日本の標準タロウ第21回 入浴の段取り

 今週の質問はかてゅさんからいただきました。

 先日友人ら5人と旅行に行ったときです。
 風呂に入ったとき、そこの風呂場には丁寧に「体を洗ってから入浴して下さい」のようなことが書いてありました。
 それを見た友人、「家では湯船に1度浸かってから体を洗う」と話したのです。
 確かに1度体を温めると良いと聞いたこともあります。
 そこで気になったのですが、家で風呂にはいるとき、湯船に浸かる前と後どちらで体を洗う人が多いのでしょうか?

 入浴に関する質問がHASSEさんからもきています。

 今年は猛威を振るいましたね、インフルエンザ。私の妻もインフルエンザにかかり、39度の熱を出しました。そんな時でも入るんですよ、妻は、風呂に。そういえば、私、妻が入浴をパスしたという記憶がないなー。私は独身のころは、冬場は(あまり汗をかかないので)面倒で入らないことがありましたが、今ではめったにありません。入浴をパスする頻度はどの程度が標準的なのでしょう?時季によるということもあるかもしれませんので、今の時期という条件で。冒頭に書いた妻のような例は特殊な事情なので考慮せず。

 こちらの質問はオプションとします。よろしければコメントにお書きください。
 さて、銭湯とか温泉ですと礼儀としてまず洗うという人も、家の風呂では違うかもしれませんね。
 自宅に風呂がある人は自宅の場合を答えてください。「ケツを洗う」「キンタマを洗う」などは別格として、順序には数えないことにしましょう。
 洗髪も含めて、あなたはどういう順序で風呂に入りますか?
 いえ、最初に服を脱ぐところから答えなくてもよろしい。

次の標準 目次に戻る


(1)髪を洗う→体を洗う→湯に入る
(2)髪を洗う→湯に入る→体を洗う
(3)体を洗う→髪を洗う→湯に入る
(4)体を洗う→湯に入る→髪を洗う
(5)湯に入る→髪を洗う→体を洗う
(6)湯に入る→体を洗う→髪を洗う

投票終了

開票結果
(1)髪を洗う→体を洗う→湯に入る 37票
(2)髪を洗う→湯に入る→体を洗う 2票
(3)体を洗う→髪を洗う→湯に入る 13票
(4)体を洗う→湯に入る→髪を洗う 9票
(5)湯に入る→髪を洗う→体を洗う 65票
(6)湯に入る→体を洗う→髪を洗う 25票
総投票数 151票

 意外と大差がつきました。
 そう、私昔から思ってたのですが今の季節裸で風呂にはいるのは寒いんですよ。だからといって代替案がないのが悲しいところですが。
 それにしてもあみじゃっとさん、狙ってましたね。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「入浴は湯に入る→髪を洗う→体を洗うの順」に決定いたしました。


あみじゃっと@風呂は毎日 03/02/22(土) 23:51
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
ババンババンバンバン♪ おフロ入ったか?
ババンババンバンバン♪ アタマ洗えョ!
ババンババンバンバン♪ また次回!
TMK 03/02/22(土) 20:12
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
風呂は毎日はいります。
はいらないと嫌なので。
あ,でも風邪で体力がないときはやめておきます。

チー棒 03/02/22(土) 15:01
体を洗う→湯に入る→髪を洗う
うちの母は温泉でみんなが体を洗らわずに入るのにいつも腹を立てています。
何十人も一緒に入る湯ですからやはりきれいにしてからお湯に入るのがお湯も汚れないはずです。
特にお尻の周りはうんこが薄い膜になっていてそのまま湯に入るとそのうんこの膜がはがれて
お湯に浮くそうです。その湯をすくって顔につけてるかも。
髪を洗ってからもう体を一度洗います。シャンプーやリンスが体に残るとニキビの原因になりますから。
背中にニキビができやすい人、ぜひ気をつけて。
げるーし (ホームページ:(無題)) 03/02/22(土) 15:00
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
いきなり湯に入るとお湯が汚れますので、
いちど軽くお湯を浴びて、軽く体を拭いてから入ります。
03/02/22(土) 10:36
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

03/02/22(土) 03:24
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

HAL 03/02/22(土) 01:08
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
自宅では、最初に下を軽く流すを入れてこの順序です。
この後にもう一度湯に入って、そしてほとんどの人がしないであろう・・・
「時々一眠り」(笑)30分は軽く寝ることがあります。普通の大きさの湯船で
頭をふちに・・・結構眠れるもんですよ。おぼれる心配はほとんど無し(^^;
斉藤 03/02/22(土) 00:02
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
湯に入る前に「しも」に湯をかけます。自宅であろうと、温泉宿であろうと、Hホテルであろうと、「しも」を流さないで湯船に入るのは、ダメだと思います。
sayopyon 03/02/21(金) 23:45
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
‘顔を洗う’ってのも、別個に作ってほしかったけど。そしたら、湯に入る、顔洗う、髪洗う、体洗う。
03/02/21(金) 22:29
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

YU-JI 03/02/21(金) 22:25
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

クーパー 03/02/21(金) 18:23
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
垢すり師のキムおばちゃんに怒られたよ。
お湯に充分浸かって毛穴を開かせないとダメッ!ってね。
垢すりの前は石鹸とかで身体を洗ったら駄目なんだよ、知ってた?

03/02/21(金) 17:51
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

小悪魔リルル 03/02/21(金) 17:45
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
 一度入浴してからのほうが、体がきれいに洗えると思うんですけれど・・・。

サト 03/02/21(金) 17:15
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
体を洗わないでお風呂に入るヒトを「サブーン」と呼んでいます。いまや 会社の共通語になっています。
BBQ 03/02/21(金) 14:51
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
細かい話ですが・・・
シャンプーした後、トリートメントをしたままの頭で体を洗う。
トリートメントを流して、体の泡もきれいに落とす。
これが私的な定説です。
03/02/21(金) 13:04
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

03/02/21(金) 13:04
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

03/02/21(金) 00:17
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
お湯につからなくちゃ風邪引く
体を洗ってから髪を洗ったら、シャンプーで体がまた汚れる
洛西上桂 りょうへい 03/02/20(木) 23:49

gemennasai!!

