日本の標準タロウ第232回 腰に手をあて

 最後に「前ならえ」をしたのはいつのことでしょう。
 中学校に入ってからした覚えがありません。私は小学生のときはそれなりに大きかったので、前ならえの最前列になって腰に手をあてたことは人生で一度もないままに終わってしまいました。
 いま試しにやってみてください。一人「前ならえ」。一人ですから、あなたは最前列です。
 腰に当てた手の形。よく覚えておいてください。
 さて、前ならえはしなくても大人になっても腰に手をあてている人もいます。
 今週の質問はそんな一人、EDDYさんからいただきました。

こんにちは、いつも楽しく読ませていただいてます。

私の職場では朝礼で、左手を腰に当てて右手で指差し確認なんぞをやるのですが。
先日これをやっていて、ハタと違和感を感じました。
他の人は腰に手を当てるときに、「左手の人差し指から小指側が前、親指側が後ろ」に来るように当てていたのですが。自分だけ「親指側が前、人差し指から小指側が後ろ」になっていたのです。
とりあえず、それに気付いてからは他の人に合わせておりますが。

上記のような場面に限らず、普段何となく腰に手を当てるときに、
標準君はどっち側を前にしているのでしょうか?
よろしくお願いします。

 別に他の人に合わせることもないんじゃ。
 さて親指が他の指と反対側に来るとは限らず、後ろに指を回した場合は腰に手のひら側が付く場合と手の甲側が付く場合があります。
 腰に手をあてるとき、あなたの手の形はどうなってますか?

 都合により締切が3月11日日曜日に延びます。ご了承ください。

次の標準 目次に戻る

(1)親指が後ろ、他の指が前
(2)親指が前、他の指が後ろ
(3)すべての指が前
(4)腰に手のひらをつけ、すべての指が後ろ
(5)腰に手の甲をつけ、すべての指が後ろ
(6)その他

投票終了

開票結果
(1)親指が後ろ、他の指が前 57票
(2)親指が前、他の指が後ろ 9票
(3)すべての指が前 2票
(4)腰に手のひらをつけ、すべての指が後ろ 0票
(5)腰に手の甲をつけ、すべての指が後ろ 3票
(6)その他 20票
総投票数 91票

 さて、皆さんの中には必ずいるはずです。
 腰に手をあててるつもりで腹に手をあててる人が。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「腰に手をあてるときは親指が後ろ、他の指が前」に決定いたしました。


kan 07/03/11(日) 22:44
親指が後ろ、他の指が前
基本的に(1)ウルトラマンは拳。
07/03/11(日) 22:34
その他
「腰に手のひらをつけ、すべての指が下」です。
         07/03/11(日) 21:48
親指が前、他の指が後ろ

07/03/11(日) 20:42
腰に手の甲をつけ、すべての指が後ろ

にゅ 07/03/11(日) 18:21
親指が後ろ、他の指が前

ぷるぷる 07/03/11(日) 12:57
親指が後ろ、他の指が前

コイ。 07/03/11(日) 12:55
すべての指が前

鉄腕アトム 07/03/11(日) 12:41
親指が後ろ、他の指が前
ラジオ体操で3呼間で3回前に体を倒し、次に直立、
続いての4呼間でグ〜ッと体を後ろに反らせる運動がありますね。
その時には(2)の手の使い方が正式になります。
EDDYさんは、もしかしたらその時のことがずっと残っているのかも。
本題には全く関係がありませんが、学校で並ぶ時、
普段の朝礼などでは小柄な順に前からならぶのに、
運動会では完全にその逆になり、大柄な順になった覚えがありませんか?
自分の通った学校は小中ともにそうでしたが、
どうして運動会の時だけそうさせるのか、ずっと疑問だったし嫌でした。
07/03/11(日) 00:42
親指が前、他の指が後ろ

ラムザ 07/03/10(土) 22:22
親指が後ろ、他の指が前
うわぁ、また投票失敗…。
ラムザ 07/03/10(土) 22:18

今やってみたら(1)でした。
(1)と(3)以外はなんか疲れそう…w
07/03/10(土) 18:54
親指が後ろ、他の指が前

Ponobono 07/03/10(土) 16:37
親指が後ろ、他の指が前
気を付け!休めっ!!てな時には(1)で、
あー、ちょっくら疲れたばい・・・、では(2)になりますね(^^)
萩原龍思 (ホームページ:愛知の観光資源を発掘するサイト) 07/03/10(土) 03:45
親指が後ろ、他の指が前

とに〜さん 07/03/09(金) 23:07
親指が後ろ、他の指が前
ベルトに親指を引っ掛けてたりもします
07/03/09(金) 18:40
親指が後ろ、他の指が前

