日本の標準第122回 シジミの処遇

 今週の質問は未来のニンニク将軍さんからいただきました。

 はじめまして。
 ひょんなことからこのページ(日本の標準)にたどり着きました。

 さて、最近、公共事業の中止が話題になっています。
 代表例が、宍道湖の干拓。
 宍道湖といえば、「シジミ」ですね。
 シジミといえば味噌汁の具ですが、ここで疑問があります。

「シジミの味噌汁の時、標準君は身をどうするのか?」です。

 他の貝類では、アサリやハマグリの味噌汁がありますが、普通、アサリは食べるでしょう(そうでもないですか?)。まして、ハマグリを残す人はいないでしょう。

 そこで、シジミについて聞いてみたいのです。
 よろしくお願いします。

 で公共事業はどうしたんですか。
 以前一円玉を拾うのに要するエネルギーは一円以上のコストがかかるという話をご紹介したんですが、シジミもそれに近いのかも知れません。どう考えてもシジミを食うことによって得られるエネルギーよりもシジミを食うことに要するエネルギーのほうが高そうです。
 食うのにもいろんな流儀があると思います。身を貝から箸ではがして食べるとか、歯で身と貝を分離するとか。まあ、食べ方は問いません。
 あなたはみそ汁のシジミを食べてますか?

次の標準 目次に戻る


(1)食べる
(2)食べない
(3)シジミのみそ汁自体を食べてない

投票終了

開票結果
(1)食べる 77票
(2)食べない 20票
(3)シジミのみそ汁自体を食べてない 7票
総投票数 104票

 GANAさんもおっしゃってますが和幸のシジミの味噌汁。あれは根性いりまっせ。
 しかしあれをだしだと思ってしまうと、具がないわけで……やっぱ食うしかないんだよな。
 つーことでぷるぷるさんの二年越しの疑問ははれたわけですが、彼氏をいじめないように。
 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「味噌汁のシジミは食べる」に決定いたしました。


ぷるぷる 00/11/04(土) 22:49
食べる
以前この質問を出して却下されたことを思い出した・・・。
Joga 00/11/04(土) 15:58
食べる
なんとなく、全部食べてしまいます。
貧乏性なのかな。
でも、一円玉は拾わないけど。

善行 00/11/04(土) 04:41
食べる
気分によるけど
秋月陽 00/11/04(土) 03:07
食べる
ほんとはダシなんでしょうけどね。
シーフードは煮込むほど身もかたくなるし。
でも食べちゃうんですよね。貧乏症?
ゆうきのパパ 00/11/03(金) 23:13
食べる
子供の頃は好んで食べたが、最近は習慣で食べてるって感じです。

ROKU 00/11/03(金) 21:10
食べる
 とはいってもすべて食べるのは、
かなりめんどくさいんですよね
いつも途中でめげてしまいます。
 剥き身のシジミなんて
無いですよね。

うたぴん 00/11/03(金) 15:30
食べる
こうかな?ごめんなさい。

うたぴん 00/11/03(金) 15:29

すみません、投票の仕方がわからなくて・・。

うたぴん 00/11/03(金) 15:27

1)
あさりもはまぐりも食べるので、蜆もできるかぎり食べます。そうじゃないと蜆がかわいそう。
それにもしも蜆の味噌汁の蜆を食べないのが標準なら、お碗に盛るときにざるかなんかで漉して汁だけにしてもよいのでは?

Cha-ge 00/11/03(金) 12:47
食べる
その時の気分・時間的余裕に依りますが、食べることが多い。
00/11/03(金) 00:27
食べる

00/11/02(木) 18:43
食べない
アサリは食べるけど、シジミまではチョット・・・
たどん 00/11/02(木) 16:04
食べない
おお。久しぶりの少数派・・・。
しじみは小さいから1つ1つ食べてると大変!
それに、しじみ汁は汁がうまいのです。
00/11/02(木) 15:57
食べる

