日本の標準SR第1回 おでんの具といえば

 今週の質問はgida~zさんからいただきました。

 ここ最近投票に参加させて頂いておりますgida~z fe(ぎだーず・ふぇ)でございます。
 日本の標準、大変面白く、過去の設問まで読ませて頂いております。

 で、もしも余裕があればお調べ頂きたいのですが…。
 寒くなってまいりましたね。鍋物のおいしい季節です。
 特におでんは冬しかしないと思いますが(この地方だけかい?)おでんに欠かせない具は、一体何でしょう。
 私自身は「大根」だと思っておりますが、息子は「筋」だと言い、夫は「豆腐」だと言います。
 ところで、関西(当方関西在住)で言う「筋」と、関東で言う「筋」は違うそうですね。それどころか、先日奥田○○という俳優が(ゐんば注・奥田瑛二ですか?)、こちらで言う「さつま揚げ」を「はんぺん」と呼ぶと知り、驚きました。
(ちなみに我が実家のある九州北部では、ひらたい「さつま揚げ」の事を特に「てんぷら」と呼びます)
 他にも「こんな事の標準は?」「これについての標準は?」との問い合わせが相次いでいると思いますが、もしも宜しければ、おでんの件、何とぞ宜しくお願い申し上げます。

 私さっきから奥田瑛二がどこ出身か調べているのですが、結局わかりませんでした。これだけ調べて奥田民生だったらどうしてくりょう。
 てなわけでこちらで言う「さつま揚げ」ってのが私の思っているさつま揚げなのかはんぺんなのかもよくわかりませんでした。
 まあなんにせよおでんの嬉しい季節ですね。gida~z feさんご一家はこういってますが、やはりおでんの主役は魚の練り物ではないかと……。
 えーと。ちょっと待て。
 豆腐?
……あほんとだ。関西ではおでんに豆腐入れるんだ。なんか、関東のおでんと関西のおでんって名前が同じだけ、って気もしますね。これは人それぞれおでん感がだいぶ異なってくるのではないでしょうか。
 さて、選択肢なしからスタートしましょう。あなたにとっておでんの具といえばなんですか?
「上記以外」の欄に入力すると選択肢が増えますよ。

※(5)の「こんにゃく」と(6)の「こんにゃく」は二重投稿の残骸です。違いを見つけようとしても見つかりません。
※(15)の「筋肉」は「すじ肉」と読んでください、この際ぜひ。

次の標準 目次に戻る


(1)大根
(2)牛蒡巻き
(3)玉子
(4)ちくわぶ
(5)こんにゃく
(6)こんにゃく
(7)豆腐
(8)じゃがいも
(9)ロールキャベツ
(10)平天
(11)ちくわ
(12)がんもどき
(13)はんぺん(白)
(14)モツ
(15)筋肉
(16)もち巾着
(17)つみれ
(18)糸こんにゃく
(19)ばくだん
(20)にんじん
(21)厚揚げ
(22)こんにゃく・ボール・ちくわぶ
(23)(6)こんにゃく
(24)牛すじ
(25)ころ
(26)しばったコンブ
(27)黒はんぺん
(28)豚肉薄切
(29)鶏笹身
(30)ゴボウ巻き
(31)はなくそ
(32)あか棒

投票終了

開票結果
(1)大根 61票
(2)牛蒡巻き 3票
(3)玉子 22票
(4)ちくわぶ 10票
(5)こんにゃく 11票
(6)こんにゃく 1票
(7)豆腐 2票
(8)じゃがいも 6票
(9)ロールキャベツ 1票
(10)平天 4票
(11)ちくわ 3票
(12)がんもどき 3票
(13)はんぺん(白) 10票
(14)モツ 1票
(15)筋肉 4票
(16)もち巾着 10票
(17)つみれ 2票
(18)糸こんにゃく 1票
(19)ばくだん 1票
(20)にんじん 1票
(21)厚揚げ 5票
(22)こんにゃく・ボール・ちくわぶ 1票
(23)(6)こんにゃく 1票
(24)牛すじ 6票
(25)ころ 1票
(26)しばったコンブ 3票
(27)黒はんぺん 1票
(28)豚肉薄切 0票
(29)鶏笹身 0票
(30)ゴボウ巻き 0票
(31)はなくそ 1票
(32)あか棒 1票
総投票数 177票

 私、こんなに具の入ったおでんを食べたことありません。
 しかし練り物系人気ないっすねー。上位は非練り物系の独占ですね。まあ、練り物系の場合名前よくわからんで食ってるというケースもありますが。これだけいると一人くらい「練り物」という大ざっぱな答えをする人が出そうなもんですが、さすがにいなかったようです。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「おでんの具といえば大根」に決定いたしました。


00/11/25(土) 21:54
筋肉

00/11/25(土) 21:52
大根

00/11/25(土) 21:11
大根

ある 00/11/25(土) 18:46
こんにゃく
わたしの思っているこんにゃくが5なのか6なのか23なのかよく
判らぬが、とにかくこんにゃく。
macottさんが書いているように、奥田某はわが街のとなり春日井市
出身。
名古屋近辺では「ハンペン(またはハンペイ)」というと、さつま揚げ
のことを指すことが多いです。
(でも商品のパッケージには「さつま揚げ」と書いてあるんだけどね)

00/11/25(土) 15:36
しばったコンブ

00/11/25(土) 14:25
じゃがいも

たうぴ 00/11/25(土) 13:33
大根

mag 00/11/25(土) 13:10
ちくわぶ
ちくわぶ最高!
煮込んで、煮込んで、色が変わって崩れそうなくらい柔らかくなったら完璧。
00/11/25(土) 12:39
大根

00/11/25(土) 12:08
牛すじ
もう、これしかないです。
00/11/25(土) 07:26
牛すじ

にゃんにゃん 00/11/25(土) 05:23
あか棒
「あかぼう」・・という商品名で売ってます。(愛知県)
名前のとおり、細長い赤い棒状の練り物です。
ねーやん 00/11/25(土) 01:21

えっと、『たこやき』と『明石焼』の話がちらちら出ているようですが、こいつらは別物と考えてくれた方がいいかも知れません。
明石焼の方がタマゴの含有率が圧倒的に多くって、地元では「たまごやき」と言われていたりするそうです。ちなみに「あったかい汁」とは「おだし」のことですね(^^) 私は明石焼大好きです。
そういや、以前千葉県某市で食べたたこやきがめっちゃまずかったのを覚えている。みなさん一度大阪まで食べにきてね。
…って今回はおでんの話だっつーの。失礼しました〜

ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/11/25(土) 00:13

00/11/24(金) 19:36の人は大井川から東は全部東京だと思ってるなあ。
00/11/25(土) 00:11
大根

00/11/25(土) 00:11
こんにゃく

00/11/25(土) 00:07
大根

煮込み雑巾 00/11/24(金) 23:04
厚揚げ←ていうかこれもでは?(ゐ)
すみません↓は二重投稿です。
何も選択しなかったつもりだったんですが失敗しました。

煮込み雑巾 00/11/24(金) 23:01
大根反応したらあかんて(ゐ)
うお〜い!誰だハナクソなんて書いた奴は!
00/11/24(金) 22:20
大根

英乃 00/11/24(金) 21:35
ちくわぶ

macott 00/11/24(金) 20:47
じゃがいも
絶対じゃがいもです。
いまにも崩れそうになるぐらい
煮込んであるやつが好きです。
えっ好き嫌いじゃない?!
ところで奥田瑛二は愛知県春日井市出身みたいですよ。

さわさわ 00/11/24(金) 20:23
大根だぶっておりま(ゐ)
「はなくそ」とは、なんなんでしょう?
妻とも一致しましたが、我が家での標準は大根です。
(今日はみそおでんでした。)
さわさわ 00/11/24(金) 20:18
大根
「はなくそ」とは、なんなんでしょう?
妻とも一致しましたが、我が家での標準は大根です。
(今日はみそおでんでした。)
トン吉 00/11/24(金) 19:49
大根
やはりこれがないとコストも浮かせられないですよね。
同じ理由で、第2位は「しばったコンブ」、「だし」兼「具」ですね。
00/11/24(金) 19:36

『たこ焼』と『明石焼き』では、『明石焼き』の方がご先祖。
東京で食べられる『たこ焼』なる代物もたこ焼とは呼びたくない。
(お好み焼きも同じく)
おでんが日本人の標準的な食べ物であると思う所が、いかにも
東京中心なので、これで日本人の標準を計るのか?と疑問。
方言と東京弁、どっちが普通か(標準語か?)を投票でもしてみ
てはいかが?地元の言葉で話している人が圧倒的に多いでしょ。

00/11/24(金) 19:30
厚揚げ

羊じゃない 00/11/24(金) 18:27
玉子
ちくわぶってなに?
知らないのは俺だけ?
と思ってたら
「ちくわぶは関東にしかないのでは」
という書き込みを発見。
少し安心できました。
00/11/24(金) 18:16
玉子
私はずっと、”焼きはんぺん”を”はんぺん”と呼んでいました。
関東に来て初めて”白いはんぺん”をみました。私の”はんぺん”は、がんもどきの具がないのみたいな物で形は四角です。
奥田さんって、それでは?
私は岐阜県出身ですが。
ぺんぱぱ 00/11/24(金) 18:05

私の記憶では、関西ではおでんのことを「関東炊」というのだったと思います。また、関東の筋は牛のアキレス腱で、関西の筋は練物だったと思います。また、ちくわぶは関東にしかないのではなかったかと思います。話しは変わりますが、関西には、たこ焼きとそっくりなもので、明石焼きというのがあって、ソースではなくて、あったかい汁につけて食べるのですが、最初見た時は変なもんがあるなーと思いました。
ぺんぱぱ 00/11/24(金) 17:58
厚揚げ
今は違いますが、4年くらい前まで一人暮らしをしていて、おでんが『主食』だった時があります。寸胴なべに、練物、厚揚、大根等を山盛(といっても鍋ですから、山にはなりませんが・・・)仕込んで、ほぼ毎日食べる訳です。その中で欠かせないのは、厚揚ですね。バクダンも好きな具なのですが、高いのでゆで卵でガマンします。具が少なくなってくると、厚揚を足します。いよい具が尽き、汁も少なくなってくると、うどんを入れて月見うどんにします。練物がないと味が出ませんが、油揚系統のものを入れないと寂しいと思います。
その他私の『主食』だったものは、JR中央線豊田駅前のつけ麺大王の「大王つけ麺」でした。
00/11/24(金) 17:44
玉子

SIG 00/11/24(金) 16:49
大根
個人的に、大根のおいしさ=おでんのおいしさと思っておりますので。
あと、うちは大阪ですが、おでんに豆腐を入れるなんて聞いた事ないです。ひょっとして私だけ?
はう〜ん 00/11/24(金) 16:37
玉子
ばくだーん
真面目な人 00/11/24(金) 16:10
はなくそ
おいしいよ♪
もとはしゆうすけ (ホームページ:ミミズバーガー南柏店) 00/11/24(金) 15:54
ちくわぶ
本当は大根が好きなんですが、おでんというとちくわぶを連想
します。選択肢にロールキャベツが入ってるのが衝撃です。
B2 00/11/24(金) 15:18
牛すじ
> 牛筋なのに「筋肉」に入れた人多いっしょ?
しまった! だまされた。そうだ、「牛すじ」です。というわけで、変えたいのですが、いいでしょうか?
00/11/24(金) 14:29
大根

けもの山中 00/11/24(金) 14:28
がんもどき
がんもどきのほかの食べ方を知らないことに気がつきました

00/11/24(金) 14:20
大根

00/11/24(金) 14:17
じゃがいも
やっぱこれでしょう
煮崩れしてもいいように,丸ごと入れて.
IM 00/11/24(金) 14:11
大根
すごい投票数ですねぇ。
やえこ 00/11/24(金) 14:03
大根
やっぱり、味がしみ込んだ大根でしょう。でも、1つに絞るのも又難しい。私は、あと、玉子、もち巾着は外せません。こういうのって、
ダメなのでしょうか?
00/11/24(金) 14:01
ちくわ

Nao.O 00/11/24(金) 12:24
こんにゃく
おでんと言えばこんにゃくでしょう。赤塚不二夫の漫画でも串のあたまにかならず三角形のこんにゃくがささっています。
でも、私が一番好きなのはちくわぶなんですけどね。
00/11/24(金) 12:16
もち巾着