07/03/09(金) 02:11
その他
指を軽く握って、人差し指から小指までの4本の指の、いちばん手の甲に近い部分を腰
に当てます。ちなみに、この部分を前に向けて脇を締めると、空手の構えっぽくなりま
す。空手をやったことはありませんが。
07/03/09(金) 02:10
その他
グーですね。パーじゃないですよ。当然チョキでもありません。
07/03/09(金) 01:56
その他
指を軽く握って、人差し指から小指までの4本の指の、いちばん手の甲に近い部分を腰
に当てます。ちなみに、この部分を前に向けて脇を締めると、空手の構えっぽくなりま
す。空手をやったことはありませんが。
07/03/08(木) 01:42
親指が後ろ、他の指が前

07/03/08(木) 01:23
その他
拳を腰に当てます。「その他」がこれだけ多いということは、明らかに席亭さんの選択肢の設定ミスですね。
07/03/07(水) 23:39
親指が後ろ、他の指が前

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 07/03/07(水) 20:50
親指が後ろ、他の指が前
かなぁ。
どの形で当ててもわりと自然に思えます。
握り拳当てるってのもありですよねぇ。

きのこ 07/03/07(水) 17:33
親指が後ろ、他の指が前

07/03/07(水) 17:09
親指が後ろ、他の指が前

07/03/07(水) 10:03
親指が後ろ、他の指が前

07/03/07(水) 09:53
親指が後ろ、他の指が前

07/03/07(水) 09:19
その他
ぐーです
けんけんぱっ! 07/03/07(水) 08:43
親指が前、他の指が後ろ
滅多に腰に手をあてませんが・・・
07/03/07(水) 08:40
親指が後ろ、他の指が前

07/03/07(水) 03:24
その他

07/03/07(水) 01:10
その他
握ってました。
スーパーマン世代ではないのですが……。
さな 07/03/07(水) 00:20
親指が後ろ、他の指が前
ずっとこの形です。
小学生時代に“背の順最前列”だったころから変わってないと思います。
07/03/06(火) 23:29
その他
握り拳を腰に当てます。なんでこれが選択肢にないのか不思議。
シンペー2号 07/03/06(火) 20:15
親指が後ろ、他の指が前
(1)の当て方が一番偉そうな姿勢に見える。先頭は偉そうにしなければ!
半田City 07/03/06(火) 19:10
その他
今やってみたら手は拳骨でした、すなわちグーですね、
と言う事で晴れてその他に成ってしまいました。
Y 07/03/06(火) 17:25
その他
席主は前ならえの時の手の形をよく覚えておいてくださいと書いているのに、
投稿者は「普段何となく腰に手を当てるとき」と書いていますよね。
というわけで、「その他」(出題の意図が良く分からない)にします。
ちるっち 07/03/06(火) 11:46
腰に手の甲をつけ、すべての指が後ろ
ですよね〜(汗)<BR
ペペロンチンチ 07/03/06(火) 11:32
腰に手の甲をつけ、すべての指が後ろ
(1)か(5)だな。
(5)はたまにしかしないと思うけど、今回はコッチに投票しておこう。
※(4)と(5)を比較したら(4)の方がしづらいなぁ。
07/03/06(火) 11:21
親指が後ろ、他の指が前

リペシャカ 07/03/06(火) 09:41
親指が後ろ、他の指が前
前ならえをしたことはありますが、最前の人はジャージの線に手をそわせた形で直立不動でした。
それはそうと卒業おめでとうございます。
なめた 07/03/06(火) 08:27
その他
(5)に近いのですが,手を軽く握り,手の甲を前向きにし,親指以外の指の背側(甲につながる側)を腰につけます。
「前ならえ」の先頭の人のやりかたは,ずっとこうだと思っていました。違うのだろうか?・・・違うようですね。
佐藤(仮名) 07/03/06(火) 05:32
親指が後ろ、他の指が前
腕が重くて手を置くときには2のように親指を前にするときもありますが、前へならえの場合には1になります。

あみじゃっと 07/03/06(火) 01:52
親指が後ろ、他の指が前
気分によって(2)と使い分けてます
試しにやってみたら……自分のおなかのぷにぷに感が進行していることに気付いた……
佐野祭 (ホームページ:日本の標準タロウ) 07/03/06(火) 01:47

すみません間違えました。
(5)は「腰に手の甲をつけ、すべての指が前」ではありません。
「すべての指が後ろ」です。
MS 07/03/06(火) 01:35
親指が後ろ、他の指が前
(2)は、腰が痛い時限定みたいです。普段は、肩の関節が
固いのか、(1)以外だと腕や肩が痛くなります。

