日本の標準タロウ第18回 いろはのフルバージョン

 ホールとかの指定席によく、「A-18」とか「R-30」とか席の番号が振ってあります。
 今はたいていアルファベットか数字ですが、以前はよく仮名が書いてありました。いまでもあると思います。
 しかしこれ五十音順ならば問題ないのですが、いろは順だったりしたのです。まあ「ろ」とか「は」とか前の方の席ならいいんですが、パッと「ぬ」と言われてもどの辺だかわかりません。
 とはいえ、私一応いろはは全部言えるんですよ。言えるんですけど、その中から一字だけ取り出されてもどこにあるのかわからない。しょうがないからいろはを頭から全部言って探すことになります。
 ちなみに私、いろはを最後から逆に言うという芸を身につけたことがあります。言われた方も合ってるのか間違ってるのかよく分からないから、すごいのかどうかよくわからない芸ですが。
 さて、日常でいろはを使う機会も減りました。
 いろはといえばかるたですが、かるたも最近は五十音順にならんでるそうです。といってもかるたは一回順序をばらばらにしないと使えないのであまり関係ないかもしれませんが。
 あなたは「いろは」を全部言えますか?

次の標準 目次に戻る


(1)言える
(2)言えない

投票終了

開票結果
(1)言える 93票
(2)言えない 41票
総投票数 134票

 確かに、どこで習ったという記憶が全然無いぞ。なんで知ってるんだ、私は。
 しかし、アルファベットの並び順が意味もなければ必然性もないのに、だいたいこの文字はこのあたりというのまで把握していることを思えば、その倍は無くて意味はついてるんだから順番くらいは言えるというのは、そんなに不思議ではないのかもしれない。五十音だってそりゃまマトリックスとしては必然性があるけれど、「あいうえお」や「あかさたな」という順番の理由はわかりませんものね。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「いろはは全部言える」に決定いたしました。


えりりん$GB 03/02/01(土) 22:19

いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならんういのおくやまけふこえてあさきゆめみしえひもせず
jellyfish (ホームページ:JRL) 03/02/01(土) 22:15
言えない
もちろん言えません。過去に覚えさせられた経験もありません。言える方がダブルスコアなのはカルチャーショックです。円周率だったら50桁くらいは言えるのですが...
すずき。 03/02/01(土) 22:11

あ・・・「ん」の代わりですか。ありがとうございました。
03/02/01(土) 20:44
言えない
「いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ」
までしか言えない。
しかも、後半部分は自信ないな〜。
学校では習わないし…。(私は祖母から教わりました。)
北 虹朗 03/02/01(土) 18:26
言える
色は匂えど散りぬるを・・・覚えていますね。何で、何時、何のためにだったか忘れましたけどね。ニッポンの教育のお蔭ですよねぇ。最近、北朝鮮の律動体操を覚えてみようかなと思っています。音質は悪いけれど、リズムとか振り付けはラジオ体操より新鮮に思えるんですよねぇ。
ゆみ 03/02/01(土) 16:51
言えない
いろはにほへと・・・。あとは??
うつぼ 03/02/01(土) 12:36
言える
一時期いろは文作りに凝ってたことがあります。これもまた面白いですよ。
miharupapa 03/02/01(土) 11:25
言える
ちゃんと意味つきで覚えたので、忘れません。
ありがたい悟りの境地ですからね!
色は匂えど散りぬるを 我世誰れそ常ならむ
有為の奥山今日越えて 浅き夢見し酔ひもせす
ああ、ありがたや ありがたや(笑)
珈琲 03/02/01(土) 04:22
言える

03/01/31(金) 23:13
言えない

03/01/31(金) 22:33
言えない

03/01/31(金) 20:02

いろはカルタの「京」は一番最後。「ゑひもせす」の後。
言ってみれば、「ん」の代わりです。
03/01/31(金) 19:57
言える

03/01/31(金) 19:11
言える

すずき。 03/01/31(金) 18:20

そう言えば、犬棒カルタの「京」って、いろはのどこにはいるのでしょう?(笑)
「京の夢大阪の夢」か「京に田舎あり」の「京」です。
03/01/31(金) 14:35
言える

