の余り操作ミス↓…ごめんなさい。
ばればれ 00/09/14(木) 13:38

ぎゃあああぁぁぁ…肘で蛇口開ける人募集〜!!(〒。〒)
ばればれ 00/09/14(木) 13:38

ぎゃあああぁぁぁ…肘で蛇口開ける人募集〜!!(〒。〒)
West@East 00/09/14(木) 09:16

どうやっていたか忘れました(爆)
# 最近、石鹸を使って手を洗った記憶がないので…(^^;
りょうこ 00/09/13(水) 23:17
かまわず泡のついた手でひねる
綺麗に洗いたい時はやっぱりこれ。
ちなみに最初に水で濡らした後水を止める前に、一旦軽く
蛇口に水をかけています。気分の問題なんだけどね。
ちなみに適当にしか洗わない時は(2)。
00/09/13(水) 22:32
最初から水を出しっぱなしにする
せっけんを使うとすれば、泡立ちの為にも又せっけんへの汚れ付着防止の為にも、先に水で手を軽く洗いますよね。だから、回す蛇口は出しっぱなしで、素早く洗います。
Ms.K@名古屋 00/09/13(水) 22:10
蛇口を泡であらって洗い流す
まず、水チョビット受けて、石鹸を良く泡立て、
つめの先まできれいきれいに洗います。
で、蛇口を泡のついた手できれいきれいに洗って、
手の泡を洗い流して、そいでもって両手で水をうけて
2〜3回蛇口にかけて、泡を流してからひねります。
しょうちゃん 00/09/13(水) 22:01
手の比較的石鹸のついてないところを使う
とりあえず両手を使い水が出るか挑戦します。
だめな場合、(1)の行動をします。もちろん最後に
手で触った部分は洗います。
関係ありませんが本日二千円札手に入れました。
江美 00/09/13(水) 20:08
かまわず泡のついた手でひねる
正式に言うと、(6)です。
例えば、泡がついてなくても最後には蛇口に水をかけます。
あまり意味が無いんだけど。
外から帰ったら、石鹸で手を洗いましょう!
00/09/13(水) 18:51
かまわず泡のついた手でひねる

mm 00/09/13(水) 12:08
かまわず泡のついた手でひねる
気にしません。それよりも、流れつづける水の音が嫌いなので、必要最低限しか蛇口は開かないようにしてまっす。

yamag 00/09/13(水) 10:49
かまわず泡のついた手でひねる
泡のついた手で蛇口をひねるのに抵抗はありません。

IM 00/09/13(水) 08:49
手の比較的石鹸のついてないところを使う
家の洗面台の場合は、肘で回します。水栓が手前に着いていて回しやすいので。
言魔 (ホームページ:言葉のよろずや) 00/09/13(水) 05:00
最初から水を出しっぱなしにする
大体において石鹸を泡立てる為には先に水を出してないと...
え?液体石鹸?...知りませんなぁ...石鹸というものはミカンの袋に..
(以下クドいので略)
はち (ホームページ:金属魚礁) 00/09/13(水) 00:13
かまわず泡のついた手でひねる
水を出し手をぬらす→蛇口締める→石鹸を泡立てる
→水出してすすぐ→蛇口の泡をすすぐ→締める の順。
固く締めてあると滑るんですよねぇ・・・
でも、その直前に絞めるのは
自分だからそんなことしないけど。
00/09/12(火) 23:58
最初から水を出しっぱなしにする

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 00/09/12(火) 23:23
最初から水を出しっぱなしにする
(1)かなぁと思ったけど実は(2)でやってる自分に気づきましたわ。
なぜか水はもったいないと思わないんですよね。

あみじゃっと 00/09/12(火) 14:58
最初から水を出しっぱなしにする
私は、泡よりも、ハンカチを取り出すタイミングの方が興味ありますねー
手を洗う前に出していると、ちょっとバッちい気がするし、
でも洗った後だとポケットが水で濡れるし。
自然乾燥って手もありますが、時間がかかるし。

