日本の標準SR第40回 島崎俊郎のイニシャル

 今週の質問は執事さんからいただきました。

 単刀直入ですが質問させていただきます。
 島崎俊郎さんのイニシャルはS.TですかそれともT.Sですか?
 要するに「日本人のイニシャルを言うときは苗字が先か名前が先か」という質問です。
 .をつけるか否かは論点ではないので、もし採用していただけるのなら選択肢は「苗字が先」と「名前が先」の2つだけでお願いします。

 要は苗字と名前のイニシャルが別な人なら誰でもいいんですが、そういう人は日本には1億人近くいると思われますがその1億日本人を代表して島崎俊郎がなぜここに。
 しかしそういえばいわゆるイニシャルトーク、芸能人の噂話とかを名前を伏せてイニシャルだけで話すってやつ、苗字が先のことが多いような気がしますね。
 明治以来日本人の名前を欧米語で話すときは姓と名を逆順にするという奇怪な伝統に則り、イニシャルも名−姓の順にすることがよくありますが、姓名だったら逆なら逆でたいていの場合はわかるんですが、イニシャルだと聞いただけじゃ逆かどうかわかりませんものね。
 さて島崎俊郎のイニシャル、あなたならどうします?

次の標準 目次に戻る


(1)S.T.
(2)T.S.

投票終了

開票結果
(1)S.T. 21票
(2)T.S. 66票
総投票数 87票

 去年だったか国語審議会が姓名のローマ字表記は「姓→名」順が望ましい、との答申を出したんですが、まあ国語審議会が権力握っているわけでもないしね。
 まあイニシャルなんてイニシャル・トークのときにしか使わないし、といってでは欧米人はいったいイニシャルを何に使っているかと聞かれても、何なんでしょう。
 さて、それでは問題です。ラサール石井のイニシャルは?

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「島崎俊郎のイニシャルはT.S.」に決定いたしました。


01/08/25(土) 23:39
S.T.
有名人は「名字→名前」で、一般人は「名前→名字」って聞いたことがある。
01/08/25(土) 14:12
T.S.

01/08/25(土) 12:17

(1)のS,T,だとおもう。よくワイドショウのコメンテーターが、○○さんと○○さんのうわさについてしゃべるとき、どうやら苗字→名前でやってるから。普段自分は、名前→苗字の方を使ってるし、そのほうが自然なきがする。 芸能人のイニシャルだって、どっちが苗字だかわかんないと誰のこと話してるのかわかんない時あるし、ここんとこはっきり決めてほしい!!(笑)
KEN 01/08/25(土) 07:36
T.S.
小さい頃からこれに慣れ親しんでいるし、
英語圏は通常「名・姓」の順で表記するので、
やっぱり「名・姓」が自然だと思います。
石猫 (ホームページ:猫普及委員会仮店舗) 01/08/25(土) 01:45
S.T.
自分で決められる場合、最近 姓−名 とするようにしています。
正確には "MYOJI Namae" と表記します。
ただし、公的な書類や名刺など、表記方法が決められてしまっているものはそれに従うしかないので、不本意ながら 名−姓 のものが残ってしまっています。
そう言えばパスポートは 姓−名 でしたよね?
きシタ 01/08/25(土) 01:41
T.S.
こう習ったからね。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 01/08/25(土) 01:13

>河合塾のマークの中に選択肢はあったのでしょうか?
なかったですねぇ。在日の方のことは考えられてないわけですね。
もっとも、マークしなくても別に点には影響しませんけど。
いずれも十年前の話ですが、今はどうなってるんでしょうね?

