日本の標準タロウ第39回 寝るときの明かり

 今週の質問は寿さんからいただきました。

 私の寝室にも当然ながら、皆さんの部屋と同じように照明があります。
 今回標準君に質問したいのは、夜寝るときに照明の小さい電球をつけるか否かです。
 私は寝るときは暗いほうがいいので小さい電球はつけていません。
 夜中に起きたとき暗くて困るからつけておく、という人もいると思いますが私は毎日過ごしている自分の部屋で、暗いからといってつまずいたりしませんし、目も夜中には暗闇に慣れているので大丈夫です。
 みなさんはどうされていますか。ぜひ教えてください。

 一応「その他」というのを用意しました。めちゃくちゃ明るい中で寝るとか、明かりを弱くするとか、そういう人はこちらを選んでください。
 あなたは寝るときに小さい電球をつけますか?
 あの電球をなんと呼ぶかというのも実はいろんな呼び方があるので(豆球という呼び方が一番多いのかな)、そちらをオプション問題にしましょう。呼び方をコメントにお書きください。

次の標準 目次に戻る


(1)小さい電球をつける
(2)すべて消す
(3)その他

投票終了

開票結果
(1)小さい電球をつける 25票
(2)すべて消す 115票
(3)その他 4票
総投票数 144票

 使われねー。
 小さい子どもしか使わないんじゃないかというくらいに使われてません。
 でも、これ、あざれあさんの言うのが当たってる気がします。
 いま、都会では明かりを全部消しても、真っ暗にはならないのですよ。雨戸だってない家が増えてます。それがいいことか悪いことかは別として。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「寝るときには小さい電球もすべて消す」に決定いたしました。


Joga 03/06/28(土) 17:30
すべて消す
角に面してる部屋で、大きな窓が二つあるので、
明かりをすべて消しても結構光が入ってきます。
つっても、旅行先のホテルとかでも全部消すけど。

03/06/28(土) 15:10
すべて消す

03/06/28(土) 02:32
すべて消す
うちでは常夜灯と呼んでいますが、それを点けたまま寝ると朝消し忘れて夕方まで点けっ放しにしてしまうことがあるので。
MS 03/06/27(金) 23:45
すべて消す
宿に泊まる時は、起きて歩くと足をぶつけるから、小さい灯りを
点けておきます。というか、ホテルの部屋って真っ暗には
ならないのかな。呼び名は「小さい灯り」だったような気が
します。
ゆか 03/06/27(金) 22:45
すべて消す
中途半端は嫌いです。
洛西上桂 りょうへい 03/06/27(金) 22:44

ななしのごんべいさん
>ただ、雨戸を閉めている家は理解できません。
朝になってもまっくらでは?
                          
今回いささかコメントが多く恐縮ですが、雨戸は閉めても
真っ暗ではありません。隙間から、節穴から勢い好く元気な
朝の光が起きろー、って入ってくるのですよ!
昔は蚊帳(かや)にぼんやりと庭の景色が、逆様に写る事も
あったのです(訳はお判りでせうか)うん十年前のお話ですが・・・。
ただ最近はアルミニューム製の雨戸が普及して、それこそ
息が詰まる位、ぴったり真っ暗ってのが、ありますが・・・。
デンカ 03/06/27(金) 22:14
すべて消す
私は真っ暗でなければ眠れません。
03/06/27(金) 21:21
小さい電球をつける

YaMory 03/06/27(金) 18:20
すべて消す
昔は全て消して、真っ暗にしないと寝られませんでしたが、子供が産れてから、いつの間にか多少明るくても大丈夫になりました。
洛西上桂 りょうへい 03/06/27(金) 14:38

プチとまと 様
>”小さい電球だけにする”ことを、うちは昔から”蛍(ほたる)にする”と言ってました。小学生のときも、誰もそーやって言ってなかったのでびっくりしたけど、・・・・・・!
いやいや、雅な呼び方で、ご家族皆様のお育ちが偲ばれますです。
ちなみに壁などに、灯り付き「スイッチ」がありますね。
あれを「蛍スイッチ」と申します。真っ暗闇でも、どこに電灯の
スイッチが在るのか判るように工夫されたものどす。
蛍のように、ぽつんと燈っている、なんて優雅なことやおへんか・・・。
03/06/27(金) 11:50
すべて消す

03/06/27(金) 07:13
すべて消す

大黒屋自在天 (ホームページ:海南人文研究室) 03/06/27(金) 06:11
小さい電球をつける
だいたい私は毎晩、酔い潰れて眠るか、何かをしながら疲れ果てて眠るか(煌々と明かりはついている)、今の時間に起きていることも多く明るくなって漸く眠るか(明かりは全く消えている)、という日が圧倒的に多いのですが、人様並に暗い内に自分で「寝るぞ」と強く意識して眠るときは、小さい電球をつけて寝ます。年に数回ですが。
03/06/26(木) 21:15
すべて消す
手探りで眼鏡を探してからでないと、なーんにも見えないので
点灯する必要はないですね。
ただ、雨戸を閉めている家は理解できません。
朝になってもまっくらでは?