つよし 00/11/02(木) 15:43
食べない
はじめまして。
私が思うにあれは「だし」なんだと思います。
だから汁にシジミの味を染み込ませたんだから、シジミ自体は
食べなくてもいいと思うのです。
さっち (ホームページ:Satchpage) 00/11/02(木) 15:26
食べない
貝ってだめなんですよー。
あれが「全身」だと思うと、怖くて食べられません。
と言いつつ貝柱はすきです。
小悪魔リルル (ホームページ:更新?何それ?) 00/11/02(木) 13:50
食べる
 別に食べるのに苦労はしないと思うんだけどなあ。
 第一、みそ汁にした時点で、ほとんどの具が、殻から外に出ているから。
 また、殻についている身も、殻ごと口の中に入れて、舌でころがせば、出てきますしね。
 ちなみに。
 貝殻は、「燃えるゴミ」ですよ。間違えないように。
IM 00/11/02(木) 09:46
食べない
以前は食べていたのに、この頃はあまり食べない。
00/11/02(木) 08:46
食べる

summy 00/11/02(木) 08:36
食べる
めんどくさいと思いながらも食べる。
おいしからね。でも、そういえば、シジミの炊き込みご飯というのは、食べたことないなあ。
Ta152H 00/11/02(木) 00:38
食べる
私は青森の十三湖のしじみを食って育ちました。
00/11/02(木) 00:21
食べる
出されたものは全て食う
基本
00/11/01(水) 23:58
食べる

ぷりん 00/11/01(水) 23:50
食べる
しじみのお味噌汁大好きです。
身、食べますよ。食べきれるだけ食べます。
ゼロ戦はやと 00/11/01(水) 22:47
食べる
貧乏くさくシコシコほじくって喰うと…うまいんだあ。(-。-)
けんたろう 00/11/01(水) 20:20
食べる
ほぼ食べますが,残さず全部食べるかどうかは,入っているシジミの個数によります。
あまりに多くのシジミが入っている場合には,貝殻から外れていない身は残してしまうことがあります。
をどし 00/11/01(水) 17:55
食べる
貧乏性のせいか「食べられる」ものを残せない性格なもんで。
Kuroneko 00/11/01(水) 17:06
シジミのみそ汁自体を食べてない
貝類が苦手な私には酷な質問だワ!
ろこさん 00/11/01(水) 15:47
食べる
お箸で一つ一つつまんで食べるところがシジミ汁の楽しみじゃありませんか?
お箸の技術を磨くため(?)にも、シジミの身を食べましょう!!
ごまがしら 00/11/01(水) 12:37
食べる
基本的には食います。時間が無い時などは諦めますが、ジックリ手間をかけて食べるのが良い。そのためにも砂抜きはチャントしておかなくてはね!
たむ 00/11/01(水) 10:18
食べる
食べます。小さい頃は「具」だと思っていたので食べてました。
「だし」と知ってからも、おいしいので面倒でも食べちゃいます。
まこ 00/11/01(水) 09:35
食べない
貝類がダメなんです〜
yany 00/11/01(水) 09:01
食べない
麿のようなやんごとない高貴なお子さまは、
しじみのみなぞたべないのぢゃ。
というわけで、めんどくさいのでせせりません。
おいしいだしが出ていればそれで十分なのです。
00/11/01(水) 03:12
食べる
舌の先でつっついたり、力一杯吸い取ったりして、アゴが痛くなるん
だよね。手もベタベタになるし。でも食べる。
ねこま 00/11/01(水) 00:15

(さらにコメントのみ)
・・・よく考えると、これって密漁?(^^;
たしか漁業権の設定があったような・・・
ねこま 00/11/01(水) 00:12

(投票済みなのでコメントのみ)
みなさま、市販の大きなシジミを食べてる場合が多いですね。
川の河口あたりでとると、大きなシジミより殻の長さ5mmみたいな商品にならないようなシジミが多数取れます。
さすがにこれはダシにしかなりません。
それでも両親の仕込みのせいか、兄弟間の生存競争が過酷だったせいか、
私は箸でつまめる範囲のシジミは極力食べましたけど。
#良く考えると最近は食べてませんね。
(ホームページ:温泉愛好会) 00/10/31(火) 21:12
食べる
なんとなく頑張ってしまいます。
さわこ 00/10/31(火) 21:06
食べる
なんとタイムリーな話題なのでしょう。我が家において。
私にとって蜆の身は食べて当然ですが、ダンナにとってはダシでしか
ないことを最近知りました。
「もったいない。珍しいひとだ。」と思って
いたのですが「ダシ」という考え方は私が思っていたより
一般的で当り前のことだったのですね。そうだったのか〜。
mm 00/10/31(火) 21:05
食べる
まず、しじみについて。一般常識の蜆と、俺の中の蜆は何か違うようだ。おれは、食べるのが面倒なほど小さい蜆をあまりみた事がない。
中学のときの給食でしか見たことない。そのときはたべた。出されたものは残さない。親の教育の賜物だ。しかし、その親は、いつも大きい蜆を飼ってきていたようだ。
もあ 00/10/31(火) 20:33
食べない
殻から外れているのは食べるんだけどねぇ
ヘテロボツリウム 00/10/31(火) 16:36
食べる