00/11/24(金) 12:16
玉子

00/11/24(金) 11:01
大根

00/11/24(金) 10:59
大根

00/11/24(金) 10:38
しばったコンブ

yanma (ホームページ:(無題)) 00/11/24(金) 10:04
ちくわ七重投稿につき↓(ゐ)

00/11/24(金) 10:04
しばったコンブ

yanma (ホームページ:(無題)) 00/11/24(金) 10:03
ゴボウ巻き

00/11/24(金) 10:02
鶏笹身

yanma (ホームページ:(無題)) 00/11/24(金) 10:01
豚肉薄切

00/11/24(金) 10:01
モツ七重投稿につき(ゐ)

yanma (ホームページ:(無題)) 00/11/24(金) 10:00
黒はんぺん

00/11/24(金) 09:34
大根

ぽんた 00/11/24(金) 09:20
玉子

00/11/24(金) 09:16
厚揚げ

mm 00/11/24(金) 09:11
大根
王道です。

00/11/24(金) 09:02
大根

00/11/24(金) 08:54
大根

00/11/24(金) 08:13
はんぺん(白)

寝太郎 00/11/24(金) 06:04
豆腐

海眠 00/11/24(金) 03:06
平天
小さいころ、こればっかり食ってた。
00/11/24(金) 02:30
しばったコンブ

00/11/24(金) 02:28
こんにゃく

00/11/24(金) 01:30
ちくわぶ

ばみ (ホームページ:人生の脇道) 00/11/24(金) 01:16
大根
我が家では、味が染みる前に大根を食べると罵声が飛びます。
というぐらい、家族で大好きです。
あんまりうるさいので一度大根をめいっぱい入れたのですが、そしたらこれはおでんじゃないと酷評されました。確かにそうでした。他の具があってはじめておでんの大根は生きるのです。
他にはつみれとこんぶとがんもどきとはんぺんとこんにゃくと牛蒡巻きしか入っていない寂しいおでんなんですが。ええ。手抜きです。でも、大根は美味です。
00/11/24(金) 01:14
大根

00/11/24(金) 00:43
大根

ぽよ 00/11/24(金) 00:37
もち巾着
一番コレが好きなんです〜☆
00/11/24(金) 00:32
大根

もね@名古屋 00/11/23(木) 22:56
大根
大根と玉子と練り物は必須です。
あと、タコも入れます。
豆腐は聞いたことがありません。
それから、たれとして味噌!がかかせません。
00/11/23(木) 22:26
大根

00/11/23(木) 22:09
こんにゃく

00/11/23(木) 22:06
もち巾着

Mr.のー (ホームページ:不発屋本舗) 00/11/23(木) 21:50
じゃがいも
これが昔から好きです
真っ黒なやつ限定ですけど…
コメント見てて、煮込み雑巾さんの所で
一瞬びびってしまいました。
00/11/23(木) 21:44
ころ
くじらのあぶらみ。高いからたくさんはいれられない。
たれ (ホームページ:週末美術館) 00/11/23(木) 20:31

数日前に投票しましたので、コメントだけ。
いろんな食材が表にだされていますが、まだ「ウインナー」が
が上がっていませんね。とってもおいしいですよ。
特にお弁当用の小さくて皮のうすいのがいいです。
00/11/23(木) 20:17
玉子

00/11/23(木) 19:50
玉子

00/11/23(木) 19:45
厚揚げ

00/11/23(木) 19:15
牛すじ
西日本の牛すじが正しい。東日本の練り魚スジは許せない。「筋肉」も、できれば練り魚スジと牛すじって、2種類のカテゴリになってるよよかったなぁ。牛筋なのに「筋肉」に入れた人多いっしょ?
言魔 (ホームページ:言葉のよろずや) 00/11/23(木) 18:18
大根
どうしてもひとつだけ選べば...というところですが。
時代とともにネタも変わってくるようで、「そんなのアリですか?」がたくさん出てますねぇ...

さくら 00/11/23(木) 18:13
がんもどき
問答無用!!

00/11/23(木) 17:56
牛すじ

00/11/23(木) 16:32
玉子

00/11/23(木) 16:29
大根
やっぱ、大根でしょう!
冬大根の甘さに・・・じゅるる・・・・。
ところで、15番の筋肉っていったい何?
ぺす 00/11/23(木) 15:34
牛すじ
これが入ってないのはおでんじゃない。
ちなみに愛知県ではみそベース以外はおでんとはいわないし、
そんなのおでんじゃない!!
00/11/23(木) 14:20
(6)こんにゃく
ヘルシ〜♪じゃなくて貧乏性だから。
同じこんにゃくならここは一つ6番を応援しなければ。
HIRO 00/11/23(木) 13:04
こんにゃく・ボール・ちくわぶ
やっぱり、この順番で串に刺さってるのが、おでんでしょう。
by おそまつ君に出てくるチビ太の持ってるおでんがトラウマになってるHIRO
00/11/23(木) 11:59
大根
やっぱ大根でしょう!
特になべ底大根なんて・・・。

00/11/23(木) 11:52
玉子
おこちゃまだと言われようと、たまごだよ。大根もおいしいけ
ど。「関東だき」と関西では言うのだよ。豆腐は関西でも、普通
入れないでしょう。「湯豆腐」と間違えたのでは?
「さつま揚げ」の件、僕も見てましたけど、奥田瑛二は名古屋あ
たりの出身ではなかったかしらん。ガセなら、御免。
00/11/23(木) 11:44
玉子

00/11/23(木) 11:21
大根

00/11/23(木) 11:06
こんにゃく

00/11/23(木) 11:02
大根

ぐっち- 00/11/23(木) 09:07
大根
おでんと言えば、大根でしょう。それと、さつま揚げとちくわ、ジャガイモ!でも、一番すきなのは卵です。
Chico 00/11/23(木) 08:47
大根
しみしみで茶色がかったなべ底が美味いです。
00/11/23(木) 08:42
もち巾着

横町のいんきょ 00/11/23(木) 07:11
大根
おでんといえば、やはり大根でしょう。所によって、蟹を入れたりツブ貝を入れたり、鯨の煎り皮が入ったり、またジャガイモ、サトイモがあったりとバラエティに富んでいるおでんですが、大根は必ず入っています。最近では冷房の効いた店内でだしがよくしみたあつあつの大根をさかなに生ビールをぐいっと、という風景もよくみられますね。
横町のいんきょ 00/11/23(木) 07:11