ROKU 03/06/26(木) 20:49
小さい電球をつける
 1,2,3パタッてな具合に寝ちゃうので明るくても
いいんですね。ただ結構夜中に目が覚めるので、少し
明かりがあるほうが、目が覚めたときに落ち着きますな。
 それでも又、1,2,3キュッて寝ちゃうんですけどね。
おやじ 03/06/26(木) 19:13
すべて消す
おやじは幼少の頃ちっちゃい電球つけてた記憶があるが、今はすべて消してます。
HAL 03/06/26(木) 18:28

>にゅさん
 多分「常夜灯」がジョウヤトウ→ジョヤトウになったんだと思います。
 「一晩中つけておく灯火。」(広辞苑)ですね。
HAL 03/06/26(木) 18:27

>にゅさん
 多分「常夜灯」がジョウヤトウ→ジョヤトウになったんだと思います。
 「一晩中つけておく灯火。」(広辞苑)ですね。
MMM 03/06/26(木) 18:16
すべて消す
真っ暗にしないと、
見なくていいもの(お化け等)まで見えそうな気がするので。。。。
小さい頃にそんなことを考えて真っ暗にして寝る習慣がつき
今でもそれが続いています。
03/06/26(木) 14:48

 以前投票いたしましたので、今回はコメントのみ書かせていただきます。趣旨から外れて恐縮ですが、これだけは言わせてください。
 私が住んでいる管内の某電力会社は、原発のトラブル隠しによる原発停止の余波で電力不足が懸念されるということで、節電を呼びかけています。
 節電自体には賛成ですが、今回だけは例外です。電力会社のトラブル・不祥事を消費者に「丸投げ」しているようで不愉快だからです。さらに、電力周波数の違い(50Hz対60Hz)もこれに輪をかけているようです。(もっと早く統一すべきだったでしょう)
03/06/26(木) 13:55
すべて消す

かえ 03/06/26(木) 09:13
すべて消す
子どもの頃真っ暗になるのがこわくてつけて寝ていましたが、いつからか全部消して寝るようになりました。
got-cha (ホームページ:七色仮面) 03/06/26(木) 09:12
すべて消す
自分では明るくても眠れると豪語しているのですが、隣に寝ている人によると、小さい電球をつけると「グズる」らしいです。
呼び方は「ちっちゃいの」ですね。
あと、虫の羽音がキライなので、一度聴こえるとなかなか眠れません。
コイ。 03/06/26(木) 04:23

「常夜灯」じゃないんですか? 辞書に載ってますし、一発変換し
ます。
にゅ 03/06/26(木) 01:09
すべて消す
「ジョヤトウ」です。親はそう言ってました。
漢字で書くと「除夜灯」「助夜灯」になるんだと思います。
文献等で見たことはありませんが。
03/06/26(木) 01:02
すべて消す
子供の頃は点けてたけど、今はうっとうしいので消してます。前に新聞に「子供の頃に小玉点けて寝てると目が悪くなる」って、どこかの学者の研究結果が出てたんだけど、本当なのかな??ちなみにうちの兄弟はみんな高校くらいから目が悪くなりました。
03/06/26(木) 00:29
すべて消す

煮込み雑巾 03/06/25(水) 21:38
すべて消す
E12の小丸電球(小玉と呼んでます)でも、結構明るくて鬱陶しいので、
全部消して寝ます。
明るいところでは寝られないわけでなく、学校や会社では
よく寝られる(ぉぃ)のですが。
近くの本屋の看板の明かりで、真夜中でも部屋の中は薄明るいし、
蚊が出たりして飛び起きる場合に備えて
明かりのリモコンは常に枕元にあります。
03/06/25(水) 20:30
すべて消す

03/06/25(水) 19:05
小さい電球をつける

あざれあ 03/06/25(水) 18:45
すべて消す
真っ暗な方がよく眠れる、たとえ豆(と呼びます)でも点いていると鬱陶しい、とずっと思っていたのですが。
数年前当時の彼氏の田舎(半端じゃない田舎。山の中にその一族の集落があるのみ、みたいな)に泊まりがけで行きまして。さあ寝ようと言う段になり当然のごとく部屋の電気を全部消してもらおうとすると
「こっちでは全部消さないんだよ」
と言う。でも真っ暗じゃないと寝られないから!と無理に消してもらったら…真っ暗闇…。何も見えません。
都会では夜でも窓の外はかすかに明るいですが、田舎では自分ちの電気が消えれば他に光など無いのだと…知りました…
あ、だから雨戸は閉めません。真の闇は不便だと思うし、朝起きたとき光が入らないのが嫌いなんです。
Raid 03/06/25(水) 18:08
すべて消す

03/06/25(水) 18:03
小さい電球をつける

PLA 03/06/25(水) 10:07
すべて消す
枕と自分の後頭部の間に20cmくらいのムカデ(ヤスデ?)がいたことがあり、
その後しばらくは、部屋中の電気という電気をつけて寝ましたが、
ふだんは真っ暗にしてます。
03/06/25(水) 09:59
その他

