日本の標準第80回 二派に分かれるとき

 えーこのたび普通の掲示板も開業しました。リニューアルした大型小説の世界をどうぞよろしく。
 さて今週の質問はさっちさんからいただきました。

 こんにちは、いつも楽しく参加させていただいています、さっちと申します。

 私の気になるのは「グループを二つに分ける時のわけ方」です。
 東京の小学校では「グー、パー、ジャス」といって分かれていました。(グーならグー、パーならパー同士がひとつの分派をつくる)ジャスって何なんでしょう?という話もありますがそれは置いといて・・・
 中学で千葉に転校したら、そこでは「グー、チョ」(グーとチョキで分かれる)だったので、お これは東京と千葉の違いかな と思っていました。
 ところが、中学の同級生が隣市の高校に入学して間もない頃のこと・・・。
 グループを二つに分ける機会があって、その時彼女だけが「グー、チョ」で他の人は「グとパ」だか何かで、それ以来彼女の渾名は「グーチョ」になってしまったそうです。
 大学には「グとパでわかれましょっ」という人もいました。

 これの標準はどうでしょう?
 東京と千葉でさえこれなので、全国だとすごいことになるかと思われます。

 それでは宜しくお願いします。

 私は逆に小学校が千葉、中学校が東京ですがね。小学校では「グー、チョキ、エス」でした(エスとは何か、それはお互い問いっこなしにしましょう)。 それが中学に入ったら「グー、パー、ジャン」 になりました。
 このかけ声は何通りあるのか見当もつきませんね。しかも、まだ東京と千葉を出てないのです。
 これではリストが画面におさまらない、てなわけで今回かけ声の標準を決めることはさすがに断念しました。せめて、じゃんけんのうちどの二つを使うのかの標準を定めたいと思います。
 あなたはグループ分けでグー、チョキ、パー、どの二つを使いましたか? また、そのときのかけ声をコメントに書いてください。
 今回は複数投票有りです。
次の標準 目次に戻る

(1)グーチョキ
(2)グーパー
(3)チョキとパー
(4)経験なし

投票終了

開票結果
(1)グーチョキ 6票
(2)グーパー 76票
(3)チョキとパー 1票
(4)経験なし 6票
総投票数 89票

 これの恐ろしいところはどうも地域差とかいう問題ではなさそうなことです。地域的にまあ多少傾向はあるかな、という程度で、同じ地域だろうがなんだろうが違うという……。
 そんななかでも、パッと見たところ、かけ声の標準は「グー、パー、ジャス」のようですね。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「二手に分かれるときはグーパー」に決定いたしました。


U-nak 00/01/15(土) 23:42
グーパー
表題通り「グーパージャス」で、あいこになるとそのあと「あいらっぴ」という謎の言葉がくっついてきました。
ちなみに僕は茨城在住です。
まゆみ 00/01/15(土) 23:03
グーパー
東京で学校時代を全部過ごしたので、グーパー以外が存在することを知りませんでした。今千葉に住んでるけど、大人になるとこんなことしないもんねー。
Tomo 00/01/15(土) 22:21
グーパー
某東京都日野市では、
正式版(?)が「くーみーくーみー、グッ、とっ、パッ!」で、
二回目以降とか、さっさと済ませたい場合は、
いきなり「グッ、とっ、パッ!」か、「グゥ、ウ、パッ!」でした。
なかなか決着がつかないと、さらに短縮されて、「っ、パッ!」になります。
そう言えば、グーパーをやってるときに、頑固にずーっとグーを出しっぱなしというヤツが一人はいましたよね。
なかなか決着がつかないと、面倒くさくなって、他の人も同じ出し方を続けるようになり、
いっそう決着がつかなくなったりしました。
KOU 00/01/15(土) 21:20
グーパー
「ぐーとーぱーでーわかれましょ!」(鹿児島市)でしたが、私の記憶では、「うらおもて」が一般的でした。
あと、大学のサークルで沖縄出身の奴が、「うらおもて」と同じルールで、「くーろとしーろ(黒と白)」というのがありました(奴の手は黒かった・・・)。
一瞬みんなを静かにさせてしまいました。
八重桜 00/01/15(土) 15:07
グーパー
ぐっとっぱ
で、ぱのときにだしました。(神奈川県横浜市です)
しかし、2,3年したの小学生が「ぐっとっぱーでわかれましょ」
と言っていた。
地域差なんてもんじゃない。同じ小学校内でも
変化はあるらしい。わたしが小学生の時の出来事。
中学くらいまではやはり学区がいっしょだけあって、
なんのもんだいもなくぐっとっぱでしたねぇ。
高校になったら横浜市全体から集まってきたのでぐちゃぐちゃだったなぁ。

