日本の標準SR第13回 はんだごての有無

 今週の質問はジェニーさんからいただきました。

 あなたのおうちに「はんだごて」はありますか?
 ここ10年間知人に訊きまくり、「一家に一本はんだごて。これ常識」と言う人と「普通はんだごてなんか持ってない!」と言う人できっぱり別れるということが独自の調査で判明。
 ぜひ標準くんに質問したいと思った次第でございます。
 ご協力お願い致します。あ、うち?当然持ってますよ。

 はんだごての調査一筋10年。中には忘れていて3回ぐらい聞かれた人もいるんじゃないかと思いますが。もっとも聞かれた方も忘れていて平和にすんでるかも知れませんが。
 えーっと、ということはこれ、単に持ってる持ってないを聞いても意味がないすよね。持ってる持ってないできっぱり分かれるのは当たり前だわな。そうでなくて、当然持っているのか、なんか知らんけど持っているのかそこがポイントだわな。
 厳密に言うとこの質問をここでしても、インターネットにアクセスできる機械を持っていることとはんだごてを持っていることには相関関係があるので正しい日本の標準にならないんだけど、それを気にしていたらこのコーナー勤まらない。
 あなたのうちにはんだごてはありますかという質問に、あなたはどう答えますか?

次の標準 目次に戻る


(1)もちろん持っている
(2)一応持っている
(3)わからない
(4)一応持っていない
(5)もちろん持っていない
(6)その他

投票終了

開票結果
(1)もちろん持っている 51票
(2)一応持っている 29票
(3)わからない 2票
(4)一応持っていない 22票
(5)もちろん持っていない 45票
(6)その他 1票
総投票数 150票

 うわぁ、ほんとにきれいに別れましたね。
 実際問題として、昨今の電子部品というのは素人が、というより素人だろうが玄人だろうが人の手ではんだごてを使ってどうにかなる世界ではなくなりつつあります。
 はんだごてを持っているひとも、最近はただ「存在している」だけになっている方が多いのではないでしょうか。工業立国日本の姿の象徴、ですかね。
 さて結果のほうですが、んーやっぱり相関関係がものをいっている気がするなあ。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「はんだごてはもちろん持っている」に決定いたしました。


たれ (ホームページ:週末美術館) 01/02/17(土) 23:34
一応持っている
そんなもの持ってないし、見たことないし、使ったことないわぁ、と思いつつ夫に確かめてみると、「あるよ。どこかにあるよ。」とのこと。でも、どんな形なのか想像つきません。「持っている」人がこんなに多いなんて。私は日本人じゃなかったのか…。
HAL 01/02/17(土) 22:12

半田ごての話題で、150票に達するというのは驚きですね。
しかも、持っている人が今のところ半数以上で、「もちろん」の人がトップとは。
製造を委託して会社のラインの女性達は、試作品につけるマイコンの
0.4mmピッチの足を、手はんだできれいにつけていきます。うーん、神業です。
流時 01/02/17(土) 21:02
もちろん持っている
工業高等学校電気工学科に在籍中ですので必需品です。
もちろん使用しています。ですが今使っているのは100W。
それで回路を作ったりするのでもう少し低出力のものが欲しい今日この頃です。
MS 01/02/17(土) 17:16
一応持っていない
子供の頃には持っていたのですが。持っている派が多数というのは、
感動的です。ラジオに使うゲルマニウムという物は熱に弱いので、
アルミニウムの洗濯バサミで線を挟んで熱を逃がさないと、壊れて
しまうそうです。融けたハンダの玉が足などに落ちると、線香花火の
玉くらい熱かったです。
01/02/17(土) 15:25
わからない
買った記憶はあるのです。15年くらい前に。当時はよく使ったし。
捨てた記憶もないのです。あんなもの捨てるわけがない。
だけどどこにあるかさっぱりわからない。
引っ越ししてないのでどこかにあるはずなんだけど、ここ10年
見た覚えがないと言うのはないのと同じかなあ。

01/02/17(土) 15:15
もちろん持っていない

ジェニー (ホームページ:蟹の味噌汁) 01/02/17(土) 05:43
もちろん持っている
皆様ありがとうございます。質問者ジェニーです。
10年間の身の回りだけの調査も、一週間全国規模でのこちらでの反応も、それほど結果に変わりはないようです。
日に日に増える皆様のコメントを読んで楽しませて戴きました。
これからもmyはんだごて「熱いぜ!BABY号」を大事にします。(名前が付いていたのか?)

