日本の標準タロウ第259回 北日本の端っこ

 今週の質問はbbchanさんからいただきました。

 暦の上では秋ですね。
 日中は暑いのですが、北日本では朝方は涼しいです。
 と言うことで、天気予報では東日本・西日本とよく言いますが、「北日本」ともいいますね。
 そこで北日本とはどこの県まで入ると思いますか?
 青森県までだったら「北海道・青森地方」と言えばいいし、秋田・岩手あたりなんですかね?
 お答えお願いします。

 まず、北日本の片っ方の端っこは北海道。まあこれは共通認識でよいかと思います。
 では、反対側の端っこは何県だと思いますか?
 まあこれ、例えば茨城と富山も北日本だとするとどっちを反対側と呼ぶかは微妙なのですが、なるべく北海道から遠い方、ということでお答えください。

次の標準 目次に戻る

(1)青森
(2)岩手
(3)秋田
(4)宮城
(5)山形
(6)福島
(7)新潟
(8)群馬
(9)栃木
(10)茨城
(11)長野
(12)富山
(13)石川
(14)福井
(15)その他

投票終了

開票結果
(1)青森 2票
(2)岩手 2票
(3)秋田 1票
(4)宮城 2票
(5)山形 6票
(6)福島 24票
(7)新潟 10票
(8)群馬 1票
(9)栃木 1票
(10)茨城 2票
(11)長野 0票
(12)富山 2票
(13)石川 3票
(14)福井 4票
(15)その他 0票
総投票数 60票

 東日本と西日本は日本を二分するが、北日本と南日本は日本を二分しないというのは今回初めて気がつきました。
 ところで北日本放送とか北日本新聞とかってどこの会社かご存じですか。実は富山なんです。
 しかしこの結果をみると、富山は自称北日本ってことか。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「北日本の端っこは福島」に決定いたしました。


ばぶ 07/09/15(土) 22:47
福島
北日本=北海道+東北という認識です。
東日本、西日本と言うときは、どの県も必ずどちらかに属していると無意識に思っているのですが、北日本、南日本と言うときは、真ん中付近はどちらにも属していないのが多数、という認識ですねえ。
07/09/15(土) 16:34
山形
北海道と気候状況が似ているということを考えれば、
山形までかと。
福島県や宮城県で-20℃を超した、って話は聞かないですし。

酢漿草 07/09/15(土) 06:04
富山
昨日名刺交換した相手の方が富山の人で、
社名は北日本ナントカでした。
富山は北日本だと自認しているのだからそうなんでしょう。
萩原龍思 (ホームページ:(無題)) 07/09/15(土) 04:39
福島

アオ 07/09/13(木) 23:45
新潟
なんとなくイメージで東北地方で区切ってしまったんですが、確認のために日本地図見たら東北+新潟で真横にビシっと切れたので、こっちのほうがなんかキモチよいかと。
07/09/13(木) 19:05
福島

07/09/13(木) 16:20
青森

えっ 07/09/13(木) 12:20
新潟

えっ 07/09/13(木) 12:19
その他投票変更
沖縄じゃないの?
07/09/13(木) 00:16
石川
北日本って言うのをあんまり聞かないんですが北東北といったら秋田岩手青森ってJRでいってますね
石川くらいまでの日本海側は北日本って言うんじゃないかなーっと
冬に雪が積もりそうなイメージのとこら変まで
リラクマ 07/09/12(水) 22:17
新潟
なんとなく、この辺かなぁ・・・
ひろ 07/09/12(水) 10:41
山形
福島を入れるかどうかだったんですけど、何となく福島が関東寄りのイメージなので。
あみじゃっと 07/09/12(水) 01:01
新潟
恥ずかしながら 北日本=北日本放送 ってイメージがありまして、北日本の端っこ=北日本放送の聞ける限界地域 と思ってしまいました。
そんなおマヌケを晒すのはさておき、お題で言うところの北日本だとこの辺かな……
コイ。 07/09/11(火) 22:47
石川
北國新聞ってのがあるからね……
あき 07/09/11(火) 22:44
茨城
直線は引けないから、茨木、栃木、群馬…新潟をどうするかですが、山形までとしておきます。
HASSE 07/09/11(火) 22:19

北日本というのは、東日本と同義語だと思っていますが。。。
どうなんでしょう?
トニナ 07/09/11(火) 21:35

お題が難しくて分からない?
北日本って初めて聞きました。
九州なので北のほうは分かりません、パスです。
Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 07/09/11(火) 20:12