八重桜 00/01/15(土) 15:05
グーパーダブリです(ゐ)
ぐっとっぱ
で、ぱのときにだしました。(神奈川県横浜市です)
しかし、2,3年したの小学生が「ぐっとっぱーでわかれましょ」
と言っていた。
地域差なんてもんじゃない。同じ小学校内でも
変化はあるらしい。わたしが小学生の時の出来事。
中学くらいまではやはり学区がいっしょだけあって、
なんのもんだいもなくぐっとっぱでしたねぇ。
高校になったら横浜市全体から集まってきたのでぐちゃぐちゃだったなぁ。

下田 康夫 00/01/15(土) 14:56
グーパー
グーパーが一番響きがイイです。
せんちゃん 00/01/15(土) 11:35

 ううっ、また選択枝がない。
じゃんけんやって、その勝ち負けで分けてますね。


べん 00/01/15(土) 05:22
グーチョキ
投票ではグーチョキにしましたが、どっちともいえません。僕は神奈川出身ですが、川崎にいるときは「グッチッチ」で、横浜に引っ越してからは「グッパージャス」というのを使っていたような気がします。チョキとパーのは聞いたことないです。。。
00/01/14(金) 22:12
グーパー
”グ−とパーで分かれましょ”
だったような。。。
でも、集団でレクレーションをするときは、ペアを作らせておいて、
じゃんけんさせて、勝った方と負けた方に分けると言うのをやりましたね。
ひいか 00/01/14(金) 21:33
経験なし
福岡県の私の地元だと「裏か表で分かれましょ」。
手のひらの甲か表かで分かれてました。
じゃんけん方式の時もたまに合って、その時は
グーとパーを使っていた気がしますが掛け声は記憶に無いです。
Mappy 00/01/14(金) 21:12
グーパー
奈良です。
「グゥ〜ッパ!」が掛け声。
「グ」にアクセントを置いて、歌うように(?)ヒネります。
別バージョンで「パグーで誰となっても怒り無し!」(これも歌うように)という掛け声も
あります。懐かしいなぁ。
黒うさぎ 00/01/14(金) 17:11
グーパー
 私はグーとパーですが、これ以外に知っているのは、手の裏か表を出す「ウラオモテ」というがあった。
 これを行う時の掛け声は「ウラウラウラウラオモテ」
 最初聞いた時、こんな狭い地域でこんな違いがあるなんてと少し驚いてしまった。
MS 00/01/14(金) 15:30
グーパー
東京都武蔵野市60年代
グーパーショイ
重大な時は、グーパーショーイヨ!ともったいつけてヨ!で出す。
なんだか書いていて気恥ずかしいです。
S29 00/01/14(金) 14:27
グーパー
三重県出身、二十歳〜現在神戸です。
これ以外は記憶にありません。
kumakuma 00/01/14(金) 12:31
グーパー
わたしの出身地は神奈川県の川崎市です。
やっぱり、「グーパージャス」って言っていましたね。
単に「グーパー」「ぐっぱ(大人数でなかなか結果が出ないときのショートバージョン)」ってのもありましたし、
しばしば「チョキなしじゃんけんぽん」という長めのバージョンが使われることもありました。
また、「グーパー」でなく、「うらおもて」といって、手のひらを出すか、手の甲を出すかで決めるってのもありました。
何を使うかにとくに法則性はなし。
ちなみに3つに分かれるときは「グーチョキパー」でした。
場所柄、色々な地域のパターンが混じってるんではないでしょうか。
じゃんけんのパターンは、結構東北系が多いとか聞いたことがあります。
grandchateau 00/01/14(金) 11:06
グーパー
グーとパーで組しましょ(小)
グッパでホイ(小)
鳥取からでした。
00/01/14(金) 10:31
グーパー
絶対(2)だ!!!!
00/01/14(金) 10:25
グーパーダブリです(ゐ)
絶対(2)だ!!!!
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/01/14(金) 01:42