03/01/31(金) 12:50
言えない

03/01/31(金) 10:55
言える

03/01/31(金) 10:31
言える

03/01/30(木) 19:57
言えない

03/01/30(木) 15:37
言える
高校の時に芸術で書道を選択したんで,そのときにひととおり書かされたんで覚えてます.
リードワンダー 03/01/30(木) 12:58
言えない

03/01/30(木) 12:58
言える
色は匂へど散ぬるを のほうで自然に覚えた気がします。
ちなみに百人一首は全然覚えてません。
koyuki (ホームページ:一字だとどの辺かわからない。。。) 03/01/30(木) 12:36
言える
(めずらしいことに)まだ覚えています。
びいたま (ホームページ:(無題)) 03/01/30(木) 10:57
言えない
小さい頃憶えようとしたので見慣れない「ゐ」と「ゑ」のところを何て読んでいいのか分からず、今でもそこのところがあやふやです。
早蕨 03/01/30(木) 10:19

…よたれそつね、つね、こぎつね〜
なら〜むう〜い〜の〜
ねむ〜ういの、いのししくんと
おくやまきょうこえて〜

ってやつですよね。みんなのうた。
パンチパンチョ 03/01/30(木) 09:16
言える
「ウイノオクヤマ」っていう、現代語にあまりない奇妙な響きがすきでした。
泰彦 (ホームページ:朔陰誕幻) 03/01/30(木) 07:31
言える
小学校時代に、みんなの歌でやっていて覚えました。
当時私は放送委員で、土曜日朝のテレビ朝礼(あったんです、そういうのが)で良く流していました。
ちなみにその歌は実際と切り方がちょっと違って、
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつね
ならむうゐの
おくやまけふこえて
あさきゆめみしゑひもせす

というものでした。今でも歌えます。
03/01/30(木) 02:30
言えない

モリシマ 03/01/30(木) 02:09
言える
いま言えました。たしかマンガかなんかで出てきて、自然におぼえた…。
03/01/30(木) 00:59
言える

筆狼 (ホームページ:龍騎軍電舗) 03/01/29(水) 23:59
言える
毎年2回開催されるコミックマーケットにおいて、サークルスペースのブロック配置は“あいうえお”順(東館はアルファベット→カタカナ、西館はひらがな)になっているのですが、もしこれが『いろは』順だったらぞっとします(苦笑)。
03/01/29(水) 21:57
言える

鮫肌 03/01/29(水) 21:22
言える
言えるけど、コンサート会場なんかで席が
み−21
と書いてあっても前から何番目くらいか想像がつかない。
サトーシ 03/01/29(水) 20:56

> 中学校時代,国語のM先生がとっても厳しくて,
> 『いろは歌』はもとより『枕草子』『徒然草』『方丈記』
> 『平家物語』の冒頭とか,漢詩『春望』他とか,
> いろいろと覚えさせられました。
> 古典というものに親近感を持てたのは,彼女の薫陶の賜物だと
> 思い,今では感謝しています。
自分はその逆で、そういうものを暗記するのが
無意味としか思えなかったので、逆に古典は嫌いに
なりました。
内容や背景を理解せずに覚えるだけで何になるのだろうか
と思いましたね。
03/01/29(水) 20:51
言える
幼稚園が仏教系だったので、その時覚えさせられた記憶があります。
いったん忘れたのですが、中学生の時にどういうわけだか覚えなおしました。
でも多くの方が言えるのでちょっとびっくりしています。
わ3 (ホームページ:回廊館) 03/01/29(水) 20:25
言える
昔一回覚えたのでさっき言ってみたらまだ覚えてた
ICgam 03/01/29(水) 18:44
言える
中学校時代,国語のM先生がとっても厳しくて,
『いろは歌』はもとより『枕草子』『徒然草』『方丈記』
『平家物語』の冒頭とか,漢詩『春望』他とか,
いろいろと覚えさせられました。
古典というものに親近感を持てたのは,彼女の薫陶の賜物だと
思い,今では感謝しています。
しかし,こういう教育って,今ははやらないんですかね?
背番号10 03/01/29(水) 13:39
言えない
昔、住んでいた住宅の部屋番号にいろはが付いていたり
八街い 八街ろ 八街は 八街に 八街ほ 八街へ という
地名を見つけて衝撃を受けたのに、言えません。
「む」から先が絶対に出ません。
言える人の方が多いのに驚きです。
タロウはどこで誰に教わったのか、
次の標準はこれにしてください。
をかのゆ (ホームページ:ねつ造図書館) 03/01/29(水) 13:00
言えない
 言葉遊びのたぐいが苦手でして…