おでんといえば、やはり大根でしょう。所によって、蟹を入れたりツブ貝を入れたり、鯨の煎り皮が入ったり、またジャガイモ、サトイモがあったりとバラエティに富んでいるおでんですが、大根は必ず入っています。最近では冷房の効いた店内でだしがよくしみたあつあつの大根をさかなに生ビールをぐいっと、という風景もよくみられますね。
こぐれ 00/11/23(木) 04:56
大根
大根です。
後は、卵(玉子じゃなくて)と、もち巾着が好きです。
でも、おでんをおかずに出すのは許せない。

00/11/23(木) 02:01
大根

00/11/23(木) 02:00
大根

おこじょ 00/11/23(木) 01:56
大根
一昼夜考えた結果はこれでした。なんと酷なお題でございましょう、たったひとつしか選べないなんて…。
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/11/23(木) 01:39

>たどんさん
 選択肢の「筋肉」を「すじ肉」に変えると各投票の字も書き変わってしまい、意味不明になるメッセージがでてくるので、注釈で我慢してください。
>煮込み雑巾さん
 どうもはんぺんとさつま揚げの話からみんな疑り深くなっているのですが、(6)こんにゃくは単なる(以下略)
しなもん 00/11/23(木) 00:52
大根

煮込み雑巾 00/11/22(水) 23:53
大根
個人的に好きなのは(3)(19)(21)なのですが・・・
ところで、(2)のバリエーションで「いか巻き」というのは
標準的じゃないんですか?
「技科大名物ワンゲルのおでん」には
必ず入れますよ。
あっ、(5)と(6)のこんにゃくは違うものですか?
00/11/22(水) 21:44
玉子

00/11/22(水) 19:18
玉子
たまごおいしいよ
00/11/22(水) 18:54
つみれ

あきやん 00/11/22(水) 18:16
はんぺん(白)
夕べは、おでんだったので、タイムリーです。やはり、最初は、ふくふくにふくれあがったはんぺんです。牛すじがないと思いきや、筋肉、ですか…。あと、大根、こんにゃく、つみれ、きんちゃく、がんもどき、玉子、などもはずせませんし、なんでもありだから、おでんなのかも知れませんね。
(--) 00/11/22(水) 17:40
こんにゃく
3品選ばせろ、と思う私は赤塚不二夫に洗脳されているでしょうか。
00/11/22(水) 15:07
はんぺん(白)
ダシのしみたはんぺん・・・じゅる。
00/11/22(水) 15:04
はんぺん(白)

M軌道 00/11/22(水) 14:48
牛蒡巻き
大根やもち巾着もすてがたいが、これが好き。
ぶち 00/11/22(水) 13:28
厚揚げ
豆腐+油揚げのお得なセット・・・って気がするのは俺だけか?
たどん 00/11/22(水) 12:19

筋肉!と書いてしまい、後から「きんにく」じゃん!と気づきました。
すじ肉好きのみなさん、紛らわしくてごめんなさーい。
ゐんばさん、「すじ肉」と書き直して頂けませんか!?m(__)m
00/11/22(水) 12:11
はんぺん(白)

00/11/22(水) 11:24
大根
いちばん上に書いてあるところから、もう、決まりでしょう。
美凪 00/11/22(水) 10:39
もち巾着
もち巾着、好き....
00/11/22(水) 10:11
玉子

村人A 00/11/22(水) 09:54
こんにゃく
こんにゃくに味を染み込ませるのが、おでん作りの醍醐味
00/11/22(水) 09:34
大根
やっぱりおでんといえば大根!・・うちでは大根はとにかく沢山煮ます。
00/11/22(水) 04:08
平天

00/11/22(水) 02:40
にんじん
私は練り物が嫌い。普通の子供はにんじんがきらい (私はにんじん大好き)。だから給食におでんが出ると私のお皿だけ真っ赤で、まるで一人で違うメニュー食べてるみたいでした。

nognog 00/11/22(水) 01:09
牛蒡巻き
私の郷里(和歌山)では「ごぼう天」(「ごぼてん」と発音する)と
よんでいました。我が家では、おでんの主役は「ごぼう天」で、
仕上げは玉子でした。う〜ん、玉子も捨てがたいんですけどねぇ。
・・・。
大根もいいなぁ・・・。
なお、おでん以外の鍋物だったら、迷わず「白菜」です。
MS 00/11/22(水) 00:21
ばくだん
名前があやふやですが、油揚げのなかに玉子が入っているやつです。
あれが、飯のおかずには最高です。あと、名前が思い出せないんです
が、団子みたいな練り物のボールもおいしかったですね。鶏肉の味が
するやつです。大根は、おでんよりも、鶏手羽と煮付けたのが好きです。でもおでんはもう十何年食べた事がないんですよねえ。寂しい。
をどし 00/11/22(水) 00:19
玉子
うーん。難しいところですねぇ。
色々な具があってこそのおでんだと思うのですが...。
でも強いて言えば一番好きなものってことで、「玉子」ですね。
D.G. 00/11/21(火) 23:50
大根
練り物とか色々入れるけど、結局はダイコンを美味しく食べるために入れているんじゃないの?と思うくらい、だしを吸い込んだダイコンが一番です。
D.G. 00/11/21(火) 23:48
大根

00/11/21(火) 23:16
ちくわぶ
ちくわぶ大好き。安くて大きいしね
きなこ 00/11/21(火) 23:12
もち巾着
(15)のスジ肉(私は「きんにく」と読んでしまった・・・)が好きですが、でもおでんといえば、取り合いになったのがこれ(^^;。
しかし、このコーナーがこっちに移動したのを知ったのが今日・・・。
うぅ、ちゃんと書いてあることは読むべきですね(^^;。
けんたろう 00/11/21(火) 20:57
筋肉
「筋肉」!一瞬,「きんにく」かと思った。
江美 00/11/21(火) 20:43
大根
翌日の、味がよ〜く染みた大根。
でも、こんにゃくも捨てがたい。
わたやん 00/11/21(火) 20:35
大根
もちろん卵は人数分必要ですし,最後はそれで締めます。しかしそれは
あくまで最後のお楽しみ的なものであって,ずっと食べ進んでいく過程
で大事にしたいのはすっかり柔らかくなって味の染み込んだ大根です。