鮫肌 01/08/24(金) 22:30

> いや、だから、日本人で。
これは失礼。日本という枠を越えたらそりゃもう大変。
私の友人の韓国人はノートにB.H.Kimって書いてますし、
中国人に至ってはイニシャルはN.X.ですからね。
QとかXとか日本人にはほとんどないイニシャル、
河合塾のマークの中に選択肢はあったのでしょうか?
私の知ってる日本人でイニシャルがQになる人はオバケのQ太郎だけです。
さわ 01/08/24(金) 18:08
S.T.
僕は、外国人と話すときはいかなる時も
姓名の順で自己紹介することにしています。

01/08/24(金) 16:58
T.S.
こうじゃないんですか?
MAMARI 01/08/24(金) 11:38
T.S.
やはり、名前が先でしょう。
IM 01/08/24(金) 07:33
T.S.
三つ子の魂百まで、ですね。
ROKU 01/08/24(金) 02:19
T.S.
英語表記のイニシャルならT.S.でも良いのでしょ。
日本語表記ならS.T.でもおかしくないし、
本当は、どっちでも良いんでしょ。
 英語の科学文献では、Shimazaki,toshiro
のようにファミリーネームが先で、カンマが付いて、ファーストネーム
と記すのが、主流になってますよね。
そのルールだとS.,T.って書くのは、英米人にとっても正しいはず。
01/08/24(金) 00:19
T.S.
日本語教師をやっているのですが、欧米系の人で日本の習慣を知っている人が日本語で「初めまして。スミス・ジョンです。」と言うと、何だか変な気分になります。でも、欧米系でも名字が先の言語があるとかいうし、論文の署名では名字→名前の順で、名字は全て大文字。名前は最初の文字だけ大文字(SHIMAZAKI Toshiro, SMITH John)というルールがあるとか聞いたこともありますし、日本人としては名字→名前の方がいいのかな〜と思っています。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SIGHT) 01/08/24(金) 00:17

>鮫肌さん
いや、だから、日本人で。
財津善二郎さんとか、中条千恵子さんとか、
とりあえず適当に考えてみました。
mm 01/08/23(木) 23:48
T.S.
英語表記の頭文字を取るので当然こっち。
日本語で頭文字なら「し。と」になるはず。
てかイニシャルなんて普通の生活じゃあんまり使わんだろ。
意味のない週刊誌のゴシップを除いて。
鮫肌 01/08/23(木) 22:13

>C・Cとか、Z・Zとかいう方、いらっしゃいません?
フランスのサッカー選手で「Zinedine Zidane」ていますよね。
最近よく、やかん蹴ってますけど。
CCなら日本人でもいるでしょう。「ち」をchiと表記するなら。

江美 01/08/23(木) 21:49
T.S.
古い人間なんで、こうです。
おこじょ 01/08/23(木) 21:39
T.S.
フルネームの場合は「姓・名」で書くことも多いのですが、なぜかイニシャルだとこうなりますね。
天井冴太 (AmaiSaeta) 01/08/23(木) 20:10
T.S.
私はやはりこちらを使います。
「英語(というかアルファベット)ならば名>姓でしょう!」って、訳です(笑)
フルネームもこの順番で書きます。
ただ、ハンドルネームの場合、
由来上"あまいさえた"という順番に意味があるので、A.Sと書きます。
な、なんとややこしい……(笑)
(ホームページ:ジャブロー4丁目) 01/08/23(木) 20:07
T.S.
慣れっつ〜のは怖いもんで・・・
ハイパー玄さん (ホームページ:ついに無職から脱却したのか?) 01/08/23(木) 19:45

ふと思ったんですが、欧米人の姓って、それほど数があるわけじゃないんですよね。
300だったか400だったかと聞いたことがあります。
それにMcとかO'とか付けるバリエーションがあったり、ミドルネームがあったりで、複雑さを増しているんじゃないかと。
日本の場合は、明治維新で結構好き放題に付けたんで、苗字の数だけなら世界一ではないんでしょうか。
どっちがエライって話でもありませんが。
関係ない話でゴメンです。
文庫屋 (ホームページ:文庫屋「大関」) 01/08/23(木) 17:29
T.S.
初めて投票します。
どうも姓を先というのは、表記されていてもピンときません。
私は、どちらで表記してもT.Tなので半角だとトホホ顔になって
しまいます。なんだかなぁ〜・・・
01/08/23(木) 16:55


01/08/23(木) 16:55


01/08/23(木) 13:48
S.T.
思った以上にS.T.派が劣勢なので私も投票
yafu 01/08/23(木) 11:05
S.T.
古い教育を覆したいという願いを込めて。
佐野祭 (ホームページ:佐野祭) 01/08/23(木) 01:22

 ハンガリーを除く欧米人は一度混乱したほうがよいのではとい
う気もする。
 世の中には姓が先の場合と姓が後の場合があることを知らない
日本人はほとんどいないでしょうが、彼らの場合実はかなりの割
合でいるんじゃないかという気がします。
 もちろん、その混乱に付き合いたくないという心情はわかりま
すが。

01/08/23(木) 00:42
T.S.

