第6回 住所の書き方

 私の実家がその昔「○○市××3−185」でした。
 私はそれを何の気なしに漢数字で「三−一八五」と書いていたのですが、ある日これが住居表示変更で「×−22−×」という住所になりました。そうすると漢数字で縦に書くと
 二
 二
となり、下手に書くと22だか13だかわからないものになるのです。(まさか31に見えるほど下手には書けませんが)。以来私は住所を算用数字で書くようにしました。
 しかし、これも困った問題が出てきました。縦に書くと「1」と「|(ハイフン)」の区別がつかないのです。そこでハイフンの代わりに「の」を使うようになりました。
 現在私はほとんど住所を手で書くことはありません。年賀状の表書きもすべてパソコンで打っています。
 そうすると、区切りにまた「−」を使うようになりました。テンキーにあるので。かつ、私の使っているソフトが算用数字→漢数字変換機能があるのでまた漢数字に戻りました。
 このように、住所の書き方にも歴史と変遷があるのです。
 そこで皆さんに質問です。
「何とか市かんとか1丁目23番地4号」という住所に手紙を書くとき、あなたは数字の部分をどう書きますか?

次の標準 目次に戻る

(1)1−23−4
(2)1の23の4
(3)1ノ23ノ4
(4)一−二三−四
(5)一の二三の四
(6)一ノ二三ノ四
(7)その他

投票終了


開票結果
(1)1−23−4 32票
(2)1の23の4 7票
(3)1ノ23ノ4 3票
(4)一−二三−四 2票
(5)一の二三の四 1票
(6)一ノ二三ノ四 2票
(7)その他 11票
「1−23−4」過半数を獲得しての勝利です。他はその他も含めてまさに小党分立状態。
 ちなみに下にあるのは私のところに今年きた年賀状(喪中欠礼含む)を調べてみた結果です。
(1)1−23−4 27票
(2)1の23の4 5票
(3)1ノ23ノ4 5票
(4)一−二三−四 18票
(5)一の二三の四 2票
(6)一ノ二三ノ四 7票
(7)その他 6票

 60代〜70代のおじおばの世代が(4)を支持した結果、だいぶ日本の標準の結果と食い違いが出ています。昔はこっちが標準だったのね。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は、「住所の数字は算用数字とハイフンで書く」に決定いたしました。


8 98/08/15(土) 23:57


8 98/08/15(土) 23:57


98/08/15(土) 15:48
1−23−4
何も考えてません。
大小寶寶 98/08/15(土) 02:04
1−23−4
漢数字は時間があるときには味があっていいのだが、
事務処理に漢数字を使うのは効率が悪いだけ。住所
は分かりやすいのが大事だから、洋数字とハイフン
(洋記号)を使い、なおかつ横書き(年賀状でも)が適
当。住所を書いたラベルを貼るのも可。風味を出し
ていたら超忙しい郵便配達の人が迷惑。味を出すの
は本文で宜しい。
かんちゃん 98/08/14(金) 22:56
その他
横書きの場合、1丁目23−4
縦書きの場合、一丁目二三の四(ただし、このように横棒が並んでしまうときには二十三と書くことが多い)
です。丁目までは書いた方がわかりやすい(というかその後はどこまでが番地なのか分からないことが多い)とおもうので。
でも、最近縦書きができないです
あおき たかあき (ホームページ:Takaaki Aoki's Homepage) 98/08/14(金) 22:08
1−23−4
いつも楽しく読ませていただいてます。
私の場合、字が下手なので、
横書きの場合 -- 1-23-4
縦書きの場合 -- (横書きで) 1-23-4
あるいは (縦書きで)一丁目(横書きで)23-4
みたいな書き方をしたりします。
ちょっとおかしいでしょうか?
98/08/14(金) 13:43
1−23−4
これが最も読みやすいでしょう。
但し、縦書きでないかぎり。
#選択窓は横書きだからなぁ。
じゅりあ 98/08/14(金) 03:56
1−23−4
住所なんて、書いてありゃぁいいんです。
読めないのは読めないやつが悪い!!
文字は、ま、一種の暗号なのですからして
解読するという、暇つぶしを与えてあげれるのです。
ので、走り書きで意味深く書くのがプロってもんでげす!
(ただ単に、自分の字が汚い言い訳にすぎないか)
山本桂生 98/08/14(金) 02:55
1−23−4
戸籍抄本とか見ると、「はいふん」なぞ使っていなくて「の」とか「ノ」になっていて、某書類を提出し手折りに市役所のオッチャンに赤で訂正されてしまった経験があります。でも、ハイフンが一番簡単で見やすいですよね。ちなみに、この答えは「−26」ですよねぇ…(計算式じゃないって)
まさよし 98/08/14(金) 01:29
1ノ23ノ4
私は字が下手なので、手書きで漢数字を縦に「野々村字野々村二一三二ノ二三」のように書いたら届く気がしないけど、「野々村字野々村二千百三十二ノ二十三」って書くのはカッタルイ。私には漢数字は使えないな。(ところでMicrosoft IME98は「あざ」を「字」に変換してくれないぞ!)
うま おやじ 98/08/13(木) 20:29
その他
私は某宛名ソフトが「1−23−4」を「一〜二十三〜四」に自動変換するのを見たことがあります。これなら縦書きでもOKでは。
mako 98/08/13(木) 17:20
1−23−4
年賀状で「筆自慢」というソフトを使うようになってから
何となく、これに統一しました。
濱田 浩一 (ホームページ:はまちゃんのホームページ♪) 98/08/13(木) 13:28
その他
7桁の郵便番号が有るので、「何とか市かんとか1丁目 ○○さんの家、(隣に空き地有り)」と書く。
98/08/13(木) 10:59
1の23の4

