日本の標準タロウ第261回 歌詞の意味

 今週の質問はでーる夫さんからいただきました。

いつも面白く拝見しております。

最近,有名な作詞家さんが亡くなられましたね。
その特集番組などもちらほらとありました。

そこで,以前からなんとなく疑問に思っていたことをたずねます。
みなさんは好きな歌の歌詞の意味をどの程度理解して聴いているのでしょうか。
選択肢は,
・聴いているのはメロディーだけ。歌詞は理解していない。
・特徴的なところ,サビの所だけなど,部分的に理解。
・あらすじ位は言える。
・内容はもちろん理解した上,テーマや言葉の裏までいろいろ考えてしまう。
などでしょうか。

私は,歌詞の意味はほとんど頭に入ってきません。
CDを購入して,何度も聴いた事があるくらい好きな曲でもです。
例えば,ピンクレディーの「ペッパー警部」だと,
おまわりさんのことが好きなのかな。
ああ,でも,「邪魔をしないで」って言っているな。
まあ,いいか,,,で,終わりです。
メロディーラインと歌手のもつ雰囲気に魅力を感じます。
「この歌の歌詞に共感する〜!」なんてのは考えられません。

長くなってしまいましたが,よろしくお願いします。

 阿久悠は草葉の陰で泣いておるぞ。
 とはいえ、真面目に理解しようとすると馬鹿を見る歌も多いわけで。
 あなたは歌の歌詞をどこまで理解してますか?

次の標準 目次に戻る

(1)理解しようとはしない
(2)部分的に理解する
(3)あらすじくらいなら
(4)理解している

投票終了

開票結果
(1)理解しようとはしない 16票
(2)部分的に理解する 23票
(3)あらすじくらいなら 11票
(4)理解している 22票
総投票数 72票

 洋楽を聴く人なら一度はあるのではないでしょうか。「もしかしてこの歌は英語だから意味がよくわからないけど、実はとてもしょーもないことを歌っているのではないだろうか」という疑問を抱くことが。
 ときには意味がわからないほうが幸せなこともあるのです。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「歌詞の意味は部分的に理解している」に決定いたしました。


鉄腕アトム 07/09/29(土) 22:43
理解している
自分も以前はとにかくメロディー中心でしたし、
歌の曲というものは、「歌のない歌謡曲」があったり
スキャットだけの曲があったりすることでも分かる通り
どうしてもメロディーに傾きがちだとは思います。
でも、みなさん!一度歌詞に耳を傾けながら聴いたり
歌詞カードをじっくり読んだりしてみてください。
「この曲、こんなにいい曲だったの!?」と驚くはずです。
好きだった曲が、5倍くらい好きになりますよ。
まちゃ (ホームページ:まちゃのトラベルリポート) 07/09/29(土) 21:35
あらすじくらいなら

萩原龍思 (ホームページ:愛知の観光資源を発掘するサイト) 07/09/29(土) 19:01
部分的に理解する

グリーン部長 07/09/29(土) 16:00

ちょっと話の流れと違うかもしれませんが、
小学校のときは「箱根八里」とか、文語調の校歌とかを
歌詞の意味(というか単語の意味)がわからないまま歌ってたものです。
にゅ 07/09/29(土) 14:28
あらすじくらいなら

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 07/09/29(土) 12:46
理解している
詞がよくないと好きな歌にはならないでしょう。
語感のいい言葉を並べただけのJ-POPが何で売れるのか分かりません。
あるいは、かつてCDTVで、スピッツの「愛のことば」が「バレンタインに聴きたい曲」にランクインしたときの衝撃。
この世には、タイトルしか読まない人さえ、かなりの数いるんですな。
nago 07/09/29(土) 03:13
部分的に理解する
曲によりけり。
歌詞意味解らんけど、この曲好き!ってのもあるし。洋楽とか。
歌は下手だけど歌詞がすばらしい!って曲もあるし。スマップとか。
りらくま 07/09/28(金) 22:00
理解している
好きな歌なら、大体理解しています。
トマ太朗 07/09/28(金) 16:24
理解している
「音楽は歌詞じゃない!曲だ!」と思いながら歌詞カードを読んでしまいます。
07/09/28(金) 12:06
部分的に理解する
意識せずにやってるますが、ちょい聞きで歌詞が良さそうならば全部理解するし、そうでなければ歌詞はスルー。
洋楽はやはり曲主体で聞いてしまいますが、訳詩を見て改めて感動することは何度もありました。

