日本の標準タロウ第99回 九州と沖縄

 夏休み特別企画二問目は豊後各駅停車さんからいただきました。

 「沖縄は九州か?」
 「三重は近畿か中部か?」「四国の中心は松山か高松か?」に続く地理シリーズです。
 確かに沖縄は九州地方です。公職選挙法で衆議院比例は「九州」と明記されましたし、NHK九州ブロックの放送は全て沖縄でも放送されます。
 しかし九州(島)には沖縄はありません。また「九州沖縄」と言う様に「沖縄は九州ではない」との考え方も根強くあります。
 皆さんは沖縄は九州に入ると思いますか?闊達な議論をお願いします。

 沖縄は新潟の沖にあると思っていた人がいます。
 いうまでもなく、天気予報とかで日本全図を書くときに、沖縄を本来の位置に書こうとするとえらく細長い図になるので左上の空いているところに書くことが多いためです。
 少なくともこういう人は、沖縄は九州だとは思わないでしょう。
 さて「ここでいう九州は何か」という話になると思いますが、はっきりさせておきます。
 あなたが思うところの「九州」です。
 その九州に、沖縄は入りますか?

夏休み特別企画、一問目はこちら。

次の標準 目次に戻る


(1)入る
(2)入らない

投票終了

開票結果
(1)入る 27票
(2)入らない 114票
総投票数 141票

 行政区分としての「ナントカ地方」って、……ありませんよね? あったらこんなにあいまいになってませんよね。
 これだけ「含まない」と言っている人が多くても、「地域を選んでください。北海道・東北……四国・九州」とか書いてあって「沖縄」と書いてなかったら、何も考えずに九州を選ぶんだろうな、たぶん。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「沖縄は九州に含まない」に決定いたしました。


がお 04/08/21(土) 23:37
入らない

RZ250 04/08/21(土) 22:16
入る
そういえば、携帯電話の大手会社の一つであるau(エーユー)は、前身がセルラーという名前の会社で、名称変更やら何やらをして今の名前になっているのですが、沖縄の支社だけ未だにauでなく(沖縄セルラー)ていう名前でとおしていたような……なんでだろう?
04/08/21(土) 15:36
入る
会社でも沖縄は吸収管轄になってるからなんとなく
田中(仮名) 04/08/21(土) 10:52
入らない
五島列島も入らない。

04/08/21(土) 06:30
入らない

萩原龍思 (ホームページ:龍思のフォトギャラリー<愛知の写真館>) 04/08/21(土) 05:27
入らない

リペシャカ 04/08/20(金) 21:28
入る
え……入らないのが有利?!
天気予報や降水確率なんかで、沖縄や奄美大島、小笠原諸島などをまとめて離島地方にして、一つの画面に……なんて、どうでしょう?
04/08/20(金) 17:00
入らない

miharupapa 04/08/20(金) 12:57
入らない
ま、沖縄は特別区ってことで・・・
わたやん 04/08/19(木) 22:14
入らない
感覚的には,九州地方と沖縄地方があって,あわせて九州・沖縄地方,という感じ。
04/08/19(木) 19:31
入らない

04/08/19(木) 12:40
入らない

ぶるーぱんさー 04/08/19(木) 12:36
入る
記憶はうろ覚えですが、小学校の時に、地方区分は北海道・東北・(略)・中国・四国・九州となっていて、沖縄は九州地方に含まれていたと思いますが…。
予断ですが、外国の友達がいるのですが、英語圏の人にとってキンキ(近畿)というのは「変わった性的志向がある人」みたいな意味があるようでキンキキッズの名前を聞いたときは「どんな人たちだ!?」と思ったそうです(笑)
tomu 04/08/19(木) 11:58
入る

さる 04/08/19(木) 11:23
入らない
だって、仮に友達が「九州に旅行に行ってきた!」と言った場
合、鹿児島かな?大分かな?とは思っても、沖縄かな?とは思い
ませんし、頭にも浮かびません。ツアーパンフなんかでも「九州
旅行」のパンフと「沖縄旅行」のパンフは別々ですし…。
行政の事はよくわかりませんけど、もし行政上、九州ということ
にしてあるなら、それは、人口によって政治的予算とかが変わっ
てくるとか、そういう事情があったりするんじゃないのでしょう
か…?「日本なんだ!」と主張したかったという歴史的背景もあ
るでしょうし…。でも、感覚としては、やっぱり、九州だとは全
く思えません。
Seiya@柏 04/08/19(木) 10:45
入らない
鹿児島から沖縄本島まではメチャメチャ離れています。気候、食べ物、音楽、風習すべて違います。沖縄と九州を一緒にするというのは、京都も博多も西日本という以上に強引な括り方じゃないかな。
04/08/19(木) 02:07
入らない

