日本の標準ユナイテッド第62回 小便器のある家

 私の幼い頃、1960年代の話だと思います。
 当時私の家のトイレは和式でした。和式トイレの個室の横に、小便器がありました。いわゆる「朝顔」と言われていたやつです。
 やがて家を建て替え、トイレも洋式になりました。当時まだ洋式がそんなに普及しておらず、客人の中には使い方に困った人もいたようです。
 いまでも小便器自体は公共施設の男子トイレにはあるのが当たり前です。しかし、一般家庭のトイレで見かけることはめっきり少なくなりました。
 今でも小便器のある家は皆無ではないしょう。母の実家が似たような時期に立て替えてますが、立て替えた家にも小便器がつけられて今もそのままです。しかし、家に小便器があるのを見たことがないという方も多いのではないでしょうか。
 あなたは小便器のある家に住んだことがありますか?

次の標準 目次に戻る

(1)住んだことがある
(2)住んだことはない

投票終了

開票結果
(1)住んだことがある 22票
(2)住んだことはない 24票
総投票数 46票

 設置面積や掃除の手間が二倍になることを考えると、今後小便器がはやるということはあまりなさそうです。
 昔は家族の人数が多かったので、一度に2人さばけるというメリットもあったんでしょうけどね。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「小便器のある家に住んだことはない」に決定いたしました。


小鳥遊哲 09/06/06(土) 22:11
住んだことはない

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 09/06/06(土) 20:39

ま、まさかこの問題でこんな接戦になるとは……
wao 09/06/06(土) 19:17
住んだことがある
子供の頃、間借りしていた親戚の家にあったような気がします。
09/06/06(土) 16:02
住んだことはない
住んだことはないけど友人の家にはあったし祖父のとこにも
いとこのとこにもありました
09/06/06(土) 08:59
住んだことがある

yamag 09/06/05(金) 22:42
住んだことはない
父が県職員だったため、県営住宅(と呼んでいた狭いアパート)住まいでしたので、小便器はありませんでした。
鉄腕アトム 09/06/05(金) 20:21
住んだことがある
昔の家にはほとんどありましたね。
本当に古い日本のトイレは、和式の便器が床と全く同じ高さに設置されてました。
今の公共・商業施設の和式トイレと同じ感じです。
そのトイレで男性が小用を足すのは至難の業。
それで小便器は別になっているのが当たり前だったんですよね。
和式トイレでも、30cmほど上がって用を足すトイレが出た頃から別設置は減り始め、
共用しても違和感が少ない洋式トイレが台頭してきたことで、
とうとうほとんど見かけなくなりました。
09/06/05(金) 19:22
住んだことはない

09/06/05(金) 15:32
住んだことはない
父方の実家はドッポン式の和式しかなかったけど、
母方の実家には小便器があった。
男女別のトイレと認識していたなぁ。

ちるっち 09/06/05(金) 10:08
住んだことはない
かなりの田舎に住んでたし、年もそれなりに行ってますが
個人宅に小便器があるのは見たことないです。
男性は和式だとやり辛い(と言うか「できない」?)んですね。。
あまり考えたことがありませんでした。
コイ。 09/06/05(金) 04:58
住んだことがある
歳がばれますな……。
個室のほうはといえば、ロールのトイレットペーパーじゃない、四角く切った紙が、カ
ゴのようなものに入っていました。
マグ 09/06/05(金) 00:29
住んだことがある
子どもの頃実家では小便器ありました。骨董好きの父が大正時代ものの柄もの朝顔を手に入れてきて、付け替えていました。
今は水洗洋式一つにリフォームしてなくなりました。
09/06/05(金) 00:22
住んだことがある

ぺぺぺのぺ 09/06/04(木) 22:51
住んだことがある
1歳ぐらいまで住んでたらしい。
ぽぽんた 09/06/04(木) 00:23
住んだことはない

09/06/03(水) 01:08
住んだことがある
歳がバレます。
MS 09/06/02(火) 21:57
住んだことはない
子供の頃に、お金持ちの友人宅にあったのを見たのが、多分、
民家にある独立の小便器目撃の最後でしょう。1960年代末の
ことです。自分の家には、アパート時代、一軒屋時代を通じて
ありませんでした。

