日本の標準第23回
冷し中華の開始

 今週の質問は鷹左右高彬さんからいただきました。


 「冷やし中華って何月から食べ始めますか?」

 福島県には、「会津っぽ」(又は幸楽苑)というラーメンチェーン店があります。
http://www.kourakuen.co.jp
 福島県のおいしいモノといえば、「薄皮饅頭」「ままどおる」そして、3つ目に考慮に考慮を重ねた末、対して美味しくも無いが福島として有名な「会津っぽ」が出てくるという通例があります。
 この会津っぽというのもウサンクサイ名前で、会津地方の人は「あれは会津ラーメンでも喜多方ラーメンでもない」と言い張る、一体どこのラーメンに属したらよいのかも良く分からないが。
 で、結局県外に出ると「喜多方ラーメン」というレッテルを貼られてしまうものなんですが。
 まあそれはさておき、冷やし中華です。
 なんで、その会津っぽが出てくるのかと申しますと、このラーメンチェーン店は、「名古屋地方における【スガキヤ】」並みに、地元人に認知度があるのです。
【スガキヤ】そうです。冷やし中華にマヨネーズをかける文化を流布させた有名なお店です。
 で、それはさておき冷やし中華なんですが、この会津っぽ系列のお店では、なんと
 冷やし中華の期間が「3月〜8月」なんです。
 なんでも「お盆をすぎると、冷やし中華の売上が激減するから」だそうで。
 だからって、3月というのも早すぎます。
 いつごろから始まるのかも良く分からないし、いつごろ終わるのかもよくわからない。
 それにしても、……だって、福島は3月に大雪が降ったんですよ!
 雪ですよ雪。雪と冷やし中華。

 このドメイン後楽園との間で争いにならんのかと思ったら、向こうはhttp://www.tokyo-dome.co.jp/なのね。
 で、この話の前半「薄皮饅頭」から「スガキヤ」まではなんだかよくわからなかったんですが、その昔「全冷中」という団体があったのをご存じでしょうか?
 冷し中華愛好者による団体で、ジャズピアニストの山下洋輔さんが中心となり、冷し中華が一年中食べられるべく活動していた団体でした。
 確かに冷し中華って、名前に惑わされがちだけど別に冷たいわけじゃなくて、室温ですよね。そばでいえば冷したぬきのポジションではなく、ざるそばに対応するもの。あれを冬食ったらいかんのだったら、あんパンだって冬食ったらいかんことになってしまう。
 あなたは冷し中華は何月ごろがはじまりだと思いますか?
「1月」という選択肢と「一年中」という選択肢は違うので注意してくださいね。前者はどこかの月で終わって、また翌年1月から始まるのです。


3.回答を読む
4.開票結果
6.能書き
0.戻る