洛西上桂 りょうへい 03/02/20(木) 23:37


03/02/20(木) 23:07
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
掛け湯は洗うに入りませんよね。足とあそこをざっと流してから
お湯に浸かりますが、体を温っためるのと垢をふやかせる効果かな?

03/02/20(木) 21:54
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

かなかな 03/02/20(木) 19:33

題意とは違っていて申し訳ないのですが、
ここ数ヶ月風呂桶に入ったことがないです……。
全部シャワーのみ。
03/02/20(木) 19:22
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

たかそう/鷹左右高彬 (ホームページ:I'm Here) 03/02/20(木) 18:42
体を洗う→湯に入る→髪を洗う
お風呂やさんや温泉などは、湯船に入る前に身体を洗うのは、マナーというか心遣いというか・・・・・。
髪を洗うのはあったまってから。
何かの本でみたのですが、
男性は頭からお湯をかぶってから洗い、
女性は足の先から洗うと言います。
本当ですかね。
03/02/20(木) 16:44
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

Uボォート 03/02/20(木) 15:30

洛西上桂 りょうへい 様
老婆心に多謝!我が家で最も稼働率(通電)の高い電気製品@冷凍
庫A冷蔵庫B風呂CウォシュレットDTV 以下略 逆に低い電気製品
@美顔洗顔器Aマッサージ器B布団乾燥機CエアコンD納戸の換気扇 
以下略
ウォシュレットにボディソープ入れてもだめでしょうか?でしょう
ね!家内にもよく申し伝えておきます。
03/02/20(木) 13:58
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

page 03/02/20(木) 12:57
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
本当は、湯に入る→洗う→湯に入る、と2回お湯につかりたいのだけど、ユニットバスなので2回湯を溜めるのは水道代も時間も勿体ない気がして…できません。
また、湯を溜める際に一緒に浴槽周りの掃除もしてしまいます。ハハハ、貧乏性…。
洛西上桂 りょうへい 03/02/20(木) 11:38

Uボォートさん
>・
>・
>・
>因みに我が家は、24時間風呂であります
豪華なお風呂で羨ましいですが、是非年に1〜2回は配管やフイルターの、
洗浄をお勧め致します。
レジオネラ属菌が生体膜に繁殖して、塩素による殺菌だけでは死滅しない
そうですので、老婆心ながら・・・。
それから、かけ湯だけで湯船にどぼん、の方が大勢いらっしゃいますが、
せめて前とお尻は石鹸を付けて洗って入るのが、ルールでせう。
これもまた、老婆心ながら・・・・。

コイ。 03/02/20(木) 09:43
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
自分の家ですから、服を脱いだら遠慮なくそのままドボンです。
子供もいませんので教育的配慮の必要もありません。
温泉など公共の場所に行ったときは逆に気を遣いすぎて、掛かり
湯だけでなく頭も身体も完全に洗い終えないと湯船には入らない
ようにしていますが、こういうところは概して浴室があたたかい
ので、先に湯船に入らなくてもガタガタ震える心配はありません
ね。
なお、夏場は湯船を使わずシャワーしかしません。
------
ところで、うちでは私も同居人も、家では朝しか入浴しないので
すが、けっこう珍しいほうのようですね。「汚れたままでよく寝
られるね!」とか言われたこともありますが、こっちにしてみれ
ば「寝起きのままでよく出かけられるね!」と思います。
------
オプション質問のほうですが、休みで家から一歩も出ないような
日は、起床後の風呂が延び延びになって、いつしか寝る時間に
なったりすることもあり、そういう意味では月に1、2度あるよ
うです。でも夏は少ないな。
田中(仮名) 03/02/20(木) 09:04
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
もちろんかけ湯はしますけど、それって「洗う」とは言わないよね……
体と髪を洗う順序は日によって違うのですが、いつも最初は顔なので、顔は体の仲間とみなすことに、回答は体を先にしてみました。
お風呂って入ってる間はいいんだけど前後が面倒なので、普段は二日に一度です。
もちろん、汗かいたり、髪にタバコの匂いつけられちゃったときは入るけど。

03/02/20(木) 07:30
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

gata 03/02/20(木) 02:50
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
一応確認しますが、
体にお湯をかけるのは、体を洗うに入りませんよね。
03/02/20(木) 02:40
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
ユニットバスなので。
イグアス 03/02/20(木) 00:36

こんなの見つけました
http://www.arainodendo.com/
いぬまる 03/02/19(水) 23:56
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
とはいっても、今はユニットバスなので実家の風呂の場合です。
03/02/19(水) 23:37

子供が先に寝て、ゆっくり入れる時は一度湯に入りそれから髪、体を洗いもう一度湯に入る。
03/02/19(水) 23:33


03/02/19(水) 23:32
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

ぴぃ 03/02/19(水) 19:51

うん、これ。
ぴぃ 03/02/19(水) 19:49


03/02/19(水) 18:09
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

ゆうのすけ 03/02/19(水) 15:22
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
冬場のウチのお風呂は寒いので…。
洗う順番は上から。トリートメントしている間に顔を洗い、
髪が洗い終わったらタオルでターバン状態にして、体を洗う。
風邪ひいて熱があるときにはお風呂はパスです。そういうものだと思ってた。
phaos 03/02/19(水) 14:57
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
掛け湯をするのが前提ということでしたら。
身体を温めて汗腺を広げないと, 汚れが残っちゃうと思うし, 上から洗わないと洗ったのが無駄になっちゃうと思うので。
03/02/19(水) 14:24