梨生 01/08/22(水) 23:43
T.S.

SG 01/08/22(水) 22:17
T.S.
あたりまえです。私もT.Sです。
あみじゃっと 01/08/22(水) 21:47
S.T.
パパイヤ鈴木のイニシャルが「P.S.」になって、ちょっといい感じ。
01/08/22(水) 16:24
T.S.

代休 01/08/22(水) 14:57
T.S.
下の方にあった、この意見に賛成です。
>私は alphabet 表記するときは絶対 名-姓 の順でしか使いません。
>alphabet 使うときは、日本語を読めない人(たち)との communication を前提としていますから、こうしないと彼らの混乱を増すだけです。

ほくろ (ホームページ:黒い塊) 01/08/22(水) 14:09
T.S.
ちなみに僕もT.Sです。
01/08/22(水) 13:53
T.S.

01/08/22(水) 05:10
T.S.

01/08/21(火) 22:02
T.S.

ねこま 01/08/21(火) 22:01

>まもん様
エステー化学のエステーはイニシャルではありません。
http://www.st-c.co.jp/corpinfo/
ただ、社長の名前が『鈴木喬』なので、
本当はイニシャルでは?という気もします。
 
ところで、中国や韓国では『姓−名』という話出てますが、
オリンピックなどでフル表記[毛沢東(MaoZeDong)]は良く見ますけど、
実はイニシャル表記[M.Z.?M.Z.D.?]では見た事ないです。
ぺんぱぱ 01/08/21(火) 17:59
T.S.
確かに、佐野祭さんのご指摘の通り、日本では明治以来、欧米語標記にするときに、名前と姓を逆にするという習慣がありますが、中国人や韓国人の場合、あまりしないという話を聞いたことがあります。
それにしても、伏字トークやイニシャルトークというのは、見ていてイライラするものです。
悪口を言うんなら正々堂々と言え!
ふる (ホームページ:言葉の減らずや) 01/08/21(火) 14:23
T.S.
『噂の真相』誌の「匿名記者座談会」に出てくる怪しげな
ゴシップ話のイニシャルが、どっちなのか、いまだに気に
なって眠れないのは私だけでしょうか。
かえで@かなだ 01/08/21(火) 13:42
T.S.
 いわゆるイニシャルって英語(欧米語?)の概念ですよね。
だったらやはり名姓の順で名乗る習慣に従うべきかなーって
思います。もちろんこれまで使ってきた<慣れ>もありますが。
 ちなみに私の本名のイニシャルも島崎さんと同じです。
順番はどちらであっても(姓S+名T)同じです。ははは。
のの 01/08/21(火) 12:44
T.S.
古い教育の影響か?でもホント、最近イニシャル使った記憶ないです。
ゴリ 01/08/21(火) 12:27
T.S.

HAL 01/08/21(火) 12:11

>「とうざきしゅんろう」だとまたまたややっこしくなる
佐野祭さんは、S.M.かM.S.かだったら分かりやすかったかもしれませんね。
あ、「さのさい」と読まれたらS.S.になってしまう。
keiko47309589015 01/08/21(火) 01:22
S.T.
nipponjinnohokoriwowasureruna!
nazekanihongohenkangadekinaizo!
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SIGHT) 01/08/21(火) 00:36

ところで、実は、私の本名のイニシャルはO・Oです。
かなり珍しい部類に入ると思ってます。
河合塾の模試はイニシャルをマークしなきゃならんので、試験を始める前からなんか萎えた気分になったもんです。
C・Cとか、Z・Zとかいう方、いらっしゃいません?

