日本の標準タロウ第86回 市外局番の省略

 あるときふと、自分が電話をかけるとき必ず市外局番から掛けていることに気がつきました。
 とだけいっても、もしかするとそれが気に留めるようなことなのかと思う人もいるかも知れません。実際、携帯電話やPHSからは市外局番から掛けないとつながりませんからね。
 しかし、いうまでもなく同じ市内であれば市外局番をつけなくても市内局番から始めれば電話を掛けられます。では私はなぜそうしてないのか。
 一つには、市外局番というものがだんだん存在感がなくなっているからかもしれません。3桁の地域が多くなり、略しがいがなくなっているのです。
 もう一つはもちろん携帯電話の普及。
 しかしおそらく一番大きな理由は、ダイヤル式ではなくなったからでしょうか。省略するかどうか考えている間に、押してしまった方が早いのです。
 あなたは市外局番を省略しますか?
 固定電話のない人は必然的に「省略しない」になりますが。

次の標準 目次に戻る


(1)省略する
(2)省略しない

投票終了

開票結果
(1)省略する 85票
(2)省略しない 45票
総投票数 130票

 昔に比べると市外局番の位置づけはむちゃくちゃになりつつあります。
 例えば、03は東京23区(と一部の都下)、06は大阪市周辺地域ですが、04地域というのはどこかご存じでしょうか。
 千葉県我孫子市、柏市、流山市、野田市、東葛飾郡と埼玉県入間市、狭山市、所沢市。来年4月からこれに千葉県鴨川市と天津小湊町が加わります。もはや共通点すら見あたりません。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「市外局番は省略する」に決定いたしました。


04/05/22(土) 22:20
省略する

Java 04/05/22(土) 21:11
省略する

04/05/22(土) 15:47
省略しない
無意識だと省略しないほうが多い。
よくかける場所は短縮に登録してある。
で、あまりかけない場所は番号見ながらだから、市内でも省略しなくなる。
市内にかけることが少ない、ということも原因だと思う。
04/05/22(土) 15:07
省略しない

04/05/22(土) 13:20
省略しない

04/05/22(土) 12:52
省略する

萩原龍思 (ホームページ:龍思のフォトギャラリー<愛知の写真館>) 04/05/22(土) 00:53
省略しない

洛西上桂 りょうへい 04/05/21(金) 22:24

野うさぎ 04/05/21(金) 13:10さま
市外には交換(手)さんがおられる、・・・・、新鮮な驚きでした!
まだ職業として、ぐぁんばっておられるのですね・・・・。

あゆ〜ら 04/05/21(金) 21:04
省略しない
営業事務で全国へ電話掛けたり受けたりするので。
普段は携帯なので略せません
山桂 (ホームページ:げんれい工房) 04/05/21(金) 20:07
省略しない
3〜4個の冗長データを0.ウン秒でチョチョイと加えるだけで
「もしもし〜です」
「…え?あ、ごめんなさい間違えました」(ガチャ)
(あれ、おかしいなぁ…あ、ここって市外局番がいるのか。)
…等という時間が省略できるなら…と考えて、いつもつけてます。
nono 04/05/21(金) 19:55
省略する

偽善者 04/05/21(金) 16:48
省略しない
アレコレ悩むよりは、付けちゃった方が面倒くさくないっしょ。

あざれあ 04/05/21(金) 16:46
省略する
今は03なんで省略できるところがものすごく多いはずなんですが、電話は実家や友達、つまり関西方面にかけることが圧倒的なので滅多に省略できない(泣)。宅配ピザ屋さんに電話するときくらいかな…
04/05/18(火) 20:28のかわた様、人間が一度に記憶できる事柄の個数には限度があり概ね7±1つ程度で、それを「マジックナンバー7」というそうです。
だから省略しないとメモを取らずに覚えてかけるのは少々難しいかも。(長期記憶はこの限りにありません、その場でぱっとかける(?)場合の話)
野うさぎ 04/05/21(金) 13:10
省略する
職場からは、市内は0発信ですが市外は交換に依頼することになってます。ということで市外局番は省略。そのせいというわけでもないでしょうが、自宅からも省略しますね。
「電話」のジェスチャーをするときは、いまだに、左手を拳にして頬のところに持ってきて、右の人差し指ではくるくるとダイヤルを回してしまいます。
04/05/21(金) 00:59
省略する
省略しない人がいることに驚いた!
04/05/20(木) 22:25
省略しない
電話機に回転するダイヤルがついていたのははるかな昔のことなのに、いまだに「市外局番を“回す”」なんて…
mutoh 04/05/20(木) 15:19
省略しない
近隣に電話する相手がいない。
固定電話でも番号を登録しているのでいちいち番号を押さない。
mik 04/05/20(木) 12:59
省略しない