ぽよ 01/02/17(土) 00:17
一応持っている
兄が工業系の高校に行ってたもので、工具セットの中に
入っていたと思います。
01/02/16(金) 23:14
もちろん持っていない

みーこ 01/02/16(金) 20:55
もちろん持っている
 当たり前じゃないですか。一家に一本じゃなくて、一人一本ですよ。
 でも技術も根性もないので、半田はヤニ入りのやつね。で、溶かしすぎて半田がたまってしまうので、網みたいなヒモ(?)で吸い取ります。だから、半田もたくさん必要なの。
 こういうアバウトな使い方をする私には、専用の半田ごてが必要(というか、誰も貸してくれない)。一番最後に半田ごてを使ったのは、何年前だろう?でも、とにかく「持っていて当たり前」なんです。
01/02/16(金) 20:40
一応持っている

探偵社の猫 01/02/16(金) 16:59
もちろん持っていない
(3)のわからないを中心にして上下が対称的な票数ですね。
はんだごてってなかなかすごいものなんですね。

01/02/16(金) 14:46
もちろん持っていない
ハンダを使って直すようなものを持っていないから。
ハンダを使って作るようなものを買う趣味が無いから。
実家にはあるけど(中学のころは使ってたような気もする)。

01/02/16(金) 14:41
もちろん持っている

01/02/16(金) 13:08
一応持っている

たむ 01/02/16(金) 11:54
一応持っている
持ってます。というかダンナが。
実家の父も持っていました。
gobo 01/02/16(金) 02:12
一応持っている
何か器具の接触不良を自分で治そうとして買いましたが,それ以来使っていません。はんだ付けの作業はとてもすきなのですが...
友人曰く「世の中には,ホームセンターにいるだけで楽しい人と,楽しくない人がいるんだよ」
きっと前者が半田ごてを持っているひとで,後者が半田ごてを持っていない人なのでしょう。

えくせりおん 01/02/16(金) 00:57
もちろん持っている
ガスタイプの物を使っています。
これだとヒーターからの漏れ電流による部品の破損等が発生しないので。
結構はんだごてのコードは邪魔な物です。
01/02/16(金) 00:53
もちろん持っている

ある 01/02/16(金) 00:50
もちろん持っていない
不器用な私には、ハンダゴテというと、中学の「技術」の時間のいやな
思い出がよみがえります。
息子(中3)に聞くと、今の「技術」はhtmlを駆使してHPを作ったりするのだそうで、隔世の感がありますが、文部省検定の教科書はいまだにMS−DOSの世界なんだそうで(だから授業で教科書は使わない)
その点でもまた隔世の感がございます。
りおん 01/02/16(金) 00:26
一応持っていない
中学の時に、技術室ではジャージを着て作業しろという決まりでした。
ジャージを忘れると、はんだ付けや金工等の作業はやらせてもらえず、
半田ごて作り(半田等不要、はめ込むだけ)をやらされました。
そのとき、なぜかすごく半田ごてが欲しくなったんですが、結局
購入していません。
ひょっとしたら…親の道具箱にドライバーなんかと一緒に入っているのかも知れませんが、
私は知りません。
つばめ 01/02/15(木) 23:17
一応持っている
父が電気関係の仕事をしているので家にはあります。
小さい頃にはんだを溶かして遊んでいてよく怒られました。
ときどき電化製品の修理に父が使っています。
01/02/15(木) 22:12
もちろん持っていない
何に使うものかも実のところよくわかりません。
あると便利なんですか?どういうときに?
まこにゃん 01/02/15(木) 21:07
一応持っている
使ってないけど
にょき 01/02/15(木) 20:56
一応持っている
親父が趣味で電機会社に入ったような人間ですので、僕の生まれる以前からあるはずです。また、身近にあったので僕もときどきちょっとした電気工作くらいならできるようにはなりました。でも、毎日のように活躍するわけでもなく、時にどこへ行ったかわからなくなることもありますので「もちろん」と言うわけにはいかないかと。
小悪魔リルル 01/02/15(木) 20:29
一応持っている
 まあ、家にはありますけど、使ったことはないよ。

よかだふぅすけ (ホームページ:100万人にききました) 01/02/15(木) 18:30
もちろん持っていない
父親がもってた。
でもちびっこのころ、プラモの改造によく使った。
ただプラスチックは溶けるとくさい。
えし 01/02/15(木) 14:23
一応持っていない
必要になれば買うから、今は一応持ってない、ってことで・・・。
ラジコンおやじ 01/02/15(木) 07:35
もちろん持っている
父子2代に渡り電気関係の仕事をしているので
昔からある。
コイズミ (ホームページ:モーターワープ) 01/02/15(木) 05:02
もちろん持っている
工業高専の電気工学科を卒業しておりますゆえ、「たしなみ」として。
なおきん 01/02/15(木) 04:21
もちろん持っている
親がステンドグラスを作ってるので。
ブレイク 01/02/14(水) 22:30
もちろん持っている
なぜかあります。
なぜでしょう。
しょうちゃん 01/02/14(水) 21:39
一応持っている
以前、両親が事業をしていたときに使っていたものがあります。
私自身は仕事でよく使っています。でも家では年に一度使うかどうか。
中学のときに技術の授業で作らされた記憶があるな。
チャマ吉さんへ。私も宮城県北の人間ですので「ねっぱす」は通常の会話で使ってますよ。
gedo 01/02/14(水) 21:17
もちろん持っている
仕事の都合上、どうしても必要ですので盛っています。
ガスタイプがほんとはほしいのですが2万円もするので手が出ません。
でも、仕事で使うのなら、と思うと普通買うもんなのでしょうが、
そこまで本気にはならないなあ、
と、クドイくらい説明してみます。

