日本の標準タロウ第129回 小銭を並べる実験(続き)

 質問の前半はこちらです。
 実際にやってみましたね?
 では、質問にお答えください。


その時一番下の硬貨は新しいものですか?古いものですか?

ぜひ調査(?)よろしくお願いします。


次の標準 目次に戻る


(1)新しいもの
(2)古いもの

投票終了

開票結果
(1)新しいもの 39票
(2)古いもの 67票
総投票数 106票

 結局この実験から何が読み取れるかというのはよくわからなかったのですが……。
 ただ、よくわからないことが好きという人とよくわからないことは嫌いって人はやっぱりいますよね。そりゃ、みんな大人だから露骨に好きとか嫌いとかは言いませんが。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「小銭を発行年順に並べて重ねたとき、古いものが下」に決定いたしました。


萩原龍思 (ホームページ:龍思のフォトギャラリー<愛知の観光名所>) 05/03/19(土) 23:02
古いもの

05/03/19(土) 21:30
古いもの

05/03/19(土) 19:38
新しいもの

05/03/19(土) 15:12

踏切の話は、なんの関係があるんだろう?
レインマン 05/03/19(土) 14:35
新しいもの

05/03/19(土) 01:40
新しいもの

05/03/19(土) 00:19
古いもの

ちろるの兄 05/03/19(土) 00:08
新しいもの
という結果でした。
Java 05/03/18(金) 23:47
新しいもの
何を意図した調査なのかワケワカメ
05/03/18(金) 11:54
古いもの

05/03/18(金) 04:24
古いもの

05/03/18(金) 00:49
古いもの

HBK 05/03/18(金) 00:48
古いもの

きシタpart3 05/03/17(木) 18:24
新しいもの
自分が頭の中で考えたことと行動が反対になった。
たまたまそんな気分になった。
そんなこともあるのだろう。
洛西上桂 りょうへい 05/03/17(木) 14:47

はま 05/03/16(水) 23:17 さま
おっしゃるとおり、です。ランダムに積み上げ・・・、との文言が確かあったものでついつい(^^;;
並べたコインを全て積むのではなく、その中の大きいもの、新しいものだけピックアップして並べた、と言う事ですね、思慮不足でした。
それから踏切り事故の件、4人死亡ではなく4人死傷の誤りでした。
お詫びして訂正いたします。
しかし何故今日まで、せめて人や自転車用に地下道を作らなかったのか・・・、いつも事故が起こらなければ動かない、と言う体質が鉄道・自治体にあるのですね。大久保駅転落事故も、痛ましい事でした。
05/03/17(木) 10:05
古いもの

05/03/17(木) 04:36
新しいもの

米のり 05/03/17(木) 01:43
古いもの
謎の実験ですね。これは、何の調査かな?
Mas 05/03/17(木) 00:31
古いもの
えっ,投票変更って自分でできるんですか?
コジロー (ホームページ:MinamiOsakaRailway.com) 05/03/16(水) 23:44
古いもの

はま 05/03/16(水) 23:17

再投票は上手くいったけど、コメントが切れてしまいました。
.
>EDDYさん
まさに仰るとおりでして、一番「下」ではなくて、一番「上」を答えていました。「洛西上桂 りょうへい」さんの投稿をみていてミスに気付いたのですが、「どーせ誰も気付きゃしないし、投票変更は投票したパソコンからでないと認識されなさそうだし、家に帰ってからゆっくりと投票変更すりゃいいや」と思ってたんだけど。タッチの差で気付かれちゃった(笑)。
.
>洛西上桂 りょうへい さん
>中には「年代順に並べて、それを積み上げたら」という前提を
>すっかりお忘れ、と言うおおらかなお方がおいでですね
とのことですが、私はそうは感じないのですが。
あくまで「年代順に並べて」を【やった後】、縦にならべる時も順番を考えたというだけでは? 年代順に並べたものを「左から取って積む」とかではなく「大きい順に積む」とか「古い順に積む」とかしただけではないでしょうか。
はま 05/03/16(水) 23:13
新しいもの
>EDDYさん<BR
05/03/16(水) 22:46
古いもの
・・・です
EDDY 05/03/16(水) 22:23

あわわ、人の事を言ってたら自分が操作ミスしちゃいましたー!
すみません。(T_T)
EDDY 05/03/16(水) 22:22

はま 様
揚げ足取りのようで恐縮ですが。
先入れ先出し式で、古いものを上にするのであれば、一番下の硬貨は新しいものなのでは…?
EDDY 05/03/16(水) 22:17