03/01/29(水) 12:38

「とかなくてしす」で、実はキリストのことを歌った歌だ
といっている話を聞いた事があります。群集は罪人バラバ
を赦すよう望んだため、罪がないイエスの方が処刑された
という話。新約聖書ですね、これ。
チナエ 03/01/29(水) 10:41
言える

03/01/29(水) 05:13
言えない
「つねならむ」がでてこなかった。
03/01/29(水) 02:52
言えない

GAKU 03/01/29(水) 02:36

実は4才の頃から18才になるまで、近所の行きつけのお寺で毎週末に
書道の「千文字修行」なるものをしていました。
でも、こんぴゅーたなるものを覚えてから、文字を忘れてしまうことが多くなっています。
なんだか、便利と引き換えに 大切なことを失っているような気がします。
プロト (ホームページ:クー。) 03/01/29(水) 01:34
言える
歌の意味を聞いたことがあるので、それで覚えちゃいましたね。
すずき。 03/01/29(水) 01:13
言える
とがなくてしす、という奴ですね(笑)
煮込み雑巾 03/01/28(火) 21:49
言える
なんでそんなもん覚えたのか、自分でもわからないのですが。
8割がた漢字で書けます。
03/01/28(火) 20:37

形あるものは盛んに匂い立ったと思ったら散ってしまう
この世でだれが常に在り続けるだろうか?
今日、うゐの山を越えてゆくが
まるで夢を見ているようだ。酔っているわけでもないのに。
……ん?
童子:いろはにほへとちりぬるを…、いろはにほへとちりぬるを…
   だめだ、続きがどうしても思い出せない。
 鬼:いろはにほへとちりぬるを、わかよたれそつねならむ…
童子:これはまさしくあの歌。ああ、続きが知りたい。そこの方、
   どうかその歌の続きを教えてください。
 鬼:教えてやってもよいが、代りに何をくれる?
童子:教えていただいたお礼に、私の命を差し上げましょう。
 鬼:よろしい。それでは教えてやろう。
   いろはにほへと ちりぬるを
   わかよたれそ  つねならむ
   うゐのおくやま けふこえて
   あさきゆめみし ゑひもせす
童子:ありがとうございます。さあ、お礼です。どうぞ私の
   命をお受け取りください。
で、このとき鬼に食われて死んでしまった童子が釈迦に生まれ
かわったと言ったような話を聞いた事があります。いや、鬼で
はなく虎だったかもしれないですが、何せずいぶん昔に聞いた
話だから、細かいところは間違ってるかもしれません。
どなたかこの話についてご存知の方居ますか?

のの 03/01/28(火) 19:36
言える

03/01/28(火) 16:52
言える

いわちゃん 03/01/28(火) 16:36
言える

ゆうのすけ 03/01/28(火) 15:38
言える
とりあえず言えました。
でも、いつ習ったのか全然覚えていない…。
洛西上桂 りょうへい 03/01/28(火) 15:05
言えない
小生の年齢層では、随分仕込まれた筈ですが、
いろはにほへと・ちりぬるをわか、と言うのと、
色は匂へど散ぬるを、とが混乱して途中で判らなく
なります、です。(しかし、お恥ずかしい・・・)
これから復習を、よくやりませう。

03/01/28(火) 14:55
言える
色は匂へど散りぬるを
わが世誰そ常ならむ
うゐの奥山今日越えて
浅き夢みし酔ひもせす
…ん?
03/01/28(火) 14:05
言えない