標準タロウ君は、体や髪を洗わずに湯に入る時は、
湯船に入る前にちゃんとかけ湯するのだろうか?
たか 03/02/19(水) 12:54
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
極寒の地では、湯に入る前に体や髪を洗うと死んでしまう。
やっぱぬくぬくとしてから、まず体!、髪の順で洗う。
なぜ髪が最後か?は、体を洗った後に流し忘れた(石鹸がついたまま)場所も一度に流せるからです。!!
”体を先に洗うと、髪を洗ったときにまた汚れてしまう”という
意見もありましたが、最後にきれいになるのは”髪が最後!!”
Y太郎 (ホームページ:横濱 きのう今日あした) 03/02/19(水) 12:24
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
その前にかけ湯しますが、その後はこんな感じ。
まずお湯に入らないと今の時期は寒いでしょう。
夏はたいていシャワーで済ませます。
高校時代までは体を先に洗ってましたが、
大学時代に友人達は髪を洗うのが先だという人が多いと知って、
理由(体を先に洗うと、髪を洗ったときにまた汚れてしまう)を
聞いてなるほどと思って、それ以来髪が先です。
をとめ 03/02/19(水) 04:21
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
何よりも先に化粧を落とす。
お湯で体を流してから湯につかる→体中の毛穴を開く
髪を洗う→トリートメントしたまま流さず3分放置
体を洗う→洗い終わる頃にトリートメント完了
その後、シャワーで一気に全部流す。
締めくくりに洗顔です。
03/02/19(水) 01:59
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
「体を洗う」の意味が石鹸を使って本格的に洗うことをさすなら、
この順番になりますが、もっと細かく言うなら以下のようになります。
石鹸を使わずに体を洗う(いわゆる「かけ湯」ですね)→湯に入る
→髪を洗う→石鹸で体を洗う
「体を洗ってから入浴して下さい」という張り紙がしてあったのは、
石鹸を使わずに軽く体を洗う「かけ湯」をするようにという意味では
ないでしょうか。
風邪をひいた時の入浴については、熱が38℃以上ある時は入りません。
私の場合、38℃以上の高熱になると意識が朦朧としてしまうので、
お風呂に入りたくても入れないんです。

さんかく 03/02/19(水) 01:56
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
夏は、髪→体→湯ですが、冬は耐えられなくて湯→髪→体になってしまうこともあります。

奉行 (ホームページ:砂町奉行所) 03/02/19(水) 00:50
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
とりあえず、風呂が読書空間なもので、さきに湯船へ。で、髪を洗ってから身体を洗うんだと、首と頭の境界線みたいなところを洗ったときにまた泡がついて髪を流さなければいけないわずらわしさを感じて・・・。
 
清水荒木 (ホームページ:も ん ど う) 03/02/19(水) 00:28
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
オプション質問の「入浴をパスする頻度」に関しては「3年に一度」くらいでしょうか。僕の場合3年に一度くらいの割合で発熱することがあるんですが、熱がある時にはパスします。ちなみに妻はどんなに高熱の時でも僕の制止を振り切り入浴します。
03/02/19(水) 00:00
体を洗う→髪を洗う→湯に入る

イグアス 03/02/18(火) 23:56
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
家ではかけ湯して、このコースが多いかな?特に冬は寒いから。
でも髪は毎日は洗わないな。めんどくさいから、乾かすのが。
03/02/18(火) 20:56
体を洗う→髪を洗う→湯に入る

ハイパー玄さん (ホームページ:今年はもうダメです。) 03/02/18(火) 19:50

HASSE様>
情報多謝です。
大人の主じゃ 03/02/18(火) 19:39
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
湯に入る前、一番大腸菌が繁殖していると思われる足とケツは洗
うことにしてます。
たどん 03/02/18(火) 16:46
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
湯に浸かってふやかしてから体→頭→洗顔です。シャンプーやリンスが顔にくっついて残っていると肌に良くなさそうなので、洗顔が一番最後です。
子供の頃は風呂嫌いでよくパスしてましたが、歳をとると頭なんかがすぐ臭くなるので、パスできません。熱を出した時なんかは特に布団で大汗をかいて気持ち悪いのでやっぱり風呂に入ってしまいます。子供の頃の風呂嫌いがウソのようです。
背番号10 03/02/18(火) 13:01
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
最初に要所を洗ってからお湯につかり、最後も お湯に入ります。
髪を先にすると、体を流した時に 肩にかかる髪のトリートメント等が
流れちゃいそうで…。
基本的に 毎日入浴。 
シャワーじゃ頼りなくって、真夏でも熱っつ〜いお湯にアゴまで浸かります。
お風呂場まで行く気になっていれば、発熱入浴可。
平熱がメッチャ低いので、気力が判断材料です。

koyuki (ホームページ:長風呂なんです) 03/02/18(火) 12:45
体を洗う→湯に入る→髪を洗う
まずかけ湯。銭湯ならその後すぐ湯につかりたいところですが、
家では先に体を洗います。
で、ゆっくりつかり、洗髪。
冬場はその間に追炊きで温まって上がります。
特に冬場、つかってから洗う方が良いとは思うのですが
つかると湯が冷えるので沸かす→体を洗う→洗髪→またまた冷えてきたので沸かす
ということになるので・・・
03/02/18(火) 12:45
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
一人暮らしならいざ知らず、家族でも温泉でも、一度きれいになってから湯船に入って欲しいです。これって常識と思ってたけど…
みっちゃん (ホームページ:3月29日定期演奏会です) 03/02/18(火) 11:05
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
今のように寒い時期はまず湯船に入って体を温めてから、髪を洗って
体を洗います。そうでないと体によくないですからね。浴室に暖房が
あればいいんですが・・・。
夏は専らシャワーで済ませます。
風邪の時には絶対に入りません。体調が悪い時は無理して入らないのが
一番です。
03/02/18(火) 08:07
湯に入る→体を洗う→髪を洗う

03/02/18(火) 02:52
湯に入る→体を洗う→髪を洗う

インディ花沢さん 03/02/17(月) 23:21
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
髪の毛と体を同じ日に洗う事は少ないんですが、やるとしたら
こういう順番ですね。
オプションの方は、軽い風邪程度なら髪の毛と体を洗う事はパス
しても、入浴自体はパスしたくないです。自分の意志に反して
パスするのは、泥酔した時!(笑)
dream99 (ホームページ:毎嘘タイムズ) 03/02/17(月) 23:11
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
お風呂嫌いですが、入る時は洗います。
さかな 03/02/17(月) 23:02
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
湯の後に、垢をこする。
暖まるための「浸かる」だけのこともあるんですが。
普段一日置き。最大3日くらいあけることありです。
毎日入る人って結構いるんですね。
なり 03/02/17(月) 22:54
湯に入る→体を洗う→髪を洗う

