日本の標準第39回 天津甘栗の売れ行き

 駅によく天津甘栗を売っているおじさんがいます。
 結構あちこちの駅で売っているのを見かけます。子供の頃、ときどき親が買ってきてくれました。普通家でくりを茹でると皮と実が離れようとせずにスプーンで無理矢理ほじくり出す、てなことになるのですが天津甘栗はうまく分離するのですよね。
 いま私が利用している駅でもよく売っています。これって昔から変わらないな、と思っていてふと気づきました。
 私は天津甘栗を食べたのが子供のときの記憶しかありません。
 つまり、私は親が買ってきてくれた天津甘栗を食べたことしかないということです。
 私は天津甘栗を自分で買ったことがないのです。
 そういえば天津甘栗屋さんの前に行列ができたのを見たことがありません。しかし、商売が成り立っているわけですからそれなりには売れているはずです。買ってないので今一袋いくらするのか知りませんが、一万円するわけはありませんからそれなりに固定客がいるはずです。
 てなわけで、あなたはどのくらいの頻度で天津甘栗を買いますか?

 ところでこの「日本の標準」では標準を決めているわけですから、基本的には日本国内であればある程度共通した設問を選んでいるわけです。例えば電車に関する問題なんかは、電車がびしばし通る地域もあれば日に数本でなおかつめったに使わない地域もあり、沖縄みたいにそもそも電車が走ってないところもあるので、「日本の標準」の問題としてはふさわしくないわけです。
 私今回天津甘栗が全国的な物なのかどうか今一自信がありません。そんなわけで、天津甘栗がどのくらい普及している物なのかも含めて調査します。「そんな物知らない」という人は、"天津甘栗なんて見たことがない"に投票してください。

次の標準 目次に戻る

(1)毎日買う
(2)週に一回は買う
(3)月に一回くらいは買うかも知れない
(4)年に一回くらいなら買うかも
(5)ここ何年か買った覚えがない
(6)買ったことがない
(7)天津甘栗なんて見たことがない

投票終了


開票結果
(1)毎日買う 0票
(2)週に一回は買う 0票
(3)月に一回くらいは買うかも知れない 8票
(4)年に一回くらいなら買うかも 17票
(5)ここ何年か買った覚えがない 19票
(6)買ったことがない 17票
(7)天津甘栗なんて見たことがない 0票
総投票数 62票

 いやー妙な問題が激戦になりましたねえ。
 まあ、例えば5番に投票した人が5年に1回は買うとします。19票ですから年平均では3.8回。これに一年一回の17票と、月一回の8票×12ヶ月を足すと、116.8回。総投票数が62票ですから一人あたり平均年に1.88回買う計算になるのです。
 ということは、日本の人口が1億2千万人として年に2億2560万袋売れると言うことです。一日平均全国で61万袋。ホントかなあ。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「天津甘栗はここ数年買ったことがない」に決定いたしました。


IM 99/04/03(土) 10:23

すいません。2回投票してしまいました。ひとつ削除して下さい。


日本アナーキー党党首 (ホームページ:Anarchy in The 8.K!) 99/04/02(金) 23:42
年に一回くらいなら買うかも
天津甘栗は「てんしん甘栗」なのか「あまつ甘栗」
なのか、そこが知りたい。
電車での旅行にはかかせないアイテムだけど、
肝心の電車を使った旅行が年に一度しかない。

IM 99/04/02(金) 13:42
年に一回くらいなら買うかも
正確には、年に4〜5回買いますね。子どもが好きなので。
そして、家族で分け合って食べる。平和な風景です。ダブリにつき消去(ゐ)
IM 99/04/02(金) 13:41
年に一回くらいなら買うかも
正確には、年に4〜5回買いますね。子どもが好きなので。
そして、家族で分け合って食べる。平和な風景です。
点心乱丸 99/04/02(金) 09:44
ここ何年か買った覚えがない
ひとりが長いせいか、わざわざ買って食べようと思うことは少ない…。
けんたろう 99/04/01(木) 20:00
ここ何年か買った覚えがない
なぜ「天津」なのだろうか?
やっさん 99/04/01(木) 15:14
ここ何年か買った覚えがない
でも、あの食感と味は鮮明に覚えていたりする。
DA☆ 99/04/01(木) 02:00
買ったことがない
食べたことがあるかどうかすらもあやしいです。
99/04/01(木) 01:07
年に一回くらいなら買うかも