りば 00/10/31(火) 13:04
食べない
しじみはダシです。だから、食べられるほどの大物を味噌汁に入れた事はありません。
たまに食べちゃいますけど。
nomonomono 00/10/31(火) 12:55
食べる

学研のお兄さん 00/10/31(火) 12:47
食べる
食べない人が存在することを今日初めて知りました。
そういう人は、鍋からお椀に移す時点で、蜆を入れないってことなんですか?

00/10/31(火) 12:20

この夏、青森は十三湖に行きました。ここの名物のシジミというのを見たのですが、これがアサリかと見まごうばかりの巨大さでした。この地では、味噌汁のみならず「シジミのバター炒め」「シジミラーメン」なる料理までありまして、シジミの身を食べないなどということが考えられないものだったのですが・・・こういうのもアリなんでしょうか?
もちろん私は十三湖のシジミの味噌汁もシジミのバター炒めもシジミラーメンもしっかり身を食べましたが。
三毛猫みけ 00/10/31(火) 10:16
食べない

ポンシュウ 00/10/31(火) 08:46
食べる
私も太宰の小説を読んで「え? 食べないの?」と思ったくちです。
まあ一人暮らしをするようになってからはシジミの味噌汁を食べる機会自体がほとんどなくなりましたが、それでも実家に帰ると食べますね。
めんどくさいから食べないという意見もあるようですが、皆さんもっとめんどくさいカニは貪るように食べますよね。
なんだかシジミが哀れです。
ユキ (ホームページ:snow-y.com) 00/10/31(火) 02:54
食べない
めんどくさいもん。
だいたいしじみの味噌汁って家じゃなくて食堂とかで出るから。
ぽよ 00/10/31(火) 00:37
食べる
身を捨てるなんてとんでもない!
勿体ないお化けが出ちゃいますよ〜(笑)
さーき 00/10/30(月) 23:43
食べる
近頃は。
ねーやん 00/10/30(月) 23:28
食べる
“だし”にするだけだったら、速やかに味噌汁内から出すべきでしょ?
入ったままで食卓に並べられるってことは
「食べんかいっ」
ってことです。はい。
パセリだってそうですよ。みなさん。
レインマン 00/10/30(月) 23:28
食べる
シジミは食べて当然ですっ!
ばみ (ホームページ:人生の脇道) 00/10/30(月) 23:03
食べる
外ではやらないですけど、家では食べます。
ちまちまと身をつつくのが楽しくて。
セイ 00/10/30(月) 22:56
食べない
シジミのみそ汁は汁を楽しむものなんじゃ!
りょうこ 00/10/30(月) 22:39
食べない
確かに蜆は食べても食べた気がしないです。
具のサイズだけの問題ではなく、やはり殻つきがネックですね。
00/10/30(月) 22:27
食べる
理由・食べられるものは極力食べるべし。
gida~z fe 00/10/30(月) 22:12
食べる
自分では滅多に作りませんが、呑み屋にあると欲しくなる。赤だしだと嬉しくなる。
シジミは肝臓にいいらしいですよ。のんべえの皆さん、蜆は食べよう!
00/10/30(月) 21:38
食べない
昔はちゃんと食べてたんだけど……
わたやん 00/10/30(月) 18:55
食べる
食べ物としてそこに存在するのですから,ありがたくいただきます。