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 04/08/19(木) 00:17
入らない
てゆーか誰も指摘していないのが意外なのですけど、
沖縄が九州だと思うヒトは、
北海道が東北だと思うのでしょうか。
日本北部を「北海道・東北」で分けるように、
日本南部も「九州・沖縄」でよいではないですか。

04/08/19(木) 00:03
入らない

04/08/18(水) 18:48
入る

ハイシャン 04/08/17(火) 22:46
入らない

洛西上桂 りょうへい 04/08/17(火) 20:57

あきさめよー!! 04/08/16(月) 20:24 さま
貴重なご意見、誠に有難うございます。
いつも肝心の当事者がご意見もなく”日本の標準”に決まってしまうのは、よく考えればおかしな事ですね・・・(^^;;
沖縄の方が”九州”と思われているなら、もはや”九州”しかありません、それで善いのです。

04/08/17(火) 20:49
入らない

MsK@名古屋 04/08/17(火) 14:43

「xxは何地方でしょう」って、それぞれの思い入れがあってけっこう興味深い。
歴史的、文化的背景もありーの、政治的裏話ありーの、個々人のブランド意識ありーの、楽しい。
たとえば江戸時代、木曾は尾張領だったけど、今は長野県で、
長野県人は自分達を信州人か関東人とはおもっているが、
中部圏人と思っている人って少なそう。
岐阜県人でも大垣とかの木曽川の滋賀よりのひとは
「言葉も関西やし」とかいってるし(ほんとかよ)
三重県人や静岡県人にいたっては、中部圏にはいる、と
おわれるとむきになって反論する人がいる。
わが社も、各地域支社のテリトリーがどうなっているかというと
これがけっこう猫の目のように変わる。
売上の取り合いになっているのだろうか
と、いうことで、全然意味無いけど、ご清聴ありがとうございました
あざれあ 04/08/17(火) 14:25
入らない
行政区分上は入るのだとしても、私の中では明らかに別物です。皆様書かれているように、文化圏が違うと思うし。(言葉とかも)
行政区分と言えば、日本の最南端(沖の鳥島)は東京都なんですよねぇ。大阪の小学生だった頃は東京も日本の最南端もとにかく遠いのでただ「へぇー」と思ったんですが、実際東京に暮らしてよく考えるとすごい違和感。
04/08/16(月) 23:08
入らない

モグタン 04/08/16(月) 23:04
入らない

あきさめよー!! 04/08/16(月) 20:24
入る
歴史・文化・地理を考えれば沖縄は九州ではないけれど、沖縄は九州地方です!沖縄出身でずっと沖縄は九州と思ってましたが・・・。こんなに少ないと不安に・・・。沖縄の人!教えて下さい!どっちが正しいのでしょうか・・・。
teacher I 04/08/16(月) 19:33
入らない
ついでに言うと奄美諸島も行政上は鹿児島県ですが
九州とは呼べないと思います。
背番号10 04/08/16(月) 13:49
入らない
天気予報の話じゃないけど、地図上でさえ実際の位置関係を見るまでは、
九州のすぐ南って 思っていましたもの。
しかも 島同志も、もっとくっついているものだと。
九州の島以南の島々って すごく縦長に位置しているんですね。
無知をごめんなさい。
04/08/16(月) 12:06
入らない

イグアス 04/08/15(日) 23:01
入らない
でも入るような気もするし〜・・・文化を無視した行政区画はここに限らないような気もするので。
どなたかも書かれてましたが「九州に行く」に沖縄は入らないので(私の中では)、入らないにしときます。
04/08/15(日) 21:31
入らない

sayopyon 04/08/15(日) 19:55
入る
天気予報なんかで、九州・沖縄地方・・・云々って言ってますねぇ。でも自分が住んでいるところは日本の真ん中あたりなので、沖縄は九州辺りって感覚です。北海道辺り、本州辺り、四国があったなぁ、それから九州辺り。おおざっぱ過ぎる?
佐野祭 (ホームページ:日本の標準タロウ) 04/08/15(日) 19:47