へこへこ 99/04/01(木) 00:47
年に一回くらいなら買うかも
甘栗はですね、皮をむいて口の中に入れても、ガブチンと噛み砕くのに
なぜか勇気がいるんですよね。あの、実の表面のツルツルした感触が
どういうわけか気持ちいいんで。
草薙 栄 (ホームページ:投稿歓迎! 言の葉文庫) 99/03/31(水) 16:13
年に一回くらいなら買うかも
あれは爪の中が黒くなる(^^;。でも妙に食べたい時がある。
常設の売店で売っているやつは、やはり高い。スーパーなど
で、輸入品の安いやつを買うことが多い。でも、それだとう
まく甘皮が向けなかったりする。いらいら。
(ホームページ:R) 99/03/31(水) 14:55
買ったことがない
甘栗って、ニガテなんですよね。
てんちゃん 99/03/31(水) 14:26
月に一回くらいは買うかも知れない
駅の出店の甘栗だけのことを聞かれてるのかなぁ?
だったらゴメンなさい。買ったこと無いです。
私がいつも買ってるのは、京都駅地下街ポルタの中にある
「林万昌堂」とゆー甘栗屋さんです。小粒でもおいしいのだ。
高いけど、それだけのことはありますよぉ。(新京極交番のそばにも
あります)行列こそありませんが、「売り切れ」はしょっちゅうあります。こーゆーおいしい甘栗屋さんが近くにあれば、みんなももっと買うんじゃないかな?? と思うんだけど。
今は湘南台にいるから、ほんと実家に帰った時しか私も買えませんから月イチってことで。
チョコレートで「栗」(そのまんまや)ってゆーの、昔ありましたよね?クラッシュした栗の入ってるヤツ。好きだったのになぁ。

ひろ 99/03/31(水) 13:41
年に一回くらいなら買うかも
もう半年以上前になるでしょうか。もらった甘栗を3日ぐらいおいといたら皮が真っ白に。皮に塗ってあった油?にかびが生えたんですね。でも、表面洗って食べました。子供にも食べさせました。中はどーもなかったけど、それ以来まだ食べてないなぁ。こんなこと実名では誰にも言えないわ。
ふる (ホームページ:言葉のへらずや) 99/03/31(水) 11:08
ここ何年か買った覚えがない
子供の頃、親が買ってくれたような...
ン10年も前のことです。
そういえば、最近見ないですねぇ。
わんわん 99/03/31(水) 10:32
ここ何年か買った覚えがない
学生時代に買ったきり・・・
山桂 (ホームページ:げんれい工房) 99/03/31(水) 02:09
ここ何年か買った覚えがない
先日思ったのですが、チョコレートの中身の木の実って以外と
種類が少ないですよね。ピーナッツ、マカダミア、クルミ…
んで、栗を入れたらって考えましたが、多分甘くなり過ぎるでしょうね。
栗はやっぱり栗饅頭で喰うのが一番でありんす。
…「やっぱり」…?
昔、フジ三太郎の四コマ漫画でありましたが、
「やはり」「やっぱり」「やっぱし」「やっぱ」…
どれが標準なのでしょうねぇ?漫画のオチでは
「やはり『やっぱり』じゃないですかねぇ…やっぱし…」
とかって言ってましたが。
ふゅよ 99/03/31(水) 00:38
買ったことがない
齢20ですが、買ったこともなければ食べた覚えもありません。いやいや、栗は大好きです。なんでやろう・・・。
今度見かけたら買ってみます!

