日本の標準タロウ第254回 普通列車の限界

 今週の質問は炭酸さんからいただきました。

私は2時間位までなら普通電車を使うのですが、知り合いには、30分くらいの距離でも特急を使う人もいますし、3日かけて東京〜鹿児島まで普通電車で帰省するという人もいます。
どれ位の時間までなら普通電車を使いますか?

(1)どんなに短距離でも特急しか使わない
(2)30分
(3)1時間
(4)2時間
(5)3時間
(6)4時間
(7)それ以上
(8)どんなに長距離でも普通電車

 ここでいう特急はいわゆる有料特急、つまり京急・京王等の私鉄の追加料金無しで乗れる特急ではなくてJRや近鉄等の特急券が必要な特急・急行列車とお考えください。
 今年も青春18きっぷのシーズンになりました。まあこのきっぷがあるのでどんなに長距離でも普通列車という人は少なくはないと思うのですが、あまり遠いと往復だけで夏休みが終わってしまいます。
 あなたはどのくらいまでなら普通列車を使いますか?

次の標準 目次に戻る

(1)普通列車を使わない
(2)30分
(3)1時間
(4)2時間
(5)3時間
(6)4時間
(7)かならず普通列車

投票終了

開票結果
(1)普通列車を使わない 1票
(2)30分 3票
(3)1時間 15票
(4)2時間 25票
(5)3時間 4票
(6)4時間 6票
(7)かならず普通列車 10票
総投票数 64票

 2時間までは、となったわけですが首都圏だと結構2時間の行程でその間特急を使いようがない、ということは結構ある気もします。そう考えると都内を横切る特急というのは少しあってもよいのかも。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「普通列車を使うのは2時間まで」に決定いたしました。


Ponobono 07/08/11(土) 23:00

夜は楽しく! 07/08/11(土) 16:49さん
>ハイパー玄さん 様
>私なら宇都宮まで東武で行きます。更に運賃は安くなります。
 
ちがうでしょう(^^)
青春18きっぷで仙台から帰りの、宇都宮ではありまへんか・・・。
つまり、東京から仙台、帰りに宇都宮経由東京、と言われているのでは。
Ponobono 07/08/11(土) 22:53

夜は楽しく! 07/08/11(土) 16:49さん
>ハイパー玄さん 様
>私なら宇都宮まで東武で行きます。更に運賃は安くなります。
 
ちがうでしょう(^^)
青春18きっぷで仙台から帰りの、宇都宮ではありまへんか・・・。
つまり、東京から仙台、帰りに宇都宮経由東京、と言われているのでは。
夜は楽しく! 07/08/11(土) 16:49

ハイパー玄さん 様
私なら宇都宮まで東武で行きます。更に運賃は安くなります。
ラムザ 07/08/11(土) 16:20
かならず普通列車
料金が高すぎるので。
07/08/11(土) 11:40
30分

Mas 07/08/11(土) 11:26
1時間
時間で きることはできませんが,例えば10分間だけ特急に乗ったことはなく,10時間以上普通列車を乗り継いだこともありません。経験的な境目はあります。
ハイパー玄さん 07/08/11(土) 02:37

時間できることはできないですね。
目的地とその目的によって変わりますし。って、いろんな人が同じこといってますが。
ちなみに私の最長乗車時間は約16時間。
東京から仙台まで、各駅乗り継いで日帰りした時ですね。
それでも仙台で牛タンを、帰りの宇都宮で餃子を食ったりしましたが。
うがうが、もぐもぐ。
萩原龍思 (ホームページ:愛知の観光資源を発掘するサイト) 07/08/11(土) 00:19
かならず普通列車
18きっぷを使うようになってからは新幹線に乗らなくなりました。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 07/08/10(金) 23:14
2時間
乗り換えの回数とかにもよるけど……
とりあえず、関東でJRならば、東京近郊区間は列車がある限り各停かな、と。
宇都宮・高崎・小田原・大月くらいまで。
時間にするとこんなもの。