↓いや、決して普通とは言えないと思います。


ブラジルより 00/01/13(木) 23:52
グーパー
普通「グーパー」でなくて「グッパー」って発音しません?
ま、細かいことはいいんですけど。

石ねこ 00/01/13(木) 23:00

じゃんけんは「グーパージャス」ですか?記憶にないです。>West@East様
当方昭和50〜52年頃の東伏見近辺です。近所でもぜんぜん違うとは…。
奥が深いですね。
ローカルねた失礼いたします。>皆様


仕事中にサボる人 00/01/13(木) 15:38
グーパー
三重県の北部では
「グッ、パー、ほい!」てな感じでした。
チョキが入るパターンや、「ジャス」と言う
掛け声は、ここではじめて知りました。

こうパパ(ホームページ:(無題)) 00/01/13(木) 15:26
グーパー
滋賀県出身です。
ぐっとーぐっとぐっと、ぐっとっぱ!って言ってました。
00/01/13(木) 13:07
グーパー

00/01/13(木) 12:20
グーパー
大阪府堺市の泉北ニュータウンの出身です。
「ぐーっとぱっとで ぐっとっぱ!」
という掛け声でした。
00/01/13(木) 11:43

グーとチーであった人
ぐっちぃぐっちぃあったひと  っていう、ふたつをみんな(?)でつかいわけています。     
                HOKKAIDO SAPPORO 近くより


イレック 00/01/13(木) 11:19

小学生:グーとーハーでー合ーえば合った人
中学生:グーとーハーでー合った人
高校生:グーとーチーでー合った人
札幌市北区での出来事


しろねこだま 00/01/13(木) 01:19
グーパー
 これはまた古い記憶を辿らなければなりませんね。
 たしか僕の子供の頃は、「グッパッパ」の掛け声とともにジャンケン
の「グー」と「パー」を出して二派に分かれるというものでした。
 でもこれ、今考えるときっちり二分しなければいけないときとか、ど
うやってたんでしょね。そこまでは覚えてないなぁ。
りん 00/01/13(木) 00:49
グーチョキ
私自身は残念ながら記憶がないんですが、現役中学生の娘が学校で
「グー、チッ」とやってるそうなので、こちらに一票。
KIDS (ホームページ:たこやき「たこはち」) 00/01/12(水) 20:54
グーパー
ねーやんさんと同じです。
ぐーうーとーおーぱっ!ぐっとっぱ!
私も大阪泉州の出身です。
東京三鷹S41生 00/01/12(水) 20:14
グーパー
中学生時代「グーパー○○!」
○○には「ホイ」「ジャス」のどちらも入る。(混在していた。)
ちなみに普通のジャンケンは「チッケット!」
東京三鷹S41生 00/01/12(水) 20:13
グーチョキ
小学生時代「グーチーホイ!」

ちゃぼ 00/01/12(水) 13:15

追加でかけ声ですが、「グーッパ!」でした。
今まで何の疑問も持たずに標準だと思ってました。
千葉の標準ですらないらしい・・・


たどん 00/01/12(水) 12:07
グーチョキ
学校によって違うみたいです。「グー、チッ」という学校から転校したら「チッとパッ」でした。でも私の中では「グーチー」かな・・。
言い易さ重視です。
IM 00/01/12(水) 08:21
グーパー
速いテンポで「グーパーグーパーグーパーだし!」あいこだったら続けて「あーのーだし!」を繰り返す。静岡県東部です。
ただし、子どもたち(現役小中学生)は、「ぐーぱーぐーぱーはじめはぐー、あーのーだし」だそうです。
00/01/12(水) 02:11
グーパー
「グー、パー、ジャン」または「グー、ヒラ、ジャン」(千葉)
MEW 00/01/12(水) 01:59

すいません!送信に失敗して,三回も送ってしまいました・・・.二つ削除してください.