03/06/25(水) 07:12
すべて消す

プチとまと 03/06/25(水) 00:44
すべて消す
でも、こわい夢を見ておきてしまったときなどは
明かり全開で寝ます!(>_<)えーん。
”小さい電球だけにする”ことを、うちは昔から”蛍(ほたる)にする”と言ってました。小学生のときも、誰もそーやって言ってなかったのでびっくりしたけど、やっぱりこの呼び方は、かなりの少数派?のようですね!
カッキー 03/06/25(水) 00:41
すべて消す

y-yajima (ホームページ:Digital World) 03/06/25(水) 00:05
すべて消す
小さい電球は「豆電球」と呼んでますが…点けてません。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 03/06/24(火) 23:49
すべて消す
子供の頃は「ちっちゃい電気」と呼んでつけてましたが、今はつけません。
たまーに枕元にノートPCがついたままの状態で寝ちゃったりしますが。
それにしても今回、オプション質問の回答率がやたら高くないです?
しゃしゃ (ホームページ:しゃしゃの無駄口) 03/06/24(火) 23:49
すべて消す
暗いほうが好きです。真っ暗な中歩くのは見えないのが嫌なので目をつぶって歩きます。どうせ見えないんだから目なんて開けても閉じても一緒なんだけど、なんだかいやなんですよね。
小さい電球のことは「まめきゅう」と呼び、雨戸はどこもかしこも閉めたことがありません。
Mas 03/06/24(火) 21:09
すべて消す
今の寝室に"ちっちゃい電気"がありません。
雨戸はちょっと開け。街灯に照らされないように,夜明けがわかるように。
ほづみ 03/06/24(火) 20:57
すべて消す
豆電球がもったいない気がするので…
白宇治金 03/06/24(火) 19:42

↓しまった、りょ様のコメントが先手を!失礼しました。
白宇治金 03/06/24(火) 19:38

パンチパンチョ 様
エーゴ辞書的には「ウィーヴァー」て感じの発音記号があるので
大丈夫では、と。
ユメ 03/06/24(火) 18:45

雨戸は閉めません。(全窓)
ダンナは雨戸閉める派なのですが、雨戸を閉めると、
朝に雨戸を開けた時に、まぶしくて1〜2分目が痛くて苦しみます。
結婚した時、寝室の雨戸をどうするかの話し合いの結果、
「東側の窓の雨戸は閉める、もう一方向の窓の雨戸は開けておく」
で和解しました(笑  ダンナは「間をとった和解」だと思っている
ようなのですが、私はダンナに譲ってもらったと思ってます。
みなさんどう思われます?(笑

きんた 03/06/24(火) 18:42
小さい電球をつける
つけないほうが好きでしたが、子供が生まれてからはつけるようになりました。そういう方は多いみたいですね。
呼び方は、私が「ちいさいでんき」相方は「夕焼けランプ」
「夕焼けランプ」の響きが良かったので、私も最近はそう呼んでいます。「夕暮れ」も捨てがたいですね。
怜子 03/06/24(火) 18:35
すべて消す
実際には明るくても小さい電球があってもなくても真っ暗でも、なんで
も眠れます。電気代を考えて通常は全部消しますが、たまに「賑やかな
気分」で眠りたい寂しい夜(!)などは、部屋中の灯りを点けっぱなしに
して寝ることもあったりします。
オプション1:豆球、かなあ。
 祖母あたりはニショクでしたね。由来がここで聞けて興味深かったです。
オプション2:雨戸は一切使いません。
私の出身は北海道なんですが、かの地には雨戸というものがそもそも
存在しませんし…。目が醒めても真っ暗だったら2度寝してしまいそうで。

03/06/24(火) 18:31
すべて消す

洛西上桂 りょうへい 03/06/24(火) 15:34

koyukiさま
>ところで、寝るとき雨戸を閉めるのは標準なんでしょうか。
当方では、道路に面した部分は全面とも、庭に面した部分は
一枚だけ、ですがまー、今時強盗さんは入る時は何としても
押入るでせうから、ただただ幸運を願っております昨今であります。

洛西上桂 りょうへい 03/06/24(火) 15:08
小さい電球をつける
みなさま、真っ暗派が多いので、意外やと驚いております。
昔々夏休みの頃、近所の話好きおっちゃんが、床机に座ってお岩様など
怪談を良くしてくれまして、それいらい真っ暗な部屋で寝られない、が
今の習慣の始まり、ではと思っています。
心理的にも真っ暗よりほんの少しぼんやりと明るいほうが、反って落着くのでは、と思うのですが。
電球は「豆球」ですが「なつめ球」とも、いいますね。(商品名でも確かあったと?)
Reiko Kato (ホームページ:28歳OL。) 03/06/24(火) 14:14
すべて消す
えー、だって電気代もったいないじゃん。それに、そもそも夜中に起きないし。っていうか、そもそも寝るのが遅いから、時とすると既にうっすらと外が明るかったりして。

ごろえもん 03/06/24(火) 13:56
すべて消す
明るいとどうも眠れない。
昔クラブの合宿で、押入れで寝てドラえもんと呼ばれました。
ぷるぷる 03/06/24(火) 13:50
すべて消す
相方(夫)は結婚する前、煌々とつけたまま寝ていましたが、あたいは真っ暗で寝てました。電気代も気になるので今は「全部消せ」と言ってます。でも豆球ついてるときがある・・・
koyuki (ホームページ:zzz...) 03/06/24(火) 13:32