山桂 (ホームページ:げんれい工房) 03/01/28(火) 14:01
言える
いろは歌の最後で「酔ひも」しなかったのは、
5ダースもあったはずの酒壷が、私の箱に詰めこまれて
いたので、酒が飲めなかったからでしょう。
↑無理やり絡めるなって!
あゆみ 03/01/28(火) 14:00

言えますよぉ!そりゃ受験生ですから。もうすぐですね!ちなみにいろはうたって7文字ずつ分けたとき、一番下に来る文字をとると「とがなくてしす」てな感じになります。罪がないのに死刑にされたとか聞きました…。
でかだんクッパ 03/01/28(火) 13:33
言える
でもいろはかるたで遊んだ記憶がないです。
たどん 03/01/28(火) 13:23
言えない
いろはにほへとちりぬるを・・までです。これって常識なのですか?学校で習った記憶すらないのですが。みなさんすごいですね。
ふむふむ 03/01/28(火) 12:53
言える
言えるけど書けない。
特にゐが書けなかった。
今年のアブスはどうなってんじゃ〜 03/01/28(火) 12:42
言える
元になった漢字もかけます。
以呂波仁保へ(へは部首なので書けませんが)止・・・以下略
中学のときに、書道の時間でさんざん書き取りさせられましたので
全部言えるし、漢字も覚えてます。
やっぱり若いうちの記憶は風化しませんね。
03/01/28(火) 12:38
言える

学人 03/01/28(火) 12:03
言えない
全部言える人が多いことに驚いた。
これって常識だったんですね。
学校で習ったっけ?
福猫 03/01/28(火) 11:31
言える
言えない人がけっこう多いのにビックリ!
MsK@名古屋 03/01/28(火) 09:51
言えない
幹事が浮かんできた分だけ言える
はるばる来ぬる旅をしぞ思う(ん?!)、違うぞ
いかん、わからなくなってきた、ということで書いてみました
いろはにほへどちりぬるを (色は匂えど、散りぬるを)
わかよたれにそつねならむ (わが世誰にそ常ならむ)
うゐのおくやまけふこえて (有為の奥山今日越えて)
あさきゆめみしえひもせず (浅き夢見し酔ひもせず)
ん!?

GAKUなさけない 03/01/28(火) 01:17
言えない
(T_T)
「あいうえお」さえも
あぶないです。
カラオケで歌うときも
「あーかーさーたーなぁ」とか、声を出しながらページめくっています。
Jenny 03/01/28(火) 00:54
言える
あー良かった、一応言えます。
言えますが、一文字抜き出すのはやっぱりわかんないです。
Cha-ge 03/01/27(月) 23:25
言える
憶えてました(笑)。

dream99 (ホームページ:毎嘘タイムズ) 03/01/27(月) 23:24
言えない
いろはにほへとちりぬるおわかよたれそつねならむおくのうじやまもみじがきれい・・・あさきゆめみし・・・
>うろおぼえです。
ゲハーレ 03/01/27(月) 23:21
言えない
kyoさんと同じく、いろは・・・ぬるを、までしか判りません。
きっちり覚えようとした記憶もないです。
HTKDK? 03/01/27(月) 21:49

いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす
いろは歌を↑の形にして、最後の段以外の右から3行目を読んでいくと、
「ほをつのこめ」=「本を津の小女」つまりは本を港町にいる愛人のところへ届けてくれという文章ができると高校の先生に教えてもらったことあるんですがどう思いますか?僕は「とかなくてしす」よりはうまくないなあと思ったんですが。
maple 03/01/27(月) 21:37
言える
今言ってみたら言えました(本当か(をい))
まこちゃん 03/01/27(月) 21:35
言える

HTKDK? 03/01/27(月) 21:33
言える
色は匂へと
散りぬるを
我か世誰そ
常ならむ
有為のおくやま
今日こえて
浅き夢見し
酔ひもせす
でよかったですよね?
漢字合ってるだろうか?これで違ったらちとはずかし
03/01/27(月) 20:01
言える

たれ (ホームページ:週末美術館) 03/01/27(月) 18:55
言える
携帯の文字変換がいろは順だったら、嫌ですねぇ。
mik 03/01/27(月) 18:47
言える