江美 00/10/30(月) 18:47
食べる
生き物をいただくのですから、
残さず食しないと申し訳無いと思う。
00/10/30(月) 18:01
食べない

こうたろう 00/10/30(月) 17:50
食べる
口に咥えて、吸い込むように身をはがして食べてます。
さすがに外ではできませんが。
yamag 00/10/30(月) 17:35
シジミのみそ汁自体を食べてない
シジミのみそ汁は、子供の頃に食しておりましたが、一人暮らしをするようになってからは
とんとご無沙汰。(シジミのミを食べたやら、どうやら)
記憶に御座いません。

B2 00/10/30(月) 17:18
食べる
正確には、途中まで食べるけど飽きて残す、だけど。
ぺんぱぱ 00/10/30(月) 17:05
食べる
食べれるものは何でも食べるのが私の流儀です。
ちゃんと食べてあげないと、海の底で平和に生活していたのに、突然捕まえられ、挙句の果てに、釜茹での刑に処せられたシジミさんが可哀想だと思いませんか?
まみっこ 00/10/30(月) 16:46
食べる
だって貧乏だもん。ワタクシメ。
彩香 00/10/30(月) 16:45
食べない
めんどくさい。だるい。
ちっちゃいし、食べても腹の足しにならん。
Ms.K@名古屋 00/10/30(月) 16:33
食べる
おやじは年くって歯が悪いのでくわない。
わたしは、腹の足しになるものは、なんでも食べ尽くす
ぽんた 00/10/30(月) 15:36
食べない
ダシが出ててよいのですが、シジミに限らず貝は食べない。
(この時期話題になる松茸も残す、という偏食ですから)
妻子は食べている。
taka 00/10/30(月) 15:17
食べる
目にいいと聞いたことがある(どういいんだか知りませんが...)。
00/10/30(月) 15:15
食べる

00/10/30(月) 14:13
食べる
おいしいよ。貝独特の風味があって好きですね。
00/10/30(月) 14:12
食べる

GANA 00/10/30(月) 14:05
食べる
入っているシジミが大きい場合は食べます。
和幸というトンカツ屋のシジミ汁はおかわりし放題なのですが、
シジミがとても小さくて (当然身も小さい)
とても食べることを意図しているとは思えません。
だしなのでしょうか。

00/10/30(月) 14:02
食べる

やっさん 00/10/30(月) 13:45
食べる
肝機能障害の恐怖と戦う私には貴重な資源。
勿論、ありがたくいただきます。
(でも、途中で面倒くさくなってやめちゃいますが)
玄さん (ホームページ:就職活動一段落。) 00/10/30(月) 13:23
シジミのみそ汁自体を食べてない
無脊椎動物が食べられないので、シジミのみそ汁自体を食べません。
何らかの機会に食べることがあっても、多分身は食べないでしょう。
うが。
とも 00/10/30(月) 12:49
食べる
そもそも「食べない」という選択があるところにびっくり。
ちとり 00/10/30(月) 12:27
シジミのみそ汁自体を食べてない
貝類全般が嫌いなので食べません(食卓に載せない)。
でも、外食などで出された場合はどんなに嫌いな
ものでも残さず食べます。
mik 00/10/30(月) 12:16
食べる

黒田 亘 00/10/30(月) 12:00
シジミのみそ汁自体を食べてない
 シジミが入手困難だから
ちゃぼ 00/10/30(月) 11:08
食べる
しじみが小さすぎると、さすがに食べられませんが・・・
羽場あつみ 00/10/30(月) 10:43
食べる
あのちまちまとした手間がいるところがたまらないのです。
食べないともったいないし。
さだめし 00/10/30(月) 09:54
食べない
他の方の投稿にもありましたが太宰の小説のおかげで、前は食べていたのに食べられなくなってしまいました。
S29 00/10/30(月) 09:31
食べる
食べられる物を残すようじゃ、人間じゃないと教えられた世代です。
出汁を取った煮干が残ってても、食べてしまいます。
わかち 00/10/30(月) 09:08
食べる
おいしいですよね♪♪
最近になって「食べない」という話を聞き、
食べない人もいるということにはじめて気づきました。
それまでは食べることが当たり前だと思っていました。