わたやん 00/09/12(火) 14:39
手の比較的石鹸のついてないところを使う
いや,もちろんそれで泡がついたら流しますけどね。でもそ
もそも石鹸つけて手を洗うことはめったにないし。

M軌道 00/09/12(火) 14:09

時と場合、もしくはその時の気分によって、
(1)(2)(3)のどれかを行います。
よって今回は棄権させて頂きます。
鷹左右高彬 00/09/12(火) 13:35
水が出るところを手の甲でつつく
蛇口というのは、ひねるやつですよね。
で、水が出てくるところは、蛇口・・・いや、水の出口・・・・まぁ、水の出口としておきましょう。
手を洗う前に、いつも軽く水を洗います。で、水の出口には多少なりとも水が溜まっています。
で、いざ洗い終わったときに、掌、あるいは手の甲で突っついて、すこし泡を落とす。で、それから、本番の蛇口を手でひねります。
それで、ジャーーーーっと手を洗います。
エコロジカルな行動とは思いますが、小学校のときでも、中学校のときでも、周囲は全員これでしたが。
手はきちんとあらいましょう☆
あつみ 00/09/12(火) 12:37
手の比較的石鹸のついてないところを使う
そのあと水かけて蛇口をきれいにします。
どうせ水かけるんだから比較的石鹸のついてないところを
使う必要がないことに今気づきました。
けんけんよっちゃん 00/09/12(火) 12:28
最初から水を出しっぱなしにする
かまわずだしっぱー!
ごまがしら 00/09/12(火) 12:26
最初から水を出しっぱなしにする
1では再度泡が手につくので手についた泡を落とせない。
3では手をチャント洗っていない訳だし・・・
4はバルブが大き目のレバー式の時なら可能かも
節水をいうなら小出しにすればよいことだし、泡のついた手で操作してバルブを汚し、それを水洗いするぐらいなら最初から出していても使う水の量はそんなに変わらないのでは?
B2 00/09/12(火) 11:04
最初から水を出しっぱなしにする
だって、石鹸を溶かすのに水が必要だからもう出ている。
わた300 (ホームページ:回る3億人の館) 00/09/12(火) 09:28
かまわず泡のついた手でひねる
だって他にどうしようもないじゃないですか。
口でガッと噛んでひねろとでも言うんですかっ。
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/09/12(火) 02:26
かまわず泡のついた手でひねる
 ええと、(6)は無効とします。(1)と答えた人の多くがその後水をかけると答えており、同じことですので。
(この投票は下の差し替え分です)
 では(5)を無効としないのはなぜだ>俺。

00/09/11(月) 23:50
(1)の後蛇口に水をかける。→(1)と同じため無効↑というわけですので(ゐ)