東京から北は北海道にしか行ったことないんで今回はパス!地図見るのも面倒だし、北日本という言葉があるということ自体この標準君で初めて知ったようなもんで、ゴメンね、グスン!
ぺぺぺのぺ 07/09/11(火) 19:59
福島
東北・新潟ぐらいかな
07/09/11(火) 18:46
茨城

あざれあ 07/09/11(火) 15:28
山形
大昔社会科(地理)で、日本は基本的に温帯気候なのだが北日本は亜寒帯で沖縄は亜熱帯だと白地図を塗り分けた覚えが。で、山形あたりまでが紫色(亜寒帯)だったので…と。太平洋側は黒潮の影響があるのか、隣の宮城は橙色(温帯)で紫色は岩手あたりまででしたね。
ks 07/09/11(火) 13:42
福島
福島と新潟の北の方をつないだ線が北日本、って感じがします。
そして、新潟全部を入れるのはやり過ぎな感じ。
なので、福島。
どら猫本舗 07/09/11(火) 08:31
福島

07/09/11(火) 00:50

福井がこれ程多くて、福井の方がどう考えるかですが、今では敦賀から播州姫路まで
JR新快速で直結、全く関西圏に在ると思われますがね。
北日本、いや「こぶし」も咲く三春の「北国」とも、イメージがちょっと違うな・・・、ま余計なことですが。
07/09/10(月) 23:38
石川
寒冷地のイメージで。
福井は関西寄りの地域は結構暖かいし。
07/09/10(月) 23:26
福島

07/09/10(月) 22:30
山形

07/09/10(月) 21:52

しかし福井が北日本とはね・・・、そーすると近畿いや関西は北日本の一部なのか・・・。
シンペー2号 07/09/10(月) 20:52

次のお題は南日本の端っこですか?
07/09/10(月) 20:40
福島

07/09/10(月) 15:22
福井
北日本=東北+北陸、という認識でした。
じゃあ新潟は北陸か?という疑問もありますが、同じ旧「越の国」ということで・・・。
07/09/10(月) 11:36
福島
最初「認識する最北端」というお題かと思い、なんで回答にこんなバラつきがあるの!?と驚きました。
「北日本の一番南側は?」という意味でよいのですよね?
07/09/10(月) 08:32
岩手

なめた 07/09/10(月) 08:23
福島
東北地方の南端を思い浮かべました。
北陸のことは,他のかたがたのコメントを読むまで思い浮かびませんでした。積雪の多い地域という意味合いを込める時は,北陸も入れたほうが良いですね。
07/09/10(月) 08:22
福島

くるっとまわる 07/09/10(月) 04:39
福島
新潟はどうかなとちょっと思いましたが、あそこは
東西南北でくくったら西日本色があるような気がする
ので、福島に。
EDDY 07/09/10(月) 03:11
福島
やっぱり東北地方までかな。
よく考えると「北陸」って呼称も微妙…。
ぺんぱぱさんの仰るように、「京都から見て北」なのでしょうけど。
深読みすれば、朝廷の勢力範囲が現在の日本よりずっと狭かった時代の名残なのかもしれませんね。
現代人が日本のまんなかへんだと感じるような位置でも、大昔の都の人にとっては北の果てだったりするわけで。
07/09/10(月) 02:35

↓コメント書き忘れました。私の認識では、福島は入らず
その手前というところです。選択肢の順番では、山形を選びましたが、
気持ち的には、山形・宮城をセットで選びたかったところです。
07/09/10(月) 02:33
山形

きシタpart3 07/09/10(月) 01:52
福島
よくわからん。

ぺんぱぱ 07/09/09(日) 23:47
富山
私は富山県民(今は、石川県に住んでますが)ですが、富山県民の半数以上は、富山が北日本であると思っていると思います。
県民の6割以上が購読していると思われる新聞は北日本新聞で、日本テレビ系列のテレビ局は北日本放送。その他、北日本ナントカという社名の会社が結構あります。
『京都からみて北』という意味だったんでしょうけどね!
nago 07/09/09(日) 23:40
新潟
中部の人間ですが、"お隣さん"と感じなくなるのがこのあたりからかなーと。
ハイシャン 07/09/09(日) 23:33
福井
北海道・東北+北陸3県・新潟。
長野・岐阜は北と呼ぶには微妙か。
早蕨 07/09/09(日) 23:24
宮城
微妙だな…
ぷるぷる 07/09/09(日) 23:23
福島