煮込み雑巾 01/02/14(水) 21:13
もちろん持っている
使うのは年に一回あるかないかなんですが。
この手の道具類って、なんか持ってるだけで嬉しいんです。近所のホームセンターで600円で売ってるスパナを買いに、電車で一時間かけて名古屋まで出て4000円のを買ってきたりします。
あほ猫。 01/02/14(水) 20:42
もちろん持っている
やっぱりねぇ 
秘密組織の一員としてはねぇ
ないとねぇ
困る訳っすよ。

森 勝義 01/02/14(水) 20:39

3回も投票してしまいましたごめんなさい。

森 勝義 01/02/14(水) 20:35
もちろん持っている
小学6年生の時「鉱石ラジオ」というのを組み立てて以来、電子工作大好き人間となり、はんだごては6〜7本はあります。車関係の仕事をしているので、12V仕様のはんだごても2本あります、時々運転席ではんだ付けをしていて、ズボンに穴をあけてしまう事も有ります。最近ではパーツ等もチップ部品(米粒くらいの大きさでなかなか入手しずらい)が多く使われるようになり電気製品の修理が大変ですが、苦労して直せたときの嬉しさはなんともいえないものです。PRO

森 勝義 01/02/14(水) 20:34

小学6年生の時「鉱石ラジオ」というのを組み立てて以来、電子工作大好き人間となり、はんだごては6〜7本はあります。車関係の仕事をしているので、12V仕様のはんだごても2本あります、時々運転席ではんだ付けをしていて、ズボンに穴をあけてしまう事も有ります。最近ではパーツ等もチップ部品(米粒くらいの大きさでなかなか入手しずらい)が多く使われるようになり電気製品の修理が大変ですが、苦労して直せたときの嬉しさはなんともいえないものです。PRO

森 勝義 01/02/14(水) 20:33

小学6年生の時「鉱石ラジオ」というのを組み立てて以来、電子工作大好き人間となり、はんだごては6〜7本はあります。車関係の仕事をしているので、12V仕様のはんだごても2本あります、時々運転席ではんだ付けをしていて、ズボンに穴をあけてしまう事も有ります。最近ではパーツ等もチップ部品(米粒くらいの大きさでなかなか入手しずらい)が多く使われるようになり電気製品の修理が大変ですが、苦労して直せたときの嬉しさはなんともいえないものです。PRO

Cha-ge 01/02/14(水) 20:26
もちろん持っている
なにかしらの時に役に立つだろう、って親父が買ってきました。
しかし、これまでほとんど出番は無かったようですが…。
ちとり 01/02/14(水) 20:00
一応持っていない
実家においてあります。使いたいときも多いので、実家から持ってこようと何度も思ったのですが、なんとなく持ってきそびれています。
ということで、今は、持っていませんが、持っているのが当然の道具の一つであると認識しています。
けんたろう 01/02/14(水) 19:44
もちろん持っている
仕事場ではよく使うのですが,家で使うのは1年に1,2回くらい。
趣味ではなく,家電製品の修理に使います。
家電製品の修理も趣味の一つだという解釈も成り立ちますが・・・・・・

suhasegawa 01/02/14(水) 18:57
一応持っていない
過去には所持していたが
使わないうちにいつのまにか無くなってた。
ウンコ小僧 01/02/14(水) 18:22
もちろん持っていない
あちこち焦がします。電源につなぐとかならず。それにかならずど
こかに銀色の王冠っぽいのを残します。かなり危険な男です。家で
やると被害がでるから置いていません。会社にはたくさんありま
す。会社だと焦げても気にならない。何でも会社に持ってきて配線
してます。
01/02/14(水) 16:05
もちろん持っている
無いと困りませんか?
SIG 01/02/14(水) 15:58
もちろん持っていない
あれって家においておくものだったのか・・・。
中学の技術室でしか見たことなかったもんで、ちょっとカルチャーショック・・・。
インストール綿鍋 01/02/14(水) 15:53
もちろん持っている
趣味で金属模型を作ります。
おかげで3本持っています。
01/02/14(水) 14:26
もちろん持っていない

だだ 01/02/14(水) 12:49
一応持っていない
言われてみるとほしいです。
でも、買ったからといって、それほどは使わないんだろうけど。
でも、いろいろ作ったり直したりできるよなぁ。
ちょっと、ドキドキ・・・
01/02/14(水) 12:42
一応持っている