いま気がついたが、「四国の中心は松山か高松か?」という質問では
ありませんでしたね。ちょっと違う。
結果も高知のほうが松山を上回っているし……。

煮込み雑巾 04/08/15(日) 17:18
入らない
…いや、なんでって言われても、地理的にも遠そうだし、
文化的にも結構違ってそうだし。
まあ、私が何回豊橋だと言っても、倶楽部の仲間から名古屋人扱いされるのと同じで、
首都圏以北の人には遠すぎて実感ないんですかね。
一昨日、高校時代の友人と飲んだんですが、
関西の大学に行った彼は、北海道出身の友人に「家はロシアだったっけ?」と
よく聞いていたそうな。
あみじゃっと 04/08/15(日) 11:41
入らない
「では逆に、九州は沖縄に入りますか?」「入らないな〜」てなわけで(←いや、その論理はおかしい)。
豊後各駅停車さま>
投票が逆のような気が……。それはともかく“地理シリーズ”の中に、
SR第16回の「東海地方」も入れてやって下さい〜
あきら 04/08/15(日) 08:58
入らない

豊後各駅停車 04/08/15(日) 02:32
入る
出題者のお出ましじゃ!お題採用有難う御座います。
大分からだと那覇は東京より遠い!ちなみに東京よりソウルが近い!
私は以下の2点で「沖縄は九州でない」と思います。
@沖縄では全国紙は朝1番の飛行機で着き、日中配達されます。(そのため殆どの世帯が「沖縄タイムス」「琉球新報」の県紙で全国紙は官公庁・企業以外では読まれません。)そして全国紙は福岡(読売)・北九州(朝日・毎日)で発行される「西部本社版」より「東京本社版」の方が多いのです。沖縄の人は九州の中心・福岡より東京に目が向いているのでしょう。
ANHKで放送される「九州・沖縄の天気」ですが九州本土と南西諸島では気候が明らかに異なるのです。九州本土でも日本海側・瀬戸内・太平洋側と大きく異なり福岡局で「九州・沖縄の天気」を放送するのは適切でないと思います。(県別に放送し、大分局なら隣の愛媛県の天気も伝えるようにするとよい。)
 「九州・山口」について説明します。UHFが出来る前は、山口県西部では山口局の放送が視聴できず、北九州局を視聴していました。現在も民放5系列の揃う北九州にアンテナを向けています。逆に下関市内では山口放送を視聴できない世帯が多く(VHFアンテナ1本で山口放送1局しか受信出来ず非効率。日本テレビ系は福岡放送で見る。)山口放送は対応に苦慮しているようです。
 全国紙でも岡山・広島・鳥取が「大阪本社版」なのに対し山口・島根は「西部本社版」です。勿論山口県西部は広島より福岡のほうが近くショッピングも魅力的です。
 そんな点で「九州・山口」と言うのは筋が通っているのではないか?
 最後まで読んで下さり有難う御座いました。
早蕨 04/08/15(日) 00:07
入らない
考えもしなかったお題だ…

ゆうのすけ 04/08/14(土) 22:30
入らない
詳しいことは良くわからないけども、なんとなく別だと思ってました。
というか、別とか一緒とか考えることもなく"九州"と"沖縄"です。
Mas 04/08/14(土) 21:28
入らない
行政上の「九州」ってあるんですか?
島の名前だと認識していました。
04/08/14(土) 19:38
入らない

なんまる 04/08/14(土) 13:42
入らない
私は四国出身者ですが(具体的に云うと愛媛だ)九州は対岸なの
でフェリー使うと県庁所在地に行くより近いです。しかし、沖縄
には上陸したことがありません。(つーか遠すぎてできません)
東京とかもっと北の方からすればなんの違いがあるんだと思うで
しょうが、陸上の交通でなんとか行くことができるというのと、
全くいけないというのでは同じ地方に入らないと思います。ま
あ、陸の孤島もありますが。(奈良の大塔村大変でしたね。)
沖縄の方や九州の方にしてみれば「文化が全く違う」という意見
があるでしょう。
TMねっとわーかー 04/08/13(金) 19:41
入らない
九州って言うと、九州の島内のみってイメージです。
ペリ○ンも、ク○ネコも、九州と沖縄は別扱いだし。(って、こ
れは関係ないか?!)
04/08/13(金) 16:06
入らない