こば 98/08/13(木) 10:45
1−23−4
縦書きの手書きの場合,数字の1は微妙に斜めに傾かせて
(右上から左下に向かって)かきます.
ハイフンは厳密に垂直に書くことによって,両者を区別
しています.
言魔 (ホームページ:言葉のよろずや) 98/08/13(木) 03:05
1−23−4
弊社の封筒は横書き用に作成されておりますもので...
あぁ..それにしても、HDDクラッシュの結果として、第五回に投票できなかった...
今更ですが、私、ジジィなので、20歳でも少女...
やてつ 98/08/13(木) 01:38
その他
一−二十三−四
番地が2ケタならこう書くけど3ケタ以上に
なると面倒くさいんで(4)の書き方になって
しまいます。

くろ 98/08/13(木) 01:09
一ノ二三ノ四
いやだー!!
にほんじんはかんじをつかうんだー!!
まんしよんもかんすうじをたてにならべるんだい!
でも「ちょうめ」「ばんち」「ごう」はながいからいやん
zenji (ホームページ:Zenji) 98/08/12(水) 19:50
1−23−4
横書きの時はこれです。
でも縦に書かなきゃならないときは、
1

23

4
と書きます。

中山 (ホームページ:私の新聞やさん) 98/08/12(水) 15:29
1−23−4
一番楽。
おがわ 98/08/12(水) 14:46
1−23−4

にょしかわ (ホームページ:ばかもの堂書院) 98/08/12(水) 13:59
1−23−4
算用数字の方が誤解を生じないので、良いでしょう。
「の」や「ノ」ではなく「−」を使うのは、何となく、です。はい。
K氏 98/08/12(水) 11:42
1−23−4
郵便番号も7ケタになって町名ナシでも郵便が届くようになったでしょ。
〒100-1234-1-23-4
で郵便も届く時代だから郵便番号が使用している算用数字とハイフンを使用してます。
とくめい 98/08/12(水) 03:46
その他
(縦の時)
一 - 二十三 - 四
 さーきさん方式ですね。
 ゐんばさんと同じような問題に突き当たった時に
生み出した書き方でした。
てんちゃん 98/08/12(水) 02:08
1−23−4
数字の「1」をわりとナナメに書く方なので、
真っ直ぐなハイフンとは区別がついているのではと。