たいる 03/01/27(月) 18:46
言える
私が3〜4歳の頃,NHKの「みんなの歌」でいろはの歌が放送されていた・・・・。「いろはにほへと〜♪」って・・・・。
しゃしゃ (ホームページ:しゃしゃの無駄口) 03/01/27(月) 18:38
言えない
言える言える
「色は匂えど……」あれ?
「イロハニホヘト……」あれ?
どうも「うえのおくやま」のあたりからよく覚えてないみたいです。いらちな性格なので他の人のをカンニングして「あーそうそう!」。駄目じゃん>あたし。
03/01/27(月) 18:21
言える

はつぼん 03/01/27(月) 16:43
言える
はじめまして。波乗りしてて辿り着きました。
中3の時に模試の会場で同級生から「出るかも」と言われて、その場で必死で覚えたんですが、今でも言えます。
一夜漬け(一時間漬け?)も捨てたもんじゃない(笑)。
のり 03/01/27(月) 16:39
言える

さよぴょん 03/01/27(月) 16:05
言える
死んだ婆ちゃんに、大昔に習った気がします。大昔に覚えたことは、今も覚えてます。もっと一杯覚えときゃ良かったと思いますけど、もう遅いなぁ。
陽太郎 03/01/27(月) 16:03
言えない
音で覚えている頃は全部言えたのに、意味で考えるようになった現在
「ちりぬるを」の後の「わか(我が)」をいつの間にか省略して覚えていることに
数を数えながら確認してみて初めて気づきました。
恥ずかしい・・・。

Mas 03/01/27(月) 15:50
言える
いろはを言える程度だと自慢になりませんが,
「浅き夢みじ」と否定形を使うと教養が感じられ
ませんか?
Uボォート 03/01/27(月) 15:41
言える
「犬も歩けば棒にあたる」「論より証拠」「花より団子」・・・い
ろはカルタを全部言えるかということではないですよネ!

Talisman 03/01/27(月) 15:33
言える
逆順なんて考えたことがなかった...
CAT 03/01/27(月) 14:29
言えない
子供の頃に良くやった探偵ゲームのなごりで「た」までは完璧に言えるのですが、その後はちょっとあやしいですね。

got-cha(153cm) (ホームページ:The Because) 03/01/27(月) 14:03
言える
ところで学校で男女別名簿が差別といわれますが、あいうえお順ばかり使うのも差別じゃないのか?
きっと「渡辺くん」や「若王子さん」はマイノリティーとして悔しい思いをしていることだろう。
ということで、「いろは順名簿」や「動物占い順」、「カナダラ(ハングル)順」というのも取り入れる必要があるような、ないような。
ちなみに『身長順』はチビッコが前に出れるという優越感を与える
いい『順番法』だと思った。
03/01/27(月) 13:52
言える

なんまる 03/01/27(月) 13:35
言える
歌形式で覚えさせられるから、言える人は多いと思いますが、確
かに、「じゃ、何番目の文字がそうか」といわれると分かんない
ですよね。「あさきゆめみし」は36番目から42番目ですね。
03/01/27(月) 13:32
言える

ねぎ 03/01/27(月) 12:54
言える

ちとり 03/01/27(月) 12:54
言える
百人一首を全歌暗誦できるかというとかなり怪しくなりますが、いろは歌くらいならできます。
PLA 03/01/27(月) 12:38
言える
「咎なくて死す」ですね。
ぎん 03/01/27(月) 12:04
言える
「言える」けれど、「書け」といわれたら
「い」と「ゐ」、「え」と「ゑ」間違うかも
(ホームページ:言葉のよろずや関西支社) 03/01/27(月) 11:47
言える
さすがに仕事上必要ですから・・・
守宮 03/01/27(月) 11:37
言える
言葉では言えますが、書けと云われると無理かな。
言葉の意味を知っていると、結構忘れないものです。
03/01/27(月) 11:03
言えない

