日本の標準タロウ第241回 障子の張替

 今週の質問はしずくさんからいただきました。

今週の質問(祭注:前回のベッドか布団か)を見て思ったのですが,和室のない生活をしている人が多くなっているようですね。
我が家には(と言っても,親の実家に居候している身分なのですが)和室の方が多く,当然,襖や障子もあります。この連休中,障子の張替えをしようと考えているところです。
さて,質問です。障子の張替えをしたことがあるかどうか…です。
最近ではなく,過去に経験があってもOKです。
標準くんは,障子の張替えを自分でしたことがありますか?

 そういえば私の今の家和室はあっても障子がないな。
 実家にはあったんですよ。なにしろ障子は猫が爪を研ぎますからね。見る影もなくびりびりになるので、張替やりましたよ。張り替えた障子ってのはいいもんですね。新しくってピンとしてて。これがまた猫が爪を研ぐのにちょうどいいってんで、一夜にしてびりびりになって。もう最後は張り替えるのあきらめて桟だけの障子でしたが。
 あなたは障子を張り替えたことがありますか?

次の標準 目次に戻る

(1)ある
(2)ない

投票終了

開票結果
(1)ある 57票
(2)ない 27票
総投票数 84票

 意外と経験者が多かった気がしますが、これでも減ってるんだろうなあ。
 別に洋室に障子でもいいと思うんですけどね。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「障子の張替をしたことがある」に決定いたしました。


ラムザ 07/05/12(土) 23:37
ない
和室はあるけど、張り替えしてるところを見たことない…。
しずく 07/05/12(土) 22:15
ある
採用ありがとうございました。
思っていたより,張替えの経験があるものなのですね。
でも,最近はないという方や,障子のない家に住んでいる方が
多いようですね。
私は,プラスチック障子紙というものを初めて使ってみました。
のりの代わりに両面テープを使うのですが,けっこう大変でした。
でも,丈夫で長持ち・色あせしにくいらしいし,見た感じは
紙と変わらないので,とりあえず満足してます。
07/05/12(土) 20:15
ある
実家での障子の張り替えの仕事は自分の仕事でした。
しかし、それを片っ端からやぶっていく甥っ子。
おかげで2度手間3度手間でした(泣)。
萩原龍思 (ホームページ:愛知の観光資源を発掘するサイト) 07/05/12(土) 20:15
ない

07/05/12(土) 12:32
ある

おとと 07/05/12(土) 01:52
ある
子どもの頃に母とやりましたが、もう20年以上やってませんね。
今の家は 和室はありますが、やはり障子はありません。
プリーツのブラインドです。
07/05/12(土) 00:32
ある

わたやん 07/05/11(金) 22:50
ある
最近は手抜きをして,破れたらそこだけ直すという風ですが。
07/05/11(金) 20:26
ある

07/05/11(金) 17:18


07/05/11(金) 16:07
ある

07/05/11(金) 09:32
ない

***** 07/05/11(金) 09:03

障子は”ほっとする”建具ですが、破れず色あせず、
が天然素材で実現出来たら、多くの愛用者が喜びますね・・・。
きっと、ヒット商品になるかも。
とーやま 07/05/11(金) 03:45
ある
おおむかし手伝わされた…という程度だが。
ぺぺぺのぺ 07/05/10(木) 23:55
ない
和室はあっても障子がない
サンダー 07/05/10(木) 19:17
ない
家に障子がなかったりする・・・
koyuki (ホームページ:Galerie Y ::ypsilon::) 07/05/10(木) 19:14
ない
現在寝起きしている部屋には障子も襖もありますが
張り替えたことはありません。
親が適当に張り替えていたので。
でも、ところどころ穴(切れ目?)が・・・。
でっかい虫がぶち当たった時にできたものと思われます。
最近は張り替え用に紙製以外のシートも市販されているようで
気になっているところです。
レース調で通気性が良い!といううたい文句なんですが
蚊などが通れない程度の穴なんですよね…?
07/05/09(水) 23:45
ある