やっさん 00/11/21(火) 17:14

「ちび太」とは「おそ松くん」(赤塚不二雄)に出てくるキャラです。
一応、念のため。
yamag 00/11/21(火) 14:53
はんぺん(白)
料理ものは困ります。
おでん???
近頃口にしていないし、子供の時代ですら食事のメニューにはなく、例外的に食べただけですので。
なんと貧しい食生活でしょう。
ちび太のおでんって、あのちび太でしょうか?△○□・・・
鷹左右高彬 00/11/21(火) 11:39
糸こんにゃく
糸こんにゃくがプチプチしておいしいのー☆
単に麺類が好きなだけなんですが、アレがないとなんとも。
すき焼きのときもないと困りますし、しゃぶしゃぶのときもないと困ります。
そういう私は、青森県民と埼玉県民のハーフです。
イレック 00/11/21(火) 11:03
大根
大根があれば他は何も要らない・・・と、これは言い過ぎですがそのぐらい好きです。次点で玉子かな。
北海道出身ですが、ここに出てる中で初めて知ったのは筋肉です。
平天は、物は知ってますけど名前は知らなかったなあ。
因みに北海道にもさつま揚げをてんぷらと呼ぶところがあります。
波留子 (ホームページ:波留子の隠し部屋) 00/11/21(火) 10:12
もち巾着
「ちくわぶ」というものの存在を結婚してから知りました。
Cha-ge 00/11/21(火) 03:07
玉子
あのほんのりと醤油色に染まった白身のスベスベとした口当たりが…。
嗚呼、考えるだけでヨダレが出てくるぅ。
こんにゃくも捨てがたいが。
母よ、今日の晩飯のおかずはおでんにしてくれぃ。
HAL 00/11/21(火) 01:13

SR気になりますね。そっちに気を取られて(?)新しいフォームに
なったためか
自分の名前などが消えてるのに気がつかず、投票してしまいました。
00/11/20(月) 00:16 がんもどき 
を投票したHALです。手児奈クラブのほうのスレッドに
投票してみましょう。
ゐんば (ホームページ:「SRとはなんだクイズスレッド」はこちら) 00/11/21(火) 00:48

 SRってなんだか、やっぱり気になります? (当たり前か)
 まあ、一応由来はあるんだけれど……。
りば 00/11/20(月) 23:39

ちくわぶをご存知で無い方、こちらにヘンなサイトがあります。
http://www1.powerzoo.net/~exp/kogena/chikuwabu/club.html
あ、私は無関係っスよ。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 00/11/20(月) 22:28
平天
はんぺん(茶・さつま揚げ)……と入れようとしたんですが、よく読んだらすでにこれがあるわけですね。
これをおさえずにおでんは語れないでしょう。おでんというのはそもそもこれを煮るものだと思ってました、僕は。後は玉子も大根もすべて引き立て役にすぎません。
ちなみに東海地方では、ちくわぶのもっと小さいもの=角麩を「すきやき」に入れます。これは肉の次に上位に来る名誉ある(?)具材です。

なっかー 00/11/20(月) 22:25
玉子
味のしみこんだあの卵はたまらないっす。
ああ、たべたい。
00/11/20(月) 22:21
玉子
味の染み込んだ玉子がおいしい。
Joga 00/11/20(月) 21:28
はんぺん(白)
ちくわぶが好きなのに、思いついたのははんぺんでした。
こうたろう 00/11/20(月) 20:53
つみれ

ねこま 00/11/20(月) 20:23

関東と関西の違いで盛り上がってるようですが、
東海のおでん(みそおでん)もご覧ください。異種の食べ物です。(^^;
http://www.tohogas.co.jp/health/tokai/mise/misoden.html
もっとも我が実家では、薄味で煮たおでんの具(関東と同じ具[除く揚げ物])に
赤味噌を塗って食べる簡易版のおでんのほうが多くでました。
B2 00/11/20(月) 18:47
筋肉
これがあればお酒が何杯でも進む。私も書き方は「スジ肉」か「すじ肉」として欲しかったですね。本当は「スジ」だけでいいんだけど東京だと別の物が出てきてしまうから。
くま 00/11/20(月) 17:37
玉子
おでんをつついていて玉子が食べられないと,「はずれ」を引いた気持ちになります.卵は必ず人数分用意すべき,というのが持論です.
それはそれとて.
北海道人を23年ほどやっていますが,先日埼玉県春日部市のセブンイレブンにて「ちくわぶ」なるものを初体験しました.
なるほど,ROKUさんのおっしゃるとおり,「巨大うどん」ですね.
美味しかったけど,「絶対なければダメ」というほどのものでもないな,
と思うのはやっぱり北海道人だからでしょうか.
00/11/20(月) 17:13
もち巾着
練り物が苦手なので、おでんは大根とたまごともち巾着と決めています。
と、ここまでは「大根」に一票入れるつもりだったが、
・・・やっぱり「もち巾着」に1票!!
そうそう、「SR」ってどういう意味ですか?
さっちさん同様、気になります。

さっち 00/11/20(月) 16:10
もち巾着
しばらく来られなかった間に移転してますね。びっくり。
ちなみにSRって何の略でしょうか?
まこ 00/11/20(月) 15:52

どなたかが串に3つささっているおでんの話をされていますが、
我が家のおでんには必ず入ってます。
九州では食べられるのではないかと…
でも、ちび太のおでんという名前なんですか、あれ…
00/11/20(月) 15:44
大根