わたやん 07/09/28(金) 08:26

>あみじゃっとさん
その話を読んで,バロムワンの主題歌を思い出しました。歌詞の半分位が「ブロロロロ」などの擬音でできているのですが,最初の案ではもっとその比率が高かったそうです。
シンペー2号 07/09/28(金) 06:25
理解している
支離滅裂な歌詞は理解できないけど、メロディーがよければ許せます。
あみじゃっと 07/09/28(金) 03:58
部分的に理解する
そう言えば、昔のルパン三世の歌詞は「ルパン・ザ・サード」以外は
「ルパンルパン……」と「ダバダバダバダバ……」の連呼でしたね。
って、歌詞の話が出てくると必ずルパンのこれを思い出す自分って
ばぶ 07/09/28(金) 00:59

>07/09/26(水) 02:23さん。
>理解していないのに、好きな歌と言えると言うのは、どうも理解に苦しみます。好きな曲、ならまだわかりますが。
ああ。確かにその通りかも。
好きな歌というより、好きな歌詞付の曲、と言う方が正確な気がします、私(回答:理解しようとはしない)の場合。
ハイシャン 07/09/28(金) 00:50
あらすじくらいなら

ラムザ 07/09/28(金) 00:34
部分的に理解する

ぱうせ 07/09/27(木) 22:15
理解している
好きな歌に関しては、かなり凝っています。
きシタpart3 07/09/27(木) 17:17
理解している

07/09/27(木) 11:13
理解している
その上で想像というより妄想を拡大し同時に細密化して、その物語の世界にどっぷりと浸ってしまいます。
漫画家になって発散していなかったらタダの変な人です。
コイ。 07/09/27(木) 02:45
部分的に理解する
サビくらいですか。
長いことずっと聞いてきた、よく鼻歌でもうたう曲の、歌詞カードを最近になってか
ら見て仰天したこともありますし。
ハイパー玄さん 07/09/26(水) 22:17
理解しようとはしない
歌詞というものは、基本的に理解してはいけないものだと思います。
ていうか、「アズ フィーリング」ってヤツ? だと思うもんで。
ちなみに、ペッパー警部は、ビートルズの「サージェント・ペッパー」から来ている、と聞いたことがあります。
ね、理解しても、しょうもないでしょ?
こんな私でも、夜通しカラオケが歌えるほどのレパはもってます。
なんだかなぁ。
うが、るんるん、うが。
EDDY 07/09/26(水) 20:12
部分的に理解する
歌詞の雰囲気から好きになる場合が圧倒的に多いです。
が、自分の好きな歌は、歌詞が難解なことも多く。
(前衛っぽいのが好きなんですよ!)
結果的に「部分的に理解」になるのではないかと。
ちなみにヒット曲の類は、よほどインパクトがなければ聞き流して終わりなので、歌詞以前にメロディーすら覚えてないです。
そもそも「好きな歌」になること自体、滅多になく…。故に論外。
紅茶ん 07/09/26(水) 07:08
部分的に理解する
曲によりますが 一般的なヒット曲の場合は聞き流す事が多いです
さだまさしとか 詩が売りの場合はきっちり詩を読みますが
深い意味って 何年も後からふと解る そういう事も多いです
07/09/26(水) 02:23
理解している
理解していないのに、好きな歌と言えると言うのは、どうも理解に苦しみます。好きな曲、ならまだわかりますが。
煮込み雑巾 (ホームページ:雑巾干し場) 07/09/26(水) 00:18
理解している
若い頃は「何よりも歌詞」で、「歌詞は曲を乗せる道具」と言い切る某氏などは「ケッ!」でした。
自動車に乗るようになってからは、だんだん音楽を「聞き流す」ようになり、メロディから「気になる曲」になることが増えてきましたが、
でもやっぱり歌詞が気に入らないと「好きな曲」にはなりません。
07/09/25(火) 23:54
部分的に理解する