ぺんぱぱ 07/08/10(金) 21:53
2時間
発車・止まる・発車・止まる・・・・
このサイクルは、疲れます。気分的に・・・。
2時間くらいかな?
07/08/10(金) 21:33

時と場合によりますので、今回は棄権!
4時間以上普通列車に乗ることもありますし、2時間程度で特急を使うことも。場合によっては航空機も選択肢に入ります。
ベンジャミン 07/08/10(金) 20:22
2時間

夜は楽しく! 07/08/10(金) 12:36
かならず普通列車
お久しぶりです。
1番長いのは「青春18きっぷ」で大分-弘前38時間です。
07/08/10(金) 08:45
2時間

さる 07/08/09(木) 23:29

時と場合によるので今回は投票できないです。残念。
行った先で用事があったりスケジュールに余裕がなかったら
迷わず特急だし
各停の旅そのものを楽しみたい時は
何時間普通に乗っても平気だし
混雑してる時に子連れだったりしたら、
まわりに迷惑をかけるので普通を選んだりもするし・・・
きのこ 07/08/09(木) 11:45

青春18切符で普通電車の魅力を覚えてしまい、新幹線や特急でないと物理的に不可能なとき以外は専ら普通電車です。でも、最近は体力的に車窓を楽しめず、目覚めたら目的地だったりします。

きのこ 07/08/09(木) 11:43


きのこ 07/08/09(木) 11:41
かならず普通列車
青春18切符で普通電車の魅力を覚えてしまい、新幹線や特急でないと物理的に不可能なとき以外は専ら普通電車です。でも、最近は体力的に車窓を楽しめず、目覚めたら目的地だったりします。

あざれあ 07/08/09(木) 10:38

他の方も書かれてますが時間数じゃない気がするなぁ。以前「特急オーシャンアロー」に乗ったときはたしか和歌山の南の方まで行くにはほとんど「それしかない」状態だったし。鈍行は要乗り換え通過待ち、本数も少なくてよほど時間と心に余裕のある状態でないと…という感じ。
一方「関空特急はるか」なんかは全くと言っていいほど速くないんですよね。あれの利点は京都・新大阪から乗り換えなしで関空まで行けるということであって、乗車時間の短縮ではないのです(まあ乗り換え時間だけは短縮できるでしょうが)。
.
>さな 07/08/09(木) 00:50様
新幹線と飛行機の境目も時間数ではない気がしますね。手続きに時間がかかるし空港からだと目的地が遠くて結局新幹線と同じくらいの時間がかかってしまう、1ヶ月近く前までに予約して旅割だの超割だのを取れればいいが急に乗ることになった場合値段が高い、高所恐怖症、途中下車が不可能だしデッキもないので子どもが大泣きしたらと思うと…などの理由が長距離新幹線に乗る人たちの主な理由のような。
自分は逆に新幹線駅から遠く空港が近いところに実家があるので、新幹線も余裕でありの東京-大阪間も飛行機です。しかも乳幼児連れ。子連れだからこそ乗車時間が短い方が楽だと思うんだがなー。
MS 07/08/09(木) 10:27
1時間
昔は鈍行列車で長旅するのが好きでした(青春18切符が売り出
される前のことです。最初は、のびのび切符、という名前だった
のでは?)
今は沖縄住まいなので、鉄道の長旅はしたくてもできません。
荷物を持って東京に行く時に、中央線快速ではなく、総武線の
各駅停車に乗るのが、今の限界です。
07/08/09(木) 01:33
2時間