YOU 98/08/12(水) 01:20
1の23の4
縦でも横でも一番間違いなさそうだから。
と、いうか一度も標準結果に投票していない(涙)
今度こそ!
maru 98/08/11(火) 23:52
一−二三−四
普通なら(4)だけど、
こんな漢字で書くと紛らわしい数字が
いっぱい出てくる住所を書くときは
「1丁目23番地4号」
と正式なやつを書く、かな、たぶん
sh 98/08/11(火) 23:01
1−23−4
住所を算用数字で縦書きする場合、−記号を・のように
短く書き、数字と区別がつくようにしてます。
夜梨 98/08/11(火) 22:34
その他
手紙の時でも「丁目」とか「番地」をきちんと書いて
います。はい。
こんなあたしって珍しいのかなぁ?
Masayuki Itoh 98/08/11(火) 17:49
1ノ23ノ4
ハイフンを斜めに書くことで、数字の1と分けています。
ひろ 98/08/11(火) 17:40
1−23−4
なーんも考えず、なーんとなくこう書いてました。
98/08/11(火) 15:21
一の二三の四

きょうこ 98/08/11(火) 15:04
1−23−4
絶対これ。
マンションとかで長くなっても続けて書く。
(4)(5)(6)にしないのは、漢字が嫌いだから。一、ニ、三、四だけでも漢字を使いたくない。
ふる (ホームページ:言葉のへらずや) 98/08/11(火) 11:18
その他
こぶらつゐすとさんの書き込みで思い出しました。
たしかに、
一丁目23−4
はあります。とくに、縦書きで、丁目の前が長くて寸詰まりになっているような場合。23の4の所だけ次の行の頭に持ってきた方が座りがいい場合がけっこうあります。
きみなご 98/08/11(火) 10:34
1−23−4
横書き主流の現代ですからね〜
DA☆ 98/08/11(火) 07:52
1−23−4
私は縦書きでもこう書きます。
アラビア数字の方が読みやすいですから。
ハイフンをできるだけ短くするよう心がけるのもコツですね。
こぶらつゐすと 98/08/11(火) 07:06
その他
一丁目23−4
こうでしょう(笑い)
やっと標準脱出か(過去すべて標準だった)
HKO 98/08/11(火) 01:02

「とも」さんの言われている、外国郵便はぽすたるガイドによると、
2-3-4 Naka 1 chome XX-Chou
になるみたいですね。
ゴミ書き込んですみません。


HKO 98/08/11(火) 00:54
その他
私は、「一丁目23番地4号」と書きます。
昔、〜丁目だけは漢数字で書くように教育されたもので・・・。
ゐんば (ホームページ:第6回に直したもんね) 98/08/11(火) 00:40

 さーきさんの「一−二十三−四」は最初選択枝に入れようとしていたのですが、リストが長くなるのでやめました。
 亀どんさんの「1丁目23番地4号」、これは完全に盲点だった……。


まど 98/08/10(月) 23:45
1の23の4
やっぱり、読み間違えにくいということで、縦書きの場合は1の23の4を使います。
横書きの場合は、1-23-4にすることもありますね。
結局は字面で決めてるようです。でも通常は(2)ということで。
タムさん (ホームページ:タムさんの闇鍋屋) 98/08/10(月) 23:43
1−23−4
ん〜。一番わかりやすいと思うんだけど。
さーき 98/08/10(月) 23:30
その他
縦に書くときは「一−二十三−四」と書きます。
横なら、(1)です。
Ms.K 98/08/10(月) 20:05

あかん、しっぴゃあしてまったがね。

いまは横書きが多いから(1)1−23−4のつもりだったのにーぃ
文章の意味が全然あわなくなっとるやないか!
PGMーCompileしながら、サンドイッチ片手に入力できないって事ね。
えーいついでだぁ、意地悪しちゃぇー
”ところで、入り口が「第5回のテーマは……住所の書き方」になってますけど”
(と、わざわざ回復時間の証拠を残すやつ)。


