開票結果
1.ハングする
-- 7票
2.フリーズする
-- 46票
3.ダウンする
-- 1票
4.落ちる
-- 6票
5.応答なしになる
-- 1票
6.固まる
-- 54票
7.死んだ
-- 12票
8.凍る
-- 6票
9.止まる
-- 5票
10.待ち状態になる
-- 1票
11.オブる
-- 1票
12.強制くらう
-- 1票
13.逝く
-- 2票
14.気を失う
-- 1票
15.爆弾が出る
-- 1票
16.コケる
-- 0票
17.飛ぶ
-- 1票
18.パンチパンチョ
-- 0票
19.ずっこける
-- 1票
20.ご機嫌が悪い
-- 1票
21.だだこねる
-- 1票
22.クラッシュする
-- 1票
23.動かなくなる。
-- 1票
24.暴走する。
-- 1票
25.ダンマリを決め込む
-- 1票
26.ロックアップ
-- 1票
総投票数
-- 154票

 ものごとには名前が必要なのです。特に、よくある現象であれば。
 しかし、非公式な現象に命名されることはありません。いつのまにか名前がつくのです。私いまだかつてコンピュータのマニュアルに「固まったときは、電源を入れなおしてください」と書いてあるのを見たことがありません。一番必要な知識なのにね。
(そういえばパソコンにハードリセットボタンがなくなってだいぶたちますよね。PDAとかには今でもあるのにね)
 かくしてコンピュータ用語は不合理な体系のもとにできています。「フリーズ」の逆は「解凍」ではありません。「固める」は圧縮ですが、「固まる」は圧縮の自動詞ではありません。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「コンピュータが動かなくなることは固まるという」に決定いたしました。


1.問題を読む
3.回答を読む
6.能書き
0.戻る