イン 07/03/05(月) 23:46

ダブり投票失礼しました。
削除お願い致します m(_ _)m
イン 07/03/05(月) 23:45
親指が前、他の指が後ろ↑てなわけで(祭)
私は幼稚園から高校まで背の順で並べば必ず一番前でした。
つまり「前へならえ」では「手を腰」以外はしたことありません(笑
.
「前へならえ」では親指後ろ、他の指は前ですが(←これ基本)
何気なくであれば回答どおり「親指前その他の指は後ろ」です
イン 07/03/05(月) 23:44
親指が前、他の指が後ろ
私は幼稚園から高校まで背の順で並べば必ず一番前でした。
つまり「前へならえ」では「手を腰」以外はしたことありません(笑
.
「前へならえ」では親指後ろ、他の指は前ですが(←これ基本)
何気なくであれば回答どおり「親指前その他の指は後ろ」です
どらどら 07/03/05(月) 23:23
親指が後ろ、他の指が前
主に二通りのやり方がありそうだな〜コレ

アオ 07/03/05(月) 21:23
親指が後ろ、他の指が前
(2)だと、思わずラジオ体操で後ろに体反らせるのをやってしまいそうです。
マイクロモジャ 07/03/05(月) 20:57
親指が前、他の指が後ろ
「あー、腰が痛いー」ってな形。
ue 07/03/05(月) 16:11
親指が後ろ、他の指が前

07/03/05(月) 14:56
親指が後ろ、他の指が前

07/03/05(月) 13:46

1・親指が後ろ、他の指が前
07/03/05(月) 13:13
親指が前、他の指が後ろ

07/03/05(月) 12:48
親指が後ろ、他の指が前
"前ならえ"や"指差し確認"以外にぼんやり立っているときは
逆になりました。
ぺんぱぱ 07/03/05(月) 12:38
親指が後ろ、他の指が前
普通かどうかは判りませんが、自分としてはごく普通に、(1)あるよ!
あき 07/03/05(月) 12:01
親指が後ろ、他の指が前
いろいろあって、面白いですね。
背番号10 07/03/05(月) 10:30
親指が後ろ、他の指が前
自分にとっての「前へならえ」はずっとコレだったので、
筋金入りです。
最近は、こうすると親指で腰を揉んでしまいます。
(5)って、ムズカシそう。
ちるっち 07/03/05(月) 10:08
その他投票変更
(5)は「〜〜すべての指が『後ろ』」じゃないんですか?
何人かの方が書いてらっしゃる、軽く握った拳を腰に当ててるような状態。
私はそれです。
フォークダンスの時っぽい感じ。
福猫 07/03/05(月) 10:01
その他
あ、投票を忘れた。
福猫 07/03/05(月) 10:01

「腰に手の甲をつけ、すべての指が後ろ」です。
>(5)腰に手の甲をつけ、すべての指が前
って、すごく不自然な気がするのですが、こんな人いるのか?
Sakura 07/03/05(月) 09:30
親指が後ろ、他の指が前

ともぴ 07/03/05(月) 08:45

時と場合によります。
基本形は1番、でも走ったりしたあとには2番になりますし、人前で何か話す時は又違う形態。
07/03/05(月) 06:44
親指が後ろ、他の指が前

HBK 07/03/05(月) 00:58
親指が後ろ、他の指が前

07/03/05(月) 00:06
その他
握り拳を腰に当てます。指の向きは「親指が内側、その他の指は外側」です。前にも後
ろにも向きません。
きシタpart3 07/03/04(日) 22:59
親指が後ろ、他の指が前

しずく 07/03/04(日) 22:24
親指が後ろ、他の指が前
小学生の頃は小さかったので(ていうか、そのままずっと小さいのですが…)前ならえの時は、いつも最前列でした。なので、手を前に上げることは一度もないままで終ってしまいました。
腰に当てる手は(1)です。
Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 07/03/04(日) 21:30
親指が後ろ、他の指が前
指差呼称ですね!腰に手を当て「右よし」「左よし」「真ん中よし」を確認して次の作業に移る。但し、電車の場合は左手はチャンとレバーを握って、右手で指差呼称しない危ないよ「出発、ゴ〜ん」…グスン!
まちゃ (ホームページ:まちゃのトラベルリポート) 07/03/04(日) 21:05
親指が後ろ、他の指が前

夜は楽しく! 07/03/04(日) 20:19
親指が後ろ、他の指が前

ハジ 07/03/04(日) 18:55
親指が後ろ、他の指が前
(2)は疲れたおっさんのポーズな気がします。
07/03/04(日) 18:20
親指が後ろ、他の指が前