がんばれヤワラちゃん 04/08/13(金) 12:44
入らない
入らない、と言うより一緒にしたくない様な気がします。
まさあき 04/08/13(金) 12:34
入らない
沖縄と九州では文化圏が違うような気が・・
そういう私はどちらも行ったことはありませんが(^_^;)

ねぎ 04/08/13(金) 12:20
入らない

グモ 04/08/13(金) 09:59
入らない
琉球王国が九州のわけがない!!
父島が東京都というのと同じ位違和感がある。

04/08/13(金) 01:53
入らない

04/08/13(金) 00:53
入らない

04/08/13(金) 00:09
入らない
なんか入ることになるんだろうけど、イメージでは別な感じがします。沖縄行きたいなあ・・・
どら猫本舗 04/08/12(木) 23:33
入らない

m 04/08/12(木) 23:24
入らない

かたろにあ (ホームページ:特別誂え鴨阪製作所) 04/08/12(木) 22:44
入る
沖縄の人が決めるといいことなんですが。
歴史的背景などは抜きにして、自分の感覚的には九州かなって。
04/08/12(木) 20:35
入る

04/08/12(木) 19:49
入らない

EDDY 04/08/12(木) 11:13
入らない
イメージ上は「異国」ですね、沖縄って。
04/08/12(木) 03:49
入る
沖縄は九州です!
でもまさか、こんなに入らないって方がいらっしゃるとは…
ま、たしかに島には属してませんからね。
でも、沖縄は九州でしょう!!うん。
Cha-ge 04/08/12(木) 01:29
入らない

04/08/12(木) 00:58
入らない
九州っつーくらいだから九つの国の事なんだろうから・・
04/08/12(木) 00:50
入らない投票変更

Katsuya 04/08/11(水) 22:34
入らない
琉球王国としての歴史があるので。
洛西上桂 りょうへい 04/08/11(水) 22:32

まー、余計な事ですが、何故”沖縄地方”を行政は作らなかったのか、
このWeb仲間の皆様、ご存知でしたら”夏の夜の怪談”でもありませんが、教えて戴けませんかねー、単に人口が少ないから、とか単純な事ではないように思うのですが・・・。

酢漿草 04/08/11(水) 21:53
入らない
戦中戦後の沖縄の辿ってきた道を思うと、九州と一絡げになんて出来ません。
 
あと食べ物、これだけみても独特の文化。
ICgam 04/08/11(水) 21:48
入らない
かつて我が国が台湾を領有していた頃,沖縄と一緒くたにして
「南海道」を作ろうとした,っていう話を聞いたことが
あったような,なかったような…。
ま,日本だけど九州ではないってとこですな。印象としては。
04/08/11(水) 15:19
入らない

Bon 04/08/11(水) 13:01
入らない

ぶるーぱんさー 04/08/11(水) 12:54
入る
九州地方として考えれば沖縄も入ると思うのでこっちで。
y-yajima 04/08/11(水) 12:31
入らない
九州に行く時は「九州に行く」。沖縄に行く時は「沖縄に行く」。
と、(自分は)言うので、入らないように思います。
居留守 04/08/11(水) 08:19
入らない

居留守 04/08/11(水) 08:19

私の意識の中では、九州と別物です。ただ、分野によっては、沖縄を九州に入
れるのは良いんじゃないでしょうか。道州制のように、全ての分野に同じ区分
を当てはめてしまう事には反対ですけどね。
タケラー 04/08/11(水) 06:11
入らない

プチとまと 04/08/11(水) 01:26
入らない
『沖縄』は『沖縄』
『九州』は『九州』
『奄美大島』は『奄美大島』
・・・っていうカンジです(^^;)>ワタシの中では。
ちなみに岐阜は中部地方だと思います♪
おとと 04/08/10(火) 23:03
入らない
もちろん、九州地方という行政の区画では沖縄は九州ですが、
やはり文化的相違をかんがえるに別物かなぁ、と。
っていうか 岐阜って 何地方ですか?
ほづみ 04/08/10(火) 21:45
入らない

贋温泉 04/08/10(火) 21:44
入らない
焼酎も好きだけど、泡盛はもっと好き
文化的には九州でも日本でもない。役所によっては便宜上、九州。
国際的には日本だけど……
04/08/10(火) 20:01
入らない