04/05/20(木) 11:51
省略する

04/05/20(木) 09:35
省略する

今回は匿名 04/05/20(木) 09:00
省略する
何だかセコイですけど、市外局番からだと市街料金が請求されるような気がします。エッ!こんな考えは私だけ?NTTとかの人、教えてね。
04/05/19(水) 23:56
省略する

04/05/19(水) 23:43
省略しない

日替..ウサギの耳も11桁 (ホームページ:名称不明) 04/05/19(水) 19:54
省略しない
「あれ?七宝町も052なの?ホントかなあ?」
って思いながら付けてます。
豊後各駅停車 04/05/19(水) 19:35
省略する
 こんな事が「日本の標準」で聞かれるとは思ってもみなかったなあ。
 市町村合併が全国で進んでいますが、大分では@大分郡3町(挟間・庄内町は097・湯布院町は0977)A大野郡5町2村(犬飼町は097・他は0974尚犬飼町は大分市に編入する動きがある)と同じ市で市外局番が異なる事態が生じます。
 「市外局番が同じなのに市外局番からかけなければならない」のは@臼杵・佐伯地域相互間(0972)A竹田・三重地域相互間(0974)B日田・玖珠地域相互間(0973)宇佐・杵築・国東地域相互間(0978)があり、市内通話ではなく「隣接地域」になります。
 ところで04−177にかけるとどうなるでしょう?この通話は04地域以外は無料なので試してみて下さい。ほかに042・076・088でも出来ます。
04/05/19(水) 16:42
省略する
市内通話だったら省略してもかかるじゃないですか
逆に携帯でかける時は不便です。。
しの (ホームページ:今日という日) 04/05/19(水) 13:53
省略する
同じ局番の知人に電話をかけることが一番多いので、ほとんど省略
というか・・・・
同じ局番で、市外番号をつけてもかかるんですか?
今度やってみよう・・・・・
koyuki (ホームページ:http://koyuki.ld.infoseek.co.jp/) 04/05/19(水) 12:31
省略する
4桁になってから省略できる地域が増えたので、嬉々として省略しております。
かつて5桁だったので、自宅の電話番号を思い浮かべる時、今も5桁のところで区切ってしまいます。
ほづみ 04/05/19(水) 10:08
省略する
中学生になるまで市外局番と言う概念さえなかった。
03地域。
とーやま 04/05/18(火) 23:49
省略しない
もともと省略してたはずですが、
いま引っ越したばかりで市外局番のエリアも知らない。
jok 04/05/18(火) 22:58
省略する
もう10年近く経ちますが未だに『こいつは携帯だから市外局番…』って自分に言い聞かせながらやってます。
沖縄の携帯の話は軽い衝撃です(笑)。
ぷるぷる 04/05/18(火) 21:39
省略する
携帯もってないもん。
煮込み雑巾 04/05/18(火) 20:29
省略する

かわた 04/05/18(火) 20:28
省略する
子供の頃、電話の周りに物を置くスペースが無く、電話番号をメモ、もしくは記憶しないと電話をかけられなかったので、未だに、記憶しきれない桁数だと、不安になります。
私の記憶力では、瞬時に覚えられるのは7桁ぐらいが限度なので、市外局番が省略できるところだと、安心してかけられるのですが、省略できないと、急に不安になります。情けね。
MS 04/05/18(火) 19:42
省略する
今住んでいる沖縄県は、市外局番が098の一つしかありません。AUを使っているのですが、携帯電話で098を押さずにかけても、自動的に098が出てくるのは、沖縄だけのことなのですか?携帯電話のことをよく知らないので、皆さんのコメントを拝読して不思議に思っています。家族が住む米国の都市は、電話番号が足りなくなったために、新たな市外局番を作り、市内どこにかける時も市外局番を押さないとかからない仕組になりました。
miharupapa 04/05/18(火) 19:18
省略する
確かにふと気づくと、市外局番から打っていることもありますが
意識してというか、わかっている時には、省略します
04/05/18(火) 19:04
省略する