07/03/04(日) 18:04
親指が後ろ、他の指が前

07/03/04(日) 16:46
親指が後ろ、他の指が前

早蕨 07/03/04(日) 16:03
親指が後ろ、他の指が前

07/03/04(日) 15:59
親指が後ろ、他の指が前

07/03/04(日) 15:52
その他
私も拳を腰に当てて全ての指が後ろ、ですね。
ので、(6)その他、で。
07/03/04(日) 15:50
親指が後ろ、他の指が前
親指が前に来る時は、腰が痛い時に「あ痛たた…」て感じの場合に限ります。いずれにしても、手のひら側を腰につけます。
GAKU 07/03/04(日) 15:04
親指が後ろ、他の指が前
あはは。変な問題♪
.
ぺぺぺのぺ 07/03/04(日) 14:18
親指が後ろ、他の指が前

よりこ 07/03/04(日) 14:16
その他
どらねこ本舗さん、ゆきだるまさんとたぶんほぼ同じです。
己の腰骨をグーパンチしています。グーはゆるめに握っているので指は全部後ろに。
酢漿草 07/03/04(日) 14:11
その他
やってみたらコブシというかサムズアップの形に。
へえ、こうやってたのか自分。
ではご安全に。
はせがわやすこ (ホームページ:ブログぼちぼちやってまふ) 07/03/04(日) 13:04
親指が後ろ、他の指が前
(5)をやってみたら物凄く不安定でした。
(4)をやってみたら結構肘に負担が掛かります。
きっと「腰に手のひらをつけ、全ての指が下向き」の人もいるんじゃ
ないでしょうか。
ゆきだるま 07/03/04(日) 12:38
その他
どら猫本舗さんと同じかな。少し違うかな。それほど強くなく手を少し握って腰のあたりに当てている、全ての指が後ろ、という感じ。
ばぶ 07/03/04(日) 12:36
親指が後ろ、他の指が前
別にどちらでも、お好きなように、と思いますが、
意外と様々にやっていらっしゃいますね〜。
07/03/04(日) 11:42
親指が前、他の指が後ろ
質問が「何となく腰に手を当てるとき」なので、私の場合は(2)です。
しかし、(1)が正式です。
正式には他にもいろいろと決まりがあり、
指は全て伸ばす。親指を除く4本の指は隣の指から離れてはいけない。手首を曲げてはいけない。など、ある程度の訓練をしないと難しいです。その時はできてても、あとでやってみるときちんとできなかったりとか。だから職種によっては規律訓練なるものがあります。
どら猫本舗 07/03/04(日) 11:36
その他
(1)の状態から握り拳を作った状態とでも言いますか、
握り拳を縦にして、腰と骨盤の間辺りに押し当てていることが多いです。
ぐっち 07/03/04(日) 09:58
親指が後ろ、他の指が前
背の順ではいつも先頭でしたが、これが一番楽です。
体を反らすときは親指が前、その他は後ろにいきますが、滅多にやらないので。
07/03/04(日) 08:48
親指が前、他の指が後ろ

07/03/04(日) 04:36
すべての指が前
気分によりますが、とりあえずこれ。
細分が好き。 07/03/04(日) 03:11
親指が後ろ、他の指が前
腕力(肩の力)が足りなかった頃、長距離走で苦しくなるとこの体勢にして肩を休ま
せてましたねえ。体が上下動している時に肩を休ませるには、これが一番よい指使い
でした(他も試した)。
ねこま 07/03/04(日) 02:40
親指が後ろ、他の指が前
結構いい加減でケースバイケースだと思う
が、とりあえず、今やったら(1)だった
07/03/04(日) 01:50
その他
腰にすべての指が前、やや下向き。腰には手の平側の親指の付根を添えてました。
手の平は、腰から浮かせる感じ。

煮込み雑巾 07/03/04(日) 01:41
親指が後ろ、他の指が前
投票忘れました
こぐれ 07/03/04(日) 01:41
親指が前、他の指が後ろ
腰に手を当てるって、背中を反らして伸ばすときくらいしか思い
当たらないんですが、その時は親指が前です。
ただ腰に手を当てるだけなら親指が後ろなんですが、そういう事
態は起こらないので、この回答になりました。
煮込み雑巾 07/03/04(日) 01:40

KY(危険予測)ですよね…懐かしい。
私は(1)ですね。
(1)(3)以外は腕が不自然にねじれるのでは。
Yuk 07/03/04(日) 01:09
親指が後ろ、他の指が前
管理教育で育った私は正しいと思う(^0^)/