日本の標準タロウ第229回 娘の夫

 今週の質問はじゃじゃさんからいただきました。

これは是非みなさんに聞いていただきたいのですが・・・

先日の話で
友達の妹さんが結婚したい相手を連れてきました。
どうやらその友達のお母さんはその連れてきた男性を
どうしても認められない(=要するモロモロあってダイッキライ!らしい)
ので、男性が帰った後に
「あんな人“うちの息子です!”って誰にも紹介できないわよぉ〜!」
と言って泣き出してしまったそうです。

で、私は「むすこ???なんで???」
婿に入るわけでもないのになんで息子と紹介するんだろう?と。

で、別のところでこの話しをしたところ
50〜60代の男女3名の方は口をそろえて
「当たり前よ!自分の娘が結婚した相手だもの
“うちの息子です”って紹介するのよ!」
と言われました。

ええええ〜納得いかないのですが・・・
ちなみにこの話しは東京での話しです。

言うならば、私の実家の方では「うちの娘婿です」
と紹介することはあります。
法律的に婿になってなくても・・・です。

ということで長くなりましたが
自分の娘が結婚した相手を「息子」と紹介するのは
結構、普通のことなのでしょうか?
標準くん、よろしくお願いいたします。

 まるで人生相談のような雰囲気ですが日本の標準です。
 あなた自身に娘の夫がいてもいなくてもかまいませんが、一般的な話。
 娘の夫を「息子」と表現するのは普通だと思いますか?

次の標準 目次に戻る

(1)普通に言う
(2)普通は言わない

投票終了

開票結果
(1)普通に言う 10票
(2)普通は言わない 57票
総投票数 67票

 逆に妻の親を「ちち」「はは」と言うのはそんなにとんでもないことではないような。
 もちろん漢字で書けば「義父」「義母」なのですがこれはあくまで書き言葉で、話し言葉では使いませんし。「ぎふ」と言ったら普通は岐阜県ですわな。
 ところで、回答を見ると直接呼ぶときの呼び方と勘違いされている方もいるようです。んな、直接呼ぶときだったら実の息子でも「息子」とは呼ばんわい。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「娘の夫は息子と言わない」に決定いたしました。


ラムザ 07/02/17(土) 23:55
普通は言わない

07/02/17(土) 17:33
普通は言わない

07/02/17(土) 16:56
普通は言わない

07/02/17(土) 16:56
普通は言わない投票変更

07/02/17(土) 15:52
普通に言う
言うと思います。逆の場合、娘とも言うと思います。
(ホームページ:rrrr) 07/02/17(土) 14:47
普通に言う投票変更
言うだろ
どらどら 07/02/17(土) 09:33
普通は言わない
本当に婿にきたならともかく
そんなこと言わない思うのだが

07/02/16(金) 14:31
普通は言わない
うーん、年齢によって違いがあるかもしれないけど・・・。
私の周りでそういう人は居ませんねぇ。
マスケリア 07/02/16(金) 14:15
普通は言わない
よく聞くのは「娘婿」という言い方です。「息子」は、他の方も書いておられるように、「義理の息子」という言い方でなら耳にします。男性にとって奥さんのお父さんは「岳父」ですが、娘の夫にもそれに対応する言葉が何かあるんでしょうか。
07/02/15(木) 22:19
普通は言わない

07/02/15(木) 22:19
普通に言う投票変更

07/02/15(木) 11:28
普通は言わない

マグ♀ 07/02/15(木) 10:33
普通は言わない
時分はどんな場面を想定しても使わない、と思います。
けんけんぱっ! 07/02/15(木) 08:33
普通は言わない
と、思います。今回は難しい問題ですね。
07/02/15(木) 06:56
普通は言わない

GAKU 07/02/15(木) 04:14

これ、ふと気づいたのですが、
「普通」という言葉でフィルターがかかっていますね。
意見はどうあれ「自分」に読み替える方が、
よいかもしれません。
(ゐんばさんの「腰に手をあて」統計大型小説もありますし。)
.
07/02/14(水) 23:54
普通は言わない
名前で呼ぶんじゃないのかい?
しずく 07/02/14(水) 23:46
普通は言わない
私の両親は,夫のことを息子と言ったことはないし,
私も,自分の娘がもし結婚したら,その相手を息子なんて
言わないでしょうね。