きシタall5 09/06/02(火) 20:21
住んだことがある
子供の頃にはあった。
水洗トイレとなり、無くなった。
いろんなものと一緒に、無くなった。
09/06/02(火) 19:52
住んだことはない
1972年生まれ。
住んだことはない。
見たことは、多分、一、二度ある。
Isles 09/06/02(火) 06:32
住んだことはない
子供の頃に住んでいたのは昭和 40 年頃築の公団団地で既に洋式でした。 就職した後の一時期、古い社宅で和式便所の家に住んだことはありますが、独立した小便器はありませんでした。
09/06/02(火) 02:10
住んだことはない

中島(仮名) 09/06/01(月) 22:13
住んだことがある
いまだにあります。
誰も使ってませんけど。

案里 09/06/01(月) 21:54
住んだことがある
昭和39年生まれですから当然ありますよ。
子どもの頃、ピストル型のおもちゃを落としました。
汲み取りの人にホースが詰まると怒られたらしいです。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 09/06/01(月) 20:01
住んだことはない
住んだことないですねぇ。
生まれてこの方洋式便所以外の所に住んだことがないです。
ks 09/06/01(月) 17:56
住んだことはない
大と小の両方を置くようなスペースがないです。
必然的に、大は小を兼ねることになりますね。
さいふぁー 09/06/01(月) 13:55
住んだことがある
実家は、トイレを改装した後も、小便器があります。
健在です。
09/06/01(月) 12:59
住んだことはない

ひろ 09/06/01(月) 10:59
住んだことがある
そういえばありました。
個室内はやけに広くて、私が中学ぐらいの時に改修して、お風呂場になりました。

なめた 09/06/01(月) 08:30
住んだことがある
屋外にあったので,得体のしれない虫がこわかったです。
はつぼん 09/06/01(月) 07:16
住んだことはない
祖父母の家にはあったけど、住んだことはない。
ところで、共同トイレに小便器があったら、「住んだことがある」?

09/06/01(月) 06:02
住んだことはない
親戚の家には今でもありますね。
が、住んだことはないな。
ぶぅ 09/05/31(日) 22:37
住んだことはない
おじの家にはあった。その家の男はおじただ一人。
まさむね 09/05/31(日) 21:59
住んだことがある
実家に昭和が終わる頃までありました
早蕨 09/05/31(日) 21:52
住んだことはない
母の実家に、和式トイレの個室の隣に小便器用の個室がありました。
夏休み中滞在はしてましたが、住んではないです
リペシャカ 09/05/31(日) 21:46
住んだことはない
建て替えたり進学で引っ越したりで、自宅としては4種類のトイレの経験があるわけですがいずれも小便器はありませんでした。
友人宅にはありますね。最近に建て替えたようですが、最近の公衆トイレにあるような立派なものがありました。

09/05/31(日) 21:46
住んだことはない

ぷるぷる 09/05/31(日) 20:32
住んだことがある
現在そういう家に住んでおります。
…未だ水洗でないので…。
メリットとしては水道代が基本以外かからないということですかね。
デメリットは掃除が大変。
09/05/31(日) 20:25
住んだことがある
35年ほど前に住んでいた家(借家)にありました。
09/05/31(日) 14:42
住んだことはない

ねこま 09/05/31(日) 11:16
住んだことがある
子供の頃に
煮込み雑巾 (ホームページ:雑巾干し場) 09/05/31(日) 10:20
住んだことはない
見たことは何度もありますが、そういえば住んだことはないですね。
あざれあ 09/05/31(日) 09:12
住んだことがある
平成元年まで住んでました。ひどく狭い借家で、「長屋」と呼ぶのがふさわしいような所でした。考えてみたら小便器を置くスペースがあるならもっと他に有効利用して欲しいくらいの…。便所(というのがふさわしい)と風呂の面積が同じくらいだったですよ。
昔は「何はなくとも小便器」だったんですかね(?)。
緑のおばさん 09/05/31(日) 08:41
住んだことがある
実家には今もありますし、旦那の実家にもあります。
古い家にはあるのではないですか?
ゴキブリホイホイ 09/05/31(日) 08:12
住んだことはない

ラムザ 09/05/31(日) 06:42
住んだことはない

ペペロンチンチ 09/05/31(日) 02:55
住んだことがある
S47まで住んでいた家にはありましたなぁ。
今住んでいる家(築40年程度?)にもかつて朝顔があった形跡が
ありますが、トイレは改装され様式便器一個に変わっています。
細分が好き 09/05/31(日) 01:58
住んだことがある
今住んでいる所にはありませんが、祖父や叔父の家には現役であります。
学生時代に農家に間借りしていた事があって、そこにもありました。
その後、学生寮に住みましたが、そこにはもちろんありました。