ほんとだ。発音ウィーヴになってる。
dreamwaverだと思ってました。
・・・とか言いつつちゃんとweaverって書いてるし。
職場の人もみーんな「ドリームウェーバー」って言ってます。。。
ところで、寝るとき雨戸を閉めるのは標準なんでしょうか。
ひどい台風のときしか使わないのですっかり錆びついてます。
Isles 03/06/24(火) 13:16
すべて消す
ただし子供がまだ眠っていない場合には
「ちっちゃいでんき」は消させてもらえません。
親のほうが先に寝てしまうことも多いので
その場合には朝までつけたままということになります。
03/06/24(火) 13:16
すべて消す
昼寝は日がさんさんと入ってくるところでもできますが、夜寝るときは真っ暗にして寝てます。
たどん 03/06/24(火) 13:10
すべて消す
真っ暗じゃないと!カーテンの隙間から月の光が入ってきても眠れません。
Y太郎 (ホームページ:横濱 きのう今日あした) 03/06/24(火) 12:55
すべて消す
実家にいたときは「小さいの」付けるのが習慣でしたが、
今住んでいる所ではそもそも寝室にそれがない器具を
付けてしまったので、真っ暗です。
妻は真っ暗派なんで、たとえ付いた器具を購入しても
全消灯でしょう・・・。
ゆふき 03/06/24(火) 12:50
すべて消す
うちでは豆球(まめきゅう)と呼んでました。
小さい頃、実家で親と一緒にベッド並べて寝ていた頃は、つけてました。
一人部屋になってから、つけなくなったような。。。
03/06/24(火) 12:37
すべて消す

かいこ 03/06/24(火) 12:34
すべて消す
明かりがあると眠れません。。。
「オレンジのやつ」
03/06/24(火) 12:19
すべて消す

03/06/24(火) 12:03
すべて消す
子供の頃から少しでも明るいと眠れなかった。電気を消すとホッとする感じ。
夜中に目が覚めても、外灯の明かりでじゅうぶん見えます。
呼び方は、「ちっちゃい電球」です。
のり 03/06/24(火) 10:29
すべて消す
人間は朝の光を感じて様々な脳内ホルモンを出すそうです。
ですから「暗い→日の光で目覚める」が生理的にはいいそうです。
目覚まし時計でびっくりして起きるのもあまりよくないと
聞きました。確かに昭和初期までは皆「暗い→日の光で
目覚める」で起きていたんでしょうね。
はせがわやすこ (ホームページ:ぼちぼちやってます) 03/06/24(火) 08:55
すべて消す
真っ暗にします。何より電気代が勿体ない。
ついでに窓は遮光カーテン。
あの小さい電球は豆球…かなぁ。まだ実家にいた頃は「小さい灯り」
と呼んでいましたが。
かたろにあ (ホームページ:鴨阪製作所) 03/06/24(火) 07:06
すべて消す
薄暗いと人影が動いたように錯覚したりして逆に怖いので。
子供の頃は、怖い話を聞いた後、明かりを点けっぱなしにして
寝ましたが。
 今では幽霊よりも、強盗とかの方が怖いですね。現実に多い
し。
山桂 (ホームページ:げんれい工房) 03/06/24(火) 04:38
すべて消す
電灯のとは関係ないですが、理科の実験に使う
小さい電球が豆球で、模型に使うもう少し小さいのが麦球。
ここで、もっと小さい電球を作ったら「ケシ球」になる?
なんて事思いましたが、点灯しているんだかいないんだか
わからない名前になるなぁ。
ソレハサテオキ…
どなたかが書いておられましたが、完全な暗闇よりも
橙色に染まった薄暗い世界の方が、それなりに見える分
恐く感じるので、遮光カーテン+完全消灯で寝ます。
HAL 03/06/24(火) 00:37
すべて消す
「豆電球」は独身のときはつけていましたが、かみさんが「全て消す」派で、それに合わせるようになりました。
小さな電球で豆電球でしょうか。
「ニショク」うちでもばあさんがそう呼んでいました。「2燭光」(2カンデラ)の明るさの電球と言うことなのでしょう。
とにぃ 03/06/24(火) 00:27
すべて消す
「ちっこいの」って呼んでます
03/06/23(月) 23:24
すべて消す
豆球。
月魚子 03/06/23(月) 22:58
小さい電球をつける
私はすべて消して寝たいんです。
しかし結婚してみると夫が小さい電球「豆球」をつける人でしかたなく。
その後、妊娠して出産のために帰った実家で
久々にすべて消す生活をしていたのですが
子どもが産まれた後は夜中に世話をしなくてはいけなくて
結局小さい電球をつける羽目に。
げんぞう 03/06/23(月) 22:56
小さい電球をつける
小さいのは,「にしょく」と呼んでました.「二色球」という意味だったんですね.わたしはてっきり「20W電球」のことかと思ってました.
私が子供の頃は,白熱電球が主で,私の部屋は60W電球が1個とスタンド(20W蛍光灯)が一つでした.途中から60Wも蛍光灯になりましたが.
僕は,独身時代は真っ暗闇で寝てましたが,結婚してからは
「にしょく」つけてます.暗闇では難しいですよね.
03/06/23(月) 22:45
すべて消す
一度眠ったら朝まで起きないので、明かりをつける必要が無い。
明かりをつけなくても、街灯や月明かりで結構明るいので
夜中に起きる必要に迫られたとしても困らない。