00/01/12(水) 00:18
グーパー

いかちゅう 00/01/11(火) 23:40
グーパー
どちらかと言えば「グッとピ」でしたね
ところで「ぴ」とは何か?
標準語で言うところの「ちょき」なんですが
最近になって「ぴー」というのは名古屋だけだって事を知りました
他県出身者に通じないんだもん(;^_^A

00/01/11(火) 23:30
グーパー
兵庫の地元では「グパーでほい」「グパーでしょ」でした。
MEW 00/01/11(火) 20:45
グーパー
中学までは「ぐっぱ−おうたらええのにな〜」でした.河内弁まるだしですね(笑).(「おう」は「合う」です)
しかし高校に入って,あまりの「ぐぅとぉぱっ!」の多さに,私の掛け声は駆逐されてしまいました.同じ大阪なのに,その中での地域性を感じた瞬間でした.
でも今もなお,この河内弁の掛け声は,私の心の中に,子供のころ走り回って遊んだ記憶を伴って息づいています.
MEW 00/01/11(火) 20:43
グーパーダブリでござる(ゐ)
中学までは「ぐっぱ−おうたらええのにな〜」でした.河内弁まるだしですね(笑).(「おう」は「合う」です)
しかし高校に入って,あまりの「ぐぅとぉぱっ!」の多さに,私の掛け声は駆逐されてしまいました.同じ大阪なのに,その中での地域性を感じた瞬間でした.
でも今もなお,この河内弁の掛け声は,私の心の中に,子供のころ走り回って遊んだ記憶を伴って息づいています.
MEW 00/01/11(火) 20:43
グーパートリプリでござる(ゐ)
中学までは「ぐっぱ−おうたらええのにな〜」でした.河内弁まるだしですね(笑).(「おう」は「合う」です)
しかし高校に入って,あまりの「ぐぅとぉぱっ!」の多さに,私の掛け声は駆逐されてしまいました.同じ大阪なのに,その中での地域性を感じた瞬間でした.
でも今もなお,この河内弁の掛け声は,私の心の中に,子供のころ走り回って遊んだ記憶を伴って息づいています.
mik 00/01/11(火) 20:11
グーパー
奈良出身ですが「ぐ〜ぅっぱ!」でした。
むかし、ある地方にいたときに「グー無しじゃんけん、じゃんけんホイ!」ちゅうのもありました。このときは、チョキとパーでした。
「う〜ら、お〜もてっ!」ちゅうのも記憶にはあります。
岐阜にいたときにはジャンケンのかけ声自身が違っていて、「チッケッタ!」でした。
Joga 00/01/11(火) 18:32
グーパー
ずっと東京ですが、「グー、パー、ジャス」ですねえ。大人になってからも使うし。 どうでもいいですが、私は「グー、パー、ジャス」のときはグーを出しっぱなしにするようにしてます。
ちゅんちゅん 00/01/11(火) 13:35
グーパー
「ぐっとぱっ」もしくは、「ぐーぱーじゃす」と言って分かれていました
ちなみに千葉出身です
Ms.K 00/01/11(火) 13:11
グーパー
「グーとパーでホイ」とか言ってました
「パーとピー」とか「グーとピー」もあったけど
ほとんど「グーとパー」でしたね。
だしやすいものね。手が自然とそうなる、というか。
ピーばっか出すのでバルタン星人と呼ばれてる奴もいた。
さくら 00/01/11(火) 13:03
グーパー
愛知県 春日井市 神領小学校校区 1980年代のデータです。
ちなみに掛け声は”グーとパでホイ!”でした。
ジャンケンの拳をこのような用途で使用する場合、いわゆる”チョキ”は動作が複雑であり、集団が均等に二分されない可能性を指摘することができます。
(神経速度、ジャンケンにおける実戦経験、握力等要因による)
また現在の情報処理の主流はディジタル処理であり、この視点から鑑みても、すべての指を閉じる”グー”とその対極である”パー”を用いることが適当であると考えます。
「参考文献 ジャンケン入門 清水義範」
鮫肌 00/01/11(火) 13:03
グーパー
かけ声は「グー、パー、ジャン」
場所は横浜です。
00/01/11(火) 12:49