さな 07/09/09(日) 23:12
福島
直感で。
福島県出身者が、自ら東北出身と言ってましたし。
07/09/09(日) 23:08

北日本は東北までをイメージするけど、南日本といったら沖縄、四国、九州南部(熊本・大分くらいまで)をイメージしますね。
西日本・東日本と違って、どちらでもない地域が多い感じ。
まぁ、単なるイメージですが。
07/09/09(日) 23:04
福島
石川あたりの「北国」は京都が中心だったころの名残ですよね。
北日本と言われたら、東北地方までかな。
07/09/09(日) 22:56
宮城
なんか仙台のあたりかなぁ。
ゆきだるま 07/09/09(日) 20:58
福島

マイクロモジャ 07/09/09(日) 20:05
福島
北日本以外の所は南日本なのか?
GAKU 07/09/09(日) 16:25
山形

うーん、ここかなぁ。
先程まで、目黒のさんま祭りに行ってきました。
うん、美味しかった♪
.
シンペー2号 07/09/09(日) 15:58
新潟
富山からは北陸で西日本の範疇に感じます。
07/09/09(日) 15:15
福島

Ponobono 07/09/09(日) 14:07
福島
あー・・・、久々に境界問題ですね。
私は反射的に北海道+東北と思うのですが、どなたか書かれているように福井・石川に北国銀行がありますが、ご当地の方ははたして北日本住人と思われているのかな・・・??
北国と北日本とは、どうも違う意味合いが在るのでは・・・。
ラムザ 07/09/09(日) 13:14
新潟
基本は北海道+東北だけど新潟を入れないと境界線がイビツになるので。
まさむね 07/09/09(日) 13:07
岩手

07/09/09(日) 11:20
栃木

MS 07/09/09(日) 11:10
福井
荒れ勝ちの地理ネタですね。富山に北日本新聞、金沢に北国新聞、北国銀行があるので、北陸三県辺りまでは北日本かなと。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 07/09/09(日) 09:55
福井
北日本は北陸も入るという認識で。
そういや、
「東日本」「西日本」ならば日本を二つにばさりと分けられそうな感じがするのに、
「北日本」「南日本」だと分かれる感じがしないのはなぜでしょう。

pepper 07/09/09(日) 09:44
福島
東北の最南端と言うことで。
07/09/09(日) 09:43
福島投票変更

鉄腕アトム 07/09/09(日) 09:30
新潟
地理がさっぱりダメで、東北・北陸地方の県名と場所が一致しません…。
そんな自分でも新潟が北日本に入るのは知っています。
“羽衣あられ”作ってた“北日本食品工業”って新潟の会社でしたから。
そんな理由じゃダメですか?
ともぴ 07/09/09(日) 08:41

私も新潟を含む東北地方でしょうか?
ちょっとこの質問難しいです。
田中(仮名) 07/09/09(日) 08:33
福島
私の脳内では北日本=東北+北海道らしいです。
ぐっち 07/09/09(日) 05:56
新潟
新潟を含む東北地方と考えました。
それが一番地理的にうまくまとまるので。
中越くらいまでだと、まだ中部地方というイメージもありますが、燕三条辺りから北に行くとなんとなくだけど北日本に来た、という気持ちになります。
HASSE 07/09/09(日) 01:48
群馬
考えたことなかったけど、日本全体の北半分ってことで、東京。選択肢に東京がないから近いトコで。
紅茶ん 07/09/09(日) 01:42
新潟
こういう設問は もうなんとなく しかありませんね
なんとなくのイメージ です
細分が好き 07/09/09(日) 01:24
青森
考えた事が無かった。JR北日本ってないからな。確か冬都市に名乗りを上げているの
は札幌と青森だけだから、、。っていうか、新幹線で行けない所だから、、、て言う

タイトルを見た時、北の端は何処まで行った事があるか、って質問かと思いました
よ。
ねこま 07/09/09(日) 00:47
福島
東北地方は全部北日本に含まれるんじゃないかな。
北東北と南東北の境で切ってもよい気もするが。
こぐれ 07/09/09(日) 00:45
秋田
北日本新聞というものもあるわけですが、ちょっとあそこら辺は
北日本という感じじゃないですね。
日本の人口重心に、そう遠くないし。