あき 07/02/14(水) 19:48
普通は言わない
そーゆー感覚になる人が居るのはわかるけど、多くの人はその表現を使わないんじゃないかなあ。東京下町在住です。
鉄腕アトム 07/02/14(水) 13:28

確かに自分の周りではそういう言い方はほとんど耳にしません。
ただ、20数年前自分が結婚したその日に、
祖母から「あなたは今日から私の本当の孫よ。嬉しい、嬉しい。」と
言ってもらって、自分自身涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。
ですから、自分はそう言ってもらいたいし、娘のお婿さんも
「息子です。」と言いたいです。
ということで、今回は無投票ということでお願いします。

なめた 07/02/14(水) 12:37
普通は言わない
娘婿です。娘の結婚相手です。○○君(苗字)です。などと言われたような気がします。
ぺんぱぱ 07/02/14(水) 12:21
普通は言わない
義理の息子という可能性はあるかもしれないけど、人に紹介するときは、「娘の婿です」とか「娘の夫です」とかいうでしょうね。
Yuk 07/02/14(水) 00:33
普通は言わない
姉が結婚したとき、姉の夫が私のことを
「妹です」
と紹介したとき、ドキッとしたのを思い出しました。

07/02/13(火) 23:58
普通は言わない

マイクロモジャ 07/02/13(火) 20:27
普通は言わない
うん、まあ、そうかな。
07/02/13(火) 15:50
普通は言わない
なんか面白い問題ですね。
自分だったら言わないし、言われるのもあんまりうれしくないかな…
***** 07/02/13(火) 15:44

コメント忘れた、
これって言う言わない以前に、非常識ではないのかね?
背番号10 07/02/13(火) 15:43
普通は言わない
おしゅうとめさんが「娘」と紹介することもないし、
親はつれあいを『○○クン』呼ばわりしてるし。
近すぎない呼び方が、いい感じです。
***** 07/02/13(火) 15:42


07/02/13(火) 14:57
普通は言わない

福猫 07/02/13(火) 14:08
普通は言わない
一番しっくりくるのは「うちの女婿です」ってそれは書き言葉かな。
ともかく「息子」とか「娘(お嫁さんの場合)」と言うような気はしません。

MS 07/02/13(火) 11:25
普通は言わない
妹の夫のことを、私の両親は、「娘の亭主」とか言うと思いま
す。自分は、改まった時は「義弟」普通は「妹の旦那」と言う
かな。彼等は東京在住です。
ちるっち 07/02/13(火) 10:10
普通は言わない
う〜ん、、、「義理の息子」と紹介していても変には思わないかも。
でも身内にはそういう風に言う人いないし、一般的にもあまり聞かな。
「本当の息子のように家族の一員として受け入れる」と言われるのは
嬉しいことですけどね。
Sakura 07/02/13(火) 10:06

すみません、うまく掲載されなくて何度も試してしまいました。
・・・2年前に初めて旦那のご両親に挨拶に行った時、
舞い上がった義母に
「育てもせずに娘をもらえてラッキー!みたいな(笑)」
と言われ、咄嗟に笑ってごまかしながらも
「( 娘? もらう?? なんだそりゃ)」
と、内心凍りついた事を思い出してしまいました。
喜んでくれているって事だと
とりあえず自分に言い聞かせましたが、
やっぱり釈然としなかった。
Sakura 07/02/13(火) 10:01
普通は言わない
・・・2年前に初めて旦那のご両親に挨拶に行った時、<BR
Sakura 07/02/13(火) 10:00
普通は言わない投票変更
・・・2年前に初めて旦那のご両親に挨拶に行った時、<BR
Sakura 07/02/13(火) 09:37
普通は言わない投票変更