のん 04/05/18(火) 16:25
省略しない
頻繁に出張をするので、どこからどこにかけているのか「考えている間に、押してしまう方」です。
まして幼い頃から慣れ親しんだ実家の番号さえ、出張先からかける際は市外局番が必要ですし・・・
今では市外局番をつけづに電話をかける方に違和感をおぼえます。
ちなみに仕事関係の方に電話番号を伝える時なども、先方が都内と分かっていながら市外局番をつけてお伝えしますね。
04/05/18(火) 15:45
省略する

年寄り猫 04/05/18(火) 15:03
省略する
 遠い昔、県外の知人宅を訪ねて、近くから電話をした。つながらなかった。
 よく考えて、市外局番を省略したら、今度はつながった。
 そんな経験があるので、省略します。

散見 04/05/18(火) 14:42
省略する

04/05/18(火) 14:00
省略する

04/05/18(火) 12:36
省略しない
省略できるのをすっかり忘れてました。
03地域です。
04/05/18(火) 12:28
省略する

福猫 04/05/18(火) 10:23
省略する
03地域です。
babachan 04/05/18(火) 08:13
省略する
それが普通だと思ってたし…。
田舎なので市外局番が4桁もあるので、省略するメリット(?)もあるでしょうけど、東京とか2桁のところはあんまり省略する意味もないんでしょうね。
04/05/18(火) 06:45
省略しない
何も考えず取り敢えず。癖付いてるし。
04/05/18(火) 02:14
省略する

ねこま 04/05/18(火) 01:18
省略する
同じ市内なら省略すれば良いんじゃないかな。
別に複雑な話でないと思うけど。
#複雑な地域もあるのかもしれんが。
コイ。 04/05/18(火) 01:01
省略しない
面白いお題ですね。最近は全部プッシュしますね。
というか、自宅の固定電話からかける市内の通話先と言えば、宅配ピザとかその類だ
けですし、
その場合は必ずチラシを見ながらかけるでしょう。
もちろんその店は市内なのですが、チラシには市外局番から書いてあるから、
つい最初から全部プッシュしますね。
チラシじゃなくても、名刺とか何か印刷物を見ながらかけるときは、
祭氏のおっしゃる通り「考えるより押す方が早い」んですよ(うちは4ケタです
が)。
ただ、もし市内によく電話をする相手(親戚とか)がいれば別だったでしょうね。
------
あの、下の方で「みなさんよく全部覚えられますね」と書いてらっしゃる方がおられ
ましたが、そういう話じゃないですよね? わたしが覚えているのは自宅と、実家
と、会社の代表番号ぐらいです。
MAMARI 04/05/18(火) 00:38
省略する
固定電話しか持ってないんで。
ちろるの兄 04/05/18(火) 00:11
省略する
家の固定電話に覚えさせているのは、省略の番号でした。
しかし、最近はダイヤルしませんね。たいてい電話帳機能に登録して
短縮しています。
昔の黒電話のダイヤルが懐かしい。

ばぶ 04/05/18(火) 00:02

こうしてコメントを見てみると、
携帯だから、プッシュ式だから、というより、
単に、自分の電話生活圏が、市外局番境界域に引っかかっている
かどうか?ということが大きな要因の様な気がしますね。

SNOOPY 04/05/17(月) 23:53
省略しない
ぜんぶ押したほうが確実に着信できるし。
携帯からかけるのが普通だし。
Yuk 04/05/17(月) 23:01
省略する
以前(20年以上前)は市内に市外局番付きでかけると、「おかけになった電話番号は・・・」と、かからなかった記憶があるのですが・・・。
04/05/17(月) 22:51
省略しない

