日本の標準ユナイテッド第153回 豆撒きで撒くもの

 

 豆。ってそういうことを聞きたかったんじゃなくて。
 今回の質問は郷屋さんからいただきました。

標準君に質問です。
以前、「豆撒きをするか?」という質問があり、「豆撒きはしない」に決定したということを、『日本の標準』の本で読みました。
なので、豆を撒かない人が多いのは、承知していますが、もし、撒くとすれば、何を撒くのでしょう?
豆撒きというのは、昔から大豆を撒くものだと思っていたのですが、子どもの保育園・幼稚園・小学校では、落花生を撒いていました。
これは、撒いた後、拾って食べられるし、後かたづけも楽だし、小さい大豆よりも安全だからなのでしょう。
去年、テレビで、豆じゃなくお菓子を小さくラッピングしたものを撒く家庭があると聞いたような気がします。

質問は、豆撒きをしている人は、何を撒いたか、
自分はしていなくても、お子さんが、学校や幼稚園などで何を撒いているか、
または、かつて何を撒いたのか、もし、撒くとしたら、何を撒くか、
などで、聞いてみては、いかがでしょうか?
ちなみに、我が家も標準くん並に、もうずっと豆撒きはしていません。

 うちではこないだ節分で撒いた落花生が机の下から発見されましたよ。
 節分の豆まきで撒くものは何ですか?

次の標準 目次に戻る

(1)大豆
(2)落花生
(3)茶色の紙を丸めた物
(4)カシューナッツ
(5)ピーナッツや柿の種

投票終了

開票結果
(1)大豆 18票
(2)落花生 7票
(3)茶色の紙を丸めた物 1票
(4)カシューナッツ 1票
(5)ピーナッツや柿の種 1票
総投票数 28票

 枝豆をさやのまま撒いて、拾って塩ゆでにして食べるというのが衛生的にもよろしいかとも思いますが、誰もやりませんね。やはりビールの季節ではないからでしょう。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「豆撒きで撒くのは大豆」に決定いたしました。


わたやん (ホームページ:watayan.net) 11/03/05(土) 23:23
大豆
まきました。たべました。
あはっ☆ 11/03/05(土) 12:50
落花生
かなぁ・・・・・・・・・・・
11/03/05(土) 08:15
大豆

11/03/04(金) 11:49
落花生

MS 11/03/03(木) 23:42
大豆
今年は出張で行った東京で、空き時間に麻布十番を散歩して、
「豆源」で節分の大豆を買いました。大豆って、別に美味しく
ないし、皮が歯にひっかかったりするし、普段は食べたくない
ですが、節分だけは別です。
どら猫本舗 11/03/03(木) 21:55
大豆

あみじゃっと 11/03/02(水) 01:37
大豆
今年は撒いたつもりになって豆を食べることだけ実行しました(それじゃあだめじゃん)。
11/03/01(火) 12:52
大豆

11/02/28(月) 22:38
落花生
幼稚園でこれ撒いてました。
子供心に無粋だと思いました。
私はちゃんと豆々したものを撒きたかった。
11/02/28(月) 13:48
大豆

11/02/28(月) 09:52
落花生
聞いてみたら実家では落花生でしたね。周りの家では大豆を撒いていた様なので、不思議に思いました。
なめた 11/02/28(月) 07:54
落花生

きシタ六番手 11/02/28(月) 02:24
大豆
これでないと気分が出ないでしょう。
細分が好き 11/02/28(月) 00:30

こんな質問が可能なら
『コンビニでおにぎりを2個だけ買う時、具の組み合わせは何か』
なんて質問もありえますねえ
細分が好き 11/02/28(月) 00:27
落花生
子供のとっては大豆より落花生の方が有り難いですね。
wikiには、九州では落花生が多いと書いてありました。
11/02/27(日) 17:47
大豆

DA☆ 11/02/27(日) 14:28
大豆
ただの炒り豆を、先を争って食いまくった時代がありました。
懐かしいですね。
11/02/27(日) 11:10
ピーナッツや柿の種
今年はあざれあさんの言われる「小さなテトラパックみたいに個包装された」ピーナッツや柿の種を撒きました。人に当たっても危なくないし、床に落ちたものを食べても衛生的だし、食べ残したものもそのまま置いておけるので重宝します。
豊後各駅停車 11/02/27(日) 10:40
落花生
落花生の「殻」がケースになり、そのまま撒いても殻をむいて食べられるので、便利ですね。
11/02/27(日) 09:29
大豆

11/02/27(日) 09:28
大豆

緑のおばさん 11/02/27(日) 09:12
カシューナッツ
子供が大きくなり何年も豆まきはしてませんが最近よくないことが続いたので豆まきをすることに。
反抗期の子供も賛同してくれてカシューナッツで代用しました。
福は内はお皿にポイッと。
11/02/27(日) 09:11
大豆
歳の数だけ拾って食べるというイベントですが,結局全部拾って食べます。
11/02/27(日) 07:38
大豆

11/02/27(日) 07:14
大豆
拾って食べるために大掃除をしてから節分を迎えておりました。
コイ。 11/02/27(日) 07:09
大豆
もう何十年も撒いていませんが……
あざれあ 11/02/27(日) 04:33
茶色の紙を丸めた物
娘の幼稚園では、ですが。茶色の紙を丸めた物を撒いたようです。
「大豆よりも安全だからなのでしょう」と書かれていますが、落花生を撒くのは意外と危険なんだそうですよ。ピーナツアレルギーの子が、殻から出る粉を吸い込んだらアナフィラキシーショックすら起こしますから。
最近は小さなテトラパックみたいに個包装された大豆もありますね。あれなら拾いやすいし大豆アレルギーの子も持ち帰れそうです。
11/02/27(日) 01:28
大豆

煮込み雑巾 (ホームページ:雑巾干し場) 11/02/27(日) 01:03
大豆
家では大豆でした。
しかし、町の公民館とかで豆まきをしたときは、小袋に入ったお菓子だったように記憶しています。