手のひらと手の甲で「裏・表」で分かれてましたけど・・・。


T 00/01/11(火) 12:45
グーパー
「ぐっとっぱっ」が主流でしたが一時期「グーパージャス」とも言っていた気がする。ほんと「ジャス」ってなんでしょうかね?
West@East 00/01/11(火) 12:42
グーパー
私も小学生の頃に保谷に住んでいたことがあるのですが、かけ声は
「グーパージャス!」でした。>石ねこさん
# 昭和54年〜昭和60年ぐらいの下保谷のあたり
## …って、むっさローカルネタやん(^^;

00/01/11(火) 12:25
グーパー
かつて「むさしののくに きちぢぁうじ」にて生活しておりました頃
「ぐっぱーじゃす!!」でございました。(やっぱりジャスなのね)
気合が入ってる時は「ぐっぱーぐっぱーぐっぱーじゃす!」です。
チョキを使うのは、3組に別れなければならない非常事態の時のみで
ございました。
きちぢゃうじを離れてはや10年以上たちますが、成長過程で刷り込まれた
記憶はなかなか強く、現在の地での方法はあんまり覚えてません。
色々違いがあって驚いた記憶はあるんだけど・・・(^^ゞ

00/01/11(火) 11:47
グーパー
私の住んでる高知では、「グッパのく〜みぞね!」で分かれていました。
00/01/11(火) 11:43
グーパー

やっさん 00/01/11(火) 11:00
グーパー
「ぐ〜す〜と〜んぱ」ですね。
兵庫県西宮市での経験です。
福岡では「う〜らかお〜も〜て」でグループ分け。
下でもありましたが、このネタは「子供の情景」の頁で
議論され尽くした感がありますね。
(まあ、客層(?)が違うからいいのか)
さいぱぱ 00/01/11(火) 10:39

提案です。
どうも、「じゃんけんの掛け声」が話題に上がってますが、これは別の機会に標準のお題としてとりあげた方が良いのではないでしょうか>ゐんば様&みなさん


さいぱぱ 00/01/11(火) 10:35
グーパー
下にもあるとおり、「ぐぅとぉパっ!」で分かれます。(河内ルールか?)。
そのほかにも「グっパで分かれんねぇんっ!」っていうのもありました。
また、私の両親の出身地である愛知では「グとパ、グとパ、グとパのうちよ!」と、言います。
結果、大阪、愛知ではグーとパーなんじゃないかな。
シュー 00/01/11(火) 10:31
チョキとパー
”グー無しジャン”だと信じていましたが、誰もいませんね?
(1/11、AM10:30現在。私は東京生まれ、東京育ちですが。)
ちゃぼ 00/01/11(火) 09:44
グーパー
小学校から高校まで千葉でしたが、
チョキを使う分け方は聞いたことないです。
00/01/11(火) 08:44
グーパー