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 04/05/17(月) 22:23
省略しない
仕事柄あちこちに電話をかけるもので、
しかも電話番号のデータは市外局番で区切っていないことが多いので、
データ通りにプッシュすると必然的に市外局番を押しています。
プライベートでかけるときもそれがクセになりました。

どら猫本舗 04/05/17(月) 22:05
省略しない

ユメ 04/05/17(月) 21:58
省略する
同市内で市外局番をまわしても繋がるなんて知りませんでした。
あくまで市外の人へ書ける時のための局番だと思っていました!
普通そうかと思っていました(^^ゞ
だから最初このお題に対して「?」でした。
川田伸紘 (ホームページ:住まい・まち) 04/05/17(月) 20:18
省略する
携帯電話は所持してはいますが、どちらかと言えば外出先でやむを得ず電話を受ける場合に限られ、自分から掛けることが少ないからです。
つまり、電話を自分が架ける場面では固定電話(って言うのですってねぇ〜)から架けているからだと思います。
04/05/17(月) 19:33
省略する

04/05/17(月) 18:39
省略する

ぺんぱぱ 04/05/17(月) 18:27
省略しない
同じところへ会社から掛ける場合と、自宅から掛ける場合があるとすると、市外局番が違うことになります。省略することもあれば、省略しないこともありです。でも、どちらかといえば、最近は省略しないことが多いような気がします。
WoodV 04/05/17(月) 18:09
省略する
結構省略しない人も多いのですね。
携帯からは、ほとんど登録してあるところにしか電話しません。

04/05/17(月) 17:06
省略する

まこ 04/05/17(月) 16:04
省略する
省略すると言っても、最近は仕事以外ではあまり電話をしない事に気付きました・・・。
よた 04/05/17(月) 15:45
省略しない
自宅からの場合は省略しません。
なぜなら、市外局番から入力しないと割引が発生しないという謎の電話システムを利用しているからです。
説明書にはそんなこと書いていなかったのになぁ。
04/05/17(月) 14:06
省略しない

04/05/17(月) 13:59
省略する
携帯とかPHSとか持った事も使った事もないので、携帯を使うとき市外局番から掛けなきゃいけないことをはじめて知りました。へえそうなんですか。
04/05/17(月) 13:56
省略する

ぎん 04/05/17(月) 13:46
省略しない
・家と職場で市外局番が違う
・市外局番をつけないと通じない(同じ市外局番なのに)地域がある
・最近、市外局番の桁数が変更になった。(0abc-de-fghi → 0ab-cde-fghi)
などの理由です。
Bon 04/05/17(月) 13:20
省略しない
最近は仕事の関係で備え付けの電話機をあまり使いませんし、出先でかけると、たぶん市内なんだろうと思っていても不安になっちゃって…
04/05/17(月) 12:12
省略しない
できるだけ押すようにしてる。覚えるための一環として(笑)
Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 04/05/17(月) 12:07
省略する
去年、パックで行ったNZオークアンドのホテルから外線で市内のプロバイダーに接続してインターネットやって時のことです。チェックアウトで電話料金が150NZ$請求されビックリ。何かの間違いではないかと抗議するも通じない。たまたま近くにいた別のパック旅行の添乗員さんが助っ人してくれ事情を聞いたところ、市外局番からスタートしていたので自動的に市内であっても市外料金を徴収するシステムなんだそうな。添乗員さんが交渉してなんとか半分に値切って貰ったが、それでも10倍以上の料金を支払った。面倒でも市内電話の時には市外局番を省略する習慣をつけておかないとどこでもいつでもかような事態になって大損害を受けることなきにしもあらず。皆さん注意しませう!
ちとり 04/05/17(月) 11:18
省略しない
市内にかけることなんて滅多にないからなぁ
(最後に市内にかけたのは3年くらい前か)。
しかも、日頃は携帯電話しか使わないし。

04/05/17(月) 10:52
省略する

Talisman 04/05/17(月) 10:04
省略する
仕事場は都内なので03を回すことはありません。
その他の固定電話からでも明らかに市内であれば省略します。