歌鳥 (ホームページ:峠の茶屋) 00/11/20(月) 15:22
はんぺん(白)
あらら、冗談で書いたのにほんとに終わっちゃった……
と衝撃を受けた私がバカでした。
最近食べてないですが、いちばん好きなのはこれです。
まこ 00/11/20(月) 14:19
大根
厚揚げも好きです。
ここ九州北部では、「天ぷら」と言えば「普通の天ぷら」と「さつまあげ」の2種類があるのが普通です。この2つには発音の区別はありませんので、カンで区別していただくしかありません。
うどんに関してはただの「天ぷらうどん」だと大抵さつま揚げがのっていると思って頂いてさしつかえないはずです。
おでんの具で見ないのは「ちくわぶ」と「はんぺん」と「もつ」と「筋肉」。
代わりにさつまあげ類なら数種類入ってます。
ちとり 00/11/20(月) 14:04
はんぺん(白)
私のおでんのイメージというと
はんぺん、たまご、昆布巻き
が上から順に串にささっているものです(下2つは不定)。
一品だけしか選べないとすると、あの特徴のある三角頭の
はんぺんかなぁ。
00/11/20(月) 13:38
玉子
関東だき(おでんのことを大阪ではこう呼びますよね)の具で必ず思い付くのは大根、ちくわ、こんにゃく。でも、実際に目の前に関東だきのなべがあると、よぉ〜くおだしがしみたたまごとじゃがいもを重点的にねらってしまう私です。
ちゃぼ 00/11/20(月) 13:02
こんにゃく
しらたき、っつうか糸こんにゃくですかね。
この場合。
しかし、ロールキャベツ・・・うーん。
セブンイレブンのおでんにあったかも。
00/11/20(月) 13:01
大根

やっさん 00/11/20(月) 12:51

ちび太のおでん(串に3つくらいささってるあれ)はどこの地方に行けば食べられるの?
いままで一度もお目にかかったことが無い…
やっさん 00/11/20(月) 12:48
大根
やっぱりこれ。
ところで、(15)筋肉を「きんにく」と読んでしまい、一瞬ギョッとしました。
できれば「スジ肉」と書いて欲しかった(え?ほんとにきんにく?)
West@East 00/11/20(月) 12:06
もち巾着
関東関西ごった煮状態の我が家ですが、やっぱりこれが一番。

あみじゃっと 00/11/20(月) 11:37

たどんさん、どうもです。
モツは独特の香りがしますから、最初は少量でお試し下さい。
おでん用モツ、として売られている物があれば良いのですが(見た目がちょっと違う)。
冷えると、汁が油で白濁しますが、そういうものなのでびっくりしないで下さいね。
そういえば、おでんに付ける味噌・からしの境界はどのへんなのだろう…?
たどん 00/11/20(月) 10:14
筋肉
これがないとダメです。絶対はずせません。筋といっても、筋だけが串に刺さっているヤツじゃなくて、筋の部分の肉を入れます。
これをトロトロに柔らかくなるまで煮込むともーたまらんです。あみじゃっとさんのモツを入れるというのもおいしそうですね!こんどやってみよーと思います。
あみじゃっと 00/11/20(月) 09:46
モツ
我が家でのおでんの具は、モツ5割、練り物3割、残りは大根と玉子とじゃがいもです。
職場の同僚から、うちのようなモツおでんは東海地方で時々見掛ける、と指摘されましたが、本当のところはどうなのか知りたいものです。
 
次点は「はんぺん(黒)」です。地元では、はんぺんといったら黒はんぺんですから。
つみれのような魚のすり身を、かまぼこの様に半円系に伸ばしたものです。同郷の友人とおでんの話をすると、コンビニおでんのはんぺんは、白くてふわふわで、はんぺんとは認められない! と高らかに盛り上がります。

Ms.K@名古屋 00/11/20(月) 09:28
こんにゃく
こんにゃく、大根、たまごが好きです。
幼少のみぎりは「おでん」=「みそおでん」
たぶんこの出題の「おでん」は「関東煮」のことでしょうな
ちなみに、筋は大学で東京に出るまでしらなかった。
関西の筋はちくわぶに煮ていると思うが別物?
誰も返事してないけど奥田英次は名古屋近辺春日井出身(だと思う)
だっておとうさんが県会議員だかに立候補してたもん
つんつん 00/11/20(月) 04:11

後のみんなのコメントを見ると豆腐は少数派と?そうなのか俺は少数派だったのね。でも豆腐はよーくにこむと出し汁を吸ってとんでもないおいしさなるんです。確かに食い始めは多少水っぽいんですけど…それを補って余りあるおいしさです!
つんつん 00/11/20(月) 04:02
玉子
おでんには玉子です。これは譲れんです。ちなみに関西で豆腐は常識です。入れない人は関西人じゃないです。それにしても、ちくわぶってなんじゃ?聞いたこともねぇ???
MICKY 00/11/20(月) 02:04
大根
ホクホクの大根がたまらんです。
00/11/20(月) 01:51
はんぺん(白)
あの三角に切りがちな、白い魚肉の練り物です。
いちばんスキなのは「ちくわぶ」なのですが、
(うどんみたいな味のするやつですね)
これとがんもどきと玉子と大根で→「おでんだなぁ〜」という気に
なります。余裕があればこんにゃくも入れたい。
あと、餅巾着と魚河岸あげも。あ!ただのおでん作りになってる。
00/11/20(月) 00:16
がんもどき
ダシのたっぷりしみこんだガンモがないと欲求不満に。
家族に聞いてみると、玉子派、大根派、こんにゃく派と
家族の標準は無いようです。
ところで、SRはなんなんでしょう?
Special Release? Short Relief? Sports & Ralley? 
気になって、夜も眠れません。
00/11/19(日) 23:32
ちくわ
先程「ちくわ」と「ちくわぶ」について質問した者です。「ちくわ」と「ちくわぶ」が同じなら、新しい項目作る訳にはいかなかったので、質問しました。結局何なのでしょう、ちくわぶ。未知の食べ物が、色々な想像をかきたてます。兎に角、私はちくわが一番好きなので、ちくわに一票。
はち 00/11/19(日) 23:26
大根
我は之が嫌いで匂いがすると暗澹たる思いになるが、
多分だいこんだろう。(にしてもなぜ「あんたんたる」は「暗胆たる」になるのか?)
ROKU 00/11/19(日) 23:26

ちくわぶの質問が多いようだけど
上の「おでんに豆腐」のリンク先に出てくる
写真の右手前の穴のあいた歯車状の物体です。
小麦粉が主成分でもっとも太いうどんの一種
と考えれば良いのではないかな。
 本当にこれは、関西人の多くが知らないもので
最近では、納豆に変わって関西人を見破る
良い食い物です。
ROKU 00/11/19(日) 23:17
ちくわぶ
 またまた難しい問題ですな。
どれもみんな好きなので困ってしまったな。
あたしは、全くの関東人なので、
ちくわぶに一票いれてあげたくなったな。
しかし、ちくわぶってやつは、おでん以外に
食べ方があるんですかね
ねーやん 00/11/19(日) 22:30
ちくわ
で、結局「ちくわぶ」って何なんですか?
誰か教えて下さい!
「はんぺん」って、白くて四角くて平たい練り物ですよね
「さつま揚げ」って、たいがい丸くて平たい表面がきつね色の練り物ですよね?
誰かはっきりさせて〜〜〜〜今夜も眠れない…
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/11/19(日) 22:01