パンダパンチ 99/03/31(水) 00:16
月に一回くらいは買うかも知れない
あれって何かくせづいちゃって定期的に食べたくなるんです
駅で売ってるのもミソですね
2人以上で食べてると、なぜか競い合ってしまって
どんどん剥いて、どんどん食べる
それで夢中で食べてると、たまーに虫なんか入ってて、
それもまた「ビンゴ!」て感じでおつ。
買ったことがないあなた! たまには自分で買えよ!!
ひろゆき 99/03/30(火) 21:07
ここ何年か買った覚えがない
私がまだ物心がつかない頃に、天津甘栗のことを「パンダちゃんの豆」
(袋にパンダの絵がついていたから)と呼んで大好きだったそうです。
今でも好きなのですがここ何年かは食べてないですね。
鮫肌 99/03/30(火) 18:29
ここ何年か買った覚えがない
それがいつだったのか覚えていませんが自分で買って食べた
記憶があります。
皮の外側に付着している茶色い物質(あれはなんなのでしょう)が剥くときに手につきますよね。あれで白いシャツを汚して
しまったりします。
私は不器用なので片手では剥けません。
きれいに剥けずにぼろぼろにしてしまうとくやしいです。
きれいに剥けたのに食べたら苦かったりするときもくやしいです。
でも私はそんな甘栗が好きです。
みゆ 99/03/30(火) 17:43
買ったことがない
我が家の近くには中華街があり、そこでは毎日売っているが・・・
買ったことがない。私は何を隠そう栗大好き人間なのにも関わらず。
しかし自分が栗好きなのに天津甘栗を食べたことがないこの事実には今気がついた。つまりは私の中で存在感は薄い、と言うことか・・・。
まど 99/03/30(火) 17:10
ここ何年か買った覚えがない
食べる機会はたまにあるんですけどね。買ったことがない。
Munehiro 99/03/30(火) 15:20
買ったことがない

Ms.K 99/03/30(火) 12:48
ここ何年か買った覚えがない
がきの頃は「おおごっそー」だったよなぁ、
指が真っ黒になって、親指の爪が痛くなったもんです。
なんで最近食べなくなったんだろう? ちょっと不思議
海野 99/03/30(火) 12:39
ここ何年か買った覚えがない
 一度だけ買った記憶がある。
 それがどういう状況だったが思い出せない。
 大坂行った時のお土産に買ったような気がする。
 食べた記憶は一度だけだ。
 ということは自分で買った天津甘栗を食べたことがないことになる。

あおき 99/03/30(火) 11:25
月に一回くらいは買うかも知れない
最近職場に売りにくるので時々買っています。
天津甘栗の皮が簡単に取れるのは、製法ではなくて栗の種類の
問題だそうです。皮のむきにくい日本の栗は、栗のなかでは
むしろ少数派だとか。
...と、かなり前にNHKの「日本人の質問」でやってました
99/03/30(火) 11:14
ここ何年か買った覚えがない

ぷるぷる (ホームページ:小部屋・DE・ぷるぷる) 99/03/30(火) 11:03

そういえばスーパーで「むいてある天津甘栗」を売ってました。


99/03/30(火) 02:14
買ったことがない

玲緒 99/03/30(火) 01:34
買ったことがない
皮系統はどうもむくのが面倒で買おうと思わない。
向いてあったらたまに食う。
兼 三太 99/03/29(月) 20:25
買ったことがない
天津甘栗は自分で買わないで、
人が買ってきたものを横からかすめ取るのが御正道でしょう。
ところで、
天津甘栗の日本支社(本社は中国河北省東部)では、
99年度に一部上場の申請をするそうです。
ウソ!

かをる 99/03/29(月) 19:10
年に一回くらいなら買うかも
札幌の家の近くでは売ってないので買いませんが、
実家の近くのスーパーでは売ってるので、親といっしょに買い物に行くとたまーに買います。
匂いかぐと無性に食べたくなるんですよね。でも食い過ぎるとおなかにガスがたまるからなあ。
えむらりこさんのおっしゃるように札幌駅の地下では見かけますが、何故か一人で通りかかったときには買う気がしません。
つるた 99/03/29(月) 16:45
ここ何年か買った覚えがない
一番最近、食べたのがいつかさえよく思い出せません。
私にとっての天津甘栗はそんなものです。
しかし、私は今、天津甘栗を買うことはできません。
イギリスに住んでいるんだもの。
でも、ドイツ(だったと思う)では露店で売ってます。
ドイツの露店のソーセージはうまかったな〜。
99/03/29(月) 16:02

・・・久々に投票したら、コメントつけるの忘れました。
甘栗は、食べるとてきめんに胸やけおこす(成人してからは顕著)ので、食べられません。
駅の構内で甘栗?売ってますか?札幌では確か、
駅地下の名店街で売っていたと思いますが。
高校生の時は、部活帰りにみんなでお金出し合って買って、食べていましたが。
今は、会社まで徒歩15分の地点に棲んでいるため、
買い食いはできません。