田舎モン 04/05/17(月) 09:35
省略する
固定電話で省略しない人がいるほうが不思議。
あっ、ひょっとして都会(東京・大阪)の人は、同一エリアは広いけど、
少し離れて住んでいるとかける相手が全て別エリアになる地域もあるかもしれない。
(東京の人は
ししゃも 04/05/17(月) 09:31
省略する
押さなくても掛かるから。
固定電話しかない時期が長かったので、むしろ省略する
ほうが自然だったりします。
社会人になって5年くらいは、仕事ですら市外に掛ける
ことってほとんどなかったですし。
それから、
祭様
>ところでどこかの電話会社で、携帯でも市外局番を省略
>できるサービスをやっていたような気もするのですが、
>どうだったかなあ。
携帯の電話機によく使う市外局番を登録しておく機能って
のがありますね。
登録した市外局番は掛けるときに省略できるという。
そのことでしょうか?
04/05/17(月) 08:57
省略しない

04/05/17(月) 07:33
省略する

ハイパー玄さん (ホームページ:移転のため休止中) 04/05/17(月) 06:30

ちなみに、私自身がダイヤル式でなくなったのは、1992年から
だったと記憶してます。
それまでの電話は、あの黒電話でした。
うがうがうが。
ハイパー玄さん 04/05/17(月) 06:27
省略する
市外局番−市内局番−加入者番号
って言い方も最近はしなくなりましたねぇ。
それから、市内局番から電話局を類推したりするような人も
めっきり減ってしまって‥‥。
古い人間にすればさびしい限りです。
うがうが。
04/05/17(月) 03:15
省略する

04/05/17(月) 02:57
省略しない

cou 04/05/17(月) 02:52
省略しない
市外局番の区切りが変わって以来、省略できなくなりましたね…。
慣れれば省略しますが、なんせ、何十年も馴染んできた局番。
頭が切り替わらないので。
04/05/17(月) 00:40
省略する

早蕨 04/05/17(月) 00:19
省略する
とはいっても省略可能なパターンは少ないですね…

しんたほ 04/05/16(日) 23:32
省略する
今,携帯電話を持っていないということもありますが,そもそも小・中学校と地元の公立で,電話をかける場合はほとんど市内局番からしかかけなかった.逆に市外局番を使うときは,「あー,すっげえ遠くに電話してる」という気がしていました.
ICgam 04/05/16(日) 23:28
省略しない
市外局番って省略できるの?って携帯世代の従妹に驚かれたことがあり
ます。
私は,絶対に省略しません。特に意味はないんですが,その,なんと言うか,ポリシーです。

まさあき 04/05/16(日) 23:21
省略する
永年の習慣なので、そうしてます。
でも、固定電話の無い人も増えてますし、
自分も携帯からかけるときは、メモリー呼び出しだし、
今後は変わっていくのかもしれませんね。

04/05/16(日) 22:41
省略しない
同じ校区内でも市外局番が違いますから、省略するとかかりません。
小学校のときは、友達もみんな同じだったんで何も気にせず省略してましたが…。

ひろ 04/05/16(日) 22:31
省略する
私は携帯持ってません。だから、何でも市外局番をつける習慣が
ないです。
携帯は営業の仕事で持つ分には便利で料金も納得できるんだけ
ど、コミュニケーションの手段としての携帯代は高すぎる。
最初は仕事用として設定した金額だけど、その金額でも、
思った以上に一般に普及したので、あんまり下げずに
そのままにしてると見た。
私はあくまでもパソコンでメールして、一般電話と
公衆電話で電話します(ムキになるなって(笑))。
のの 04/05/16(日) 22:01
省略する
特に意識したことなかったです。