00/01/11(火) 02:55

小学校が北海道で、それ以降が広島なのですが、
北海道ではグーチョキ、広島ではグーパーでした。


なんなん 00/01/11(火) 02:10
グーパー
初めて参加させていただきます。
確かにこの言い方はめっちゃあるある!
私は大阪ですが和歌山に転校して違ったし、奈良の高校に行ってやっぱり違った。みんな自分が正しいと思ってる、、、どうなんでしょうね?
「ぐーぅとーぉぱっ」「ぐっとぅぱ」とやってたと思います。
まさにLightsさんのニュアンスです!
shigeru720 00/01/11(火) 00:24
経験なし
二つに分れるのにじゃんけんで分かれる?
記憶にありませんなぁ〜!
「ここからこっち,ここからこっち」で分かれていたような気がします。いつからじゅんけんになったの?
Lights 00/01/10(月) 23:02
グーパー
かけ声は「グゥットォッパ」。
出身は大阪です。
あと大学では「うらおもて」といいながら手のひらを開いたまま
くるくるさせて、「うらおもて」の「て」をいったタイミングの時に
手の平を上にさせているか、下にさせているかできめていたこともありました。ちなみに大学は福岡です。
まど 00/01/10(月) 22:29
グーパー
「グーっとパーっでわかっれましょ」もしくは
「グーっとパーっ」と言ってました。
15年まえほど、東京多摩地区にて。
つるた 00/01/10(月) 18:30

「うら・おもて〜の文句無し!」
@熊本県の県庁所在地。
どっちが裏で表かは忘れました。


00/01/10(月) 17:02
グーパー

石ねこ%本頁の底 00/01/10(月) 13:50

じゃんけんの掛け声の話題が出ていますので追加で一言。
掛け声は「ジャンケンポイ」でしたが、東京都足立区ではなぜか「チッ
ケッタ」もしくは「チーレッタ」(音便?)が普通でした。
千葉県の方が「チーラッセ」というのを紹介されていましたがこれと関
係あるのでしょう。


玄さん@自宅 (ホームページ:○とげ。「お好み焼き」と言ったヤツがいる。) 00/01/10(月) 13:39

ちなみに、ジャンケンの場合、
「いんじゃんホイ」というのが基本形。
寺島令子先生の言い方は、変形パターンです。
地域差と言うより、世代差(しかもこの世代差は、持ち上がらない)という感じで、「○年生からこの言い方」に近い物がありました。
で、10年程前、京都に帰ってきていたら、塀の外から、「イレブン、セブン、いい気分」とジャンケンのかけ声をやってました。
当時京都にはセブンイレブンはまだまだ少なく(ローソンは多かった)、恐らく東京地方から入ってきたヤツが広めたか、わざと変形させたのか……。しばらくの間、悩んでしまいました(悩むなよ)。


玄さん@自宅 (ホームページ:げに○、ロックンロール!) 00/01/10(月) 13:32
グーパー
「ぐっぱでホイ」でしたな。京都は。
当然ですが、チョキを出したヤツは、その場で「ハミゴ(仲間外れ)」となり、人数の少ない方の頭数にさせられます。
ちなみに、ジャンケンで「最初はグー」でパーやチョキを出した場合、その場でその人は負け。ジュースを買いに行かされます(もっぱら社内では、ジュースジャンケンと呼ばれてます)。

ぷるぷる 00/01/10(月) 12:45
グーパー
チョキが介入する世界は初めて知りました。
かけ声は、ねーやんさんの1と同じです。
小学校は4年まで姫路市、その後姫路市郊外に転校しましたが
全く同じでした。
00/01/10(月) 08:41
グーチョキ

くま 00/01/10(月) 08:41

「グーとチー(チョキにあらず)で,合ーえば合った人っ!」(北海道札幌市中央区)
地元に限らず,今までであった人たちは大部分「グートチー」でした.


モリシマ 00/01/10(月) 05:32
グーパー
「グ〜と、パ〜で・分ッかれッましょっ!」
          (茨城県水戸市近辺)
パンダパンチ 00/01/10(月) 01:03
グーパー
「グーとパーで分かれましょ」でした。
三つに分かれるときは「グーチョキパーで・・・」。
ともに「ショ!」で出しました。
うまく分かれなかったら「分かれましょ」で繰り返し。
ちなみに東京都下です。大阪でもそうなのですねえ。
えむじん (ホームページ:リオス) 00/01/09(日) 23:47
経験なし
物心ついて50年、そんな分け方があるなんて訊いたのは初めてです。
ちなみに子供時代は佐賀県と福岡県です。
溝淵 00/01/09(日) 23:34
経験なし
二派に分かれる時…それは右か左かでした。チョキは出しにくいよなあ。手を上げるときは常にグーだし、パーはすぐばれる。よって、経験なしです。
00/01/09(日) 23:10
グーパー
「ぐっぱーだーしーてっ、○○っ」
てな感じだったと思い出されましたが・・・○○のところが
でてこない・・・ホイだったかなあ・・・
00/01/09(日) 22:36
グーパー
グー、パー、ジャスですね。
兼 三太 00/01/09(日) 22:17
グーパー
千葉県出身!
「グーパージャス」ですねぇ。
ジャンケンの時、
「チー、ラッ、セッ(散らせ?)」
と言ってた記憶があります。
また、寺島令子先生(京都出身)のマンガの中では、
「じゃらけつオケツで、チンポむいてホイ!」
というのが使われてました。
「だるまさんがころんだ」も「坊さんが屁をこいた」だったし……
地域差がありやんすねぇ。