さな 07/08/09(木) 00:50

時と場合と懐具合と気分によるかも。。。
出張旅費が出るかとか、急ぎの用事があるかとか、今日はノンビリいきたいとか。新幹線最終に間に合わないから“ムーンライトながら”ってこともあるし。
諸々の事情をハカリにかけて決定するので、投票できませんね・・・
ふと思ったのですけど、特急とか新幹線に乗るのと、飛行機乗るのの境目は何時間なんでしょう・・・
名古屋-鹿児島とか、東京-福岡 を新幹線で移動する人がいることに驚くことがあります。
私なら、「新幹線3時間」だったら飛行機乗っちゃいますけど。。。
ぱうせ 07/08/08(水) 15:12
3時間
自分自身の労働単価をだいたい1時間3,000円と考えるので、普通電車で混んでて座れなくて、または腰が痛くなって、さすがにこれ以上は無駄だろうという限界点を計算しています。普通電車でも、座席のいい電車なら、もっと乗れるのですが。
07/08/08(水) 15:02
かならず普通列車

ハイシャン 07/08/08(水) 04:24
1時間
JRだったら八王子−甲府とか大宮−本庄とか天王寺−和歌山とか、
私鉄なら北千住−太田とか上野−成田とか町田−小田原とか
名古屋−犬山とか阿倍野橋−橿原神宮前とかなんば−関西空港とか、平気で特急乗ります。
例外として、総武−横須賀線とか湘南新宿ラインとかのグリーン車なら、2時間超でもOKかな?
トニナ 07/08/08(水) 03:23
1時間
自動車が多いので旅行のときくらいかな?学生時代はこの位でした。
07/08/07(火) 23:30

保留
上越新幹線や東北新幹線に乗り換える時は新横浜から新幹線を使うけど
東京駅とかに行く時は普通列車で行きます
博多〜小倉も新幹線でいったっけ
旅行や仕事の出張はあれば短くても特急でそれ以外は普通列車という感じです
nago 07/08/07(火) 19:42
2時間
あんまり電車を使わないからピンと来ませんが。。

アオ 07/08/07(火) 18:48
4時間
時間の許す限り、普通列車を利用します。
夜行列車でなければ、何時間でも大丈夫です。
だけど、出張など時間に制約があるときは新幹線を使ってしまうことがあるので、(7)には投票できません。

Ponobono 07/08/07(火) 12:20

青春18きっぷで、最長記録は京都〜新潟間で約12時間、これが限度かなー・・・。
また新快速のある区間では、新幹線があっても利用しない。
仕事以外なら3時間以上程度で、特急に乗るかな・・・。
で、状況によるので、今回はパス・・・。
Sakura 07/08/07(火) 09:21
2時間
と言うより、これくらいの移動にならないと
有料の特急電車を利用できるルートがないです。
コイ。 07/08/06(月) 23:20
1時間

07/08/06(月) 22:33
2時間

07/08/06(月) 21:40
4時間
本当は4時間以上半日未満ですが近い選択肢ないので。
ks 07/08/06(月) 21:30
1時間
学生時代に、仙台←→東京を各駅で行ったことがありますが、ともかく疲れました。あれ以来、好んで長距離を各駅で行くことはなくなりました。
当然、普通電車しかないところに行くにはガマンして乗ります。
マイクロモジャ 07/08/06(月) 20:39
1時間
電車ってあんまり乗らないからなぁ。これぐらい?
07/08/06(月) 19:42
2時間

シンペー2号 07/08/06(月) 17:28
2時間
乗り換えの時間を考えるとこれくらいかな。もっともちょうどいい停車駅でちょうどいいタイミングの特急があれば鈍行で1時間の距離でも特急ないし新幹線を使います。
ただし関西圏ではどんな長距離(米原→姫路)でも新快速を使います。ちなみにこの区間、距離は200km、新幹線で1時間20分、新快速で2時間30分です。
ペペロンチンチ 07/08/06(月) 14:57
4時間
仕事で出張旅費が出るとか急ぎはもちろん特急の類を使用しますが、他は出来るだけ普通列車での移動を行うようにしています。
最近だと「大阪→横浜」「小倉→広島」「難波→桑名→大垣」あたり。
もちろん青春18や土日フリー切符の類がないと辛いところ。あと前述の「小倉→広島」の後は疲れたのと時間がなくなったので残りの「広島→大阪」は新幹線に切り替えました。その辺りは臨機応変ということで。
ながらにももちろん乗ったことはありますが、4時間以上乗り続けられる列車が少ないので、選択は4時間にしておきます。
07/08/06(月) 12:31