4月20日はイースターの日 03/02/17(月) 22:36
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
ちなみに体→髪の所は
体洗って流さずに髪洗ってシャワーで上から流してくです。
GAKU 03/02/17(月) 22:16
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
以前は、(4)体を洗う→湯に入る→髪を洗う
でしたが、今はもう出家済丸坊主なので、体も頭も同じ扱いです。
Mas 03/02/17(月) 21:47
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
風邪をひいたときにも入ります。
熱めの風呂に短時間つかって,汗を吹き出させた後,
水分(できれば生姜湯)をたくさん摂って,布団に潜り込むと
とりあえず熱は下がります。
ぷるぷる 03/02/17(月) 20:11
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
で、もう1回湯に入る。
冬場にひどい風邪をひいた時以外はお風呂に入ります。

新世紀放送作家EVIL (ホームページ:新世紀放送作家TRF1) 03/02/17(月) 19:44
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
もちろん珍々も洗います。
ふにふに 03/02/17(月) 19:39
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

リードワンダー 03/02/17(月) 18:44
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
正確には、湯を浴びる→体を軽く洗う→湯に入る→体を洗う→また湯に入る→髪を洗う→またしつこく湯に入る→リンスする→懲りもせずまだ湯に入る→いい加減家族に怒られる というパターンですね。
別件については、冬は週二回ほどはパスしますが、夏はとりあえず
シャワーだけでも毎日かかさないですね。
でもべつにきれい好きと言うのではなく、ただ単にお湯に浸かったり
浴びたりするのが好きだと言う子供みたいな理由によるものです。
はい。
mik 03/02/17(月) 18:34
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

Uボォート 03/02/17(月) 18:01

6)どっぷり首までつからない・・・水圧が高くなって心臓に負担
をかける
↓間違い(スンマセン)
Uボォート 03/02/17(月) 17:56

健康だけを考えたお風呂の入り方(いらぬ節介ですが・・・年寄り
向けです)
1)入浴中は血液濃度(粘度)?が高めになるので、ぬるま湯での
長湯はしない・・・42〜3℃で数分
2)風呂に入る前にコップ1杯、上がってからコップ1杯水を飲む
3)風呂上りに冷水を浴びない(血管がもろくなっていると破裂す
る恐れがある・・・年寄りの冷や水)
4)あまり体をゴシゴシ洗わない(皮膚が炎症を起こす・・・絹の
タオルなんかでさらりと洗う)
5)頭にシャンプー付けたら、指でもみ上げるようにして頭皮を洗
う(ゴシゴシすると、頭皮を痛め、また、毛穴の汚れが取れない)
・・・・などなど、アト、どなたか教えて下さい!

Uボォート 03/02/17(月) 17:54

健康だけを考えたお風呂の入り方(いらぬ節介ですが・・・年寄り
向けです)
1)入浴中は血液濃度(粘度)?が高めになるので、ぬるま湯での
長湯はしない・・・42〜3℃で数分
2)風呂に入る前にコップ1杯、上がってからコップ1杯水を飲む
3)風呂上りに冷水を浴びない(血管がもろくなっていると破裂す
る恐れがある・・・年寄りの冷や水)
4)あまり体をゴシゴシ洗わない(皮膚が炎症を起こす・・・絹の
タオルなんかでさらりと洗う)
5)頭にシャンプー付けたら、指でもみ上げるようにして頭皮を洗
う(ゴシゴシすると、頭皮を痛め、また、毛穴の汚れが取れない)
・・・・などなど、アト、どなたか教えて下さい!

Felix (ホームページ:Site:Felix) 03/02/17(月) 17:29
体を洗う→湯に入る→髪を洗う
 私(♂)の場合、正確には、
 体を洗う→湯に入る(このときに鼻ぐらいまで湯につかってひげをそる部分を温めておく)→ひげそり&髪を洗う→も1回湯に入る
 …で出てきます。
まこ 03/02/17(月) 17:27
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
飲みすぎた時以外は毎日入りますよ。熱のある時は入っちゃダメなんじゃないですか?
03/02/17(月) 17:19
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

あゆみ 03/02/17(月) 17:18

私の場合、かかり湯→つかる→歯磨き→またつかる→シャンプー→さらにつかる→体を洗う…です。つかってるあいだは雑誌を読んでいるので、一時間半はトータルで入っているような…。入浴は毎日or入れないときは翌日の朝にまわしてます。
フネ 03/02/17(月) 17:02
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
湯にはいるのは最後の楽しみ。だって、湯に入ると心地良すぎてもう何もしたくないもの。入浴をパスする頻度って・・・そりゃ毎日欠かさず入るもんじゃないんですか?あ、でも酔っ払って帰ってきたら入らないか・・な。
フネ 03/02/17(月) 17:01

湯にはいるのは最後の楽しみ。だって、湯に入ると心地良すぎてもう何もしたくないもの。入浴をパスする頻度って・・・そりゃ毎日欠かさず入るもんじゃないんですか?あ、でも酔っ払って帰ってきたら入らないか・・な。
miharupapa 03/02/17(月) 16:22
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
湯に入るのは寒い時期だけなのですが、やはり寒い時期は体が冷えているので、まず温まるのが気持ちいいですよね
温まってくると段々頭に汗をかいて、そうすると頭皮がむずかゆくなる、そしたらおもむろに
がしがしと頭を洗うのです、体はその後です。
体は温まってから洗わないと、風呂上りに痒くなります、皮膚が冷えて硬い時に擦ると良くないと思うのです・・
で、GW明けくらいから、10月頃までの暖かい時期は、シャワーだけでして
その時期は毎日入浴しますが、冬の時期は一日おきです。
妻と娘は毎日入ってますが、僕だけ飛び飛びで・・・(笑)
娘にはずるいといわれています。