おとと 04/05/16(日) 21:47
省略しない
以前は必ず省略してダイヤルしていましたが、
家の市外局番が0795から079に変わったとき、
一方で市外局番が 0795のままの地域もあったりして、
訳分からなくなって、それ以後 常に市外局番から
かけるようになりました。
04/05/16(日) 21:43
省略しない
現住所の市外局番も、出身地の市外局番も区切りが変わって
以前の記憶では、市内局番から正しく出てきません(^^;
間違い電話になったり、ピザ屋には本物かどうか疑われたり・・・
結局省略しなくなりました
04/05/16(日) 21:37
省略しない

mi 04/05/16(日) 21:31
省略する
かける時は。受けて電話番号をメモる時は市外局番から書きます。
イグアス 04/05/16(日) 21:30

↓ あっ名前忘れた
04/05/16(日) 21:30
省略する
自分の携帯番号が覚えれない・・・
みたらしだんご 04/05/16(日) 21:23
省略する
私も,市内にかける時に市外局番をつけてもかかるって知りませんでした;
固定電話は持っていませんが,
職場からかける時や,携帯を忘れて公衆電話を使う時,
携帯のクセで市外局番からかけ始めてしまったら,
切ってやり直してました(^_^;)

ぺぺぺのぺ 04/05/16(日) 21:11

> 佐野祭 (ホームページ:日本の標準タロウ) 04/05/16(日) 13:47
> ところでどこかの電話会社で、携帯でも市外局番を省略できるサー
>ビスをやっていたような気もするのですが、どうだったかなあ。
サービスではなく、システムとしてそうなっているところはありますね。
PHSのDDIポケットと、アステルグループのうち独自網を使っている一部の地域です。
(DDIポケットの場合は厳密には異なりますが詳細は割愛)
ただ、電波の届き具合によってエリアをまたいだ基地局に繋がっていると
間違い電話のもとになるので省略しないほうがいいですね。
ぺぺぺのぺ 04/05/16(日) 21:05
省略する
省略する/しないという表現は適切なのでしょうか。
これは「どこへかける場合もつけるのが標準」という前提の選択肢のように思います。
さて、私の場合は市内通話そのものをほとんどしないわけですが…
04/05/16(日) 20:13
省略する

背番号10 04/05/16(日) 19:19
省略する
市内同志で市外局番いれるとかかんないとず〜っと思っていました。
4ケタ・4ケタは覚えらんないし、ケータイ番号だか固定のだか 区別つかないし…。
どんどん複雑になる、電話番号の世界。
はち 04/05/16(日) 18:21
省略する
えぇと、この前電話使ったのいつだったかなぁ・・・
04/05/16(日) 17:19
省略する

04/05/16(日) 16:24
省略しない
職場の電話が省略できないタイプだし市外県外にかけることが多いからついつい押しちゃう。
仕事のFAXだと確実に届かないとマズいので市外局番までつけときゃ間違いないし!
田中(仮名) 04/05/16(日) 14:41
省略する
市外電話をかけることなんて滅多にないし。
携帯からのときは大抵メモリからかけるから番号回さないし。

04/05/16(日) 14:03
省略する
うちの仕事場がヘボで、内線電話がなくて
下のフロアに連絡するときも「外線電話」をかけにゃならんのです。
おかげで市外局番など習慣から外れました。
佐野祭 (ホームページ:日本の標準タロウ) 04/05/16(日) 13:47

 ところでどこかの電話会社で、携帯でも市外局番を省略できるサービスをやっていたような気もするのですが、どうだったかなあ。
洛西上桂 りょうへい 04/05/16(日) 13:36
省略する
最近ほとんどメールですが、もし電話する時市内では”省略”、携帯と市外通話では当然全部押します。(携帯ではうっかり市内から押し、よく失敗します)
しかし実態はかみさんだけの電話代を、毎月払っている格好です・・・(泣)
04/05/16(日) 13:14
省略する
省略するとかしないとか、考えたこともなかった
GAKU 04/05/16(日) 11:59
省略しない
。家は、ダイヤル式の黒電話。りんりん鳴っています。
パワステじゃないので、架けるときに三回くらい、しくじります。
体力なくなってきているのですね…(T_T)。

04/05/16(日) 11:58
省略する

さと 04/05/16(日) 11:52
省略する
携帯持ってます.
私は省略します.
すみません.あまり長い番号はおぼえられません.
限界は,6文字あたりです.
8ケタが限界です.この場合も,上4ケタ,下4ケタに分けないと覚えられませんです.
みなさんすごいですね.