りば 01/02/14(水) 12:33
もちろん持っていない
はんだ作業は好きだったけどなぁ。
電子工作でもしない限り、家庭には無いでしょうねぇ。ジャマだし。
どうしても必要なら、職場から借りちゃいます。
アウ 01/02/14(水) 12:22
もちろん持っていない
使う用がないから
ROMくれよん 01/02/14(水) 11:54
もちろん持っていない
 授業に使った道具というのは疎まれるものなのです(暴論)。しかし、単なる中坊(当時)にいきなりやらせるのだから電子ブザーあたりからやらせればいいのに、けっこう大物をやらされた記憶が...
りいち 01/02/14(水) 10:36
もちろん持っていない
こんなに持ってる人がいるなんて!おどろき。
ばればれフーリガン 01/02/14(水) 09:56
一応持っていない
気分的には欲しい。以前は持っていたのになあ。
だって楽しいんだもの。
水の中に落として「ぢゅ」とか言わして遊ぶし。
真鍮とはくっつくから何かテキトーにオブジェ(ゴミ?)
を作って真鍮の金色と半田の銀色の競演を楽しむも良し。
というか本来の目的とおりに使うことは少ないかもかもかもかも(残響音)。
ぽんた 01/02/14(水) 07:42
もちろん持っている

B2 01/02/14(水) 06:56
一応持っている

GamerRyo 01/02/14(水) 06:52
もちろん持っていない
半田ごてなんかあんまり使わないジャン
たけしー (ホームページ:そこはかとなくかきつくるっす) 01/02/14(水) 03:29

 そういえば前の会社で、隣の席のどう見ても電気電子とは縁のなさそうなオネーチャンが、「あたし、半田ゴテ使えるよ。抵抗のカラーコードも読めるの。」.....カラーコード読める人は間違いなく標準じゃないです。と思います。たぶん。
たけしー (ホームページ:そこはかとなくかきつくるっす) 01/02/14(水) 03:23
一応持っていない
 ちょっとスピーカーに細工したいんで1本欲しいんですが、近所のホームセンターに行く度に忘れて違う物を買ってきてしまう私です。
 ちなみに実家(一般家庭だと思う)には大中小揃ってました。
きなこ 01/02/14(水) 02:31
もちろん持っていない
私も、ぶぅさんの奥様同様、半田と溶接の区別がつきません。
溶接なら、その機械がウチにゴロゴロあるんですがねぇ・・・(うちは建設関係)。
あとは、歯科技工士だった、亡くなった祖父が使っていた、金属を溶かすバーナーとかは、いまだに治療室にありますが・・・。
ののの 01/02/14(水) 02:11
その他
「残念ながら持ってない」
学校の授業でもやった記憶がないんですが、じゅ、とかいって
金属がプルプルした玉になるところが憧れです。
自作パソコンも所有してますが、半田が必要なところまではまだハマってません。
パソコンはAmigaという自助努力がものを言うマシンでデビューしたので、ヤスリと半田でボードを加工するのも憧れだったんですが。
01/02/14(水) 00:47
もちろん持っている

SHAKO 01/02/14(水) 00:19
もちろん持っていない
半田ごて…
わたしの近辺では見たことないなぁ。
さーき 01/02/13(火) 22:57

(すんません。誤って連続投票してしまいました。一方を消しておいて下さいませ。よろしくお願いします)

さーき 01/02/13(火) 22:56
一応持っている↑てなことなので(祭)

さーき 01/02/13(火) 22:56
一応持っている

01/02/13(火) 21:05
もちろん持っていない

らく 01/02/13(火) 19:27
一応持っていない
はんだはあったんだけど…。
はてさてこてはどこに?
yamag 01/02/13(火) 17:34
もちろん持っていない
わたしの部屋に、「はんだごて」はありません。はんだごての使用は、中学時代の授業以外ありま
せん。不器用なんです。なんせ、学生時代の化学実験初回で作成したガラス器具(棒、ピペット等)
はガラス棒と火傷ですから(あと、実験助手のため息)・・。とても、ハンダなんてできゃしません。
鷹左右高彬 (ホームページ:(無題)) 01/02/13(火) 17:07
もちろん持っている
ごめんなさい。下の投票です。
鷹左右高彬 (ホームページ:(無題)) 01/02/13(火) 17:07

学校で買わされたのを今でももってます。
俺、可憐な乙女なんだよう。
けむりぶすぶす言いながら基板焼いてた青春の日々が懐かしい・・・
01/02/13(火) 17:01
もちろん持っていない

ryouma 01/02/13(火) 16:52
もちろん持っている
10歳のときに初めて電子工作用に買った30Wが1本、
中学校の技術の授業で作ったのが1本、ポケコン・HP200LX・PDA等の改造等に使う20Wのが1本、金属板用に100Wのが1本で
合計4本あります。
何回もヒーターとコテ先を取り替えながら
現在もちょくちょく使用中です。

宇宙の彼方 01/02/13(火) 14:55
もちろん持っていない
そらは仕事では使いますが、さすがに家にはないですねぇ
関係ないかもしれんが(まず関係ないが)、先日我が子のプラレールが壊れた。配線が切れて、動かなくなったのだ。(別にいつも手動だからいいのだが)父に、「配線、新しいのつけてよ」と何気なく言った。父は絶対に銅線を持っていると思っていたが、そらの頭の中に描かれた工具箱は会社の工具箱であった。
そのときふと「普通、そういう線も家にはないのかなぁ」と思った。
半田ごての話で、なんとなく思い出した
いや、たいした話ではない
これでおわり