ロンパパ 03/01/27(月) 10:39
言える
一応ね。
みるみる 03/01/27(月) 10:05
言える
言えます言えます。
・・・がやっぱり途中の文字は始めから言っていかないとわかりません。
7文字ずつにわけて、一番下の文字をとっていくと
「とかなくてしす」咎なくて死す! 暗号だ!っていう話が必ず
出てきますけどね。どうなんでしょ?
乃梨子 03/01/27(月) 09:59
言える
小学生の頃、修学旅行(日光です)の前に家族旅行で日光へ行き
そこの「いろは坂」でいろはに出会い、それを機に独学で覚えました。
低学年の頃、転校前の小学校に「りゑ」という名の友達がいたので、ゑの字だけは知っていましたけど。
よしぴぃ 03/01/27(月) 09:56
言える
最後に「ん」をつけるかつけないか、迷いますが。
あれはどちらが正しいんでしょうね。
早蕨 03/01/27(月) 09:51
言える
祇園精舎の…は気合いいれて覚えた記憶があるけれど、
これはいつのまにか覚えてました。なんでだろ。
インディ花沢さん (ホームページ:印度屋本舗) 03/01/27(月) 08:57
言える
言えるが、書けと言われると困ります。発音で覚えてるので。
「いろはにほへと」ではなく「いろわにおえど」で…。
まあ、「言えますか」という問題なのでいいか。(笑)

たかそう/鷹左右高彬 (ホームページ:I'm Here) 03/01/27(月) 08:43
言えない
風雅ですねえ・・・
イグアス 03/01/27(月) 02:06

コイさんご紹介のページ、面白くって色んなページを読んじゃいました。
けいこ6969 03/01/27(月) 01:33
言えない
を まで。
おとと 03/01/26(日) 23:59
言える
いろはにほへとちりぬるを
わかよたれそつねならむ
うゐのおくやまけふこえて
あさきゆめみしゑひもせす
あってると思う。「ゑ」のあたりがいつも悩んでしまう。
さかな 03/01/26(日) 23:54

下読みました。う〜んそうなんだ、そうだったんだ弘法大師の和
歌。まったく知らなかった(笑)
さかな 03/01/26(日) 23:51
言えない
いろはにほへとちりぬるをたれそ。。。。出て来ないね。
誰作ったんでしょうねコレ、何でこんな順番なのか。
03/01/26(日) 23:36
言える

ポチ頭撫蔵 (ホームページ:暇潰し) 03/01/26(日) 23:08
言える
高校生の時、書道の授業で覚えました。
ちゃんと文章になっていることに感動したです。
03/01/26(日) 21:42
言えない

サトーシ 03/01/26(日) 21:38
言えない
一応、中学生の時に覚えたけど、今では忘れた。
そう言えば、高校の古文の授業のときに、
平家物語だったか枕草子だったかの一節を
暗誦するテストがあって、
意味もなく暗記させるような授業に納得できなかったため、
テストの時には、そういう無意味なテストには応じられない
と言って、暗誦を拒否したことがあったな。
実際には暗記していたけど。
とめきち 03/01/26(日) 21:35
言える
弘法大師の発明といういろは歌ですね。
当時の音を全て使って意味のある歌を作ったこの傑作には感嘆を禁じえません。
もう一つあるというのは知りませんでしたが。
母音子音によるマトリックスは実用的で合理的かもしれませんが
いろは歌のような文化も見なおされるべきではないかと思います。
西の空に満月 03/01/26(日) 20:53
言えない
何でもかんでも丸覚えする勉強のしかたが気に入らなかったので。
EDDY 03/01/26(日) 20:22
言える
そういえば昔、五十音アナグラムで詩を作るのに挑戦したことがあったっけ。
なかなか面白いので、暇な方にはオススメ。
田中(仮名) 03/01/26(日) 20:11
言える
小さい頃に覚えたものは言えるんだなあ。
もしかしたらうちの母は歴代天皇をまだ全部言えたりするのかなあ。
コイ。 03/01/26(日) 19:24
言える
答えを書いちゃうようですが、こんなページも。
http://sunak2.cs.shinshu-u.ac.jp/~nakano/misc/lang28.html
ハイパー玄さん (ホームページ:今年はもうダメです。) 03/01/26(日) 19:04