マイクロモジャ 07/05/09(水) 20:28
ある
むかーしな。
半田City 07/05/09(水) 19:55

ところで、この中に、取っ手となる部分を作った事のある方は
おられますか?
07/05/09(水) 19:54
ある

トニナ 07/05/09(水) 12:39
ある
自宅では無いですけど、お手伝いで2回ほど。
07/05/09(水) 12:06
ある
年末の恒例行事です
ハイシャン 07/05/09(水) 02:55
ある
但し30年以上昔・・・
07/05/09(水) 00:16
ない
障子のあるところに住んだことがないので。
障子のある家って結構多いんですね。
背番号10 07/05/08(火) 23:46
ある
実家でちっちゃい頃、張替えの時、
それは気持ち良く、ビリビリ破かせてもらいました。
昔は襖も、オヤジが張り替えてました。
マンションのリビングの隣の和室、
寝室にしていなければ、障子張りにしたいです。
「障子」と聞いただけで、語っちまいました。
ベンジャミン 07/05/08(火) 22:59
ある
もちろん張替え前に穴あけに燃えますよ!
07/05/08(火) 15:44
ある

07/05/08(火) 10:37
ある
我が家ではでんぷんのりをお湯で溶かして貼り付けていましたが
意外とでんぷんのりが売っていなくて,かなり探し回って記憶があります。
10年そこら前の話ですが。
虹島 07/05/08(火) 01:19
ない
今住んでいる家には和室がない。
実家には和室はあったが、障子はなかったので、
子供の頃にも張り替えをしたことはない。
さな 07/05/08(火) 00:12
ある
実家にいた頃は、よく手伝わされました。
子供の頃は、ここぞとばかりにビリビリに破くので、「剥がしにくくなるからやめなさい」といわれた記憶もあり。

Yuk 07/05/07(月) 22:39
ない
ずっとマンション暮らしですから
MS 07/05/07(月) 21:11
ある
いつだか分からないくらい昔に、何度かやったことがあります。
教えて貰った覚えもないから、知ったかぶりをしてやったの
でしょう。実家の障子、張替えなんか、もうしていないんじゃ
ないかしら。たまに帰ると、何年も同じ破れがあります。
みにやん (ホームページ:CRAZYみにやん) 07/05/07(月) 20:43
ある
最近やり始めました。
けんけんぱっ! 07/05/07(月) 15:22
ない
「ある」人がこんなに多いとはびっくりです。
07/05/07(月) 14:58
ある
最近のは便利になりました。
07/05/07(月) 14:48
ある
「ない」人がこんなにいるとは。
私20代でマンションにしかすんだことありませんが
毎年してきました。でも最近はアイロンでつけるやつ。
ks 07/05/07(月) 11:52
ない

ペペロンチンチ 07/05/07(月) 11:29
ある

07/05/07(月) 11:16
ある

福猫 07/05/07(月) 10:07
ある
数回あります。一番最近で10年ほど前。
今住んでいる家には和室もありますが、障子はありません。
鉄腕アトム 07/05/07(月) 09:53

ごめんなさい。“建て替える”の字が違っていました…。
鉄腕アトム 07/05/07(月) 09:51
ある
いい歳をしているので、もちろんあります。
5年半前に立て替えた今の家にも、障子の部屋はあります。
ただ、この5年半の間に張り替えたことはありません。
毎日使ってはいますが、
1.家族に煙草を吸う人間がいなくて
2.小さな子がいなくて(建てた時、下の子が中3)
3.北向きの面が障子
という条件が揃っていたので、汚れも破れもありませんでしたから。
障子っていいですよね。世界広しと言えども、
破れたところを繕って、破れる以前+αの美が出せる文化は
そう簡単にはないって聞いたことがあります。
Sakura 07/05/07(月) 09:18
ない