U-nak 01/02/13(火) 14:46
もちろん持っている
父親がアマチュア無線をやっているので、うちにはあります。
でも普通の家にはないんじゃないかな…。
yany 01/02/13(火) 14:18
もちろん持っている
もちろんです。ええ、もちろんですとも。
って、家ではあまり使わないですけどね。
1年に1度くらい使いますかね。
部活ではよく使ってます。
ところで、半田鏝をよく使う人の髪の毛からは
平均的な人の数倍の鉛が検出されるそうで、
多分健康に良くないんじゃないかなー、とか思ってます。
ところで、「その他」ってなんでしょう?
「半田鏝は持っているけど半田がない」「持っているけど壊れている」
「持っているけど使えない」あたりは(2)か(4)ですよね。
「半田は持っているけど半田鏝はない」が「その他」かなぁ。
考えると夜も眠れません。
わた300 01/02/13(火) 13:14
もちろん持っていない
使わないなあ…。
ぺんぱぱ 01/02/13(火) 12:29
一応持っていない
この10年間で、はんだごてを使ったことはありません。
01/02/13(火) 12:25
もちろん持っていない
女の子の一人暮らしですもん。
実家には当然の如くありますけどねぇ。
たどん 01/02/13(火) 12:16
一応持っていない
実家では「もちろんある!」なんですがねェ。父も母もはんだごてでもっていろいろ修理していたもんです。
昔はほんと物を大切にしていたんですねェ・・・。
01/02/13(火) 12:13
もちろん持っていない
「一応持っていない」ってのがよくわからないけど・・・
mik 01/02/13(火) 12:10
もちろん持っている

月魚子 01/02/13(火) 12:02
一応持っていない
中学校で使ったものを持っていたのですが、さすがに下宿先には持ってきませんでした。
でも実家には私のを含めて数本あった気がします。
やっさん 01/02/13(火) 10:41
もちろん持っていない
えっ?普通持っているもんなんですか、あれ?
ちゃぼ 01/02/13(火) 10:16
一応持っていない
昔、プラモデル作ってたときに使ったような・・・
今は実家かな?
それとも当時、人に借りてたかも。
Ms.K@名古屋 01/02/13(火) 09:51
一応持っている
工具キットの中に入っています
でも、肝心のはんだがどっかにいってしまった。
まぁ学校出てからここ20年、使ってないけどね。
(一応工学部なもんで、電気製品の簡単な修理はしてました)
まこ 01/02/13(火) 09:27
もちろん持っていない
そして、使ったこともないです。
深海 01/02/13(火) 09:17
わからない
多分持っていないと思うのですが…。なにぶん、私の家は何がどこにあるのだか、さっぱり解らない状態な物で…。もしかしたらあるかもしれないし、もしかしたらないのかも知れないです…。家にはなくても仕事場にはあるかも…。とりあえずわからない、という事で…。
01/02/13(火) 08:20
一応持っている

01/02/13(火) 08:13
もちろん持っていない

01/02/13(火) 03:03
もちろん持っていない

おこじょ 01/02/13(火) 01:08
一応持っていない
えと、あんまり持ってる家は多くないんじゃないかなーと思ってますが、実家には「もちろん!」て感じであったので、あの、まあ、一応。
(と書いてみたところで中間発表を見る。)
こんなにあるのお!?
しゃしゃ 01/02/13(火) 00:20
もちろん持っている
あたしのじゃなくて夫のなんですが。
こういうものが好きな人はレンタルできる道具でも買ってしまう傾向があるみたいで、うちにはコンプレッサーやら電気ドリルやら電動ノコやらサンダーやらウィンチやらがあります。
でもドライバーは車についてるやつを使っていますが。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 01/02/13(火) 00:01
一応持っていない
個人的には一家一台あった方がいいと思いますが持ってません。
ハードウェアが達者で基盤やケーブルを自作してしまうような友人が多かったからかもしれませんが、
やっぱさくさく使いこなす人の手つきを見ていると尊敬したくなります。
……持っている人、思ったより多いですねぇ。母集団の問題?

ゆたちゃん 01/02/12(月) 22:21
もちろん持っていない
工具はいろいろ持っていますが、半田ごてはないですね。電気関係はあまりいじらないので。あっ、そういえば中学のとき技術家で作りましたがたぶん実家にも、もうないと思います。
HAL 01/02/12(月) 22:06

↓ 重ねてすみませんでした。アンカータグは使えなかったんですね。
<http://www7.big.or.jp/~katsurao/fp/f-tarehanda.htm> です。
HAL 01/02/12(月) 22:03

半田ごてにちなんだ、<A HREF="http://www7.big.or.jp/~katsurao/fp/f-tarehanda.htm">こんな楽しい製品</A>もあります。 
山桂さん、勝手に紹介してしまいました。失礼。
ぺむぺむそう 01/02/12(月) 21:59
もちろん持っている
うちのがっこで、(ちゅうがく)つくったもの。
おおくのだんしは、しようしているらしい。
こうさくようらしい。
Mr.のー (ホームページ:不発屋本舗) 01/02/12(月) 21:50