松楓庵 00/01/09(日) 20:25
グーパー
三重県出身ですが、「グーパーほい」だったと記憶しております。
ちなみにチョキのことは「チー」といっておりました。

あみじゃっと 00/01/09(日) 19:22
グーパー
私の周囲での掛け声は「グッ、パー、だ!」もしくは「グッとパー、だ!」でした。
最後の「だ!」で手を出します。
時代と場所は、昭和50年前後の静岡県中部地方。
ああ、あの頃が懐かしい…(しみじみ)

ムイミダス 00/01/09(日) 18:53
経験なし
出身は福岡県南部です。
2派に分かれるときは、「うらおもて」で分かれていました。
手のひら、または甲を見せるやり方です。
3派に分かれるときは、じゃんけんを使ったような記憶が...
そのときのかけ声ってなんだったっけ...?
まもん 00/01/09(日) 18:19

下のも私です。 名前を書き忘れました。
普通の「じゃんけんぽん」は「ジャツケツホイ」と(半ばふざけて)言っていたのですが、「ジャス」と
いうのは、この「ジャツ」と同じではないでしょうか。
まさか「ジャスティス」の「ジャス」では……ないと思いますが。


00/01/09(日) 18:15
グーパー
広島市西区(当時はまだ“区”ではなかった)で育ちました。 チーム分けは「ぐぅ〜とぉ〜ぱっ」で
決めていて、人数が合わないときは「ぐっぱっ」を繰り返しました。 しかし、ろっくーとか肉弾など
の遊びでは自然に決まることが多く、じゃんけんまで使うことは滅多になかったですね。
あ、ねーやんさんのと同じだ。

みゆみゆ 00/01/09(日) 17:38
グーパー
グー、パー、ジャス、でした!
これってけっこうチョキ出しちゃうんですよね。。。
00/01/09(日) 17:37
グーパー

00/01/09(日) 16:51
グーパー
ぐっぱで別れましょ。でした。
大阪です。
ここは大阪の方が多いですね。
いつちやん 00/01/09(日) 16:37
グーパー
「ぐーっぱーで(ほい)」と言いました。
節付き。「ファーッレーミ」って感じです。
決まらなかったら「なってない」と言って続けてました。
これももちろん節がついてました。
大阪出身です。

00/01/09(日) 16:00
グーパー

けろりん 00/01/09(日) 15:01
グーパー
ほかのは おもいあたりませんが・・・
(ホームページ:R) 00/01/09(日) 14:43
グーパー
「ぐっぱー、ぐっぱー、ぐっぱでホイ」
           ・・・大阪堺市
ku 00/01/09(日) 14:32
グーパー
明けましておめでとうございます。いつも楽しく見ています。
今ちょっとたて込んでいるのですが、おもしろいお題なのでついつい現実逃避に・・・。
中2まで高知県にいて、中3から大阪府に来ましたが、その双方とも「グーパー」でした。
掛け声はどちらも「グッパでわかれましょ」やったと思います。
これが常識だと思っていたので、チョキがあると知ってちょっとびっくりしました。
自分の知っている常識ってみんなの常識ではないんだと実感しました。
そおいえば、外国にいる時にジャンケンした覚えってないなぁ。まぁそんな年齢ではなかったし・・・。
00/01/09(日) 13:30
経験なし
うら、表
さっち (ホームページ:Satchpage) 00/01/09(日) 13:26
グーパー
ゐんば様、取り上げてくださってありがとうございます。しかも記念すべき2000年の最初とは…光栄です。
でもって私の人生において、主流はこちらだったと思うので(大袈裟)今回はこっちに投票します。
と言いつつ、やはり「ジャス」とは何ぞや?の疑問が残る…。(笑)
山桂 (ホームページ:げんれい工房) 00/01/09(日) 12:26
グーパー
Mr.のー様と同じ岡山ですが、私どもは
「グッパら 合(お)うたら えーんや」
という掛け声のもとに行っておりました。
これも地域色が強いですねぇ