えむらりこ 99/03/29(月) 15:56
ここ何年か買った覚えがない

三毛猫みけ 99/03/29(月) 15:19
月に一回くらいは買うかも知れない
結構好き!
macott 99/03/29(月) 14:13
買ったことがない
齢27になりますが、いまだかつて自分で買ったことは無く、
母親が買ってきたのを食べるのみです。

ぷるぷる (ホームページ:小部屋・DE・ぷるぷる) 99/03/29(月) 13:04
年に一回くらいなら買うかも
初詣に行ったときに、一番小さな500円の袋を買うくらいです。
家ではたまに、父が買ってきてビールのあてにしています。
それを横からかっさらう、と。
堀川 (ホームページ:化け物の世界へようこそ) 99/03/29(月) 12:57
買ったことがない
ええ、買ったことないです。
栗やらサツマイモ系の甘さには、あまり興味がないのかも。
きょうこ 99/03/29(月) 12:30
買ったことがない
買ってもらうの、親に、子供なので。
ふっふっふ。きょうこのクリスマスプレゼントには毎年天津甘栗がついてくるのさっ。1人でも食べきれるよ。おいしい、おいしい。
99/03/29(月) 12:17
買ったことがない
人が買ったのを一緒に食べたことはあるんですけどね。(^^;;;
自分で買ったことは,ただの一度もありませんです。はい。
くそジジイ 99/03/29(月) 11:38
年に一回くらいなら買うかも
大好きなのですが、お祭りの屋台やデパートで売っているのは高くて買ったことがありません。年に1、2回、会社で斡旋してくれるのを買うことにしています。
99/03/29(月) 11:15
年に一回くらいなら買うかも

99/03/29(月) 10:55


たどん 99/03/29(月) 10:51
年に一回くらいなら買うかも

おがん 99/03/29(月) 10:37
年に一回くらいなら買うかも
こないだ買ったばかりです。
意外に高いんですよね。
よくいくスーパーの前に最近出店が出てて買いやすくなりました。
駅では結構買いづらい。恥ずかしいというか。なんでだろう。

ゆ〜ま 99/03/29(月) 10:34
年に一回くらいなら買うかも
甘栗だいすきです。毎月は買いませんが、新栗が出る頃には
いつも結構買います。
歌鳥 (ホームページ:峠の茶屋) 99/03/29(月) 10:18
ここ何年か買った覚えがない
たしか十年くらい前に買った記憶が……。ひとりじゃ食いきれないわあれ。
おばたか 99/03/29(月) 09:12
年に一回くらいなら買うかも
この間、買って食べたばかりです(笑)。購入場所は仙台市一番町でパン屋さんの「ひらつか」の近くでした。仙台は未だ寒いですが、公園であたたかいウーロン茶を飲みながら食べました。さすがに一袋は無理です。ではまた。
とりいみなえ (ホームページ:Jade Green Coral Red) 99/03/29(月) 06:58
月に一回くらいは買うかも知れない
いまは物理的に不可能ですが、日本にいたときはということで。
ああ、食べたくなっちゃった。
とも 99/03/29(月) 01:32
年に一回くらいなら買うかも
ものすごくローカルな話ですが、初詣に行く湊川神社(神戸っ子曰く楠
公さん)の、門前に、面白い口上を流している夜店があって、そこで毎
年買ってしまう以外に、天津甘栗を買った記憶がここ何年かあらへん

トン丸プー♀ (ホームページ:トン丸プーちゃん) 99/03/29(月) 01:17
月に一回くらいは買うかも知れない
横浜中華街で売っている、某「天津甘栗」は美味です。
これが食べたいがために、中華街へ買いに行ったこともあります。
(同じものが、上大岡でも売っていますが・・・)