ともぴ 07/05/07(月) 09:06
ある
実家は築120年ほどの旧家なもので、年末の大掃除には必ず手伝わされました。
旦那の実家でも葬式の前にやりましたし、今の家もウサギ小屋ながら和室があり障子もあるのでたまに張替えします。
07/05/07(月) 09:02
ない

まちゃ (ホームページ:まちゃのトラベルリポート) 07/05/07(月) 07:45
ない

07/05/07(月) 03:21
ない
人の家の張り替えを手伝ったことならあります。
あみじゃっと 07/05/06(日) 23:53
ある
前回投票忘れの分:最近は背もたれが頭のところまである椅子に腰掛けたまま寝ることが多いような……(単に寝落ちとも言う)
ぷるぷる 07/05/06(日) 23:09
ある
子供の頃に手伝った記憶が…。
あとは結婚してから、もとは襖だったけど思うところがあって障子に変えたときに張りました。
…でも子供が破くんですよね…。
現在の家には障子はありません。
さいふぁ 07/05/06(日) 22:57
ある
子供の頃、米で糊を作って張替えしましたね。
余談ですが、どっかのサークルで、「襖張り研究会」ってのを聞いた事があります。
はせがわやすこ (ホームページ:ブログぼちぼちやってまふ) 07/05/06(日) 22:42
ある
母が小麦粉で糊を作っていました。
他の方も書いていらっしゃいますが、綺麗にはぐのが結構面倒で、
塗らした雑巾で「き─────っ!」って言いながら拭いたのも
遠い思い出。
「障子貼りは晴れの日にするもんじゃない」と教わりました。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 07/05/06(日) 22:39
ない
そういえば自分ではないですね。
親はやってました。

コイ。 07/05/06(日) 21:28
ある
むかしは破れ穴もつくろったもんですが……
ほづみ 07/05/06(日) 21:16
ある

Ponobono 07/05/06(日) 21:16

障子紙を剥がすのは、まず如雨露などで満遍なく水を掛けて、5分ほど置いておきます。
それから、紙の上両端を持ってゆっくりと下向きに剥がして行きますと、見事に桟から離れます。お試しください(^^)
もちろん紙質とのり質によって、するりと行かない事はありますが・・・。
kan 07/05/06(日) 21:01
ある
投票忘れました。
kan 07/05/06(日) 21:01

毎年末にします。子供は成長しますが、猫はおばあさんになっても障子が好きです。
07/05/06(日) 20:52
ある

よりこ 07/05/06(日) 20:51
ある
確かに、完全に剥がすほうが面倒ですよねあれ。家を建て替える前には障子が有ったのでちょくちょくやりました。今の家は障子が無いので、久しくやっていません。
鮫島魚紳 07/05/06(日) 19:59
ある
遥か彼方、子供の頃ですが…
とに〜さん 07/05/06(日) 19:00
ない
親はやってましたが
おいらはやったこと無いですね
07/05/06(日) 16:54
ない

ねこま 07/05/06(日) 16:52
ある
20年くらい前に爺さまのうちでやったことがありますね
きシタpart3 07/05/06(日) 16:18
ある
つい最近張り替えた。
めんどくさいと思っていたけど、意外と簡単だった。
でも、そのうちまた猫が破ってしまうのだろう。
猫って何の役にも立たない、好きだけど。
HBK 07/05/06(日) 14:39
ない