はま 様
揚げ足取りのようで恐縮ですが。
先入れ先出し式で、古いものを上にするのであれば、一番下の硬貨は新しいものなのでは…?
05/03/16(水) 19:34
新しいもの

ぺんぱぱ 05/03/16(水) 17:54

洛西上桂 りょうへい 様
私は竹ノ塚ではありませんが、何駅か北千住よりの梅島という駅の近くに住んでおりました。梅島には、北野武氏の卒業した足立第3中学校(第2だったかも)があり、私の部屋の窓を空けると、中学のグランドでした。
昔から、洋の東西を問わず都市の東北にあたる部分は、労働者層の住居となっておりまして、そのあたりはゴチャゴチャしておりますが、決して草深い処ではありません。
05/03/16(水) 16:41
古いもの

なんかみかん 05/03/16(水) 14:54
新しいもの
途中で何のテストか分かったんで自然な動きができませんでした。
だけど、新しいコイン(25セント)が大きくて、古いコイン(10セント)が小さかったので、大きい方を下にしたい−−安定したい という欲求に従うことにしました。
mik 05/03/16(水) 13:13
古いもの

シンペー2号 05/03/16(水) 10:56
新しいもの

05/03/16(水) 10:37

洛西上桂 りょうへい 様
私、学生時代にあの踏切のそばに住んでました!
(一応都内ですが隣の駅は埼玉県です^_^;)
あの開かずの踏切のせいで、線路の向こうにある自動車教習所を
何度キャンセルするはめになったことか・・・
確かに踏切脇に小屋があって、警報機(っていうんですっけ?)は
鳴ってる状態なのに次の列車通過まで間があると係員が手動で
中途半端に上げてたなぁ。
05/03/16(水) 00:40
古いもの

洛西上桂 りょうへい 05/03/15(火) 23:37

中には「年代順に並べて、それを積み上げたら」という前提をすっかりお忘れ、と言うおおらかなお方がおいでですね(^^)
ところで今日びっくりしたのは、首都圏で未だに手動式踏切りがあって、
其のおかげで4人も亡くなられた、と言う記事です!
西暦2005年3月、どこか奥地のことなんですかね・・・??
自動式がベスト、と言っている訳ではありませんが、愕然!
月魚子 (ホームページ:前途多難。) 05/03/15(火) 22:02
新しいもの

ROKU 05/03/15(火) 21:50
古いもの
 やっぱり心理テストなんかですかね。
 純粋に理系生活人間なんで、時系列ってのは左から右
下から上に並んで無いと、気分が悪いわけで。
そういうシステムに馴染んできたからね。
ただそれだけ。
ちろる 05/03/15(火) 21:31
古いもの
古い←→新しい堰@と並べました。
右から左へと重ねました。
マスケリア 05/03/15(火) 20:23

あ、13枚も積み上げたんですけど、よかったんでしょうか?
マスケリア 05/03/15(火) 20:20
新しいもの
安定のため、1枚だけあった5百円玉を下に敷いて、あとはランダムに積み上げたのですが、5百円玉がいちばん新しかったんです。
これって、なんちゃって心理テスト?

サンダー 05/03/15(火) 19:46
古いもの

ひろ 05/03/15(火) 18:02
古いもの
今日は小銭が多い日。10枚ぐらい使ってしまった。
ランダムに並べた中から古いもの順に選んで下から積みました。
言う通りに動いてない…。
一番古いものは昭和か平成?か、平成と昭和どっちが多い?
という質問かなぁと思ってました。
ぺんぱぱ 05/03/15(火) 17:45
新しいもの
私は、古い順に、左から並べました。
その後、古いものを指でつかみ、真中のものに置き、さらにそれをつかみ右のものに置きました。
その結果、一番下には新しいものがきております。
素朴な疑問ですが、3枚の硬貨を使ったとして、一番下が2番目の古さ(2番目の新しさとも言う)である場合もあると思うのですが・・・・。
それにしても、今回は、質問の主旨が分からないと思うのは、私だけ?
あっち 05/03/15(火) 17:35
新しいもの