03/02/17(月) 15:37

ところで陰部は何で洗いますか?手?タオル?
石鹸はつける?つけない?
永遠のなぞだ。誰か教えて
03/02/17(月) 15:01

ところで陰部は何で洗いますか?手?タオル?
石鹸はつける?つけない?
永遠のなぞだ。誰か教えて
ICgam 03/02/17(月) 14:55
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
うちの風呂には湯船もありますが,基本的にシャワーしか使いません。
湯をかぶる→髪を洗う→体を洗う→湯をかぶるの順です。というわけで
(5)でしょうか。
私は一日に最低二回はシャワーを浴びます。朝と寝る前と。多いときは
三〜四回使うときもあります。ああ,なんて地球にきびしい。
風邪の時も同じです。お手洗いに行くだけの体力がある限り,入浴も
します。
一度,かなり酔って帰宅した時,シャワーの途中で寝てしまい,
朝までお湯出しっぱなし,ということがありました。
体調のすぐれないときの入浴には十分気をつけましょう。
風呂に入らなくても死にはしませんが,風呂に入ったせいで死ぬ人は
結構いますからね。
いわちゃん 03/02/17(月) 14:41
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

YaMory 03/02/17(月) 14:05
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
 一応湯船に入る前に、お湯で大事なところは洗いますが。
 どうしても早く出たい時は、湯に入る前に体と髪を洗うこともありますが、なんかあまりきれいにならないような気が
 風呂は基本的には毎日、熱(平熱が低いため37.5度以上)がある時は、2日くらいまでは我慢しますが、3日目には、同じだけ熱があっても入ってしまうかも?
へしあん 03/02/17(月) 13:49
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
シャワー派なので湯に入ることは少ないですが。
iizuka_masayoshi (ホームページ:クイズ「ここはどこ?」も登場「いいづかさんちのエコロジカルワールド」) 03/02/17(月) 13:06
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
湯につかって浴槽のへりを枕にしていると、知らないうちに寝込んでしまい溺死しそうになって目が覚めます。その後髪を洗い体を洗います。
家にたどり着いたところで睡魔との勝負に負けた場合は、風呂はパスとなります。
こどもたちは(6)ですね。
03/02/17(月) 13:01
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
シャワーの場合は(1)だけど、湯船の場合は(3)また
は(1)になる。でもどちらかというと(3)が多い。自
宅の場合も銭湯の場合も同じ。風邪やインフルエンザのと
きも、もし可能ならシャワーを浴びたり風呂に入ったりす
るとかもしれない。今年の1月、風邪で熱が出たけど37
度台だったし汗が出て気持ち悪かったから熱めのシャワー
を浴びてすぐ寝た。ところで、体温が38度くらいのとき
が一番免疫機能が活性化するってテレビで言ってたけど、
そういう方針で風邪を治す風邪薬って、売っているのだろ
うか?

03/02/17(月) 12:58
湯に入る→体を洗う→髪を洗う

03/02/17(月) 12:37
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
今私は寮に住んでいるため体を洗わずに入浴する方がいると垢が浮いた風呂に入らなければなくなるので、はっきりいって先に体を洗わず風呂に入るというかたは信じられません。っていうか少しはない脳みそ使えよ。
なんまる 03/02/17(月) 12:33
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
今は冬なので。夏は湯船に入りません。
03/02/17(月) 12:20
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
冬は2日に1回です。
03/02/17(月) 12:17
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

福猫 03/02/17(月) 12:17
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
ユニットバス利用者には、選択肢は(5)(6)しかありません。
肉体的な活動の少ない生活で、汗もかかない方なので、冬場は週に2回ほど入らない日もあります。
学人 03/02/17(月) 12:10
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
体を洗って、泡を流さずそのまま洗髪します。
面倒くさがり屋なんで、風呂はできれば入りたくないですね。
ぺんぱぱ 03/02/17(月) 12:10
髪を洗う→湯に入る→体を洗う
私の入浴の最大の目的は、「洗髪」です。
脂性のため、先ず洗髪します。
あー、気持ち良いー、となったところでお湯につかります。
あったかくなったとこで、身体を洗います。
身体を洗わないことがあっても、洗髪は必ずします。
ぎん 03/02/17(月) 12:09
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
一人暮らしだけどね
ねぎ 03/02/17(月) 12:08
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
子供(3人)を湯船に入れる。髪を洗う。体を洗う。子供を一人づつ上げて洗う。最後に湯に入る。の段取りです。習慣になっているのでひとりでもこの段取りですね。
室長 03/02/17(月) 11:58
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

MsK@名古屋 03/02/17(月) 11:56
体を洗う→湯に入る→髪を洗う
あっ、投票が違ってる!!!<BR
じゃらこ 03/02/17(月) 11:52
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

MsK@名古屋 03/02/17(月) 11:50

投票してから考えたんですが、いまはシャワーが普及したので、
ざっとシャワーを浴びるだけの人と、完璧に身体を洗い倒す人との差は
とっても大きいような気がします。
あと髪洗ってから湯船につかると、汗をかくので、あがるときもう1回シャワーをあびちゃうなぁ
MsK@名古屋 03/02/17(月) 11:45
体を洗う→髪を洗う→湯に入る投票変更
一人暮らしならともかく、たとえ家族でも誰かが後に入る可能性があれば礼儀だと思う。
子供は家でやっていることしかできないから、温泉に連れて行けなくなる。
子供は基本的に毎日。入ろうと思ってお風呂を沸かしている間に寝てしまうこともありますが。
大人は1週間に3回以上、つまり2日に1回くらいお風呂に入ってます
03/02/17(月) 11:30
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