まなぶ 98/08/10(月) 19:25
1−23−4
最近縦書きする機会はほとんどない。
はがきでも、番地の数字だけ横書きする。
Yagi-yan 98/08/10(月) 16:51
1の23の4
縦書きの場合は(2)です.横書きの場合は(1)にします.いつから書き分けし始めたのか分からないけど…,結構かき分けている仲間(?)がいて嬉しいです.
よっしー 98/08/10(月) 16:02
1−23−4
この方が読みやすいし。
漢数字で「1234」と書く場合「一二三四」でしょ。
正確には「千二百三十四」になるから
パッと見てすぐにわかります?
だから、ぼくはこっち。\(^▽^)/
みーこ 98/08/10(月) 15:41
1−23−4
 ここに挙げられた例は横書きなので、(1)を選びまし
た。縦書きの場合には、数字は漢字にします。「23」は
「にじゅうさん」であって、「に・さん」ではないと思う
ので、「二十三」と書きます。
亀どん 98/08/10(月) 14:00
その他
そのまま略さず「1丁目23番地4号」と書きますが、
これって少数派なのでしょうか!?

Ms.K 98/08/10(月) 13:25
一ノ二三ノ四
年賀状なら(6)一ノ二三ノ四なんだけれど、普通は横書きだから。
とも 98/08/10(月) 13:04
1−23−4
手書きならこの書き方です理由は,私の字があまりにきたないため、郵便屋さんに正しく読まれない恐れが多々あるためです。ちなみに宛先ソフトのときは、コンピューターさんにお・ま・か・せです。ところで,外国郵便のときは,どうひっくり返しますか?私は、XX町中1丁目2-3-4みたいなとき、1-2-3-4XXCHOU-NAKAとするのですが、近所の友人に確かめたところ、NAKA1-2-3-4−XXCHOU、とか、2-3-4-NAKA-1-XXCHOUとかさまざまでした。こちらの標準も知りたいところです。
KIDS 98/08/10(月) 12:49
1ノ23ノ4
縦書きの場合はこうですね。
なんでかなぁ。特に意味はないと思う。
でも、横書きだったら1−23−4です。

ふる (ホームページ:言葉の減らずや) 98/08/10(月) 12:39
1の23の4
スタンダードはこれですが、相手が目上で漢数字で書いて来られた場合にはこっちも合わせたりということはたまにあります。
あと、「一−二十三−四」という書き方も、たまにします。(百二十三−四とか十二−二十三−四みたいにぐちゃぐちゃになるときはさすがに「十」を入れたりしませんが)
98/08/10(月) 12:00
1−23−4

しろねこだま (ホームページ:しろねこだま本舗) 98/08/10(月) 10:42
1−23−4
住所そのものは縦書き。
でも番地とかの部分はとつぜん横書きにしています。
で、宛て名になるとまた縦書き。
松楓庵 (ホームページ:松楓庵) 98/08/10(月) 10:37
一−二三−四
この書式で印刷されたものを見ても特に不都合は感じませんけど。手で書く場合は気分次第(苦笑)。
ところで、入り口が「第5回のテーマは……住所の書き方」になってますけど(と、わざわざ証拠を残すやつ)。

98/08/10(月) 10:28
1−23−4

歌鳥 (ホームページ:峠の茶屋) 98/08/10(月) 09:49
1−23−4
かならず横書き。本文が縦書きだろうが、ぜったい横書き。
もし縦に線が引いてあったら、紙全体を90度回転させて横書き。
だって、縦書きだとぐねぐね曲がっちゃうんだもん。
堀川 (ホームページ:化け物の世界へようこそ) 98/08/10(月) 09:38
1の23の4
縦書きなら


23


横書きなら1−23−4ですかね
Jun (ホームページ:(無題)) 98/08/10(月) 08:59
1の23の4
これなら見間違えようがないと思って使ってます。

98/08/10(月) 07:45
1−23−4
一番見やすい形だと考える。
98/08/10(月) 05:45
1−23−4

ゆ〜ま 98/08/10(月) 02:55
1−23−4
投票1番乗り!?
「何とか市かんとか」までを縦書きにして「1−23−4」を横書きにします。
マンションとかで長くなる場合は
1−234−2
3−205
みたいにマンションの所在地と部屋の番号で分けて2段にします。
ただ厳密ではなくて結局はその時の気分で漢数字とかも使ってます。