そーいえば、持ってる人
メタルスライム作ってますかぁ?
鮫肌 01/02/12(月) 21:34
一応持っている
美濃の鍛冶師の名入りの物が先祖より…

01/02/12(月) 21:21
もちろん持っている

たまにゃん 01/02/12(月) 20:58
もちろん持っている
一家に一本?冗談じゃない。私ゃ、一人で4本ほど持っております。
出力によって使い分けておりますが。
はんだごては最低2本以上、自己癒着タイプの絶縁テープ、75スケア
クラスまでのワイヤーストリッパと、圧着ペンチ、RJ-45圧着工具、
精密ドライバ、マルチテスタにダミーロードくらいは、普通あります
よね??え?フツーじゃないのですか?
・・・そうか、オシロスコープもないとフツーとは言えないか・・・

もとはしゆうすけ (ホームページ:ミミズバーガー南柏店) 01/02/12(月) 20:53
もちろん持っていない
実家にはありますが、その手の作業を全くしないので、
持ってません。多分これからも使うことはないだろう
なぁ。中学の時に使って以来はさわったことないし。
01/02/12(月) 19:46
一応持っている

HTKDK? 01/02/12(月) 17:43
もちろん持っていない

江美 01/02/12(月) 17:36
一応持っている
主人が持っています。
でも、私はパートで毎日のようにはんだを使っているので、
使う頻度は「もちろん持っている」主人より多いです。
ROKU 01/02/12(月) 17:35
もちろん持っている
 がきの頃から工作小僧でして
半田ごても細いの太いの何本もあります。
 電気屋ではないんだけど、電気工事士の免許なんかも
とってしまったりして。
 本業は、化学屋なんで、家宅捜索をされると
あらぬ誤解を受けそうな部屋に住んでいます。
01/02/12(月) 15:35
もちろん持っている

てちゅ 01/02/12(月) 15:22
一応持っていない
前はもっていたがどこかにいってしまった。
ゴリ 01/02/12(月) 14:10
一応持っていない
必要になったら買おうと思っていたのですが、
なかなか必要にならないので、まだ持ってません。
さわさわ 01/02/12(月) 13:11
一応持っている
実家にはあるけど、最近ラジコンやんないので・・・
10年以上前のラジコンカーブームのときには、
かなり使いこんでいました。
(今も、愛機ホットショットが実家にあったりする)
マービイ 01/02/12(月) 12:34
もちろん持っていない
実物を見たこともありません。
わたやん 01/02/12(月) 09:18
もちろん持っている
最近は使う機会が少なくなったのだけど,それでも手元にないと
すごく不安になってしまいます。

山桂 (ホームページ:げんれい工房) 01/02/12(月) 05:12
もちろん持っている
私は、死んだお爺さんが愛用していた
ハンダゴテを握って生まれてきたそうです(嘘)
かなりの業物だったらしいです(さらに嘘)
20Wの先が曲がっているヤツを持ってます(これはホント)

こぐれ 01/02/12(月) 03:56
もちろん持っている
もちろん持っているし、今、一つだけ使い道もあるんだけれど、
直そうと思う機械を開けるのが面倒で、そのまま何年も使ってい
ません。
昔、車のオーディオを自分で付けるときなんか必需品でしたが、
今はそういう配線方法流行らないんですよね。それに、基盤を半
田付けするほどのテクニックはないし。
最後に使ったのはいつだったかなぁ。
mm 01/02/12(月) 03:29
もちろん持っている
....あるのが当然だと思ってた。かといって、はんだごてを新しく買ったり、
新製品に買い換えたりしたという記憶もなし。はんだごてのCMもみたことないしなあ。
なんか、何とか工具セットみたいなのの墨のほうにちょこんと入ってる。
でも、第一次ミニ四駆ブームのとき(14,5年前か??)はおせわになりました。
あれでボディーを軽量化したんね。あなあけすぎてまっすぐはしらんようになったやつもおった。
羽場あつみ 01/02/12(月) 02:05
もちろん持っていない
一般家庭にあるものだとは思ってもみませんでした。
うちは一家そろってバリバリの文系でしたし。
でも、ねーやんさんのコメントを読むと、何か人生において
損をしたのではないかという気持ちになりました。
01/02/12(月) 01:46
もちろん持っている
ええ、当然使いはしません。
あっきー 01/02/12(月) 00:59
もちろん持っていない
はんだごてどころかドライバさえめったに使わないです。
ドドン! 01/02/12(月) 00:05
もちろん持っていない