わたやん 03/06/23(月) 22:44
小さい電球をつける
一人のときはつけてなかったような気がします。だからどうしたという話ではありませんが。
イグアス 03/06/23(月) 20:17
小さい電球をつける
なんか最近・・・眠たいときはどんな状態でも寝れるから特に凝りはないんだけど、ここんとこ敢えてつけてます。そのうち、点かなくなったら替えずに真っ暗でしょうけど。
脱脂さんへ
古糞が名字、溜糞が名前でした。古糞という苗字は九州の一部に見られる名字だとも載ってました。溜糞は親のセンスでしょうか??
これって悪魔って名前が話題になったときに載ってたんですけど、親と溜糞より悪魔のほうが良いとなあという話をしました。
桃太郎 03/06/23(月) 16:33
小さい電球をつける
私的には 意外と すべて消す が多いことに びっくりです。 
まこ 03/06/23(月) 16:24
すべて消す
夏はちょっとでもついてると暑いので。高校生位から全部消すようになりました。「豆電球」って呼んでます。
せいら 03/06/23(月) 16:17
すべて消す
隣に夫が寝ているときは、真っ暗にして寝ますが、出張などで
いないときには、テレビをつけたまま寝たりします。
だって怖いんだもん(笑)!
ちなみにオプションの小さい電球。
うちの実家では、あの小さい電球をつけた状態を「夕暮れ」
と呼んでいます。あの色合いが夕暮れ時っぽいってこと
なんでしょうが・・。
友達が泊まりにきたときに「夕暮れにして寝ようか?」と言って笑われたこともありました。
ぎん 03/06/23(月) 15:56
すべて消す
窓があるので真っ暗にはなりませんがね。
「豆球」とはいわないな。
……「電球」?
りょ 03/06/23(月) 15:50
すべて消す
はじめまして。
全て消します。うちの寝室は「ホタルック」。
小さいのは「豆球」と呼んでます。
>パンチパンチョさん
weaveは[wi:v]と発音するので、「ドリームウィーバー」が正解です。
私の元同僚で「ドリウィ」(笑)と略してる人がいました。
ちなみにその人によると「フォトショ」に「イラレー」。
あかり 03/06/23(月) 15:45
すべて消す
すべて消しても我が家の場合は、欄間からネオンや月明かりが入ってきます。
小さいのは「マメデンキ」といってます
MsK@名古屋 03/06/23(月) 15:14
すべて消す
小さい頃は、小さい電気をつけてました。
今は豆電球も消してます。
なぜか?
理由は簡単、雨戸のない家に引っ越したからです。
カーテンだと閉めてもボーっと明るいのですが、
雨戸だと本当に真っ暗になり、目がさめると怖いの
室長 03/06/23(月) 14:37
すべて消す

なんまる 03/06/23(月) 14:34
すべて消す
夏はすべて消します。暑いので。蛍光灯でも結構熱が出るもんな
のです。扇風機と除湿器は仕方がないのでつけてますが。・・・小さ
い電球は豆球とよびます。
ちとり 03/06/23(月) 14:10
すべて消す
寝るときは眼鏡を外すので明かりがあろうがなかろうが何も見えないので小さい電球をつけても何の役にも立ちません。
がく (ホームページ:真遊舎) 03/06/23(月) 13:32
小さい電球をつける
はじめまして。
僕は点けて寝ます。
以前は全部消していたんですが、ある時、ふと「あの小さい電球
の存在意義は…」と疑問に思い、なんとなく点けて寝てみまし
た。すると、全部消したときに比べて、すこぶる寝付きが良かっ
たのです。気のせいかと思い、全部消すのと交互に試してみまし
たが、やはり寝付きが良くなりました。何故かはわかりません
が、それ以来点けて寝ています。
オプション
「豆球」と呼んでいます。奥さんは「豆電球」と言っていまし
た。それはどうだろう…
Uボォート (ホームページ:頑張れグランパさん) 03/06/23(月) 13:12

暗闇で思いだしましたんで追記。
先日、奥さんとシネコンにX-MEN観にいったら、隣の親爺が頻繁に
ケータイ開いて、その度にボワーッと明るくなって気が散ること甚
だしかった。ゴツそうだったんで腹の中だけでブツブツ文句を言っ
た。映画が終わって観客席のひな壇を見上げたら、あちこちで蛍の
ようにケータイが光ってキレイであった。
次にMATRIXを観にいったら隣に若き女性が座った。やはりケータイ
を取り出したんで、今度こそと思ったら、さっさと映画館から出て
行った。彼氏からの呼び出しメールだったんでしょうネ。皆さん、
いつもは右手・左手、何なら足を使っても構いません。しかし、映
画館ではケータイはポケに仕舞いこんだままにしましょう。折角の
楽しみを邪魔しないようお願いしま〜す。
mik 03/06/23(月) 13:07
すべて消す

ぺんぱぱ 03/06/23(月) 12:08
すべて消す
私一人なら(2)ですが、実際のところ(1)で寝ています。
というのは、寝るときは、4歳の長女が、じじいとばばあに人質に取られておりまして、時々夜中に泣くんですね。それにすばやく対処するために妻は『(1)小さい電球をつける』にしています。
でも、私は(2)に投票したい!
ぺんぱぱの育った家では小さい電球のことを『ニショクの球』と言っておりました。かなり古い言葉ですが『二燭』と書きます。
ねぎ 03/06/23(月) 12:06
すべて消す
「小さいの」と呼んでます。
福猫 03/06/23(月) 12:05
その他
大きい電灯もつけっぱなしのことが多いです。暗くても明るくても寝るのに支障はありません。
たまに消して寝るときはすべて消します。
呼び方は豆電球で。
Uボォート 03/06/23(月) 12:04
小さい電球をつける
高所&閉所恐怖症でありまして、真っ暗闇=閉所となるんでコレ。
ふつうのビジネスホテルでは豆球がないんで、
1)調光式つまみで暗くする(滅多にない)
2)フットライトをつける(これも滅多にない)
3)入口灯をつけておく
しかし、3)の場合、室内灯と共通SWとなってるホテルもあるん
で、その場合は洗面所の電灯をつけて、ドアをチョッとだけ開ける
(タオルやスリッパを挟んで隙間調整)等それなりに工夫してます
です。