ケースバイケースとしか言いようがないですな。
新幹線を利用することがあるので(7)へは投票できないけど
時間があれば4時間以上でも平気で普通列車を使うし。

07/08/06(月) 12:02
1時間

どら猫本舗 07/08/06(月) 11:23
1時間

07/08/06(月) 10:20
1時間
日常の範囲でなら1時間が限度です。時間が勿体無いので。
1週間ぐらい完全にオフなら、普通列車に乗ること自体を目的にして、延々と乗り継いでいきたいです。
「日本の車窓より」な旅をしたいなー。
ちるっち 07/08/06(月) 10:12
2時間
もちろん時間に"ある程度のゆとり"がある場合が前提ですよね?
でも最近長い時間乗ってないな〜・・・。

青政 07/08/06(月) 09:28
かならず普通列車
時間に制約がある業務出張以外は、普通列車です。
単身で自宅へ帰るときも、高くて新幹線は使えませんでした。
07/08/06(月) 09:17
2時間
会社に勤めてからの最長記録は、草津(滋賀)から姫路(兵庫)です。新快速ですが・・・
なめた 07/08/06(月) 08:29
2時間
有料の特急や急行とは縁のない生活で,普通列車でなければ新幹線という環境です。
ばん 07/08/06(月) 01:35
かならず普通列車

にゅ 07/08/06(月) 01:10
1時間

07/08/06(月) 00:23
1時間
これ以上は、快速か特急にしますね。
はせがわやすこ (ホームページ:ブログぼちぼちやってまふ) 07/08/05(日) 23:16
2時間
普通に移動手段として鉄道を使うならこれ位。
「特別列車○○号に乗る」とか「普段使わない路線の○○駅の駅舎を見る」
など目的があるなら+2時間くらいは平気です。
HASSE 07/08/05(日) 22:49

普段は車だし、近くの電車は私鉄(特急の追加料金なし)あるいはJR(快速なら特急と変わらない)ですし。
「有料特急と普通のどちらにするか」という状況は20年以上過去の話になってしまう。ですので、そういう状況を想像してみたのですが、著しくケース・バイ・ケース。ですので今回はパス。
GAKU 07/08/05(日) 22:31
4時間

湘南新宿ラインができまして、
今、月二回のペースで乗っています。はい。
人間観察もいいものです。
.
酢漿草 07/08/05(日) 22:13
普通列車を使わない
グリーン車があればそちらへ。
鉄道を利用するのは時間を買うことでもあるけれど、
快適に行けるならそちらを選ぶ。
ばぶ 07/08/05(日) 21:57
3時間
鈍行で3時間なら、有料で早く着きたいとは、思わないな。もちろん、時間がたっぷりあって、車窓の景色を楽しむ、という前提だけれども。4時間になると、少し考えます。

07/08/05(日) 21:36
かならず普通列車

ねこま 07/08/05(日) 20:52

遅刻しそうなときなら30分でも特急を使うし、鈍行のほうが速い時刻に着く(時間的にはかかる)から使うパタンとかもあるので、前提決めてもらわないと決められません…てなわけで保留

07/08/05(日) 18:22
2時間

トマ太朗 07/08/05(日) 17:19
2時間
ぐらいです。
でも、見たことのない様な景色のところはもうちょっとだいじょうぶです。
シアワセ 07/08/05(日) 16:36
1時間
投票忘れました。
シアワセ 07/08/05(日) 16:35

東京駅から横浜駅に行くのに特急は乗りませんが、東京駅から新横浜駅に行くのには新幹線乗りますね。横浜線乗り換えるのが面倒です。
よりこ 07/08/05(日) 16:14
30分
ルートにもよるんでしょうが、列車に乗ること自体に興味が無いのと、気性がイラチなので移動時間は極力短くしたいです。