ロンパパ 03/02/17(月) 10:41
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
冬なんかは、「早く湯船であったまりてぇ」という気持ちと戦いながら、完璧に身体を洗い倒す、という苦行となります。
…なんでこんなことやってるんだろう。
あと、風呂は毎日入ります。パスとか、深めの風邪のときだけです。
基準としちゃぁ、38.5度の熱。
Uボォート 03/02/17(月) 10:33
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
毎朝5時半に「ざっと体を流す→湯に入る→髭をそる(湯船で)→髪
を洗う→体を洗う→湯に入る→冷水シャワーを浴びる→湯に入る→冷水
シャワーを浴びる→体を拭く」というのが、この十数年間のパター
ンですネ。温泉やクラブでは一般にお湯が熱すぎて”猫舌”の身では
チチチ・・・となるんで、(1)のパターンですが、締めくくりの
冷水シャワーは欠かしません。ところで、今回の質問は本題と離れ
たところで議論沸騰するかも。(我がドータなんかシャワーしかな
いとこに住んでるんで、キャベツとかサベツとか文句いってます。
因みに我が家は、24時間風呂であります)
Talisman 03/02/17(月) 10:19
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
もちろん湯に入る前に陰部は洗います。
湯に入るのは最初だけ、髪を洗ったら風呂から出ます。
裸でいるのは、長くても5分程度です。
酔っぱらって面倒になると週に1回ほどは入浴をさぼります。
03/02/17(月) 09:59
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
本当は、湯に入る→髪を洗う→湯に入る→体を洗う
got-cha (ホームページ:The Because) 03/02/17(月) 08:43
髪を洗う→湯に入る→体を洗う
正確には髪と顔と下を先に素早く洗います。
理由としては、湯船に『毛』を浮かべたくないんですね。
フロ釜の奥で恐ろしいコトになってそうで。
そして体を温めつつフヤケさせて、体を洗います。
フロの頻度は2日に1回です。
しゃくしゃくせんい 03/02/17(月) 07:19
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 03/02/17(月) 03:23
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
独身だから自分ひとりしか風呂には入らないし、
昔からの習慣で朝風呂なんです(ちなみに、寝坊したときは当然入りません。二日に一度は入るようにはしてます)。
だから、先に湯に入って体暖めます。でないと、冬なんかはとてもじゃない。
そんで、体を洗って、その泡を流さないまま髪に取りかかり、一気にシャワーで流します。
髪が後なのも昔からで、目に泡や水が垂れてくるのがキライなのでなるべく短時間にしたいっていう心理が働いてます。
酢漿草 03/02/17(月) 03:19
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
もちろん湯に入る前に掛け湯してケツとキンタマを洗いますが。
びいたま (ホームページ:ニテヒナル) 03/02/17(月) 02:38
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
今は、湯船がないので湯に入ることはめったにありませんが湯船があるところでは一通り洗ってからです。
03/02/17(月) 01:15
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

わたやん 03/02/17(月) 01:15
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
いずれにしても,冬場は毎日じゃなくていいと思うんですがね(びくびく)。
03/02/17(月) 00:26
湯に入る→体を洗う→髪を洗う

藤原 03/02/17(月) 00:25

正確には、湯に入る→体を洗う(アカスリ)→湯に入る→体を洗う(石鹸)→湯に入る→髪を洗う→湯に入る。です。
田舎から上京してきてお風呂でアカスリをしない事にびっくりしました。
ににに 03/02/16(日) 23:53
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
ユニットバスの場合の髪を洗う→湯に入るの間の「湯が張られるのを浴槽に座ってボーっと待っている時間」の無駄さ加減が好きです。
HASSE 03/02/16(日) 23:13

↓すみません、もう一つ書き間違えてます。(3)か(6)か迷った、の間違いです。何度もすみません。
y-yajima (ホームページ:Digital World) 03/02/16(日) 23:11
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
髪を洗ってからもう一度湯に入ります。そのせいもあってか、私はものすごい長風呂。一時間くらい平気で入ってます。家族に叱られますが、湯船の中で眠ってしまうこともしばしば。お風呂大好きなんだもん、やめられませ〜んv
ひろ 03/02/16(日) 22:56
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
以前、マンションにいる頃には夏も冬も毎日入っていました。
しかしっ、一戸建てに移ったとたん、水道代が2倍ほどになって
しまい、その恐ろしさに、とりあえず冬は1日おきに入る
ことにしました。それでも2ヶ月1万2千円…。以前は毎日入っても
冬場は9千円ほどだったのに。
ガス代はそんなに変わらないのに水道だけがなぜそんなに高いのか、
本当は毎日入りたいんだけど、恐ろしくて入れないのです。
しゃしゃ (ホームページ:しゃしゃの無駄口) 03/02/16(日) 22:52
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
そのときの気分で違うんですが、これが一番多いかな。寒い時は(6)の時もあるし、湯に入る→出るってこともあるんですが。
ただ、どんな場合でも一番先におマタを石鹸で綺麗に洗います。一番汚れやすい場所なのでここを綺麗にしないと湯に入っちゃいけない気がして。
水瀬 千里 03/02/16(日) 22:26
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
最初は湯船に浸かりますが、その前に顔を洗います。
R73号 03/02/16(日) 22:25
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
最後にもう一度湯に入ります。さらに髪→体の間に入る時もあります。
1時間以上入ってますね。
風邪の時は、そんなにしんどくなければ入ります。さっぱりするから。
入浴パス頻度は2、3か月に1回くらいでしょうか。
かなり酔っ払って帰った時にそのまま寝てしまうのです。朝シャワーを浴びるから「パス」にはならない・・・?
03/02/16(日) 22:25
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

うい 03/02/16(日) 22:21
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
湯に入ってから確かに体をしっかり洗うのですが、湯船に入る前にさらっとシャワーは浴びます。体を洗ったあとに髪を洗うと泡がついてもう一度体を流さなくてはならないから、やっぱり髪がさきですよ。汚れは湯に使ってからのほうが落ちる感じがしますよね。
HASSE 03/02/16(日) 22:02

