日本の標準第123回
エスカレーターでの行動

 今週の質問はHALさんからいただきました。


 いつも楽しませてもらっています。
 HALでございます。
 シジミをひとつぶひとつぶ食べるとシミジミする、と言うのはかなりオヤジになっている証拠でしょうが、それはさておいて、○○シジミと称されるシジミチョウの一群がいますが、こちらは普通食べませんね。名前のいわれは貝に似ているからなのでしょうか?どちらがオリジナルか気になります。
 で、今回の質問はシジミとは関係無い話しですが、私、今年の正月に足首を捻挫して2ヶ月ほど松葉杖生活をしました。困ったのは通勤で、駅の階段の上り下り、新宿駅の長大な乗り換え通路に一個の椅子も、休憩場所もないと事などで、改めてバリアフリーについて考えさせられたものでした。その時、松葉杖の使い方を指導してくれた先生に言われたのは、「階段では絶対に松葉杖をついたまま昇り降りしてはいけない」と言うものでした。特に「下りで松葉杖をついた
まま失敗すると、わきの下を支点に前方に放り出されるので命に関わる」と言うものでした。
 命がけで通勤する気はありませんでしたので、教えを守って杖を2本まとめて持ち、反対の手はしっかり手すりをつかんで昇り降りしたものでした。
 ハンディを持つ人のために用意るすなら昇りだけでなく、むしろ下りのエスカレータも必要、と言う事を身を持って体験したものです。
 で、今回の質問はバリアフリーとは関係無い話しですが、以前、INDEXで一言でエスカレータの乗り方の地域差の話しが出ていました。右を空けるか左を空けるかですね。一方で都営地下鉄の様に、「危険ですのでエスカレータで歩かない
で下さい」と言うところもあります。
 昔から日本人はせっかちと言われており、以前は、首からカメラをぶら下げ、メガネをかけ、忙しそうに歩いていたらそれは日本人、というような事も言われておりました。首からカメラをぶら下げた姿と言うのは最近あまり見ませんが、それでも忙しそうに歩くのは続いているかもしれません。
 で、今回の質問ですが、あなたはエスカレータで歩きますか?と言うものです。下りのエスカレータに乗っています。重い荷物は持っていません。体調良好。特に急ぐ理由はありません。あなたの前は空いて、歩く事は禁止されてもいません。
 さあ、あなたはこの状況で歩きますか?

 友人が新幹線の時間に遅れそうになり、ひたすら改札口からホームまでダッシュしたそうです。
 エスカレーターに飛び乗り駆け上がったのですが、なかなか前に進まない。おかしいなと思ってそこで初めて自分が下りエスカレーターに飛び乗っていたことに気づき、何事もなかったかのような顔をして降りて上りを駆け上がりなおしたそうな。
 さて、電車に間に合わないとか、そういう事情が特にない場合。あなたはエスカレーターを歩きますか?


3.回答を読む
4.開票結果
6.能書き
0.戻る