 ちくわとちくわぶは形が似ているだけで、全く違うものです。
 ちくわぶって知名度低いのね。
00/11/19(日) 21:48

あの、質問です。「ちくわ」と「ちくわぶ」って同じですか?
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/11/19(日) 21:29

しかしあれだけ引っ張ったあとの書き込み第一声が「移転されたんですね」というのは、おぬしなかなかやるなという感じです。
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/11/19(日) 21:26

(6)こんにゃくは単なる二重投稿の残骸ですので、真面目に考えると損をします(夜も寝られないって、まだ一晩たってないっす)。
00/11/19(日) 21:06
じゃがいも

gedo 00/11/19(日) 21:04
大根
(5)こんにゃく、と、(6)こんにゃくの違いに戸惑いましたが、やはり色なのでしょうか?味なのでしょうか?気になって夜も寝られません。
そんなわけで、(1)大根、です
ぷるぷる 00/11/19(日) 20:50
大根
ちくわぶって何ですかぁ?(私は関西人)
寝太郎 00/11/19(日) 20:02

やっぱりとーふが良いね。
ひろ 00/11/19(日) 18:49

コメントを入れ損ねました。
玄さんもおっしゃっているように、関西で豆腐を入れるのは少数
派かも。私は見たことがありません。その代わり厚揚げは入れま
す。
それかられんこんも入れません。
平天というのはさつま揚げで、何も具の入っていない平たいやつ
です。幼い頃から好きで、今はそんなに好きというわけでもない
んですが、ないと寂しい。好きなのはたまごと、昔大嫌いだった
大根です。

ひろ 00/11/19(日) 18:44
平天

たれ (ホームページ:週末美術館) 00/11/19(日) 18:30
ちくわぶ
おでんには絶対ちくわぶです。ちくわぶ!ちくわぶ!
あと、ウインナーをいれてもおいしいんですよ。おためしあれ。とくにお弁当用のちいさいやつ。
それにしても先週のコメントで、このコーナーがなくなってしまうのかと思って、かなりドッキリ
しました。すごいあせりました。続いててよかったです。ふぅ。
ぼるしち 00/11/19(日) 17:12
大根
一番おでんっぽい味がしそう。
うたぴん 00/11/19(日) 16:44
大根
玉子と悩みましたが、やっぱりこれかな。大根の煮物はキライなのですが、なぜかおでんの大根は好きです(どこが違うのか自分でもわからない)

のじょのじょ 00/11/19(日) 16:43
こんにゃく
これ以外は食べたくない、とダダをこねます。ちなみに小学校3年生です。

大嶋伸介 00/11/19(日) 15:46
ちくわぶ
個人的に好きなもので。
おでん屋ではまずこれから食べます。
えむらりこ 00/11/19(日) 15:45
ロールキャベツ
・・・北海道だけ?うちだけ?え?
にゅ 00/11/19(日) 15:19
じゃがいも
煮すぎるとなくなっちゃうのが難点。
りば 00/11/19(日) 14:34
ちくわぶ
もち巾着も好き。
gida~z fe 00/11/19(日) 13:49
大根
早速採用して頂き、有難うございます。しかも栄えある「日本の標準SR」第1回目に…。
ゐんば様、御推察どおり、奥田○○は「瑛二」の方です。彼は三河の辺りの出身だという事です。(岐阜県と余り遠からず、「はんぺん」と「さつま揚げ」の使い方も同じですね)
でも、自分で「やっぱり大根!」と言っておきながら、ゴボウ巻にも心惹かれます。
ところで「ロールキャベツ」という意見がまだ出ていませんね。後ジャンクなネタで「ギョウザ巻」なんてのもあります。
「おでんは1種類の具で成らず」ですな、これは。
GANA 00/11/19(日) 13:29
豆腐
みなさんの説を見ていると
岐阜県出身の私がおでんとおもっているのは
ひょっとしておでんじゃないのだろうかと思えてきます。
Google で検索してみたのですが、
わたしがはんぺんだと思っていたものは、
どうやら「さつま揚げ」らしいのです。
http://www.rakuten.co.jp/agetateya/
ここにあるものなど全てはんぺんに見えます。
ううーむ。
ポンシュウ 00/11/19(日) 13:05

↓すんません、ひとつ消しておいてください。
ポンシュウ 00/11/19(日) 13:04
こんにゃくこ、今回はなぜ長文のダブリが多いのだ(ゐ)
これはまた随分と難問。
おでんは1種類の具だけで成立するものではないですしねえ。
こりゃ困った。
てなわけで色々な視点から考えてみましたが、目の前におでんの鍋があって、どれかひとつだけ食べてよいと言われたら、私は玉子を選ぶでしょう。
なぜなら腹が膨れるから。
こんにゃくも大根も大好きですが、こいつらでは腹は膨れませんがな。
じゃあ玉子だって言いたいところですが、味として玉子が一番かというとそれもまた微妙で、玉子という食材はおでん以外にも活躍の場が多い気がします。
つまり逆転の発想で「玉子といえばおでん」となるかといったらそうでもなさそうで。
そこで私の中で玉子と並びおでんの具ベスト3に入る大根とこんにゃくについても考えてみました。
「大根といえばおでん」
うーん、微妙だ。風呂吹き大根も良いし、脇役だが焼き魚に大根おろしとして添えるのも素晴らしい仕事ぶり。
「こんにゃくといえばおでん」
これはしっくりくるぞ。
これといって他のこんにゃく料理も思いつかないし。
というわけで随分と長くなりましたが、おでんという場においていよいよその本領を発揮するこんにゃくに一票を入れさせていただきます。
ポンシュウ 00/11/19(日) 12:53
こんにゃく
これはまた随分と難問。
おでんは1種類の具だけで成立するものではないですしねえ。
こりゃ困った。
てなわけで色々な視点から考えてみましたが、目の前におでんの鍋があって、どれかひとつだけ食べてよいと言われたら、私は玉子を選ぶでしょう。
なぜなら腹が膨れるから。
こんにゃくも大根も大好きですが、こいつらでは腹は膨れませんがな。
じゃあ玉子だって言いたいところですが、味として玉子が一番かというとそれもまた微妙で、玉子という食材はおでん以外にも活躍の場が多い気がします。
つまり逆転の発想で「玉子といえばおでん」となるかといったらそうでもなさそうで。
そこで私の中で玉子と並びおでんの具ベスト3に入る大根とこんにゃくについても考えてみました。
「大根といえばおでん」
うーん、微妙だ。風呂吹き大根も良いし、脇役だが焼き魚に大根おろしとして添えるのも素晴らしい仕事ぶり。
「こんにゃくといえばおでん」
これはしっくりくるぞ。
これといって他のこんにゃく料理も思いつかないし。
というわけで随分と長くなりましたが、おでんという場においていよいよその本領を発揮するこんにゃくに一票を入れさせていただきます。
さーき 00/11/19(日) 12:52