↓すみません、もう一つ書き間違えてます。(3)か(6)か迷った、の間違いです。何度もすみません。
HASSE 03/02/16(日) 22:01

↓すみません、書き間違えました。髪より体が先の間違いです。
HASSE 03/02/16(日) 21:57
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
(3)か(4)か迷いました。どちらの場合もあるので、頻度が高いのはどちらかなと。今の時季に限れば(6)ですが。いずれにしても体より髪が先です。私は体を洗った後流しません。髪を洗って流す時に体も一緒に流れるのでお湯の節約になると思って。
ハイパー玄さん、私の記憶によると、外国でカゼなどの時の入浴を奨励するそうです。ただし日本の風呂よりかなりぬるい。日本のような熱い風呂は体力を消耗するのでよろしくない。ぬるーーい風呂に長時間はいるのがよいそうです。

03/02/16(日) 21:47
湯に入る→体を洗う→髪を洗う

ゲハーレ 03/02/16(日) 20:12
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
ほとんど(5)です。時々(1)かな。
オプションの回答は風邪をひいた・飲酒した時です。
この頃母が半身浴だとやっていますが、あの後に入るとねぇ・・・
お湯が少ないしぬるいし、あまり好きではないです。
あと、残り湯を翌朝の洗濯とかに使ってます?
キッチリ換気扇回しとかないと、後々カビが!
ちろる 03/02/16(日) 19:22
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
湯船に入らなきゃ寒くてやってらんねェ!
湯船→洗顔→体→髪→湯船コース。
ちなみに1番ブロはお湯が滑らかでないカンジがする。
2番ブロがよし!
HBK 03/02/16(日) 19:11
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
家ではいる場合は、この順序になります。
03/02/16(日) 18:55
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

03/02/16(日) 18:46
体を洗う→湯に入る→髪を洗う
意識してなかったなぁ...ということで意識してみると
この順番でした。シャワーですませることもたまにある。
タカチン☆彡 03/02/16(日) 18:26
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
銭湯等では、お湯が汚れるから身体を洗ってからお湯に入るように勧めているようですね.
私は、お湯に入って体の脂肪を浮き出させてから洗うほうが綺麗になると思って、先に入ります。
最近、脂肪は皮膚の保護作用があって余り落とさないほうがいいらしいと聞きましたが、毎日ごしごし洗っています。
まこちゃん 03/02/16(日) 18:07
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

03/02/16(日) 17:44
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

MAVERICK 03/02/16(日) 17:37
湯に入る→体を洗う→髪を洗う
冬場は、まず温まりたいからなぁーかかり湯+(6)ですね。
夏場は、(4)かな。
どっちにしてもあったまると頭に汗かくから髪は最後だ。
kyo (ホームページ:COOKING WARS) 03/02/16(日) 16:40
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
わたしもぺぺぺのぺさんといっしょで、かかり湯は外せません。
かかり湯→湯に入る→髪を洗う→体を洗う。
流したリンスが体についたままは嫌なので、体洗うのは髪の後に
してます。
ひ。 03/02/16(日) 16:39
体を洗う→湯に入る→髪を洗う
お風呂が嫌いであまり入らないので、
(来年結婚予定の24歳女です)
お風呂に入るとき、体を洗わずに湯船に
浸かることを家族から かたく禁止されております。
ハイパー玄さん (ホームページ:今年はもうダメです。) 03/02/16(日) 16:27

そういえば、カゼなどで熱が出てるときに風呂に入らない、というのは、日本人くらいなものだ、と何かの番組で見た記憶があります。
カゼを治す最良の方法は、「体を温めて汗をかく」ことだそうですから、確かに湯冷めにさえ気をつければ、カゼを治すために風呂に入るってのは「アリ」なわけですね。
電気ストーブくらいしか暖房器具のない古いアパート住まいだと、そんなこと望むべくもないですが。
うが。
かわち 03/02/16(日) 15:30
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

きシタSP 03/02/16(日) 15:19
体を洗う→髪を洗う→湯に入る

03/02/16(日) 14:44
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

ROKU 03/02/16(日) 14:06
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
とりあえず湯に浸かる、これが主目的。
運動してきたとか、泥んこ遊びしたとかなら洗ってからね。
シャンプーが、身体につくとチョット流しても香りが残ったりするのが
嫌なので先に髪を洗ってから、身体を洗うんだな。
vega 03/02/16(日) 12:48
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
先に体をきれいにしてからの方が、
サッパリするし ゆっくり浸かれる。

ばぶ 03/02/16(日) 12:31

皆さんのコメントを読んでいて、思ったのですが、
自宅でも、一人暮らしか、同居の家族がいるかによっても
違いそうですね。
本当は、お湯から入りたいけれど、気遣って…、など。

ばぶ 03/02/16(日) 12:31

皆さんのコメントを読んでいて、思ったのですが、
自宅でも、一人暮らしか、同居の家族がいるかによっても
違いそうですね。
本当は、お湯から入りたいけれど、気遣って…、など。

おとと 03/02/16(日) 12:30
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
私は 先に湯船に入りたいんですが、家内は湯をすこしでも
綺麗にするため 洗ってから入ることを励行していまして。
一時 議論になったのですが、結局 お互いに譲歩するかたちで、
我が家では 夏は洗うのが先、冬は湯船が先、
となっています。個人的には 湯 髪 体 の順とします。
洛西上桂 りょうへい 03/02/16(日) 12:14
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
一番風呂で冬場など浴室が寒い時は、(5)か(6)にしたいですが、そうするとお湯が汗臭くなり、やむなく(3)でずーっと来ております。
ほんと、首までつかりますと、ぷんと臭いますよ。
家族が入った後では、気分次第で自由にやっております。ハイ。
ホテルなど洗い場が無い風呂では、自動的に(5)になりますか・・・。
それから、風邪の時にも、飲み食い出来るなら入る人種、です。
陽太郎 03/02/16(日) 12:14
体を洗う→湯に入る→髪を洗う
後に入る人のことを考えたら、やっぱり洗ってからですね。
頭まで湯につかるわけじゃないから頭は場合により湯に入ってからにします。寒いときなんか特に。
でも今はお湯につかれるような風呂場じゃないので、ほぼ毎日シャワーだけで済ませていますが。
03/02/16(日) 12:07
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