よしぴぃ 00/09/11(月) 21:57
かまわず泡のついた手でひねる
そして蛇口も洗ってやるのですよ。うちの家の蛇口はどれも肘でやっても動きません。

きなこ 00/09/11(月) 20:58
かまわず泡のついた手でひねる
というか、まず水で手を濡らす→一度栓を閉めて石鹸で洗う→泡の付いた手で栓をひねり洗い流す→栓の泡を落とす、という手順で手を洗います。
今はレバー式の栓に変わった自宅の水道ですが、今も、ひねる栓使用の昔もそうしています。
センサー式のものは便利ですが、必要以上に水を使ってしまっているようで、なんだか気が引けます(^^;。
あぁ、貧乏性(涙)。
でも、実家の水道は、田舎なのでいまだ井戸水。
月の水道代が、使い放題で700〜1000円(その家によって料金が違うらしい)という地域なのに、何でこんなに貧乏性なんだろう・・・??
U-nak 00/09/11(月) 19:28
かまわず泡のついた手でひねる
使った後で蛇口に水をかけます。
でもそのままにしておくこともある。
なっかー 00/09/11(月) 18:12
かまわず泡のついた手でひねる
使った後は蛇口に水をかけるので。
そういえば前回だぶって入力してしまったのをなおしてもらおうと書き込んだら、そのかきこみも3回もだぶっていたことに気がついてませんでした。
すいません。
ぺんぱぱ 00/09/11(月) 17:43
かまわず泡のついた手でひねる
私の場合、泡のついた手で直接、ひねるのは一向にかまわないのですが、結局、その手で、もう一度、水を止めるために、触るわけですね。そうすると、また、手に泡がついてしまうわけで、これは困る!
で、結局、閉める前に、何度も蛇口のバルブに手で新しい水をすくって完全に泡がなくなってから、閉めるようにしています。
 話は変わりますが、トイレで用が済んで、手を洗いますよね。そのあと、トイレから出るときドアのノブを触るのが、抵抗ありますが、皆さんはどうですか?
00/09/11(月) 17:08
かまわず泡のついた手でひねる

bonin 00/09/11(月) 16:38
かまわず泡のついた手でひねる
後で水で流します。
ただ蛇口が横向きに付いてるヤツとか、流したつもりが下のほうに泡が残ってたりするんですよね(^^;
00/09/11(月) 16:26
かまわず泡のついた手でひねる

えーきち 00/09/11(月) 14:10
最初から水を出しっぱなしにする
子供の頃からの習慣でつい・・・
S29 00/09/11(月) 13:37
かまわず泡のついた手でひねる
状況によっては、水を出しっぱなしにして洗います。
でも、蛇口に泡がつくのが嫌だからではなく、単に一旦止めるのが面倒なだけです。
00/09/11(月) 13:32
手の比較的石鹸のついてないところを使う

やっさん 00/09/11(月) 12:59
手の比較的石鹸のついてないところを使う
ていうか、指先でつまんでできるだけ泡がつかないようにして
蛇口をひねります。
で、最後に蛇口の泡を洗い流します。
kumakuma 00/09/11(月) 12:38
最初から水を出しっぱなしにする
んーと、石鹸を泡立てるのに少し水が要りますよね。
ちょろっと水を出しといてそれで泡を立て、少し流したら、掌の低部でがっと水を出しているかな?
最近は自動水栓が多いですけど…。
00/09/11(月) 12:23
最初から水を出しっぱなしにする

00/09/11(月) 12:16
かまわず泡のついた手でひねる

mik 00/09/11(月) 12:14
かまわず泡のついた手でひねる

小悪魔リルル (ホームページ:更新さぼってます(苦笑)) 00/09/11(月) 11:58
最初から水を出しっぱなしにする
水の無駄遣い? でも、だいたい流しっぱなしにしますよ、私は。
だから、石鹸のついたままで蛇口をひねるなんてことは、有り得ませんね。
ちなみに、小悪魔リルルからのお知らせ。
水は、大切に使いましょう(説得力ねーでやんの)。
ちとり 00/09/11(月) 11:29
最初から水を出しっぱなしにする
水をチョロチョロと出しっぱなしにしておき、
泡を取ってから改めて水をたくさん出して手を
きれいに洗います
マリンバ 00/09/11(月) 11:23
かまわず泡のついた手でひねる
その後に栓を洗います。
ただ、たまに栓をひねろうとしてツルっとすべり、
近くの壁に手をガン!と当ててしまうこともありますが。
…不意の一撃なんで痛いの何の…
(蛇口は水が出てくるところ、ですね。最初問題を読んだ時は「?」でした)
Joga 00/09/11(月) 11:15
最初から水を出しっぱなしにする
こういうとき、水はあんまり止めません。水を止めるのは歯磨きとか、皿洗いのときですね。
三毛猫みけ 00/09/11(月) 09:37
かまわず泡のついた手でひねる

ぽんた 00/09/11(月) 09:36
手の比較的石鹸のついてないところを使う
↓ 入力ミスです。

ぽんた 00/09/11(月) 09:34
(3)