05/03/15(火) 16:39
古いもの

05/03/15(火) 16:30
古いもの

ぶるーぱんさー 05/03/15(火) 12:17
新しいもの

ねぎ 05/03/15(火) 12:12
古いもの

のの 05/03/15(火) 09:29
古いもの
左から古い順に並べる→右手で一気に重ねる。
ゲジゲジホイホイ 05/03/15(火) 07:46
古いもの
自然とこうなるよ…。
Katsuya 05/03/15(火) 01:15
新しいもの

05/03/15(火) 00:56
古いもの

びいたま (ホームページ:ニテヒナル) 05/03/15(火) 00:32
古いもの
新しくてきれいなのが上に来ました。
sus 05/03/15(火) 00:06
古いもの
地層のように、古いものは下っていう概念が無意識に働いた。
ユメ 05/03/14(月) 23:46
古いもの
そうなった経緯はgot-chaさんと同じです(^v^)v

さとみ 05/03/14(月) 22:20
古いもの
本を並べる感覚でした。古いものから1,2巻…
ぺぺぺのぺ 05/03/14(月) 21:50

「次の標準」のリンク先が117回になってるのはなぜ?(笑
ぺぺぺのぺ 05/03/14(月) 21:48
新しいもの
間違えた
ぺぺぺのぺ 05/03/14(月) 21:47
古いもの投票変更
んー、なんとコメントしてよいのやら
05/03/14(月) 19:48
古いもの

miharupapa 05/03/14(月) 16:35
古いもの
左から古い順に並べて、さて重ねようとした時に、やはりその前にやった作業(古い順に並べる)をトレースしようと言う意識がでまして
結果的に、古いものから重なるように、左から二番目を一番左の物の上に、さらに三番目をその上に・・・と重ねました
調査だと言われないと、もう少し素でどうやるか予想が付きませんが
とりあえず、今回はこれです
背番号10 05/03/14(月) 16:13
新しいもの
左→右で古い順で並べて、
一番左が50円玉で小さかったので、右手で必然的に…。
久々なもので、まとまりなくて失礼いたしました。
y-yajima 05/03/14(月) 14:57
古いもの

寿 05/03/14(月) 14:27
古いもの
ムムム。
コイ。 05/03/14(月) 13:20
新しいもの
6枚あったけど5枚が昭和だったなあ
05/03/14(月) 12:38
古いもの

a 05/03/14(月) 12:24
古いもの
横→年代が新しいものが右
縦にするとき、右側を上にしました。右利きだから?
Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 05/03/14(月) 11:14
古いもの
右手、左手の使い方に関する脳の支配について(右利きの場合)
左手に小銭を数枚もち、右手で順に左→右へ年代順に並べる。次にこれらを積み上げるのに、右から順番にするか左からするか?前者の場合は当然古い方が下になるし、後者の場合は新しい方は下になる。多分、一般には、並べたアト積み重ねる動作を継続しようとそのまま右手を使って右から小銭を取り上げていくので、前者が多いはず。しかし中には脳の支配力の関係で、次の動作・違う行為は左手でやる人もいるかも知れず、この場合は後者となる。その割合を調べて「○△と●▲の関係に関する調査研究について」という論文のネタになったりして(読みすぎかな?)……といいながら、もしかしたら次に何をするかという人間の好奇心を試すために、先に「では、質問の続きをどうぞ。」をクリックした人が何人いるかをチェックされたりして……実はすぐ見ちゃたんですよね、小生は、そして、これが調査目的だったら、見事、調査に協力してというわけですよね…グスン!

05/03/14(月) 11:06
古いもの

05/03/14(月) 10:43
新しいもの

ちるっち 05/03/14(月) 10:23
新しいもの
あれだけ「実際にやってから続きを読め!」と書いてあったのに、
頭の中で済ましてしまいました。ごめんなさい。
もしこれを私がトランプなどの1〜10までやると「1が上10が下」
で重ねると思います。
年数なら数字が大きい方が若いのに、トランプやただの数字だと小さい方が
新しい数字に感じてしまいます。
まこ 05/03/14(月) 10:17
新しいもの
10枚並べたのに、一番下は平成10年でした。古いですね。
村田ファン 05/03/14(月) 09:23
古いもの
一番上も一番下も1円玉でした。
どちらかが大きかったら結果は違ったのかな…
Talisman 05/03/14(月) 09:09
古いもの
たまたま小銭が無く、自販機でお茶を買ってお釣りを手の中で古い硬貨を下に9枚並べました。
05/03/14(月) 08:52
古いもの