パンチパンチョ 03/06/23(月) 11:58
すべて消す
それどころかアイマスクをしています。カーテンから漏れる光も
許せん。
で、あの電球は「豆球」と呼んでいます。
追伸:先々週のDreamweaverの件は私の勘違いでした…申し訳な
い。「ドリームウィーバー」って読んでた。アホじゃ。
03/06/23(月) 11:56
すべて消す

see 03/06/23(月) 11:16
すべて消す
照明はすべて消すんだけど、
タマにテレビを付けながら寝たりする。
この場合はやっぱBのその他かな?
ロンパパ 03/06/23(月) 11:10
小さい電球をつける
「マメデンキ」って呼んでました。
なぜ「豆電球」ではないのかしらね。
小さい頃は真っ暗な空間が怖かったので、
「マメデンキ」を付けざるを得なかったのですが、
多分今なら消せる。でも消さない。
なんとなく。
03/06/23(月) 11:04
すべて消す

03/06/23(月) 10:50
小さい電球をつける
すべて消す方が多くてびっくり。うちでは夫婦そろってあたりまえだと思って点けていました。別にこだわっている訳ではなく、点け忘れる時もあります。やはり娘は「ちっちゃいの、つけて」とうるさいです。呼び名は「ちっちゃいの」「ちっちゃい電気」です。これは私が子供の時からずーっとです。
背番号10 03/06/23(月) 10:29
すべて消す
[豆電球]を消して寝ます。
恐ろしく寝つきの良いうちの家族は
100Wの真下でも熟睡してしまいますが、
私の好みで消しています。
途中でトイレタイムの際、急に怖さを感じてしまうと
目をつぶって歩き、なんにも見ていないことにしてしまいます。
意味ない。
ROMくれよん 03/06/23(月) 09:15
すべて消す
 すべて消すつもりですが、しばしば意識が飛んで、気がついたら明るい中で寝ていたりします(呑み過ぎ
03/06/23(月) 09:13
小さい電球をつける

白玉宇治金時 03/06/23(月) 07:02
すべて消す
真っ暗でも寝付くのに苦労する事があります。最近疲れているみたい。でもハイパー玄さん様の導眠剤はこんにゃろってかんじに効くようで魅力的ですが、やかんとか「へ」キーとか話を聞くと試すのがこわい気もします。
03/06/23(月) 01:49
すべて消す
ベビー球
03/06/23(月) 01:41
小さい電球をつける

03/06/23(月) 01:39
すべて消す

おとと 03/06/23(月) 01:28
すべて消す
実家では 中学生くらいまでは 小さい電球をつけていました。
自分の部屋を持つようになってから、全て消して寝るように
なりましたね。
小さい電球をつけた部屋って何か不気味な感じしません?
結婚した現在、我が家ではすべて消して寝ます。
っていうか、小さい電球は外していますんで、
ちいさい電球はつきません。
Jenny 03/06/23(月) 01:27
すべて消す
真っ暗じゃないと眠れません!
とーやま 03/06/23(月) 00:59
すべて消す
原則“豆球”は消しますが、コドモが「ちっちゃい電気〜!」とうるさいので、
豆球をつけたままコドモが眠るのを待って、その後、豆球をゆるめて消してから就寝しています。
コドモが夜半に起きた場合、「おっきい電気」を点けずに「ちっちゃい電気」だけを点けられるように。
のの 03/06/23(月) 00:17
すべて消す
小さい電球はマメキュウと呼んでます。
「寝る時は絶対に豆球をつける」人と暮してた時期はつけて寝てましたが、あの小さい光点がちょっと気になりますね。
朝明るいとうっかり消し忘れてしまうこともあるし、いやでした。
当時の彼はvegaさんと同じように「暗さがこわいのではなく、豆球の色が安眠の色」なのだと言ってたなあ。
03/06/22(日) 23:38
すべて消す

taki 03/06/22(日) 23:31
すべて消す
豆球のことは「ちっちゃい明かり」と言っているような気がします。滅多に言わないからよく分からないんですが。
きシタSP 03/06/22(日) 23:00
すべて消す
全て消すようになったのは大人になってからです。
小さい電球でもまぶしくなって、少し怖いけど消すようになりました。
ちはる 03/06/22(日) 22:55
小さい電球をつける
真っ暗は怖い。
vega 03/06/22(日) 22:31
小さい電球をつける
子供の頃から豆球をつけて寝てました。暗さがこわいというより、私にとって豆球の色が安眠の色ってかんじ。
最近は消しても一時間くらいぼーっと光る「ホタルック」とかありますね。
エイラ 03/06/22(日) 22:27
すべて消す
彼が、あのときは真っ暗にするのに、寝るときは「小さい電気つけて」といいます。どんな心理なんでしょう?下ネタですみません。
03/06/22(日) 22:14
すべて消す