MAMARI 04/08/10(火) 18:11
入らない
沖縄は別ですねー。
YOU 04/08/10(火) 15:22
入らない

04/08/10(火) 14:00
入らない

04/08/10(火) 12:59
入らない

nonoyama 04/08/10(火) 12:36
入る

ユメ 04/08/10(火) 08:06
入る
地方としての区切りは「沖縄地方」だと思います。
でも今の時点で「沖縄地方」というのが無いのであれば間違いなく日本なのですから現時点では九州地方になるのでしょう。
沖縄は日本とは違う独自の歴史・習慣があるので、九州に入れてしまうのはあまりにもオオザッパすぎますが、「現時点では」ですね。
「沖縄地方」作ろう!お〜っ!(^o^)/
04/08/10(火) 01:17
入らない

レン 04/08/10(火) 00:45
入らない

04/08/09(月) 22:13
入る
よいよい爺は、ほかに入れる所がないからね、、、
沖縄地方と独立させる事も有るけど、独立させてほかのどこかをくっつける訳
にも遺憾からない、、
沖縄と分けるなら、鹿児島県の奄美はむしろ沖縄側に入れるべきだろうし、、
半月 04/08/09(月) 21:54
入らない
ちなみに。
大隈半島から沖縄本島に続く途中の島々。
あれどこまでが鹿児島県でどこからが沖縄県なのか、私はいまだに知りません。
奄美は鹿児島県?でも奄美は九州じゃないような。。
U-nak 04/08/09(月) 21:32
入らない
沖縄はいろいろな面で九州とは明らかに違うと思います。
どうしたって九州とは一緒に出来ないと思います。
04/08/09(月) 19:58

西表島など周辺の島をあわせて「沖縄地方」と呼ぶのが
ふさわしいと思う。
04/08/09(月) 19:50
入らない

04/08/09(月) 19:22
入らない
沖縄は沖縄単独で存在している感じ。
文化的にも九州とは全然違うし…。
日本のどの文化圏にも属さないから、日本でありながら日本ではない感じがする。
イメージ的には、独立国家「琉球王国」。
ぺんぱぱ 04/08/09(月) 17:51
入らない
入るわけがないでしょう!と私は思います。
天気予報でも「九州・沖縄地方」とは言いますが、「九州地方」とはしてないですよね(多分)。
九州は「本土」の一部であり、沖縄は本土じゃないでしょう。
(差別的な表現はしていないと思うのですが、表現にマズイ点がありましたら、『モノを知らん奴だ』と思って、ご諒承下さい)
04/08/09(月) 17:07
入らない

りんりん 04/08/09(月) 16:20
入らない

福猫 04/08/09(月) 15:17
入らない

ぎん 04/08/09(月) 14:59
入らない
9州(筑豊肥日薩隅)外の沖縄・奄美・対馬・壱岐は、定義により九州ではありません。
ハイパー玄さん (ホームページ:どっかいい場所ないかなぁ……。) 04/08/09(月) 14:53
入らない
沖縄は「沖縄県地方」だと思ってました。
なんやねん、それ。
うがうがうが。
でゃんす 04/08/09(月) 13:24
入らない
民族的にも別に分けられることもあるそうですし。
04/08/09(月) 12:19
入らない

04/08/09(月) 11:06
入る

まこ 04/08/09(月) 10:22
入らない
沖縄は『沖縄』って感じです。
MsK@名古屋 04/08/09(月) 09:56
入らない
だってそもそも日本じゃなかったんでしょ。
秀吉の頃の島津さんが、とりあえず日本ではない、中国でもない、
文化的に中国に近い国を確立した、と聞いた気がする。
決めたのが鹿児島の人だったので、九州でも良いような気がするが、
でも違う。
どっかの国が600年前にさかのぼって領有権を主張しそうな気もするが
04/08/09(月) 08:57
入らない
沖縄は、九州でも日本でもなく琉球國です。
babachan 04/08/09(月) 08:46
入らない
これって、新潟県が東北地方に入ってる感じ?結構、新潟県って東北に入ってたりするんだけど、全然別だしね…
はせがわやすこ (ホームページ:いんぷれっしょん) 04/08/09(月) 08:27
入らない
沖縄に関しては滅茶苦茶思い入れがあるので、これにて退散。
04/08/09(月) 05:20
入らない

四代目 04/08/09(月) 02:17
入らない

HASSE 04/08/09(月) 00:48
入らない

04/08/08(日) 23:34
入らない

ちろるの兄 04/08/08(日) 23:02
入る
九州に移り住んで不思議だったのは、「九州・沖縄地方の天気」という
テレビ局がある傍ら、一方では「九州・山口の天気」という局もある。
山口は中国地方じゃろうが、と思いつつ沖縄は九州じゃあないとなると
ちょっと可愛そうか?
確かに地理的・気候的など九州とは離れているけど、中学の地理の教科
書では「九州」地方なので、ここはあえて少数意見の「入る」に一票!