青政 05/03/14(月) 08:43
古いもの
硬貨って、ずいぶん長いこと頑張っているのですね。
昭和30,40年代の物がまだ現役。
今度、自分の産まれた年の硬貨を探してみようと思います。(すり減ってそう。)
クーパー 05/03/14(月) 08:24
古いもの
理由は分からないすけど^^
babachan 05/03/14(月) 08:06
古いもの
左から古い順に並べて右手で左方向に積み重ねていくのでこうなりますね。
05/03/14(月) 06:58
新しいもの投票変更

05/03/14(月) 06:58


はま 05/03/14(月) 01:52
古いもの投票変更
もともと、順序よく並んでいる状態が好きで、本棚なんかも発行順に並べてたりしていました。で、そういう資質がある所に、ファーストフードのバイトで「先入れ先出し」の概念を徹底的に叩き込まれまして。
古いものほど取りやすい場所(上、手前)に置く、というのが絶対的ルール。今でも、それと異なる並びだと気持ち悪くてイライラします。
というわけで、意識的に古いものを上にする並びを選択しました。
05/03/14(月) 01:40
古いもの

あみじゃっと 05/03/14(月) 01:01
新しいもの
got-cha 様と全く同じ手順でやってます。並べる方向とかも同じですな。
ただ一つ違っているのが、積み上げる時の手が左手だったということ。
左手で左から重ねて…(ジャラジャラ)…21枚はやり過ぎでした。崩れた;
05/03/14(月) 00:18
新しいもの
古いのは下じゃない?
05/03/14(月) 00:12
古いもの

さる 05/03/13(日) 22:48
新しいもの
これで何がわかるのでしょう?

どら猫本舗 05/03/13(日) 22:47
古いもの

豊後各駅停車 05/03/13(日) 22:42
新しいもの
 「3枚の中」では真ん中ですが、「平成10年」なので新しいのでしょう。
 今、堂本暁子候補が逆転しました。当確が出るまでパソコンを見守ります。
got-cha (ホームページ:七色仮面) 05/03/13(日) 22:41
古いもの
〔左→右〕に〔古→新〕の順で並べて、右手で右から重ねて、一番下は一番左だった昭和38年の10円玉です。
05/03/13(日) 21:25
古いもの

ちとり 05/03/13(日) 21:09
新しいもの
心理テスト?占い?
それはともかく、本なんかを本棚に並べるときは、大抵巻号の古いもの
から新しいものの順に左から右へ並べるようになっていると思います。
しかし、床に積み上げるときはどうするかというと、私ならば下に古い
もの、上へ行くほど新しいものとします。
硬貨の場合も、単に積み上げろという指示であったら、古いものを下に
したと思いますが、まず、横に並べるという指示があったので「古いも
のの下に新しいものを付け加える」という操作をした結果、新しいもの
程、下になるという結果になりました。
つまり、硬貨が片手で掴める程度の枚数だったからこの順番になった訳
で、多数の硬貨があったら逆の結果になったであろうと思います。
枚数を指定してもう一度この設問を行いたい気もします。
05/03/13(日) 20:35

↓書き方が悪かったですね。すみません。ええと、
 年代順に一列に並べた右端と左端のうち、
 大きいほうを採用したということです。
05/03/13(日) 20:33
新しいもの
一番大きいものを一番下にしたら、
それは新五百円玉でした。
05/03/13(日) 19:44
古いもの

05/03/13(日) 19:14
古いもの

わたやん 05/03/13(日) 18:45
古いもの
Sivartさんとまったく同じ並べ方,重ね方をしてました。
みたらしだんご 05/03/13(日) 18:40
古いもの
今回は新しいタイプの質問ですね。面白い(^_^)
この答えに何か意味があるのなら、もっと面白いんですけど♪

05/03/13(日) 17:48
古いもの

05/03/13(日) 17:28
古いもの

Sivart 05/03/13(日) 16:43
古いもの
古い順に左から並べ、右から重ねていきました。
洛西上桂 りょうへい 05/03/13(日) 16:26
古いもの
昭和47年100円、昭和56年10円、平成14年10円、平成15年10円で、左から右へ並べました。
そして重ねると、100円が一番下になりました(おしまい)
05/03/13(日) 15:56
新しいもの