07/05/06(日) 14:25
ある
これが過去5年にするとないが多いんじゃないかな
子供のころには家にあったけど今住んでる所にはないという感じで
アオ 07/05/06(日) 14:21
ある
子供の頃、年末の大掃除で手伝わされました。
といっても、剥がすのと糊を桟に付ける作業のみ。
メインの紙を貼る作業は難しいからと言って父親がやらせてくれませんでした。
Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 07/05/06(日) 14:10
ある
障子は張るよりはがす方が時間がかかります。サンのところの障子紙と糊のアトをきれいに剥がさねばならないからです。これさえできれば、後は、新しい糊を薄めに塗って、定型の障子紙をシャシャと張って、最後に霧吹きで水を吹きかければ出来上がり。ピンとした真新しい障子が一丁上がり!そして、間もなく子供達が指で穴をあけ、猫が爪で引っかいて一年経過し、これを繰り返す。ところが、そのうち、ダンダンと面倒になって指の穴は☆に切った紙を張ってすます…さらに面倒になって、マンションに引っ越す…そう今では張るための障子も襖もありません、グスン!
(丁度、こどもの日に数十年ぶりに折り紙で兜を作ろうとしたら、何とダメでした。障子の張り方もそのうち歴史の彼方に消えていくんでしょうな〜)
くるっとまわる 07/05/06(日) 14:08
ある
疲れます。
ぐっち 07/05/06(日) 13:54
ある
5年位前だと思います。親と一緒に作業しました。
最近見たらまた破れていたのでまた代えないとなー
半田City 07/05/06(日) 13:54
ある
実家の祖父の部屋が障子張りです。
祖父が大変愛煙家で、毎年、年末にはヤニで色あせてしまうので、
年末の大掃除のときに張り替えています。
John (ホームページ:Buy viagra) 07/05/06(日) 11:48
ない
Very nice site!
[url=http://c.1asphost.com/topfarm7/231.html]cheap cialis[/url]
07/05/06(日) 11:46
ある
小学生の間は毎年末にやってたな・・・
あれ?いつからやらなくなったんだ?
あぁ破る奴(小学生の私)がいなくなったんだ。
どらどら 07/05/06(日) 11:20
ない

07/05/06(日) 10:59
ない

HASSE 07/05/06(日) 10:19
ある
子供のころ、実家で。
残った糊に砂糖を混ぜて食べてた。
GAKU 07/05/06(日) 09:04
ある
糊も自分でつくります。
.
ぺんぱぱ 07/05/06(日) 07:50
ある
あります!
単純な作業なのですが、うまくいきませんね。
プロは、そのコツを分かってやっているのでしょうけど、コツだけわかってもダメなんでしょうね。
障子の張替えは、全面張替えが主流なのでしょうけど、我が家では、1区画だけの張替えを時々します。
小学生の長女が粗相をして時々破るので、全面張替えにするときりがないので、1区画だけの張替えでしのいでいます。
一番近い過去で、全面張替えをしたのは、ジジイが亡くなる少し前(2年半位前)ですね。弔問客対策として、色が茶色くなり、一部に破れがあった仏間の障子を4面(上下に分かれている構造なので8枚)を張り替えました。
延べ時間で1日掛かったと思います。
佐藤(仮名) 07/05/06(日) 07:49
ある
はるかかなたの記憶ですが。

リペシャカ 07/05/06(日) 07:40
ない

シンペー2号 07/05/06(日) 06:56
ない
障子がない。
カーテンはある。
yuki (ホームページ:三番煎じ) 07/05/06(日) 04:43
ある
ちっちゃい頃母親と一緒にやってました☆★
紅茶ん 07/05/06(日) 01:30
ある
昔 生家でやりました
今の家では妻がやります
なんかそういう役割分担になっております
早蕨 07/05/06(日) 01:14
ない

夜は楽しく! 07/05/06(日) 01:06
ない
障子がない。
カーテンもない。
Ponobono 07/05/06(日) 01:03
ある
毎年、暮れになると貼り直しさせられます(のんびりお酒でも飲んでいたいのに・・・)
ただ一部ガラスのある雪見障子は、素人では難しく職人さんに出します
細分が好き 07/05/06(日) 00:31

小学校上がる前に手伝ったという微かなイメージが残っているものの、記憶が定かで
ないので、パス。
ゆきだるま 07/05/06(日) 00:14
ない
10年以上自分でもしてないし、プロにも頼んでいません。少し黒ずんではいるけど、破れていない。ある意味スゴイかな。
にゅ 07/05/06(日) 00:12
ある

07/05/06(日) 00:06
ある