みたらしだんご 04/08/08(日) 22:09
入る
うーん,難しい設問ですね.
私も,時々疑問に思っていました.
天気予報は「九州沖縄地方」…一緒に扱っているから九州のような,
でも,わざわざ別に読んでるから九州ではないような.
文化・気候・歴史は明らかに違うし.
(でも,同じ九州でも福岡と鹿児島とか,かなり違いますけど.)
九州に入れなきゃどこに入れるんだ!ってコトにもなるし.
北海道は一つだけで北海道地方ですけどね.
あそこは広いですからね.
と,いろいろ考えた末,少数派に入れてみました.
何はともあれ,沖縄大好きです.
ご飯おいしいし,海きれいだし,人柄もいいし.
仲間になってください,ってことで.(私は九州人.)
しの (ホームページ:今日という日) 04/08/08(日) 21:12
入らない
歴史は大雑把にしか分からないのですが、琉球王朝のイメージが強いので、九州とは感覚的にぜんぜん違います。
04/08/08(日) 19:48
入る

でんか 04/08/08(日) 18:40
入る
沖縄は亜熱帯であり、九州に含めるのは適当ではない。
歴史・文化とも全く違うと思う。
冷却 (ホームページ:日記の様なモノ) 04/08/08(日) 18:39
入らない
地理的にも文化的にも離れすぎていますからね。
ちとり 04/08/08(日) 18:28
入らない
私にとってはハワイやグアムなんかと同じ区分です。
陸続きではない(橋やトンネルでも行けない)ところは外国も同然です。
(気を悪くされた方がいたらごめんなさい)
04/08/08(日) 17:44
入らない

ばぶ 04/08/08(日) 17:09
入る
社会科で習った時は、九州の一部と習った記憶があるので、それ
が唯一のよりどころです。
とは言え、文化、歴史、地理、自然、どれをとっても、
まあ、別物ですよね。
私自身が、沖縄の出身ですが、日本とは別の文化だと思っていま
す。本州はもちろん、九州よりも、台湾や中国福建省辺りの風景
の方が、古いしきたりなどが似ていたりして、懐かしく感じたり
するぐらいです(もちろん言葉は通じませんが。。。)
 現在は東京に住んでいるのですが、沖縄というとリアクション
が大きくなりがちで面倒な時、「出身はどこ?」「えっと、九州
です・・モゴモゴ」と言ってしまったりするときがあるんです
が、この投票の結果が出ると、NGになってしまいそうですね。
「九州は、筑前・筑後・肥前・肥後・豊前・豊後・薩摩・大隅・
日向の計九国だったから九州」
これは知りませんでした。なるほど〜。納得しました。
GAKU 04/08/08(日) 17:01
入らない
文化は今でも息づいています。その心を大切に。
ぺぺぺのぺ 04/08/08(日) 16:47
入らない
アマチュア無線やってると…
沖縄はコールサインの区分が違いますので(笑)
04/08/08(日) 16:46
入らない
沖縄は沖縄ジャー!
返還されただろー。
04/08/08(日) 16:29
入らない