田中(仮名) 03/06/22(日) 21:28
小さい電球をつける
真っ暗にすると、ノイズの中にいろいろな形を見てしまうので、怖いです。
夜目は効くので、薄明かりさえあれば本でも読めるのですが。

EDDY 03/06/22(日) 21:13
すべて消す
基本的には全部消します。
ただ、夜勤前だけは小さい電球をつけてますね。あくまで仮眠なので、あんまり本格的に寝たくない。(でも、全然眠れないとそれはそれで困るのですが・・・。)
あと起きた時に、それまで真っ暗だと明かりがまぶしくて困るし。
小さい電球の呼び名は「豆電球」ですね。

ゆたちゃん 03/06/22(日) 20:33
すべて消す
子供のときから「豆球」を使う習慣がなかったです。
ためしに今やってみたら、幽霊が出てきそうでかえって怖いです。

03/06/22(日) 20:03
すべて消す

03/06/22(日) 19:27
すべて消す
小さい電球の呼び方は、やっぱり「豆球」です。
子供のころは点けて寝てました。
あ、今は寮住まいで部屋に蛍光灯しかないので、豆球付いてないですねぇ。今、確認して気付きました。つまり、今の私には全く必要が無い物なんですね。
道野旅人 (ホームページ:転落市場) 03/06/22(日) 19:24
すべて消す
酔っ払って、電気もテレビもつけっぱなしで、スーツのまま朝目が覚めるということが無い限りは・・・(泣)。
03/06/22(日) 19:19
すべて消す

ぺぺぺのぺ 03/06/22(日) 18:35
すべて消す
まあ、暗いと目も慣れるし、外からの光もあるので躓いたりすることはないですね。
ひろ 03/06/22(日) 18:15
その他
日によって違います。
電気がついたまま寝てたり、小さい電球をつけてたり、
真っ暗にしたり。
電気つけたままってのは、消し忘れの日もありますが、
消すと寝にくいなって日もあるんで、わざとつけっぱなし
で寝に入るって時もあります。途中で目が覚めたらたいてい
消しますけど。
小さい電球ってのは、うーん、私の中では真っ暗とそんなに
変わりません。だから、それも気分次第で。
一応だんなが一緒に寝てるんで、明るい中で寝たい時はリビングの
ソファーで寝ます。肩が凝ります。
ハイパー玄さん (ホームページ:四つ、弱音を吐きまくり) 03/06/22(日) 17:31
すべて消す
全部消します。暗くないと眠れないので。
というか、最近不眠症気味で、導眠剤のお世話になってます。
あんまり効かないんですが、効く時にはホントに意識を失うように寝てしまいます。そんなときは、仕事をしながらだったりするわけで、電気がついてたり、テレビがついてたり、キーボードの「へ」を押しっぱなしだったり、コンロにやかんがかかったままだったり(この時はさすがに死ぬかと思った)、エアコンが入ったままだったりします。
ま、デフォルトでは「全て消す」っつーことで。
ちなみにあの電球は、やっぱ「豆球」です。
ちなみに、うちの玄関兼台所(アパート暮らしなので)の豆球は、三年前に切れて以来、外したまんまです。
うがうが。
03/06/22(日) 16:51
すべて消す

koyuki (ホームページ:カーテン閉めても真っ暗闇にはなりません。。。) 03/06/22(日) 15:52
すべて消す
ナイトライトとかセンサーライトとかいうモノも持ってますが、
飽き性なのですぐ使わなくなりました。
夜中に目覚めても真っ暗で何も見えないということはありませんし、
いつでも手を伸ばせばベッドのライトをつけられますし。
旅行に行ってライト付けなきゃ寝られないという人がいれば付けてます。
煌々と明かりがついてても問題なしですが、電気代は気になります。
オプションは・・・「電気」または「小さい電気」って言ってましたが、
今の部屋にはこれがありません。
dream99 (ホームページ:maiuso times) 03/06/22(日) 15:51
その他
皓々とした中でぐっすり眠ります。
HBK 03/06/22(日) 15:13
すべて消す

(ホームページ:ESCRIBIR) 03/06/22(日) 14:32
すべて消す
眠れないんで
R73号 03/06/22(日) 14:09
すべて消す
節電、節電。
あの電球は「ちっちゃい明かり」と呼んでいます。
Yuk 03/06/22(日) 13:09
すべて消す
修学旅行の時には「小さい電球をつける」
先生が見回りに来なくなってから行動するため・・・?
ICgam 03/06/22(日) 12:43
すべて消す
私は寝つきが悪いのです。
ちょっとでも物音がすると眠れません。
少しでも暑かったり寒かったりすると眠れません。今の時期は辛い…。
また,部屋に他の人が居ても眠れません…結婚したらどーするんだ。
まあ,一度睡眠に入れば,ちゃんと朝まで眠れるんですが。
閑話休題。灯りの話ですね。
当然,真っ暗でないと眠れません。電球も日光も街灯も蝋燭もダメ。
部屋の照明にはリモコンも長い紐も無いので,枕元にはマグライトを
置いてます。んで,あの小さな電球は「豆球(まめきゅう)」と
呼んでいます。でも,使ったことはありません。
激論破室・清掃係 (ホームページ:激論破室) 03/06/22(日) 12:19
すべて消す
電気を消してもほんのり明るい場合もある。
たとえば、一軒家の場合は街灯に近い一室。マンションの通路側の部屋等。
豆球まで消すと漆黒の闇になるとき、全部消すかどうかはわからない。
03/06/22(日) 11:34
すべて消す