さと 04/05/16(日) 11:46


寿 04/05/16(日) 11:46
省略する

04/05/16(日) 11:24
省略しない

わたやん 04/05/16(日) 11:01
省略する
市外にかけることが極端に少ないからかな(それ以前に,電話かけること自体少ない)。番号を人に説明するときには市外局番から言います。
かたろにあ (ホームページ:特別誂え鴨阪製作所) 04/05/16(日) 11:00
省略する
微妙な質問ですわ。
くせとして市外局番は省略していましたが、現在は
東京(03)に近い横浜市(045)に住んでおり、
仕事先が全部東京。実家は兵庫にあるので、
引っ越してからこっち、市内の電話なんて滅多にかけたことが
ありません。
 毎月の電話のほぼ100%が市外局番付きです。
 どう答えていいものやら。とりあえず、省略できるときは省略
しているので、省略すると答えておきます。

04/05/16(日) 10:56
省略する
我が家の市内局番の範囲が広い
と言う理由も有るんでしょうけど…。
04/05/16(日) 10:55
省略する

はせがわやすこ (ホームページ:http://www.galstown.ne.jp/9/thirties/tadayofu/) 04/05/16(日) 10:45
省略する
仕事で電話番号を毎回尋ねます。数年前に市外局番が変わったので、
全部おっしゃる方が多いんですが、市内から書いちゃいます…。
めんどいんです。
なんまる 04/05/16(日) 10:15
省略しない
県境に住んでいるので市外局番から覚えるようにしないと、近所
の友達に電話をかけてもつながらないなんてことになります。
ROKU 04/05/16(日) 07:10
省略しない
 携帯を使うようになって、まだ1年ちょっとなんですな。
 それまで公衆電話から掛けることが多くて、自分がどのエリアに
いるのか、良くわかっていないで掛けることがあったので、
市外局番は、必ず省略せずに電話してましたな。
 祭氏が、ダイヤル式じゃなくなったからだって、おっしゃってますが
ダイヤル式をあんまり見なくなったのって、もう20年前じゃない?
 ダイヤルしてた頃に比べたら、押すのが早いからってのは、あんまり関係ないんじゃない?
 あたしんちでは、固定電話は、未だにダイヤル式を使ってますな。
でも、市外局番は省略しない。こいつもレトロでいいもんですよ。
04/05/16(日) 05:20
省略する
よく使う番号は、市外局番なしで短縮ダイヤルに登録されてます。
きシタpart3 04/05/16(日) 05:13
省略する

細分が好き 04/05/16(日) 04:54
省略する
携帯持たないもんで。携帯のない世界は平和だ、、、、。(ただし公衆電話探すのに苦労するけど)
ついでながら、省略番号ってのも使いません(これとの組み合わせの質問でも面白かったかも)
こぐれ 04/05/16(日) 02:35
省略する
仕事場は都内なので省略します。
自宅で市内通話することはないので、省略できません。
ところで、市内通話で市外局番を入力すると、空き回線を探して
同じ03地域でも東北経由になったりして、面白いそうです。
酢漿草 04/05/16(日) 02:29
省略しない
ネームディスプレイにしたら固定電話も携帯と同じように
履歴とかメモリ使って掛けるようになっちゃってます。
それだと市外局番からかけてることになりますね。
ばぶ 04/05/16(日) 01:37
省略しない
やはり一つは、携帯電話でしょうね。
携帯持ち始めの頃は、よく市外局番を忘れて、
あれ?かからない。なんで〜?と、やっていたものでした。
もう一つは、今は仕事先が都内と神奈川と両方あって、
市外局番から使う癖があると、どちらに行っても、困らないです
ね。
Aカップ萌え 04/05/16(日) 01:10
省略しない
一見同じ市外局番であっても、一部に市外局番をつけないとかからない地域もあり、私にはその区別がつきません。だから、すべてつけてかけます。
kta 04/05/16(日) 00:48
省略する

にゅ 04/05/16(日) 00:28
省略しない
市外局番込みでリズムのようなものがあって、略してダイヤルするとなんだか気持ち悪いです。
got-cha (ホームページ:七色仮面) 04/05/16(日) 00:20
省略する
同じ町内の人の電話番号は、下4桁で覚えています。
04/05/16(日) 00:10
省略する