さぁ・・・・・。よく分からないですね。

鮫肌 00/11/19(日) 11:19
ちくわぶ
鍋底大根も捨てがたいけどちょっとマイナーな
ちくわぶ
関東以外にはないとの話をきいたことがあるのですがどうなんでしょうか。
九州へ行ったとき「丸天うどん」なるものをたのんだらさつま揚げの
のったうどんでした。まーるいてんぷら?

00/11/19(日) 09:05
大根

まもん 00/11/19(日) 08:13

そういえば、岐阜出身の上司は、さつま揚げのことを「てんぷら」と呼んでました。

まもん 00/11/19(日) 07:57
玉子
個人的に欠かせないのは玉子です。 これがないと、おでんの気分がしません。
                ↑
昔、蝶の分布調査なぞをやってたので、「卵」と書くとそっちを連想してしまう。

ねこま 00/11/19(日) 06:41
大根
あの染み込んだ味が何とも。
玄さん (ホームページ:早く仕事に就きたーい) 00/11/19(日) 01:11

すいません。コメントだけ二重投稿になっちゃいました。しかも一番乗りじゃなかったし。
うが。
玄さん (ホームページ:早く仕事に就きたーい) 00/11/19(日) 01:10
牛蒡巻き
言わずとしれた、ごぼうを練り物で包んで挙げたものです。円筒形をしていて、中心が牛蒡ってやつです。
関西でおでんに豆腐を入れるのは、比較的少数ではないかと思います。だし汁を吸ってしまい、豆腐の水っぽさが出てしまうので、少なくともうちではやりません。
なお、根元的なことを言わせてもらうと、古来関西で「おでん」というと、こんにゃくやとうふを竹串に刺し、火であぶって山椒味噌を塗るものが一般的。
関東で言うおでんは、「関東煮(かんとだき)」と呼ばれます。
まぁ、最近ではこの言葉はあまり使われていませんが。
この関東煮も、関西人に言わせると「関東」からきたものではなく、中国の「火鍋」(特に広東地方)のものを日本風にアレンジしたもので、それが訛って「関東煮」となった、という説もあるほどです。
かねてつ(関西の蒲鉾メーカー)の試算によると、一般的な4人家族で囲むいわゆる「おでん」に対する消費者の予算は、総額で大体800円程度、とのことで、冬の風物詩であると同時に、家計のスーパースター、とも言えるのでしょう。
ちなみに、はんぺんとさつま揚げは、製法からして全く違います。
関西にはんぺんが入ってきたのは、それほど古くないようで、家庭でもおでんにはんぺんを入れる例はあまり聞いたことがありません。
さつま揚げは、いわゆる練り物を小判型(あるいは他の形)に整えて油で揚げたものを指すのですが、九州地方に行くとこれは天ぷらと呼ばれると言う話も聞いてます。
すじの扱いも、関西と関東では違いますね。関西ですじというと一般的に「牛スジ」ですが、関東のスジはどうもクジラの一部位を指すようで。
銀座のおでん屋でスジを頼んだとき、でてきたものを見て驚いた経験があります。
うが。
おっ、ひょっとして一番乗り?
玄さん 00/11/19(日) 01:09

言わずとしれた、ごぼうを練り物で包んで挙げたものです。円筒形をしていて、中心が牛蒡ってやつです。
関西でおでんに豆腐を入れるのは、比較的少数ではないかと思います。だし汁を吸ってしまい、豆腐の水っぽさが出てしまうので、少なくともうちではやりません。
なお、根元的なことを言わせてもらうと、古来関西で「おでん」というと、こんにゃくやとうふを竹串に刺し、火であぶって山椒味噌を塗るものが一般的。
関東で言うおでんは、「関東煮(かんとだき)」と呼ばれます。
まぁ、最近ではこの言葉はあまり使われていませんが。
この関東煮も、関西人に言わせると「関東」からきたものではなく、中国の「火鍋」(特に広東地方)のものを日本風にアレンジしたもので、それが訛って「関東煮」となった、という説もあるほどです。
かねてつ(関西の蒲鉾メーカー)の試算によると、一般的な4人家族で囲むいわゆる「おでん」に対する消費者の予算は、総額で大体800円程度、とのことで、冬の風物詩であると同時に、家計のスーパースター、とも言えるのでしょう。
ちなみに、はんぺんとさつま揚げは、製法からして全く違います。
関西にはんぺんが入ってきたのは、それほど古くないようで、家庭でもおでんにはんぺんを入れる例はあまり聞いたことがありません。
さつま揚げは、いわゆる練り物を小判型(あるいは他の形)に整えて油で揚げたものを指すのですが、九州地方に行くとこれは天ぷらと呼ばれると言う話も聞いてます。
すじの扱いも、関西と関東では違いますね。関西ですじというと一般的に「牛スジ」ですが、関東のスジはどうもクジラの一部位を指すようで。
銀座のおでん屋でスジを頼んだとき、でてきたものを見て驚いた経験があります。
うが。
おっ、ひょっとして一番乗り?
あっきー 00/11/19(日) 01:08
大根
移転されたんですね。
早速お気に入りに登録しときました。
さて、本題のおでんの具ですが、
これは誰が何と言おうと大根に決まってます。
大根なくしておでんは語れません。
あの味の染み込んだアツアツの大根にからしをちょっとつけて……
あかん、食いたくなってきた……