まもん 01/08/20(月) 23:52
S.T.
昔、ゲーセンでハイスコアに書き込むときは姓を後にしてましたが、同じ略称で
人間じゃないキャラクターが映画に登場してからは、姓・名で書くようにしてます。
 
「エステー化学」も誰かのイニシャルなのかしらん。

ばきこ 01/08/20(月) 22:53
T.S.
日本語イニシャルなら「し・と」なんでしょうか?
これだとバレやすいから、やっぱりアルファベットの方が便利なんでしょうね。
若い人の方が「姓‐名」率が高いような気がします。
Cha-ge 01/08/20(月) 22:14
T.S.
今度変わるんでしたっけ?
名姓→姓名
01/08/20(月) 19:18
T.S.
 イニシャル表記であるならこっちがスタンダードなのではないかと思います。個人的な推奨は姓-名ですが。
01/08/20(月) 17:02
T.S.

よっしー 01/08/20(月) 16:43
S.T.
どうせイニシャルトークぐらいでしか使わないのであれば、その習慣にしたがえばいいのでは?
miharupapa 01/08/20(月) 16:20
T.S.
ま、ファーストネームとファミリーネームという、英語圏の
慣習に従ってます。
ガッコでもそう習ってきたし・・・
*ひねりがなくて、すまん!
RHS 01/08/20(月) 16:16
T.S.
小さいころは名−姓で書くように教えられました。
ただ、中学に入ったくらいに姓−名の順で
使うようになってきてるよとかなんとか
教えられた記憶があります。
でもイニシャルって確かにあんまり使わないですね。
パンチパンチョ 01/08/20(月) 16:05
T.S.
イニシャルトークの場合に限ってS.T. で、
それ以外はやっぱりこっちのほうがなじみます。
しかしたしかに、イニシャルって使いませんねえ。
LLビーンのリュックにイニシャル入れるのがちょっとだけはやって、
それっきり見ない気がします。
ひろ 01/08/20(月) 13:51
T.S.
どうでもいいけどヒップアップのあと2人って、
見分けがつきにくいですよね。

ひ。 01/08/20(月) 13:39
T.S.
こっちやなあ。やっぱり。
テレビでのイニシャルトークでは 姓が先にくる事が多いよう
やけど。
しかし、イニシャルトーク以外で こんなの、どこに使うんだ。
小学校の時、自分の名前を気取って書いた時くらいしか
使わへんかったなあ。外国に住んでた時も 使わなかったし。
よしぴぃ 01/08/20(月) 12:27
T.S.
島崎俊郎って誰ですか?
私も私のツレも、苗字と名前のイニシャルが同じなんで、
どっちなんだか、という話をしたことはあります。
01/08/20(月) 12:19
T.S.

01/08/20(月) 12:16
T.S.

宇宙の彼方 01/08/20(月) 12:16
S.T.
日本人なので、苗字、名前という分化を大切にしています
普段も 苗字、名前の順でかいております
mik 01/08/20(月) 12:03
T.S.

Mas 01/08/20(月) 11:31
S.T.
日本ではイニシャルトーク以外で姓名共に記号にする機会ってないような・・・
第99回でも気になったんですが,abcを使う文化(?)=アメリカ合衆国の習慣って考えるのが,「日本の標準」のようですね。
01/08/20(月) 10:57
S.T.
そもそもネイティブな読み方を逆にするのが間違っていると思います。
フルに書いてもShimazaki Toshiroh でよいと思っています。
まこ 01/08/20(月) 10:54
T.S.
明治以降の日本の奇怪な伝統にどっぷりと浸かってるので、これ。
考えてみればヘンですよね…
鮫肌 01/08/20(月) 10:01
T.S.
お題は「しまざきとしろう」ですよね。
「とうざきしゅんろう」だとまたまたややっこしくなる。
みけねこみけ 01/08/20(月) 09:49
T.S.

ちとり 01/08/20(月) 09:43
T.S.
イニシャルという習慣は名・姓の順で書く国のモノなのでそれに従うのが良いと思います。ちなみに私は平仮名(名前をローマ字に変換せず)のイニシャルを愛用しています。
01/08/20(月) 09:16
T.S.

ばればれフーリガン 01/08/20(月) 07:52
S.T.
日本語だったらその語順に従って解釈するッス。
外国語だったらその語順に則り。
Y.B.K.という団体で、正式名称『良き牧師の会(よき-ぼくしの-かい)』というのが
あるそうですが…素直というか、素朴というか、ベタというか…
この変換のセンスはかなり気に入っているんですけど、実在するんですかね。
01/08/20(月) 07:28
T.S.