07/02/13(火) 09:21
普通は言わない

07/02/13(火) 08:22
普通は言わない

John (ホームページ:Buy viagra) 07/02/13(火) 08:12
普通は言わない
Very nice site!
[LINK http://c.1asphost.com/topfarm7/22.html]cheap tramadol[/LINK]
John (ホームページ:Buy viagra) 07/02/13(火) 08:11
普通は言わない
Very nice site!
[url=http://c.1asphost.com/topfarm7/616.html]cheap cialis[/url]
Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 07/02/12(月) 23:37
普通は言わない
まさか〜絶対にない。我が家に来たときは、娘婿を略して「婿殿」と言い、これに対し先方は「義父(ちち)上、義母(はは)上」と言ってくれる。しかも娘3人とも…まあ、これで良いんだ、イインダよ…グスン!
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 07/02/12(月) 23:33
普通は言わない
少なくともうちの親は、兄嫁を名前で呼んでます。
娘と表現したのは見たことがないなぁ。

ひろ 07/02/12(月) 16:29
普通は言わない
私は弟が2人いるのですが、弟と私のダンナが並んでる時に
私の親が第三者にうちのダンナを息子と紹介すると話が面倒に
なるんじゃないか。
「この3人は息子でして、いや、息子といってもいろいろあり
まして私が産んだのはこの2人で、この人は私の産んだ娘の婿で
あるところの息子でして、えー」
ややこしいな。
早蕨 07/02/12(月) 14:35
普通に言う

ROKU 07/02/12(月) 11:11
普通は言わない
 あたしは、息子しかいないので、さてどんなもんですかね。
かみさんの親父には、娘のだんな、とか、婿さん、って言われてた
ような気がするな。
 息子って言うには、時間が掛かるんでしょうな。
07/02/12(月) 10:22
普通は言わない

シンペー2号 07/02/12(月) 03:28
普通は言わない
婿養子なら言うかも入れないけど
GAKU 07/02/12(月) 02:34
普通に言う
家族の一員が増えた。と感じます。
えー、許しませんが。
.
先週のお題、答えようと思っているうちに、
肋骨を折りました。
今とてもつらいです。
.
ROSENKAVALIER 07/02/12(月) 01:13
普通は言わない
自分の子供の配偶者を「ウチの嫁が(婿が)」って言うのは聞いたことがあるけど。
それとはまた違うんですよね?
「息子ができたみたいでうれしい」っていう気持ちは分からなくも無いけど、うーん、聞いたことないなー。
リペシャカ 07/02/11(日) 22:27
普通は言わない
私ならば、たとえお婿さんだろうと「これが娘の連れで」とか「娘の相方です。」とか言うんじゃないかな。
その「友達のお母さん」が何やら考えているようだが、同じ事をその「息子」も考えているのでは。

佐藤 07/02/11(日) 21:27
普通は言わない
最近はそうは言わないでしょう…むしろ娘の婿とかの方がしっくり来るような気もしますが。間違いではないし、言い易いのでしょうか。
07/02/11(日) 19:19


Ponobono 07/02/11(日) 19:17
普通は言わない
近親感を込めて・・・、ですかね。
しかし聴いた事がありませんね。
ちょっとぞくぞくっと、しましたです(すみません)
saru 07/02/11(日) 19:06
普通は言わない

きシタpart3 07/02/11(日) 17:49
普通は言わない

07/02/11(日) 17:40
普通は言わない

ばぶ 07/02/11(日) 16:07
普通に言う
正直、面と向かって、普通に言うかどうかは微妙だけれど。
身内として息子同様に扱うという気持ちも、
お友達のお母さんが、会話の流れで「うちの息子と紹介できない」と嘆いたという気持ちも理解できるし、それに異議を唱える方が無粋に思えるので、「言う」に一票入れておきます。
ゆきだるま 07/02/11(日) 15:58
普通は言わない
そのように言っているのを聞いたこともないし、自分の娘の夫を息子とは言えないなあ・・・たぶん。
よりこ 07/02/11(日) 15:50
普通は言わない
トッショリは普通にそう思っているのだろうが、今の民法はそうでないのよ〜。
世間様の認識もシフトチェンジするよう切に望んでいます。
逆に考えたらぞっとする。オマエの子供になるわけじゃねえ!とお母さんに言ってしまいそうです。
婿や嫁の意味も旧民法を引き摺ったままで、自分の隷属者みたいに勘違いする舅姑が多いのです。
「うちの娘(or息子)と結婚して一緒に世帯を持っているヨソ様の息子(or娘)さん」くらいの距離感で、何か良い呼び方はないものでしょうか。
07/02/11(日) 15:12
普通に言う