早蕨 07/08/05(日) 14:56
4時間
電車にのるのが目的ならいくらでも普通列車にのると思います。(汗

ROKU 07/08/05(日) 13:30

鈍行列車って書いちゃった!
今の人たちは、普通列車としか言わないよね
だって、あたしが高校生の時に中央線が全線電化したんだもの
小学生の臨海学校だって両国から汽車ポッポだったのね
昔の話ね。
ROKU 07/08/05(日) 13:25
4時間
 長距離の鈍行列車って少なくなりましたな。
学生の頃旅行は全部、早朝や夜行の鈍行列車で、
上野や新宿から出かけましたな。何時間もかけて。
でも時間が、イッパイあったから楽しかったな。
 普通列車の中で、お弁当食べたりビ〜ル飲んだりするのって
当たり前だったのが、今じゃチョッと恥ずかしいですな。
07/08/05(日) 13:17
2時間
昔、土浦ー上野は普通列車で行くのが普通だったから
1時間超は普通列車かな。
2時間電車に乗ることはないのでよくわかんないんですが、
まぁこんなもんでしょうか?
07/08/05(日) 12:57
2時間

まちゃ (ホームページ:まちゃのトラベルリポート) 07/08/05(日) 11:47
2時間

ゆきだるま 07/08/05(日) 11:30
2時間

どらどら 07/08/05(日) 11:00
3時間
これくらいが限界
ぺぺぺのぺ 07/08/05(日) 10:25

難しい質問ですね。
在来線の特急の走ってる区間を利用することがないので、新幹線ということになるのですが、京都発で岐阜羽島以遠、新大阪発で相生以遠なら使います。
Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 07/08/05(日) 10:00
2時間
昔々博多〜東京間の鈍行があった。これに乗って途中、岡山・倉敷・大阪で降り昼間は市内観光巡りをして夜、また、別の鈍行に乗ってついに丸々3日かけて東京についた。多分、そのまま、乗車していれば30時間くらいで到着したんじゃなかろうか?丁度東京オリンピックが開催中で新幹線も開業したばかりの青春の思い出!帰りはモチロン新幹線で新大阪へいき、特急に乗り換えて当日中に博多についた。開業10日目で丁度10万人目くらいの乗客だった…あれからン十年、もうそんな忍耐力はありません…と感傷に浸っているうちに歳がバレバレですネ、グスン!
07/08/05(日) 09:30
2時間

ひろし 07/08/05(日) 07:52
30分
忙しいのもあるけど、ある程度のスピード感が好きなんです。
07/08/05(日) 07:36
2時間

ともぴ 07/08/05(日) 07:24
1時間
帰省する時は新幹線と在来線を使うのですがその時の在来線は必ず特急(あるいは急行)です。
また、わざと鈍行の普通電車に乗って旅行に行く事もありますね。
07/08/05(日) 05:29
かならず普通列車
高いから
ひろ 07/08/05(日) 02:46
3時間
遠方の友だちとの約束に快速を乗り継いで行こうと思ったら途中乗り遅れて、結局1駅
だけ新幹線使ったことがあります。余裕で間に合いました。
やっぱ特急は高いけど早いな〜。
細分が好き 07/08/05(日) 02:13
2時間
っていうか、田舎には特急しかない事がある。普通列車に乗りたくても、乗りたい時
間に走っていないんだよなあ。
東京圏:何時間であっても圏内なら快速/普通
関西圏:どのくらい時間を得するかによる(米原ー京都なら新幹線だものね)

07/08/05(日) 01:37
2時間

ANA/ // 07/08/05(日) 01:13
1時間
神奈川在住ですが、例えば成田空港なら成田エクスプレス、
伊豆の先っぽなら踊り子号、宇都宮や高崎なら新幹線ですね。
ずっと普通列車じゃ精神的にかったるい…(^^;
昔は18きっぷも使っていましたけどね。
 
ちなみに、鉄道で4時間越える場所は飛行機で行きます。
リペシャカ (ホームページ:松岡きっこ大好きっこという名のブログ) 07/08/05(日) 00:55
かならず普通列車
普段は鈍行か新快速です。