01/08/20(月) 06:57

オカミが勝手に姓-名の順にするように推奨(強要)したみたいですが、何の意味があるのか良くわかりません。
そもそも日本人同士で、日本語をローマ字表記してコミュニケートっていうのがナンセンスですけど - Nihongo wo
alufabetto de kaitara yominikukute syou-ga-nai de syo.
私は alphabet 表記するときは絶対 名-姓 の順でしか使いません。
alphabet 使うときは、日本語を読めない人(たち)との communication を前提としていますから、こうしないと彼らの混乱を増すだけです。
Okami no baka!
たまご 01/08/20(月) 05:06

↓しまった、苗字だった・・・
たまご (ホームページ:濡れ鼠) 01/08/20(月) 05:04
T.S.
やっぱり、(名前.名字.)の方が使い慣れてます。
01/08/20(月) 02:17
T.S.

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SIGHT) 01/08/20(月) 00:53
T.S.
今のところは。
ちょいと前までは、これをS・T(←ナカグロなんだよな!)
と表現するテレビ番組を小馬鹿にしてたもんですが、
最近は姓・名にしようという流れですよね……。
それから面白いのは、なんでも日本語上では、アルファベットが混じっても、省略記号のピリオドではなくナカグロを使うのが正式なのだとか。
だから、S.T.ではなく、S・Tが「日本語」としては正しい表記になるらしいです。

HAL 01/08/20(月) 00:25
T.S.
MYOUJI Namaeの表記は違和感ないなと思うようになってきましたが、刷り込み効果は強いようで、イニシャルとなるとT.Sになってしまいますね。
アメリカでレンタカーを借りるとき、保険条項などに承認したことをその項目の
そばにいくつかイニシャルを記入して、全体でサインを記入しますが、そのイニシャルもT.S.の順序で記入しています。
まお 01/08/19(日) 23:54
T.S.
ここ数年はS.T.の方も見るようになってますが、やっぱりこっちかな。
山桂 (ホームページ:げんれい工房) 01/08/19(日) 23:43
T.S.
その国の言語の言い方に準ずるので有れば、外人は日本では
「クルーズ・トム」とか名乗るようになるのかしら?
↑なんかコメディアンみたいだ(笑)
んでも「ガリレオ・ガリレイ」と「ガリレイ・ガリレオ」なら
どっちも似たようなもんかしらね
わたやん 01/08/19(日) 23:39
T.S.
わしの若いころはなんの疑いもなしにこう書いとったんじゃよ。

とーやま 01/08/19(日) 22:23
S.T.
↓投票忘れ。失礼。
とーやま 01/08/19(日) 22:23

そろそろこっちが染みついてきました。
かく 01/08/19(日) 22:02
S.T.
こちらを推進したいです。
姓−名をひっくり返すのはどう考えても変です。
実は、名−姓の順では本名のイニシャルが『S.M』になって
書きにくいのも大きな原因ですが・・・
MS 01/08/19(日) 21:44
S.T.
日本での話であれば、姓-名の順が分りやすいのではないですか。
 こういう話題では、中国人は名-姓の順にひっくり返さない、という事がよく言われますが、それは極々少数の有名人、主に政治家に限られた例です。米国在住の一般中国人のほとんどは、名-姓に変えて名乗っています。更に、私の知る限り、おそらく半数近くの人達は、名を西洋風のものに変えています(中国系アメリカ人ではなく、中国・台湾籍の人達の事です。また、洗礼を受けて洗礼名に変えたというわけでもありません)。姓-名と名-姓の線引きがどこにあるのか、興味深い問題ですが、大有名人でも、Yo-Yo Ma馬友友は、名-姓でしか名乗りませんね。
たにやん 01/08/19(日) 21:17
T.S.
イニシャルで表示すること自体が英語圏の文化に則ったものだから
やはり名前が先でしょう。
yarg 01/08/19(日) 19:29
T.S.
私的には、アルファベットを使った時点で全て”名−姓”と逆順になります。
私の名前は”や−や”なのでどちらにしてもイニシャルは一緒ですけど。
も゛ 01/08/19(日) 16:51
T.S.
んーまあそういうもんでしょう。
どっちでもええらしいですがねえ。
Ta152H 01/08/19(日) 16:46
T.S.
イニシャル表記は欧米式なのだから、同様に名‐姓とすべきでは?
ところで中国人はイニシャルって使うのでしょうか?
ながさか 01/08/19(日) 14:34
T.S.
とりあえず大勢にあわせて。
自分の名前をローマ字で書くなら、姓→名の順にしますが。
だだ。 01/08/19(日) 14:24
S.T.
どうも、この姓と名をひっくり返すって言うのは納得がいかないんですよね。
これは、その国の習慣に従うべきだと思っています。
だから、姓、名の順。
例えば中国人とかなら、毛沢東(MaoZeDong)はアメリカなどで名前を呼ばれる時に沢東毛になったりはしません。
その国の呼び名と呼ぶ順番(姓、名)を尊重しています。
自分も外国人と話をする時には、いつも自己紹介をそのようにしています。
これが日本の文化だって言う説明もつけて。
あと、関係ないけれど、世界中で最も多いイニシャルってなんなんだろう・・・?っていつも思います。QとかUとかかな???
ゆたちゃん 01/08/19(日) 14:12
T.S.
昔は名ー姓が一般的だったと思います。
バナナ大使で山田邦子が姓ー名の第一人者かと
執事 01/08/19(日) 12:53