をかのゆ (ホームページ:Okanoyou Today) 03/06/22(日) 11:24
小さい電球をつける
 10ルクス程度の明るさの方が安眠できるといいますが…
 私の場合、寝はじめはつけて、夜中に起きたときに消す、と
いったややこしいことになってますが…
 あの小さな電球は、"豆球"でしょう。模型につける小さな電
球もそう呼びます。
かてゅ 03/06/22(日) 11:16
すべて消す
豆電は、外して少なくとも10年はそのままです。
03/06/22(日) 10:56
すべて消す

放射冷却現象 (ホームページ:娯楽の国) 03/06/22(日) 10:18
すべて消す
今使っている照明はその小さい電球がついていませんし...
もともと消す方が好きではありますけど。
呼び方はたぶん豆球だったは思いますが...
あみじゃっと 03/06/22(日) 10:03
すべて消す
これまでの人生の中で、あの小玉を交換した記憶って数回しかないような。
ねこま 03/06/22(日) 09:57
小さい電球をつける
すべて消すと夜中に起きてしまったとき不便と思うんですが...
うちの部屋は床にものがゴロゴロ転がっているので、真っ暗にしたら危なっかしくて歩けません。
03/06/22(日) 08:47
すべて消す

モリシマ 03/06/22(日) 08:43
すべて消す
大人になったので。
しかし子供の時は豆球つけてました。「暗い中でなんか絶対眠れない」と思ってた。
変わるもんですね。
いまも心霊モノを見た後は、こうこうとつけたまま寝ます。
konn 03/06/22(日) 06:11
小さい電球をつける

MIHARUPAPA 03/06/22(日) 04:30
小さい電球をつける
僕が一人で寝るなら消して寝ます 妻と二人でも消して寝ます
んが! 娘は点けて寝るんです 恐いらしい 仕方なく我が家は現在これです
小電球の名前は ナツメ球 かな
早蕨 03/06/22(日) 03:18
すべて消す
明るいところでは眠りにくいような気がしますので。。
コイ。 03/06/22(日) 02:37
すべて消す
朝方に帰宅してそのまま昼ごろまで寝ることも多いモノで、寝室
は遮光カーテンで真っ暗にします。
カーテン閉めないと、とくに夏場はすぐ明るくなるもので……。
03/06/22(日) 02:20
すべて消す
最近、自宅では小さい方を消し忘れることが増えましたが、
基本的には全て消すです。
ホテルなどで泊まる場合も、一応真っ暗やみの中で寝ます。
ただしカーテンは少し開けていますので、朝になるとその
明るさで目覚めることになります。
HASSE 03/06/22(日) 02:18

↓ 「アズキ」ではなく、「コマメ」です。念のため。
HASSE 03/06/22(日) 02:17

オプションの質問ですが、我家では小豆と呼んでいます。

ばぶ 03/06/22(日) 02:13
すべて消す
子供の頃、というか、親は、豆電球をつけていました。
昔の方が、闇が深かったんでしょうか。そんな気もします。
うちの田舎だと、ハブが出るのが怖い、とか(どこかバレバレで
すね)。家の中で?と思うでしょうが、昔の家だと、排水溝とか
から入ってきて、家の中で咬まれた、と言う話が、あったりした
ものです。
いつの頃からか、豆電球の明るさをうるさく感じて、
独立してからは、すべて消しています。
たまに、親が泊まりに来ると、つけてくれる(笑)。
さかな 03/06/22(日) 01:25
すべて消す
オプションの方は、豆電球とかいってました。
子供の時はつけてましたが、今は照明類なしにしてます。
なにげに街灯なんかで明るさもあるし、極力暗くしたい。。
HASSE 03/06/22(日) 01:22
すべて消す
全て消してカーテンを引いても町明かりが入るので、ぼんやりと部屋の様子はわかります。
でも、田舎にいた時は小さい電球をつけていました。そうしないと完全な闇になり、気配さえもわかりません。今でも帰省した時は小さい電球をつけます。
酢漿草 03/06/22(日) 01:19
すべて消す
あー、わたくし一応照明設備のプロなんです。
 
オプション問題については、所謂あの電球は豆球とか二色球とか呼ばれてますが、100V1CTが型式呼称です。
 
本題については、点灯したまま寝ることはないですね。眼ぇ閉じて寝ちまったら一緒だし(笑)。ところで、ほら、よく真っ暗だと怖い、とか言う人もいるけれど、夜中に眼が覚めたとき照明がついてて、怖いのが、例えば貞子とか、が立ってるのが見えてしまう方がずっと怖いと思うんだけど。
ユメ 03/06/22(日) 01:16
すべて消す
2ゲット!(ぉぃ・・・どこかのちゃんねると間違えてる!)
すべて消します。
小さい頃、(姉貴と2段ベットで寝ている時から)
私がいくら「怖いから豆電球つけて」と言っても
力技で「ダメ!消すの!」と言うこと聞かされてましたんで。
ちなみに今は、新婚当初ダンナが「俺って豆電球つけて、
雨戸閉めて寝るんだよ」(わけわからん)と言っても、
「いいのっ!豆電球は消す!雨戸は閉めないっ!」と
力技で ねじ伏せて、今日に至って10年間・・・(爆
03/06/22(日) 00:55
すべて消す