山桂 (ホームページ:げんれい工房) 00/10/30(月) 04:13
食べる
手間と値段の関係で、普段は豆腐or大根の味噌汁ばかり
作ってますんで、シジミ入っていたら大喜びで食べます。
ふと思うには…言い伝えではハマグリが蜃気楼の原因ですから、
大きさからしてシジミは、嬉しいと眼鏡が曇る原因ですかネェ?←絶対違う
こないだTVに出てた石垣島だったかにいるなんたらシジミってのは
手のひらぐらいありましたが(汗)食えるんだろうか?やっぱ大味?
いずれにせよ1匹だけでお椀が一杯になるでしょうけど。
なんだかんだで、ここしばらくシジミ味噌汁を食べていない今日この頃です。
00/10/30(月) 00:52
食べる

酢漿草 00/10/30(月) 00:15
食べる
貝汁のたびに毎度食べる訳じゃないけど。
そういえばその時に爪楊枝使うかも(笑)。
はち (ホームページ:金属魚礁) 00/10/29(日) 23:54
シジミのみそ汁自体を食べてない
そもそもシジミが流通している様すら目にしたことがありません。
大きな店に行けばあるのだろうが・・・
ひろ 00/10/29(日) 23:48
食べる
もらいものの泥だらけのしじみというのを料理した
ことがあります。
砂出しをしたのにもかかわらずもんのすごく
くさくてとても食べられる代物ではありませんでした。
一体、どこから採ってきたんじゃい。
失礼。
それ以来食べてませんが、おいしいしじみ汁は
しじみ独特の味が出ておいしいので好きです。
ただ、貝の身は別においしくはないんですが、食べます。

HAL 00/10/29(日) 23:45

シジミの栄養分て、肝臓によい?あたりでしたか?(まだ思い出さない)
シジミの自然界への寄与としては、
1.水の浄化:濁った水もシジミが呼吸のために吸いこむと濾過されて
  かなり透き通るそうですね。汚れがシジミにたまらないかと心配になりそうですが、
  まとめて偽糞として吐き出すので、濁りを沈殿させる役目をしているようです。
  でもまあ、汚れた水の所のシジミは食べたくは無いですが。
2.川や湖の豊栄養化を防ぐ。この意味ではシジミが死んでまた川などに戻っては意味が無いので、
  捕まえて(その場所から取り去って)食べてやる事が大切だとか。
  (ま、出汁だけでも良いんですけどね)
小さな体でがんばっている様です。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 00/10/29(日) 23:30
食べる
かのシジミたちは我々の血と肉になるために命を差し出してくれたのです。
ダシだけで終わらせてはいけません。しゃぶりつくさなくては。
殻を砕いてニワトリのエサにしたり畑にまいたらパーフェクト。

きなこ 00/10/29(日) 23:25
食べる
もちろん、時間に余裕があれば、のお話ですけど、食べます。
その昔、夢枕獏の「奇譚草子」に載っていた「シジミ成仏の話」を読んでからというもの、時間が許す限りは精一杯食べるようになりました(^^;。
それまでは、シジミは単に「お味噌汁の出汁」って感覚だったんですが・・・。
ちょっと小心者なもので・・・(苦笑)。
どなたか読んだ人はいらっしゃいませんか?
読んだ後は、結構食べるようになると思うんですけど・・・。
真佐子 00/10/29(日) 23:14
食べない
太宰治の小説で、主人公が味噌汁のシジミをひとつひとつ食べているのをどこかの奥様に馬鹿にされる、という場面があったような気がします。(「水仙」という作品だったかな?うろ覚えですが)
それとはまったく関係ないけど、シジミは食べません。理由は、面倒というのと、なんかだしが出ちゃった後みたいな感じだから。でも貝類の味噌汁は大好きですよ。とくにはまぐり。
Ryo-kun 00/10/29(日) 21:17
食べる
時と場合によりますが、強情なもの以外は食べてしまいますな。端を1本づつ両手に持ち、こねくりまわして殻と身をはがします。めんどいときは殻をつかんでいきなり歯で噛みますが。
ちなみに、東京生まれ・育ちの現兵庫県民です。
00/10/29(日) 20:19
食べる