05/03/13(日) 15:39
古いもの

ばぶ 05/03/13(日) 15:29
新しいもの
あれ?皆さんと反対?
右から古い順に並べ、古いものに敬意を表し(?)、
右から下に重ねて拾いながらいくようにして、
最後は一番左の一番新しいものが下。
私なんか、多い方が面白いかもとか思って、財布と引き出しから
小銭をかき集め14枚です(阿呆)。
おっしゃるように、結構古い通貨そのまま流通しているんですね〜。お札は変わると結構入れ替わっちゃう印象なのに。
はせがわやすこ (ホームページ:いんぷれっしょん) 05/03/13(日) 14:42
古いもの
昭和39年の1円玉が平成生まれの100円玉2個を支えています。
重いよ〜と言いながら。(言ってるのか?)
左から39年、平成3年、平成13年と並べ、平成13年を上から
持って平成3年の上に重ね、更に昭和39年の上に重ねました。
水無月 妖 05/03/13(日) 14:39
古いもの
これ、左右それぞれからばらばらに重ねた方がいたら答え難いですね(汗)。

郷屋 05/03/13(日) 13:39
新しいもの
並べ方は、左から古い順に、
積み方は、古い硬貨が上になるように、順々に下に重ねていきました。

YOU 05/03/13(日) 11:57
新しいもの

ムンク 05/03/13(日) 11:25
古いもの
古いもの順に左から並べ、右手で右から重ねていくとこうなりました。
わきちゃん 05/03/13(日) 11:12
古いもの

EDDY 05/03/13(日) 09:29
古いもの
私も最初、財布の小銭全部をぶちまけました。
まず年代順に横にだーっと並べて、それから「これを全部積むのか!?」と思った時点で「3枚程度」に気付きました。(^_^;)
かたろにあ (ホームページ:特別誂え鴨阪製作所) 05/03/13(日) 04:07
新しいもの
意外性のある質問で、心理テストみたいでした。
これ、「なんでそうしたか」が案外面白いと思ったので、書いて
みます。
 まず、財布からひとつかみ出したのは4枚。
百円(昭和46)、百円(昭和58)、50円(平成3)、10円(平成
15)でした。
 これを左から右へ年代順に並べました。たぶん「年表」などと
同じだからだと思います。
 で、順に重ねる時にどうしようか一瞬迷ったんですね。
 普通だったら、古いものを下にしていたと思います。
 ところが、一番古いのは百円で新しいのが10円だったんです。
 10円の方が大きいので、「普通に重ねたら安定感がなくなるな
あ」と思ったんですね。
 それで10円玉を一番下にしました。重ねて安定感が出るからで
す。つまみ上げる時も、下のが小さいと落としたりするので。
 だから僕は「ざっとみて、重ねた時に安定感のある積み方を選
ぶ」んだなと思ったんです。
 こういうのは参考になりませんかね?
 
まだ 05/03/13(日) 03:59
新しいもの
迷った結果,「指示が無いならこっちだよな」とか考えた結果なので,無意識とは別になってしまうかもしれませんが.

こぐれ 05/03/13(日) 03:34
古いもの
3枚でいいとのことなので、3枚を順に並べて縦に積み重ねたら、
一番古い、一番新しい、2番目に古い、という順でした。
05/03/13(日) 02:33
新しいもの
質問を最初に最後まで読まなかったから、財布にあった小銭全部並べちゃった。しかもこういうときに多いし・・・縦に重ねようとして崩れてしまい、キレ気味でもう一回質問見たら、三枚くらいでいいって・・・何してんだろう。
にゅ 05/03/13(日) 02:07
古いもの

冷却 05/03/13(日) 02:00
古いもの
でした。
05/03/13(日) 01:59
新しいもの
たまたまやってみたら、やや新しい方の硬貨が下になっていました。
なお、縦に並べる時に、全部手の平でまとめてしまっているので、
順序はばらばらです。もう一度やると、違った回答になりそうです。
HASSE 05/03/13(日) 01:43
古いもの
縦に積み重ねてください、といわれて、どちらが下か迷いましたが。
早蕨 05/03/13(日) 01:35
新しいもの
硬貨ってすごいなーとおもいました。
昭和39年製造のものが流通してるもんな…

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 05/03/13(日) 01:26
新しいもの
古いものが上に来るように並べましたので、一番下は新しいものです。
順序のあるものを縦に並べるときはだいたいいつも昇順にします(←上に来るのが小さい値、という意味で)。
いやー、意外性のあるパターンのわりにはあっけない質問だったような……。
あと、目次ページからのリンクが"dgi"のままになってますよー。
ねこま 05/03/13(日) 01:00
古いもの
になりました