石ねこ 99/03/29(月) 01:05
買ったことがない
ほんとは「その他」に投票したいんですが(理由は後述)。
子供の頃(昭和50年〜55年頃)は時々親が買ってきてくれるのを食べていました。自分で買ったことは、天津甘栗についてはありません。
但し、会社で年に2〜3回、甘栗(天津とは銘打っていない)の斡旋販売があり、毎回のように買っているので、もしかしたら(4)かもしれません。
ちなみに、甘栗に使っている栗は、日本のものと違い皮がむきやすい種類なのだそうです。
マリンバ 99/03/28(日) 23:36
買ったことがない
幼い頃から、十分に興味はありました。
「天津甘栗って、やっぱり中国の天津の栗なのかなあ」とか思いながら。
でも、ただの一度も買ったことはありません。
過去に親戚のおみやげで数回口にした程度です。
1個単位で売ってくれるなら、買うかもしれませんが、
さすがに食いきれるかどうかも分からない「袋買い」をする気は
まったくないです。はい。
とくめい 99/03/28(日) 23:28
買ったことがない
 あれは私にとって、駅の構内で香りを楽しむものだったりする。
99/03/28(日) 23:18
月に一回くらいは買うかも知れない

まさよし 99/03/28(日) 19:13
月に一回くらいは買うかも知れない
長い間すっかり存在を忘れていたのですが、職場でホワイトデーに甘栗を配る人がいて、ついでに分けてもらって食べました。一度食べ始めるとやめられなくて、もらったのを全部食べてしまいました。その後、上野の京成の駅のそばや渋谷のハチ公口のそばを通ったときに思わず買ってしまいました。マイブーム状態かも?!
Ha! 99/03/28(日) 18:33
ここ何年か買った覚えがない
最近その存在をすっかり忘れていたのですが、
なんだか無性に食べたくなってしまいました。
しかし近所では売ってるところ知らないし。
こんど見かけたら絶対買おう。
通りすがりのS (ホームページ:食材広場) 99/03/28(日) 11:22
ここ何年か買った覚えがない
十年くらい前に一度、買ったかどうか・・・あとは数回、人から
もらいました。そうですね、疑問ですね。店の数が多すぎます。

言魔 (ホームページ:「言葉のよろずや」) 99/03/28(日) 09:53
ここ何年か買った覚えがない
正確に言えば、「ここ数十年買った覚えがない」です。
とはいえ、人が買ってきたりして食ってることはあります。
上野のアメ横には「これでもか甘栗おじさん」という名物
おじさんがいまして、手掴みで、「ほりゃ、ほりゃ」と
どんどん袋にほうりこんで、最後に、「ほうりゃ、おまけだ!
ほうりゃ!もう一つおまけだ!ほうりゃ!特別におまけだ!」と
すべてのお客さんにサービスしてくれます。(何故知ってる?オレ...)
まででん (ホームページ:役に立たないまりちゃん) 99/03/28(日) 06:08
買ったことがない
これは「買う」ものではなく
「もらう」ものなんですね〜〜〜(*^^*)
まででんは年間5回くらい人様から頂戴します
つまり「お土産」なんですね〜〜
>みえさん
砂利+砂糖をコンクリートミキサーのような物で混ぜ混ぜしたところへ
栗を放り込んでましたよ<甘栗やさん
みえ (ホームページ:mie'S HOME♪PAGE) 99/03/28(日) 04:44
年に一回くらいなら買うかも
デパートなんかで売っていて、ほんとに年に1回くらい買います。
けっこうな値段するんですよね。だからいつもは買えない。
あれって、ものすごく甘いでしょ。ベタベタするし。
砂糖使って焼いているのかな。不思議です。
いつだったか売ってるおじさんが、終了間際だったから
100円くらいオマケしてくれました。
玄さん (ホームページ:もうすぐ正式公開か……?(試験公開中)) 99/03/28(日) 03:25
買ったことがない
え、あれって買うもんなんですか。
人が食べてるのを見て、横からかっさらうものだと思ってた……。
冗談はさておいて、
マジで買ったことありません。
ホントに人が食べてるのを見て、横からかっさらってました。
関係ない話ですが、近所に天津甘栗屋さんがあって、そこのマークが
栗から生まれた栗太郎なんです……
うーむ、うがうが。

ジェニ 99/03/28(日) 02:46
ここ何年か買った覚えがない
そー言えば7年前のある日父親が、何を思ったのか急に
買ってきたのを食べたっきり・・・。
さーき 99/03/28(日) 01:56
年に一回くらいなら買うかも