ばればれDX 00/09/11(月) 02:39
体のほかの箇所を使う
うっ…お題を取り上げていただいたばればれDXですが…。
そっ…そうか〜やっぱり肘で小突いて蛇口をひねるのは
圧倒的少数派になりそうですね〜〜恐れていた事が現実に。。。
しかし、この習慣続けて長いもので、よほど固く
締まっていない限り2・3回もコンコンとやれば器用に水を
出すことができるようになってしまいました。どうしよう。
ここは一発「肘芸人」を名乗っておくべきかなぁ…。
結果が楽しみなような怖いような。
たれ 00/09/11(月) 01:10
かまわず泡のついた手でひねる
 ついでにそこも洗ってやりましょう。洗い終わったあとの手でしめるのですから、
そこが汚れていては、また手が汚れてしまいます。
00/09/11(月) 00:55
最初から水を出しっぱなしにする

ひろ 00/09/11(月) 00:29
最初から水を出しっぱなしにする
先に手をぬらしといた方が石鹸がよく泡立つような。
泡のついた手を気にしなくてもいいし。
それに石鹸で手を洗ってる時間ってほんの10秒ほどで、
(いちいち計ってるのか)あと、流してる時間の方が
その3倍ほどなので水はそんなに無駄になってない気がします。
こんな私ですが、歯をみがいてる時に流しっぱなしにするの
は許せません。
山桂 (ホームページ:げんれい工房) 00/09/11(月) 00:19
かまわず泡のついた手でひねる
「後で水で流せばいい」って考えが働くので。
コレはおそらく「水が幾らでもある」って考えが裏にあるからなんでしょうかねぇ?
TVでどっかの遊牧民の生活が紹介されているのを見たら
朝起きたらテントの中で、口ゆすいで、それを手に吐き、
それで顔洗ってましたから。
モリシマ 00/09/11(月) 00:15
かまわず泡のついた手でひねる
…しかし、一瞬ココロのためらいがありますね。やっぱり。
00/09/10(日) 23:01
かまわず泡のついた手でひねる

geople 00/09/10(日) 22:51
手の比較的石鹸のついてないところを使う

さーき 00/09/10(日) 22:42
かまわず泡のついた手でひねる
これ以外の選択肢って一体・・・・・、という感じです、私的には

ゆふかり姫 00/09/10(日) 21:16
かまわず泡のついた手でひねる
で、泡のついた蛇口は、すすぎ終わった手で水をすくってかけて、
泡を流してます。

00/09/10(日) 19:11
かまわず泡のついた手でひねる

GANA 00/09/10(日) 18:57
かまわず泡のついた手でひねる
そのあと水で水栓をあらいます。
まもん 00/09/10(日) 18:31
かまわず泡のついた手でひねる
昔はノブを汚さないように肘を使ったりしていましたが、一度蛇口を折ってしまってからは
泡にかまわず手でひねっています。
でも、レバー式だと手っ取り早く肘打ちしてしまうこともあります。