のの 03/02/16(日) 12:06
体を洗う→湯に入る→髪を洗う
まず湯に沈む部分をきちんと洗ってから湯に入り、暖まったのちにシャンプーします。最後にもう一度湯に入って出る、かな。
オプション設問:お風呂をパスするのは「かなりの高熱が出ているか、出そうなので風呂は危ない、と思うとき」くらいですね。心情としては本当はそれでも入りたいです。HASSEさんの奥様の気持、解ります。お風呂入らずに布団に入るのは抵抗があるのです。
ねこま 03/02/16(日) 11:23
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
だいたい(5)たまに(6)かな
ぺぺぺのぺ 03/02/16(日) 11:13

選択肢追加できないんですねぇ…
かかり湯をする→湯に入る→体を洗う→髪を洗う

03/02/16(日) 10:18
湯に入る→体を洗う→髪を洗う

ちとり 03/02/16(日) 10:11
体を洗う→髪を洗う→湯に入る
私は湯に浸かることは滅多にありません(年に数回か?)。湯に浸かるときは単に湯に浸かりたいだけなので、体を洗わないこともしばしばあります。
湯に浸かるのは嫌いだけど、シャワーは好きなので、標準で一日2回シャワーを浴びます。風呂に浸かった日もそれとは別にシャワーを浴びます。風邪を引いているときもシャワーは浴びます。徹夜仕事のときにも何とか時間を見つけてシャワーを浴びに家へ帰ります。シャワーをパスするのは物理的に無理な状態に陥っているときだけなので、数年に一度くらいの割合でしょうか。
パンチパンチョ 03/02/16(日) 10:00
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
ああ、選択肢追加したい!
 湯に入る→髪を洗う→体を洗う→もいっかい湯に入る
です。
めんどくさい習慣をつけてしまったせいか、お風呂は嫌い。
一人暮らしのときは月1回くらいパスしてました。
EDDY 03/02/16(日) 07:37
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
正しくは、「お尻洗う→湯に入る→髪洗う→体洗う→また湯に入る」です。いったん温まってから洗わないと寒いから。
風邪をひいたら・・・寒気がするって程度なら、お風呂でよく温まった後、速攻で布団に入ります。ご飯も食べられないほどだったらお風呂パスですが。
わ3 (ホームページ:混沌たる回廊館) 03/02/16(日) 04:51
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
これだな。昔は「体→髪→湯」だったんだけど。
で、風邪引いてて熱があるときは入らない。
いいともで会場100人に「熱があるときに風呂に入る」という質問を
聞いたら半数ぐらいがボタン押していたので、
「え、入っちゃダメなんじゃなかったの?」と驚きました。
(タモさんも「湯冷めしなきゃいいんだよ」みたいなことを言っていた)
とーやま 03/02/16(日) 04:12
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
小学生のころから、髪は朝シャワーで洗うことにしてるので、
「髪を風呂で洗うとしたらどうするか」ということで、これにします。
そのあともう一回湯舟に入ります。
体についたリンスなんかは意識的に洗い流したほうがいいと思いますよ。
ずいぶん前ですが腰あたりがかぶれたことがあって、リンスの流し不足でした。
ちなみに最近は、「自分が風呂に入ってる」というより、
「コドモを風呂に入れているだけ」なので、躰を洗うのも翌朝(のシャワー)まわしです。
03/02/16(日) 02:42
湯に入る→髪を洗う→体を洗う

こぐれ 03/02/16(日) 02:19
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
夏はシャワーだけなので湯に入りませんが、家では他の家族を考
えて、髪を洗うのが最初です。
洗い場がないバスの場合、湯→髪→体ですね。
道野旅人 (ホームページ:転落市場) 03/02/16(日) 02:00
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
昔は「湯に入る」が当然先だと思ってた。
一人暮らしを始めて、銭湯暮らしが長くて、
あ、それじゃまずいのか・・と思って、
今でもそのクセが抜けません。
早蕨 03/02/16(日) 01:56
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
確かに銭湯では洗ってからですけど家だとあったまってからで。
特に冬はさむいでしょー。
うちの風呂には大きなガラス窓あるし、そこから冷気が。。

ばぶ 03/02/16(日) 01:54
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
半身浴で、カラダを暖めてから、と言う訳で、
この順序です。
子供の時は、全く逆の、体→髪→湯に入るだったんだけれど
なー。暖かい地方から、寒い地方へ引っ越して、冬のお風呂の入
り方を工夫しているうちに、こうなったようです。
銭湯などでは、もちろん、全部洗ってから入りますが、
時に、銭湯のマナーを知らない人がいて、気に障ることがありま
す。
九州人。 03/02/16(日) 01:28
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
子供の頃は湯→体→髪だったのが、見事に逆になってます。
今自宅ではシャワーなので回答は温泉に行ったときの事を
思い出して書いてみました。シャワーだから引力に従って髪から
洗うようになったんでしょうね。
モリシマ 03/02/16(日) 01:23
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
なんかこの質問ビミョーに性差がありそうだな。
風邪ひいてるとき以外、基本的に毎日入ります。ただ、冬場だとあんまり汗かいてる気しないぶん、
洗髪とカラダ洗いがおざなりになります。「浸かるだけ」でもいいんじゃないか、という気分に。
03/02/16(日) 01:11
髪を洗う→体を洗う→湯に入る

ハイパー玄さん (ホームページ:今年はもうダメです。) 03/02/16(日) 00:48
髪を洗う→体を洗う→湯に入る
上から綺麗にしていきます。引力の法則に逆らってないだけ泡とかの流れがちやあんと計算できるもんで。
ところで、先に洗うのはケツなんですが、みんなは違うの?
うがうが。
筆狼 03/02/16(日) 00:32

そして↓の後にもう一度、“湯に入る”が来ます。
またオプションについては、“風邪を引いたら入らない。それ以外ではごくたまにパスする”です。
でも、インフルエンザで熱が出ているときの入浴は危険では?
筆狼 (ホームページ:龍騎軍電舗) 03/02/16(日) 00:03
湯に入る→髪を洗う→体を洗う
もしかして一番乗り?
風呂の入り方を学んでン十年来、ずっとこれです。理由は不明。