HAL 01/02/11(日) 23:48
もちろん持っている
昔は、回路をくみ上げて...とやったこともあり、接触不良の電気器具も結構直しました。いもはんだ(十分融けないままつけたもの)にならないコツは...とやってたもんです。
最近は出番が少ないなと思いよく考えてみると、器具のほうが出荷後手を入れることを拒否するつくりになってきてるんですね。ねじは使わず、はずすと爪が割れるプラスチックカバーとか、樹脂で封印された部品とか。
半田ごての出番はますます減っていくでしょうね・・・
モリシマ 01/02/11(日) 23:06
もちろん持っていない
そして意味も分からない。
…熱いんですか?
wildcard 01/02/11(日) 22:54
もちろん持っている
ピンセット,+-のドライバ各種取り揃え,ニッパ,ラジオペンチ,テスター,そして半田鏝は基本でしょう.
ねーやん 01/02/11(日) 22:50
一応持っていない
もしかすると持っているかも?
弟が昔、電子工作やってた時は確実にあった。
今はないかも?
そういや、大学の授業でハンダごて使ってかなりハマったなぁ…
(だって面白いんだもん。やりすぎると気分悪くなるけど。)
とーやま 01/02/11(日) 22:16
一応持っていない
ご幼少のみぎりに(笑)買って、電子工作をやってました。
その後、引越しの際に捨てたような気がします。
学校では家庭科しかやってないので教わる機会はなかったけど…。
うたぴん 01/02/11(日) 20:47
もちろん持っていない
はんだごてを使う必要性を感じたことがないから。
いま夫に「はんだごてって何?」と聞いたら、答えられませんでした。そういう人と暮らしてもうすぐ12年です。
あみじゃっと 01/02/11(日) 20:42
もちろん持っている
電気畑の出身を名乗る以上、複数本持ってます。
もっとも最近は隠居気味ですけれど。
え?ドライバ一本でコンピュータを自作?
ふふ、甘いな。そもそも「自作」というのはだなァ…(オヤジモード突入)

まいせん 01/02/11(日) 20:07
一応持っている
実家には一応置いてありましたねぇ…
何に使ってたか記憶がありませんが.
Mas 01/02/11(日) 19:31
一応持っている
「もちろん」とは思いませんが,「一応」大小2本持っています。
Joga 01/02/11(日) 18:14
一応持っている
一般的には持ってないのではなかろうか、と。
私はMDウォークマンが壊れたときに、自力で修理してやろう、と思い、買いました。
一応直しましたが、結局そやつはお亡くなりになりました。

ぶぅ 01/02/11(日) 16:16
もちろん持っている
はんだごてではありませんが、
小学生のころ友人宅でプラモデルを作っていてドライバが必要に
なったので、彼の父親に借りようとしたところ、巨大な日曜大工
用のドライバを渡されて途方に暮れたことがあります。その時に
どこの家にも電気工作用の道具があるわけではいうことに気がつ
きました。ちなみにうちの嫁さんははんだと溶接の区別がつかず、
時々ズボンつりのフックとか妙な物のはんだ付けを頼んでは僕を
困らせます。
ちなみにここで言うドライバというのはねじ回しのことです。
jellyfish 01/02/11(日) 15:31
もちろん持っている
20Wと60Wを2本所持し,用途によって使い分けています。

モモ 01/02/11(日) 15:12
一応持っている
と思ったら!!!!(↓)
な、な、なんと!うちにもあるらしいんです!!!
もうビックリーー!!
でも使ってる所はみたことがないです。
ということで(2)に投票しなおしちゃいました。
いいですか?(ってもうしちゃった後ですけど。。)
モモ 01/02/11(日) 15:07
もちろん持っていない↑持ってたそうです(祭)
あれって工場や学校にしかないものだと思っていました!
持ってる方もいらっしゃるんですねー。
ビックリ!!
まもん 01/02/11(日) 14:36
もちろん持っている
父から譲り受けた30年物(150W)とセラミックヒーターの最新型(30W)と二本持ってます。
それでもって、壊れた電気製品は大抵自分で修理してしまいます。
なにせ、近所にある唯一の修理屋は「バラバラ事件」と渾名されるような所ですから。
某大手電機メーカーから正規の委託を受けてるらしいんですけどね。

インディ花沢さん (ホームページ:印度屋本舗) 01/02/11(日) 14:07
もちろん持っていない
はんだごては愚か、鋸さえありません。
ドライバーも、サービスでもらったちっこいセットしか…。
従妹は一時工業科を目指していたので、持っていましたが…そういう理由がないと、余り持ってそうにないな。
そう思ったら、持っている人の方が多い!
うーん、私の世間は狭い。
りん 01/02/11(日) 13:51
もちろん持っている
左スピーカーから「じぃ〜〜っ」とノイズがでるアンプを臓器移植(ケミコン交換)で直したり、鳴らなくなった目覚まし時計を血管移植(配線修理)で直したり。
でも、半田ゴテって電気にちょっぴり(?)詳しくなくちゃあ、役に立たないよね。大中小と3本も工具箱に入っている私はちょっとフツーじゃないかも。
チイ子。 01/02/11(日) 13:43
もちろん持っていない
実家には兄のはんだごてがあったような・・・。
でも今はもってないです。
何に必要なのか分からないし、実家にあったはんだごても
兄が鉄を溶かして遊んでるのしか見たこと無いです。
へなちょこビーバー 01/02/11(日) 13:21
もちろん持っている
父親がエンジニアだった事もありますが、中学の頃ラジオ製作とかに興味を持ちキットを買って作ったりしましたからその時もし家になかったとしても買ったに違いない。
一人暮しでアパートに住んでいた時も電気製品が壊れた時自分でそれを直すのに買ったから最低2つはある。
因みにテスターなんかもありますよ。