07/09/25(火) 22:46
理解している
完全に理解することは出来ないと思うけど、作った人の意図やメッセージがなんなのか結構考えてみる。
マイクロモジャ 07/09/25(火) 22:24
部分的に理解する
どんな好きな歌でもカラオケの画面を見ないと歌えない。
07/09/25(火) 22:01
部分的に理解する

アオ 07/09/25(火) 18:58
理解している
歌詞、メロディともに気に入って、初めて「好きな曲」です。
好きなミュージュシャンで曲調やサビのメロディなんかが良くても、歌詞に共感できないと「好きな曲」にはならないです。
なので、歌詞は理解している・・・になるのかな。
しかし、今はメロディありきの曲が多いですね。投票結果がこのようになるのも仕方ないのかなぁ。
わたやん 07/09/25(火) 18:19
理解している
両極端です。特に洋楽は。
でーる夫 07/09/25(火) 12:02
理解しようとはしない
採用ありがとうございます。
私が想像していたより,理解しているかたの割合が
少なかったです(今のところですけど)。
ks 07/09/25(火) 11:08
部分的に理解する
すんなり入ってくる歌詞ならすぐ分かるけど、
それ以外では全然気にしたことがない。
人が「歌詞がいいよ〜」などといっていると調べたりするかな。
ペペロンチンチ 07/09/25(火) 10:51
理解しようとはしない
基本的に曲全体のイメージ、特にメロディの部分で好き嫌いが決まることがほとんど。
07/09/25(火) 10:08
理解しようとはしない

Sakura 07/09/25(火) 09:42
理解している
意識して理解しようとしている訳ではないですが、
ちゃんと内容を理解していないと覚えられないですし、
いいなあと思う曲は自然と細かい情景まで頭に入ってきます。
また、有線でふと聞こえた歌詞に衝撃を受けて
レンタルに走る事もあります。
でも、最近は有名どころでもよく聞いたらハァ?って感じの歌詞や、
曲はいいのにこの拙い歌詞かぁ。。。ってのもありますよねえ。
無理なのなら、アーティストが自分で作詞するの、
そろそろやめて欲しいです。
07/09/25(火) 09:14
あらすじくらいなら

ちるっち 07/09/24(月) 23:42
理解している
私の見解で合ってるのか分からないことが多いけど、とりあえず勝手に。
あと、最近の曲は「歌詞」じゃなくて適当にのりの合う「言葉」を
曲に乗っけてるだけなのが多いから、全く理解できないっすね。
07/09/24(月) 23:33
理解しようとはしない

はせがわやすこ (ホームページ:ブログぼちぼちやってまふ) 07/09/24(月) 22:30
あらすじくらいなら
あらすじが浮かぶような歌しか好きにならないってのもありますがね。
ポルノとか谷村有美とか。
でも基本的にはインストゥルメンタルばっかりです。
ぺんぱぱ 07/09/24(月) 22:22
部分的に理解する
年のせいだと思いますが、歌番組にはまったく興味がありませんが、高校生とか大学生の頃は、それなりに歌番組は見ましたね。
でも、好きな曲以外は、そんなに真剣に聞いているわけじゃないですから、部分的に分かる位かな?
最近の歌は、歌詞カードを見て初めてそう言っているんだ!とわかる位分かりにくい発音ですね。
最近の歌はほとんど聞かないからあくまでも昔の歌で。
Ponobono 07/09/24(月) 22:14
部分的に理解する
まず歌詞が善いから好き、と言う曲は思い出せない。
好きな曲だから、どんな歌詞なのかな・・・、と思う。
ほんとに、作詞家さんには、申し訳ありません・・・。
07/09/24(月) 21:38
理解しようとはしない
ンにゃ事理解しようとしたこたぁ無エ!・・・かなぁ。
(作詞者に悪いって言われちゃあしょうがないんだけどなぁ)
07/09/24(月) 20:12
理解しようとはしない