DA☆ 様>
そうそう、それです。どうしても覚えられなくて。
ありがとうございます。
page 03/01/26(日) 19:00
言える
いつ頃、どうやって覚えたのかは、全然覚えてないのですが。
ゆたちゃん 03/01/26(日) 18:47
言える

03/01/26(日) 17:17
言える

ふにふに 03/01/26(日) 17:13
言えない

kyo (ホームページ:(無題)) 03/01/26(日) 17:12
言えない
いろはにほへとちりぬるを。。。。までしか判らない。
03/01/26(日) 17:08
言えない

熱帯魚 03/01/26(日) 16:32
言えない
言えない、というか、言えるかどうかがよくわからない、というか、やはり後半が怪しいですね。

HAL 03/01/26(日) 16:12
言える
言えますが、やはり途中の一文字がどの辺かになると頭から言ってみないと分かりませんね。
旧国鉄で、イ・・・1等車、ロ・・・2等車、ハ・・・3等車だったのが、その後格上げにより、
ロ・・・1等車、ハ・・・2等車になって・・・関係ないですね。
ぺぺぺのぺ 03/01/26(日) 16:04
言える
正順なら。
逆順は無理ですねぇ…
ひろ 03/01/26(日) 15:24
言えない
NHKのみんなの歌で、いろはのフルバージョンを歌ってるのが
あったんで、その時は覚えてたんですけど、今は言えませんね。
寿限無なら落語の本で覚えたんで言えますけど…関係ない?(笑)。
道野旅人 (ホームページ:飛行機に乗れない) 03/01/26(日) 15:18
言えない
あれー言えたはずなんだけど、後半が怪しいことに今気がつきました。
年かあ?
03/01/26(日) 12:46
言えない

gata 03/01/26(日) 10:54
言える
口では言えますが、文字にすると「い」と「ゐ」はともかく「え」と「ゑ」がどっちがどっちだったか覚えてません。

ROKU 03/01/26(日) 10:17
言える
 アタシも逆さからも言えますね。
呪文の変わりになるって親から教わって子供の頃覚えましたな。
とんでもない親ですな。
じゃらこ 03/01/26(日) 09:30
言えない

きシタSP 03/01/26(日) 09:09
言える
これを覚えた頃は、まだ成績優秀な学生でした。
言えても何にも得はしないですね、これ。
03/01/26(日) 02:02
言えない
仕事で作成するドキュメントの項番に使用するように指定された時にメモしたのがどこかにあるはず・・・今数えたら9文字までしか判りません
あみじゃっと 03/01/26(日) 01:40
言える
7文字ずつ区切った最後の文字を並べると「咎(とが)無くて死す」という言葉が出てくる。…という話もありましたね。
HASSE 03/01/26(日) 01:10
言える

イグアス 03/01/26(日) 01:02
言える
色は匂えどでもいろはにほへとでも言えるけど、切るところは違うのよね
vega 03/01/26(日) 00:57
言える

わたやん 03/01/26(日) 00:47
言える
今宵色は匂えど夢は散りぬるを(古)
DA☆ 03/01/26(日) 00:47

なんかタイミングが……
↓のことでしょうか>ハイパー玄さん様
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 03/01/26(日) 00:45
言える
明治時代に使われていた「とりな順」もいえます。
とりなくこゑすゆめさませ
みよあけわたるひんがしを
そらいろはえておきつべに
ほふねむれゐぬもやのうち
ハイパー玄さん (ホームページ:今年はもうダメです。) 03/01/26(日) 00:42

ちなみに、「いろは」で始まる以外に、もう一種類同じ47文字を詠み込んだ和歌がある、と聞いたことがあるんですが、覚えてません。

ハイパー玄さん (ホームページ:今年はもうダメです。) 03/01/26(日) 00:41
言える
正解を書くのは差し控えます(金曜日にでも)。
こう言うのもなんですが、常識の範疇かと。
うが。

ねこま 03/01/26(日) 00:20
言える
元歌を憶えてますんで言えますよ
よたろう 03/01/26(日) 00:12
言える
「色は匂えど・・・・」
あれっ! 違ったけ?