ちゃま吉 01/02/11(日) 13:05
もちろん持っている
最近使って事は、ないけど一応あります。
子供のころは、いたずらでいろんなものをねっぱして、
よく父親にしかられました。(^^;)
※「ねっぱす」は仙台の方言で「くっつける」です
ねこま 01/02/11(日) 11:40
一応持っている
中学校時代に授業で自作させられたものを持っています。
大学生時代は、電力線が切れたとか単純な修理には使いましたけど、最近は使いませんね。
MAMARI 01/02/11(日) 11:35
一応持っていない
学生時代使っていましたがね。でも、はんだって今どこに行けば
あるの??もちろんというのもなんか恥ずかしいな。
もぐりん 01/02/11(日) 10:53
もちろん持っていない
びっくりしたー。「はんだごてっ」ってあの「はんだごて」!?
技術とかで使うが、中学生が使うには危ないと思われるアレ?
でも、持ってたら何かを生み出せそうな気さえする・・・
 けど、持ってないです。もちろん!!
01/02/11(日) 10:33
一応持っていない

0戦はやと 01/02/11(日) 10:18
もちろん持っていない
工場じゃあるまいし。
家庭ではんだごてを使う時って、どんなとき???
くま 01/02/11(日) 10:09
もちろん持っている
親父が電気工事屋さんでして,はんだ付け技術は読み書きの次くらいに教えられました.親父は10本くらい持ってますね,はんだごて.
家電の修理とか,なにかと便利ですよ.たびたび使ってます.
物忘れ大王 01/02/11(日) 09:30
もちろん持っている
小さいころから電子工作などが好きですので持ってます。
ガスを使うコードレスが非常に便利です。
ハイパー玄さん (ホームページ:無職生活、2年目に突入!) 01/02/11(日) 08:59
一応持っている
ハズなんだけど……。
どこに埋まってるかなぁ……。
うが。
IM 01/02/11(日) 08:43
もちろん持っていない
はんだごてどころか、金槌やペンチもない。工具とよべる物は、ねじ回しくらいです。
まあ金槌などはあった方がいいかなぁと思いますが、はんだごて???
なんに使うんですか?
GANA 01/02/11(日) 05:26
もちろん持っていない
ほとんど使わない半田ごてなんか持ってても無駄だし
いざとなれば会社で使うという手もあるし。
まさむね 01/02/11(日) 02:07
一応持っている
自分が買った訳じゃないけど、一応。
sao 01/02/11(日) 01:46
もちろん持っている
電力切り替え式のちょっと高性能のがあります。
高校生の昔いじってたんですが今でも時々使ってます。
01/02/11(日) 01:41
もちろん持っていない

酢漿草 01/02/11(日) 01:41
もちろん持っている
と答えます。仕事で使うので。
今の半田ごてって結構ハイテク。

Mr.のー (ホームページ:不発屋本舗) 01/02/11(日) 01:37
もちろん持っている
家の中捜したら、きっと5本くらいは出てくるんではないかと
で、使うかってえとぜんぜん使ってないです
ひろ 01/02/11(日) 01:25
もちろん持っている
弟からの結婚祝い、工具箱を嫁入り道具に持ってきたのは
私で、なぜか当然のようにはんだごてが入っていた。
たま〜にプラグを修理する時は要るし、去年は携帯扇風機を
修理しようとして、失敗した上にテーブルを焦がした。
しかし、何で主婦の私ばっかり使ってるんだろう。
けっこうあの銀のつぶの動きはかわいくて好き。

nognog 01/02/11(日) 00:58
一応持っている
中学生のときに、技術の授業で作ったヤツをいまだに持ってます。
学生時代は良く使ったので、一人暮しを始める時に「当然、必要!」
と思って実家から持ってきたのですが、滅多に使いません。最近の
稼働率は限りなく「ゼロ」に近いです。
ということで、「一応持っている」に一票!
01/02/11(日) 00:53
もちろん持っていない
日曜大工もしない、時計が壊れて修理しようとするとねじが1個あまる・・・こんなうちに「はんだごて」があるはずも無く・・・
石ねこ 01/02/11(日) 00:52
一応持っていない
そのはずです。
学生時代に工作の授業か何かの教材で買いましたが、相次ぐ引越し等により行方不明。たぶんなくしています。
にゅ 01/02/11(日) 00:16
一応持っている
子供のころの名残です。(電子工作等)
しかし稼動する工作品が完成することは一度も無く、
その方面への進路はその頃に断念しました。
よって今ではまったく不稼動状態です。