ともぴ 07/02/11(日) 14:35
普通は言わない
私の姉が結婚する時、親は相手を「息子」という言い方はしなかったように思います。
私の旦那にも言ったことありません。

ue 07/02/11(日) 13:41
普通は言わない
関西在住ですが、聞いた事ありません。
にゅ 07/02/11(日) 12:47
普通に言う
「義理の」というのを常につけると思いますが。
にゅ 07/02/11(日) 12:42
普通は言わない投票変更
「義理の」というのを常につけると思います。
佐藤(仮名) 07/02/11(日) 11:21
普通に言う
義理の息子。ということでなにも問題なさそうに思います。あえて義理を略すことも少なそうですが。
ところで、「法律的に婿になってない」がよくわからないのですが、結婚したのに婿ではないってどういうことでしょう?
EDDY 07/02/11(日) 09:23
普通は言わない
話の流れで「息子」と言うこともあるだろうけど、人に紹介するのに「息子」はどうかと思う。
ぺぺぺのぺ 07/02/11(日) 08:46
普通に言う
私は未婚ですが、周囲では普通ですね。
07/02/11(日) 05:52
普通に言う
福岡出身です。
・・・言うんじゃないかなぁ、多分。
言っているのを聞いても違和感はないです。
コイ。 07/02/11(日) 04:27
普通は言わない
いやあ、いつもとずいぶん毛色の違った設問で。
ハイパー玄さん 07/02/11(日) 03:23
普通は言わない
聞かないですね。
息子の嫁を紹介するときに「うちの娘」と言った人も聞かないです。
うーんうーん、うがうが。
07/02/11(日) 02:58
普通は言わない
34歳東京。
言う人がいるのは分かりますが、私の周りでは言わないと思います。
息子の妻の場合は微妙です。
ねこま 07/02/11(日) 02:48
普通は言わない
言うとしても「義理の息子」と断るんじゃないかな
アオ 07/02/11(日) 01:56
普通は言わない
これって、「息子=身内」って意味なんだと思います。
身内として紹介できないってコトなんじゃないかと。
実際に、「うちの息子です」って紹介するワケじゃないと思います。
こぐれ 07/02/11(日) 01:25
普通は言わない
東京ですが、娘(実名)の夫とか男性の苗字ですね。
嫁とか婿という言葉も、まず使いません。核家族ですから入り婿
も入り嫁もあり得ないので。
通りすがり 07/02/11(日) 01:16
普通は言わない
少なくとも、私の地域では言いません。
それよりも、もっと気になるのが自分の妻を「ヨメ」「ヨメさん」などと言うことです。最近は多くの人がそういうので、すぐに自分の妻のことだと分かります。しかし最初のころは「息子の妻」のことだと思い、そんな大きな息子がいるのかと思いました。自分の、或いは息子の妻を「ヨメ」と表現するのは、封建社会・男尊女卑の象徴ですね。
夜は楽しく! 07/02/11(日) 01:11
普通は言わない
「娘婿」でしょう。
はせがわやすこ (ホームページ:ブログぼちぼちやってまふ) 07/02/11(日) 01:08
普通は言わない
我が家には娘はおらず息子しかおりませんが、息子の嫁を
「我が家の娘です」なんて紹介しないと思います。
私の両親も旦那の事を「婿さん」と言っています。
両親共に60代半ば、九州の人間です。
kan 07/02/11(日) 00:33
普通に言う
「義理の・・」とつけることもあるけれど「息子」っていいますよ。こちらも東京ですけど。そのお母さんにはそのまま「娘の夫です」と紹介していただきましょう。縁のものだから、いつの日か「息子」と呼べるようになるかもね。