07/09/24(月) 20:11
部分的に理解する

ゆきだるま 07/09/24(月) 16:14
部分的に理解する

07/09/24(月) 15:22
部分的に理解する

Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 07/09/24(月) 14:42
理解しようとはしない
歌はメロディーと歌い手の好き嫌いと雰囲気で決まる…歌詞なんてどうでもよい…って、思ってましたが、どうも歌詞が先にできて、それから作曲するみたいですね。まあ、赤とんぼや七つの子など聞きなれた童謡のホントの意味もなかなか奥深いと聞きましたんで、歌詞もよく聞き取れない…って、いうか、ついていけない曲については、どうでもよいことですがネ、グスン!
07/09/24(月) 14:30
理解しようとはしない

MS 07/09/24(月) 14:10
理解している
好きな歌は、大抵歌えるような気がします。といっても、
そういう歌は60年代半ばから80年代半ばまでのことで、
以後は、歌詞の付いた音楽への関心が薄れてしまいました。
要するに、爺になったということなのでしょう。
GSから佐野元春まででおしまい。
07/09/24(月) 12:59
理解しようとはしない

どら猫本舗 07/09/24(月) 11:57
あらすじくらいなら

ぺぺぺのぺ 07/09/24(月) 11:19
部分的に理解する
中身をじっくりというより、全体の雰囲気を楽しむことが多いです。
私の聞く曲にはあまりありませんが、最近は歌詞カードを見ないと何を言ってるかわからない歌もあるようで…
早蕨 07/09/24(月) 11:02
理解している
好きな歌に関しては、ってことでしたね。<BR
早蕨 07/09/24(月) 11:00
理解しようとはしない投票変更
まず歌詞からはいるってのはないですね。
メロディを気にいる→たくさん聞く→歌詞も耳にはいってくる→理解する
または
メロディ等がつまんない→歌詞に耳をむける→やっぱり聞くんじゃなかった
となります
07/09/24(月) 10:05
部分的に理解する
基本的には右脳で聴いてるってことだと思いますよ。
07/09/24(月) 07:47
あらすじくらいなら
よほど難しい歌詞の歌を除けば、
あらすじくらいは理解するようにしております。
こぐれ 07/09/24(月) 01:04
部分的に理解する
歌って、元々は内容を覚えやすくするとか、無批判に歌詞の内容
を受け入れさせるため、とかにも使われてきたわけで、そういう
意味では、歌詞に思い入れがない状態は健全ですね。
私は、歌詞が大嫌いでも、音が良ければ聞きます。
のり 07/09/24(月) 00:27
理解している
理解しようとしているし、ちんけな歌詞なら時々突っ込みを
入れたり。
歌詞で衝撃を受けることもある。
さる 07/09/24(月) 00:14
理解している
曲にもよりますが、だいたいの曲は、
メロディーや雰囲気と声、歌い方、それと歌詞とが、
同時にワンセットで耳に入ってきます。
初めて聞いた曲でも、このワンセットによって、泣けてしまったり、面白い言葉遊びが入ってる!って感心したり。
歌詞が聞き取りにくい曲でも、それはそれで、好きなものもあって、そういう曲は、あえて何と言っているのかまで調べようとは思いませんけど、
大半の曲は歌詞を理解しているので、(4)で。
あ、英語の歌やスペイン語の歌もあるなぁ・・・
これらも意味を知ろうとは思わないけど・・・
(4)に一票でいいんだろうか・・・?
07/09/23(日) 22:45
理解している
母国語の歌だと、メロディーラインがよくても、
歌詞が気に入らなければ好きにはならない。
私が曲を好きになるパターンは…
メロディーやフレーズに惹かれる
  ↓
どんな歌詞なのか気になるので、
興味を持って聴いたり歌詞を調べたりする
  ↓
歌詞に共感
  ↓
好きになる
外国語の曲だと、自然には歌詞の意味を取れないので、
メロディーだけで好きになるパターンが多い。