sh (ホームページ:inline.online@komazawa) 00/09/10(日) 17:47
最初から水を出しっぱなしにする
性格にいうと、最初に泡立ちをよくするために蛇口をひねって手をぬらします。当然その時点で回らない蛇口はアウト。手を洗っている最中は水を流さないので、泡を流す際にもう一度蛇口をひねることになりますが、自分でゆるめに締めてるので問題はありません。
ところで当然みんな蛇口に水を最後にかけておきますよね?
Ryo-kun 00/09/10(日) 17:06
かまわず泡のついた手でひねる
もちろん、その後蛇口、じゃない水栓に水をかけときます。無駄も無く、痛くも無く、一番良いのでは?
玄さん (ホームページ:仕事見つかったけど、どうしよう……) 00/09/10(日) 15:15
かまわず泡のついた手でひねる
そうして後で、蛇口を洗います……って、あのひねるところ、蛇口でいいんでしたっけ?
水の出るところが蛇口だったような気もするんですが……。
と、調べてみたところ、あの「ひねる」ところは、「水栓」と言うそうです。ひねりもなにもあったもんじゃない。
るき 00/09/10(日) 14:37
体のほかの箇所を使う
わたしも肘を使います。
これっておかしいの?
泡の手で物に触るのは気持ち悪いもん。
おこじょ 00/09/10(日) 13:08
最初から水を出しっぱなしにする
あまりジャージャー出すのもはばかられるので、ま、ちょろちょろと。
手を洗ってるうちについ遊び始めてしまって、シャボン玉つくったりすることがあります。ああいう時はずいぶん水の無駄遣いしてるんですね… ちょっと反省。
Fly (ホームページ:有珠ボラ) 00/09/10(日) 11:05
手の比較的石鹸のついてないところを使う
これが無理なときは泡の手でひねり、あとで蛇口を流します。
ねこま 00/09/10(日) 10:53
かまわず泡のついた手でひねる
泡が蛇口についても、水で洗い流せば良いことです。
流しっぱなしは地球に優しくないですよ。<大袈裟

サムライ 00/09/10(日) 07:27
最初から水を出しっぱなしにする
確かに水の無駄ですが、よっぽど合理的だと思いますよ。
それが無理な場合は、構わずひねり、あとから蛇口に水をかけます。
余談ですが、手を洗う前に
ハンカチをわきの下にはさんでおくのって、結構便利です。
さっち (ホームページ:Satchpage) 00/09/10(日) 04:13
かまわず泡のついた手でひねる
その後水を蛇口のひねるところにかける人、結構多いですよね。
でも私はそのまんま。(ってずぼらなのがばれるか)
梨生 00/09/10(日) 03:43
最初から水を出しっぱなしにする
時と場合により、(1)と(2)混在でしょうか。
公共の場だと、手を洗った後にきれいな手で蛇口をひねるのがイヤなので、蛇口も簡単に泡で洗います。
00/09/10(日) 03:01
かまわず泡のついた手でひねる

みやこ 00/09/10(日) 01:29
最初から水を出しっぱなしにする
ねーやんさんとカンペキ一緒ですね。
チョロチョロ出しや、あわひねり、肘こづき。
いろいろ駆使します。

いつちやん 00/09/10(日) 01:19
かまわず泡のついた手でひねる
泡がついたてで蛇口ひねる→洗い流す→蛇口を洗う
こういう習慣になってますね。
HAL 00/09/10(日) 01:07
最初から水を出しっぱなしにする
 私は、幼い頃から悩みませんでした。なぜなら、小さい頃はほとんど
石鹸で手を洗わなかったから・・・(きたない奴だった)
 水を出す。水で下洗い(?)。石鹸で洗う。泡を流す。水を止める。
の順でしょうか。省資源ではないですね(^^; 水道代も・・・
 自動の蛇口になれてしまうと、ついそうでないところで蛇口に手を出して
待ってしまいバツの悪い思いをすることって無いですか?
 あと、自動なのに汚れのせいか感度の鈍いやつ、最低です。
いろいろ手の角度を変えたり動かしたり。でも出てこない! 

ぽよ 00/09/10(日) 00:57
かまわず泡のついた手でひねる
水を出しっ放しも有効なのですが、私貧乏性なので、絶対に
こまめに止めちゃうんです。
なので根性でまんま泡のついた手でひねってます。
ねーやん 00/09/10(日) 00:17
最初から水を出しっぱなしにする
使用する蛇口と洗面ボールによって違います。
通常の蛇口であれば水をちょろちょろ出しておきます。(指先が流せる程度)
で、もし蛇口付近が洗面ボール内にあったり、付近の水がボール内に流れるような構造になっていたら、
泡のついた手でひねって、泡のついたひねる部分に水をかけて流します。
レバー形式の蛇口なら泡のついていない手首や腕で小突きます。