00/01/09(日) 11:49
グーパー
大阪では「グーとパーで分かれましょ」とかけ声をかけてました。
神戸から姫路にかけてではじゃんけんではなく
「うらおもて」でしょう。
手のひらか甲かで分かれるというやつです。

Mr.のー (ホームページ:不発屋本舗) 00/01/09(日) 10:54
グーパー
岡山の私らの方では
「ぐっぱ」だけで決めちゃいますが
たまにチョキを出して、追い出されそうになる奴もいます。
言魔 (ホームページ:言葉のよろずやV2.0) 00/01/09(日) 07:57
グーパー
埼玉県浦和市周辺の昭和40年代前半の記憶ですが..
「ぐーぱーぐーぱーぐーぱーじゃん」と言いつつやりました。
マッタク...最近のワカイモンは短くしてしまったんだなぁ..
そのくせ、通常のじゃんけんでは「最初はグー」からはじめる..
(この「最初はグー」は実はシムラケンさんが広めたものです..true)
りば 00/01/09(日) 02:26
グーパー
(東京都多摩市)「グー、パー、ジャス」
(東京都府中市)「グ、と、パっ」
ちなみに3グループに別れる時は、純粋に「グー、チョキ、パー」でした。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 00/01/09(日) 02:20
グーパー
http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/index.html
この考察については上のページの「子供の情景」が詳しいのではないかと。
ときにうちの近所(三重県四日市市)では、「グッパでおたまのどーおーしっ」が掛け声です。
3グループの場合、「グピパでおたまのどーおーしっ」になります。(『ピー』→チョキのこと。)
何が「おたま」なんやろと子供心に思っていたんですが、考えてみると単に「合うた者同士」がなまったんですね。

ゆふかりひめ 00/01/09(日) 01:34
グーパー
握るか開くか。単純明快。
指を2本だけ伸ばすなんて七面倒なことは一切考えず
「ぐーぱー・ジャス!」
ねーやん 00/01/09(日) 01:06
グーパー
これって独特の節がついてますよね。(大阪だけか?!)
私の周り(大阪府某所)では
@「ぐぅ〜っとぉ〜っぱっ」
 (決まらなかったら「ぐっとっぱっ」で続ける)
A「ぐぅ〜っとぱぁ〜っでおっこり〜なしっ」
 (決まらなかったら「しっ」で続ける)
です。
・・・・2グループに分けるのでチョキを使用するというのは初めて聞きました。
ちなみに3グループに分ける時は「ぐぅ〜っちぃ〜っぱっ」です。
おこじょ 00/01/09(日) 01:03
グーパー
小学校は千葉県内3ヵ所に通いましたが、知ってるのはこれだけです。
かけ声は「グーパージャス」。
グー・チョキの世界があったなんて、今夜はじめて知りました。
中学では… ひとりで勝手にうろつき回る協調性なしの子供だったせいか、こういう場面の記憶がありません。うう。

00/01/09(日) 00:53
グーパー
↓下にある通りですので(29にも一票。
石ねこ 00/01/09(日) 00:52
グーチョキ
私の小学生時代はこんなでした。
(東京都保谷市)確か(1)です。
(東京都足立区)では、実は(1) (2)両方あったと記憶していますが、たいていは(1)でした。
ちなみに(1)は「グーチョ」、(2)は「グーパージャス」と、質問者と同じかけ声でした。