00/10/29(日) 20:03
食べる
シジミの味噌汁大好き!
たれ (ホームページ:週末美術館) 00/10/29(日) 19:43
食べる
そいうへば、自分でご飯を用意するようになってからミソ汁自体を作らなくなりましたが、
実家似いるころはちゃんと食べていました。
 本当はアサリはたべるけどシジミはたべないもの、みたいな区別があるらしいのですが、
知ったこっちゃありません。私にとってはどちらも「ちいさい貝」という点で同じ。
 ハシでとりづらいことは認めますが、それによって「難しいことができた!」という喜びも
味わえるのでは?
ある 00/10/29(日) 15:15
食べる
これって、結構地域性があるんじゃないかな?
投票の時に出身地もいれるとおもしろいかも。
ちなみに私は愛知県ですが。
ぼるしち 00/10/29(日) 14:39
食べる
おいしいし他の食品にはあまり含まれてない栄養素もあったような…。
ウチではハマグリはお吸い物にします。ダシが出てとっても美味!
をかのゆ 00/10/29(日) 12:44
食べる

鮫肌 00/10/29(日) 10:54
食べる
うーむ、どこか記憶の片隅にあるタイトルだなーと思ったら
第25回の内容でした。
ずいぶん長いことお付き合いさせていただいてます。
回答の方ですが正確には時間とやる気があれば食べる
という次第です。
あみじゃっと 00/10/29(日) 10:53
食べる
ハマグリの味噌汁は美味しいですよ〜
貝殻が大きく邪魔で、、おわんの中に入る数も少ないですが。
逆に、カキの味噌汁はまだ見たことがないです。

まもん 00/10/29(日) 04:01
食べる
あんなおいしい物を食べないなんて勿体ない。
しかし、ハマグリのみそ汁というのは見たことがないです。 カキのみそ汁は知ってますが。

あっきー 00/10/29(日) 01:57
シジミのみそ汁自体を食べてない
アサリとシジミは嫌いなので……
ていうか最近みそ汁自体食べてない……
HAL 00/10/29(日) 01:56

グリコーゲンは牡蠣でしたか?シジミにもなんだかの栄養成分があって、食べると頭がよくなると聞いた事が。食べさせるための方便だったんでしょうかね?
500円玉、こちらも旧硬貨は偽造対策で多くの自販機で受けつけないし、新硬貨も使えませんの所が大半。これまた通貨の体をなしていない!偽造対策で登場したのに、肝心の自販機が受けつけなくては、存在理由がないではないか、とついつい。
モリシマ 00/10/29(日) 01:55
食べない
あの砂じゃりじゃりがどうにも…。
ねこま 00/10/29(日) 01:14
食べる
1粒のシジミには、7人の恵比寿様が住んでおるのです。残すなど畏れおおい!
っていうのは、嘘ですが、実家の隣のおばちゃんが川でとってきた、出汁にしかならない極小シジミや完全に閉じて食べずらいシジミ以外は食べてます。
なお、実家の隣のおばちゃんは今はシジミを採りません。
なぜなら、かの長良川河口堰のせいで長良川のシジミは激減したからです・・・
宍道湖は淡水化中止でよかったですね。
もっとも間仕切り堤などの工事は完成してますので、自民党は土木企業との義理ははたしたようです。
たしかあそこは、自民党幹部、青木元官房長官の選挙区、工事の途中では止められなかったんでしょう。
石ねこ 00/10/29(日) 01:06
食べる
当然です。食べ物を残してはいけません。もったいないお化けが出ますよ。
二千円札は先日コンビニで入手しましたが、その日のうちにタクシー代として消費してしまいました。銀行のATMと自動販売機がないと行動が制限される現在にあって、どちらでも使えないお札なんて通貨じゃない。←過激御容赦
HAL 00/10/29(日) 00:26
食べる
あの小さなシジミを一つ一つ食べるところがまた良いんですよ。
ばあさんに、食べ物を残してはいけないと教えられたもんで。
これはエネルギーの収支で考えてはいけません(キッパリ)
あの、ハマグリの味噌汁・・・未だに食した事がございません(^^;
ところで、2千円札!一体どこに出回ってるのだ?!こちらも未だに
出会った事がございません。
どちらも、裕福かどうかに絡んでいるのでしょうか?