のの 04/08/08(日) 16:20
入らない
「私が思うところの九州」には、沖縄は入ってません。薩南諸島すら入ってないです。
洛西上桂 りょうへい 04/08/08(日) 15:56
入らない
仕事で4〜5回、那覇市を訪問したこと、があります。
で、夜ともなれば仕事を離れお客様や仲間とわいわいしましたが、
経済圏の話になると、現地の方は”東京”を強く意識していましたね。
確かに地理的には九州南方ですが、心理的距離は博多より首都圏の方が近い様子でした。
私も沖縄独特の文化があって、九州に含めるのは行政の都合だけ、と
常々思っております。
はち 04/08/08(日) 15:44
入らない
とりあえずグルクン。鯵とか鰯とかその次。
むくみ 04/08/08(日) 15:29
入らない
小学生の時そう習ったような気がします。そうでなくても、「今年の夏は九州に旅行に行こう」と思ったら大抵の人はその中に沖縄を想定せず、沖縄に行きたいのなら「沖縄に行こう」と考えるでしょう。日本人の感覚的にも沖縄県は九州と捉えられていないと思います。
三振王 04/08/08(日) 15:21
入る
一応、福岡に住んでます。
もしも、沖縄が九州島に無いから九州地方と言えないなら、
屋久島とか種子島(鹿児島県)も外されるんじゃ無いんでしょうか?
04/08/08(日) 15:01
入らない
コメントだけ修正したつもりが投票修正してしまいました。、<BR
04/08/08(日) 15:00
入る投票変更
(修正)すいません、米軍駐留じゃなくて米軍統治(の過去)でしたね。
04/08/08(日) 14:57
入らない投票変更
九州に琉球王朝はない。
九州に米軍駐留もない。
しかし……波照間島や大東島も“沖縄”に入れていいんだろうか?
04/08/08(日) 12:32
入らない
歴史的にみても文化的にみても地政からみても、別の地域。支配関係に入ったこともあるけど、それをいったら「江戸幕府の下にあった」日本は全部、江戸...
04/08/08(日) 12:11
入らない
入らない、というより入れるべきではありません。
沖縄は琉球王朝の長い歴史や沖縄戦、アメリカ統治等の複雑な歴史があり、歴史的・文化的にも九州とはやはり袂を分かつのです。
将来考えられている道州制導入に際しても、沖縄県は九州と切り離し、「琉球州」として独立させるのが、適切ではないでしょうか。
mi 04/08/08(日) 12:06
入らない
差別とかじゃなく。沖縄は固有の文化を持つ別の国と思います。

ちろる 04/08/08(日) 11:57
入らない
気象予報の場合、「九州地方の天気」ってひとくくりにすると離れすぎてるよねぇ。
…沖縄地方っていうんですかね?単に「沖縄の天気」かな?
ぷるぷる 04/08/08(日) 10:00
入らない
沖縄は沖縄であって、九州ではないと思ってます。
ひろ 04/08/08(日) 09:54
入らない
独特の雰囲気を持った沖縄は日本ではないような気さえする。
45 04/08/08(日) 09:41
入る
昔や将来は別として、現状では九州という認識です。^^;
04/08/08(日) 06:26
入らない
九州は、筑前・筑後・肥前・肥後・豊前・豊後・薩摩・大隅・日向
の計九国だったから九州、って知らない人も多いのかな?
たしかに、行政なんかではまとめて扱われることも多いけど
りょう 04/08/08(日) 04:32
入る
普通に九州だと思った。
きシタpart3 04/08/08(日) 04:21
入る
大きな分類としては入るでいいと思います。
文化的には大きく違うのでしょうが、地図上で考えれば九州であると思いますね。
細分が好き 04/08/08(日) 02:03
入らない
小笠原諸島と東京と言うのと同じ(行政便宜)レベルですね。
確か、歴史的には島津藩が沖縄を侵略したって記憶しているけど(?)、この場合、江戸時代の行政区画では沖縄は九州とは無関係の薩摩藩の一部って事になっちゃうな。
cou 04/08/08(日) 01:54
入る
入る。理由は、そう習ったから。
うに 04/08/08(日) 01:26
入らない
だって遠すぎるから。
散見 04/08/08(日) 00:55
入らない
沖縄と聞くと、南国というより米軍基地を想像する・・・
04/08/08(日) 00:30
入らない

Yuk 04/08/08(日) 00:30
入らない

ねこま 04/08/08(日) 00:26
入らない
行政的には九州かと思いますが、沖縄は特別待遇です。
コイ。 04/08/08(日) 00:24
入らない
沖縄が入るなら山口も入る、という説もあります。
福岡(または小倉)で出している新聞が届く範囲が九州と山口で(テレビは詳細知ら
ず)、経済団体等も例えば「九経連」=九州・山口経済連合会(http://
www.kyukeiren.or.jp)となっています(ちなみに九経連の機関誌は「あすの九州・
山口」)。
でも沖縄には、九州の新聞は届きません(朝までに運べないから)。
結論としては「沖縄は九州に入らない」としたいと思います。もちろん山口も入りま
せん。