07/09/23(日) 20:27
部分的に理解する

07/09/23(日) 19:55
あらすじくらいなら
あらすじくらい理解できない曲は聴く気しないなぁ。
メロディーよりも歌詞を聞いている気がします。
ともぴ 07/09/23(日) 17:14

歌にも寄ります。
サ○ンオールスターズのように何言ってるかわからないのは理解できないし。

あざれあ 07/09/23(日) 16:28
理解している
ていうか歌詞の内容に共感・納得できる歌でないと聴きません(別に設定とかは知りたくないですが、自分なりに物語の1シーンを想像したりする)。だからHASSE 07/09/23(日) 06:07様のおっしゃるように最近の歌は歌詞が二の次なので好かんとです(なぜ九州弁)。
07/09/23(日) 16:13
理解しようとはしない
意味どころかなにいってんだかも理解していません
歌詞はカラオケ行った時にようやく覚えるぐらいです
でもだからこそ空耳ソングなんてのを楽しめています

yuki (ホームページ:三番煎じ) 07/09/23(日) 14:51
理解しようとはしない
聞く分には歌詞のイミなんて考えてません。
だいたい、なんて言ってるか分からない歌も結構ありますし(笑
田中(仮名) 07/09/23(日) 14:24
理解しようとはしない
普通の曲は、歌詞は聞いても意味は理解しようともしてないです。
ただし、ミュージカルの曲に限ってはかなり詳細に理解しています。。
最近はミュージカル以外では歌詞のある曲をほとんど聴かなくなりました。
さいふぁ 07/09/23(日) 13:22
あらすじくらいなら
耳に一部分が残ると、それから全体を理解しようとするみたい。
07/09/23(日) 11:38
理解している

ばぶ 07/09/23(日) 11:04
理解しようとはしない
やっぱり音やメロディで聴いていますねえ。
たまに歌詞を聴いてみよう、と思うのですが、意識して聴こうと思う時点で、意識しなければ聴いてないってことになりますねえ。
阿久悠さんの歌詞も、よく聞いてみると、良い歌詞だなぁ、って思いました。阿久悠さん、ごめんなさい。
ハジ 07/09/23(日) 07:49
部分的に理解する
2だったり3だったり何となく理解してるつもり。
後は自分の勝手なイメージで膨らませる感じ。
料理の材料作り方等細かく教えて貰わなくとも良いと言うのに似てて
逆に細かな歌詞の設定とか聞いたら余計なお世話的なウザサを感じる。

HASSE 07/09/23(日) 06:07
あらすじくらいなら
車の中で一緒に歌うので、好きな歌ならかなり覚える。
ただ、発音がよく聞き取れなくて分からない部分があり、そういうのは聞こえた通りの意味不明の言葉で歌ってる。
なんか、最近の歌は歌詞は二の次で、リズムというかノリというか、そういうのを重視したものが多いように感じる。
細分が好き 07/09/23(日) 02:49
理解しようとはしない
歌謡曲、演歌: 単語が聞こえる程度。
フォーク: あらすじ
唱歌: 意味はともかく聞きとって覚える事すらある。
外国: 単語が聞こえるていど。
07/09/23(日) 02:22
理解しようとはしない
ちゃんと歌詞を聞かせる歌なら理解しようとしなくても理解しますね。
そのままで歌詞の意味に気付かない時は、単なる楽器の一種として声を聞いています。
ぐっち 07/09/23(日) 01:54
あらすじくらいなら
全体を通して何を伝えたいかくらいは考えますが、あまり深く理解しようとはしないです。歌詞カードも見ません。
でもすごく気に入った歌なら歌詞も調べます。
ねこま 07/09/23(日) 01:02
部分的に理解する
通しで理解しようとしたことはあまりない