伸助さんじゃなくて紳助さんです。
執事 01/08/19(日) 12:52
T.S.
>ひょっとして執事さんも、洛北高校ですか?
もちろん(?)違います。
数年前にTBSの伸助さんの番組で
島崎さんが「S.T」というイニシャルで出てきて
それまでは苗字が後にくるものだと思い込んでいたので
「あれ?」と思い、それが今でも記憶に残っているため
島崎さんを例に挙げました。

HTKDK? 01/08/19(日) 11:53
S.T.
イニシャルじゃあなかったら絶対こっち・・・なんだけど、イニシャルはどうなんだろう・・・まあ、多分こっちだと思う
01/08/19(日) 08:50
T.S.
こむろ・てつやは T.K だと思うし
うたぴん 01/08/19(日) 07:46
T.S.
中学での英語教育が染み付いているせいか、こう書きます。
執事さん、もしやご近所ですか?
島崎敏郎さんうちの近所に住んでいるらしいので。
01/08/19(日) 02:33
T.S.

鍛冶又 01/08/19(日) 00:55
S.T.
特に理由はありませんが……
強いて言えば、頭文字なんだからひっくり返す必要を感じない、ってとこでしょうか。
きなこ 01/08/19(日) 00:53
T.S.
私はこう書くかなぁ・・・。
どっちかちゃんと決めてあったら、イニシャルトークでも「あ、あの人!」って分かるんですけどねぇ(^^;。

ねこま 01/08/19(日) 00:50
T.S.
>ハイパー玄さん様
ありゃ?最近は、『姓−名』で教えてんですか?
私は頭古いので、世間的には『名−姓』かと思ってました。
自分の名前を英語でフルで書くときは
MYOUJI Namae
てな感じで書いてるんで、『姓−名』でも良いとは思いますが。
インディ花沢さん (ホームページ:印度屋本舗) 01/08/19(日) 00:32
S.T.
最近はこちらの表示が多いようですな。
そうなると、偽インド人の私のイニシャルは……。
ハイパー玄さん (ホームページ:ついに無職から脱却したのか?) 01/08/19(日) 00:22

ひょっとして執事さんも、洛北高校ですか?
(って、多分絶対違うと思うけど、念のため)
ハイパー玄さん (ホームページ:ついに無職から脱却したのか?) 01/08/19(日) 00:21
S.T.
イニシャルトークで使うイニシャルがなぜ苗字−名前なのかは知りませんが、最近になって英語教育でもそれぞれの国の表記に準じる形で姓名を名乗る、ということが普通になりつつあるとか。
で、私はと言えば、5年前から(理由は不明)英語でも苗字−名前で表記することにしてます。
でもなぜ島崎。実はこの人、高校の先輩なんですよ。学校で顔を合わせたことはありませんが。
うが。