日本の標準第99回 森喜朗のスペル

 なにかと世間をにぎわすこのお方ですが、今回のテーマは「神の国」ではありません。というかこの人そのものはまったく関係ありません。
 この人の名前をローマ字でどう書くか、という問題です。
 名前をローマ字で書くときにはいろいろ意見が分かれるところがありまして、まず一つは、姓が先か名が先か。一般には名が先で書くことが多いようですが、その理屈でいうと欧米人の名前を日本語で書くときは姓を先にすることになり、クリントン・ビルと書くのが筋ということになります。日本だけひっくり返すのは変だということで姓を先に書く書き方があります。
 するってえと向こうの人間にはどちらが姓だかわからない、ということで姓だけすべて大文字で書くことがありますが、あまり効果はないようです。まあ、だいたい外国の名前というのは分からないんでね。みなさんアウン・サン・スー・チーさんのどこが名字でどこが名前だかご存じですか? 実は特に名字とか名前とかはなく、アウン・サン・スー・チー全体で一区切りだそうです。
 同様に一定しないのがスペルです。特に長音が付く場合。ローマ字の規則では母音の上に"^"をつけることになっていますが、あまり定着していません。そもそもこれ、コンピュータで入力できないくらいですから。
 訓令式、ヘボン式もまぜこぜになっております。それに輪をかけたのがキーボードのローマ字入力の定着で、ローマ字のつづり方の規則はもはやあってなきがようなものになっています。
 あなたは「よしろう」をローマ字でどう書きますか?

次の標準 目次に戻る


(1)Yoshiro
(2)Yoshirou
(3)Yoshiroh
(4)Yosiro
(5)Yosirou
(6)Yosiroh
(7)その他

投票終了

開票結果
(1)Yoshiro 51票
(2)Yoshirou 30票
(3)Yoshiroh 8票
(4)Yosiro 3票
(5)Yosirou 3票
(6)Yosiroh 0票
(7)その他 3票
総投票数 98票

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「森喜朗は人気がない」に決定……

 じゃなくて。
 さて、「おう」を長音と見るなら"o"または"oh"が、二重母音と見るなら"ou"が適切ということになります。これが「えい」なら、長音というより二重母音という意識が強いのではないでしょうか。東武はTOBUで、西武はSEIBUとなるゆえんです。田中角栄を「かくええ」と発音する人も「かくえい」と発音する人もいるでしょうが、森喜朗は「よしろお」で、ほんとに「よしろう」と発音している人はいないんじゃ?

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「森喜朗は"Yoshiro"と書く」に決定いたしました。


ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/05/27(土) 23:19

↓もっとも逆に、「AIUEO」が「アイウエオ」に対応しないのって英語くらいでは?
 ローマ字はあくまで日本語の表記方法の一種であり、英語ではないのですから。
MS 00/05/27(土) 22:05

たびたびたびたび申し訳ございません。これだけ書かせて下さい。
英語教育のためには、ローマ字を先に教える事をやめるべきです。私達の英語の発音がどうしても理解されない物である最大の理由は、母音の発音です。そして、それは、ローマ字のせいで、私達の頭の中にAIUEOと、「あいうえお」の対応関係が強固に出来上がってしまっているからです。英語の発音で、AIUEOがそれぞれ「あいうえお」の発音になることは少ないのに、私達はローマ字に引きずられて、単語の中のAIUEOに、日本語の「あいうえお」の音から離れた音を出せません。英語教育の改善のためには、ローマ字教育はやめてしまうべきで、英語を何年か教えた後に日本語のローマ字表記を教えれば充分だと思います。(ドイツ語が準世界標準語だったら、日本人には楽だったのに。もちろん、日本語だったらもっと楽だったけれど、これはどうにもできないですね、残念ながら。)
00/05/27(土) 16:45
Yoshiro

なおぴょん 00/05/27(土) 12:14
Yoshiro
名前の先頭にある意外の「う」ってローマ字になると書かないのが多いですよね。
私も入ってるんですよ名前に「う」が....uもhも書いてない
hはパスポートの名前には使えないし意外とめんどくさい

まつげ 00/05/27(土) 07:21
Yoshiroh
がんばれニッポン。がんばれ森首相。
にゃあ 00/05/27(土) 00:57
Yoshiroh
確実に日本語の読み方を再現できてこそのローマ字。
geople 00/05/26(金) 23:11
Yoshiro
難しい問題ですね。
僕の名前は「こうた」なのですが、アメリカにいっていた頃しょっ
ちゅう"Kato(加藤)"とか"コタ"と呼ばれ、友達にバカにされまし
た。
まあ、確かに似てるんですが。
そういえば最後に"h"をつけるのはどこから来てるんでしょうね。
不思議です
igu-chang (ホームページ:BBSオープンしました。) 00/05/26(金) 19:29
Yoshiroh
PCで日本語で打つときは「yoshirou」と打ちますが、
ローマ字で書けと言われたら「yoshiroh」ですな。私は。
例えば「太田」さんやったら「ohta」にします。
ねこま 00/05/26(金) 19:19
Yoshiro
なんとなくですが。
00/05/26(金) 17:51
Yoshiro
これ
べんがら 00/05/26(金) 08:56

2回も送信しちゃって、本当にごめんなさい。それでいわゆる「ローマ
字」のことを知らない私は、「ローマ字」で「町へ行く」を書くと
「machi e iku」かなぁ、「machi he iku」かなぁ、と、そういうこ
とを悩んだりしながら、本業を開始します。(ローマ字の授業なんて全
く記憶にない。そんなのあったのかなー、僕の通ってた学校でも)
べんがら 00/05/26(金) 08:52

「先生」は「せんせい」と書いて「せんせー」と読むのが正しい。
「学校」は「がっこう」と書いて「がっこー」と発音するのが文部
省だかどこだかの指導。と、長年小学校の教師をしている叔父に教
わって、「え〜、うっそー」と思った当時30歳の私は特別ものを
知らない人間なのかもしれません。そうすると、やっぱりあれでし
ょうか。「喜朗」は「よしろう」と書いて「よしろー」と発音する
のが「スジ」なんでしょうか。ああ、そりゃそうですよね。「よし
ろ「う」」と、「う」に力をいれて発音する大人には、ちょっと出
あったことがないように思います。
べんがら 00/05/26(金) 08:40

「先生」は「せんせい」と書いて「せんせー」と読むのが正しい。
「学校」は「がっこう」と書いて「がっこー」と発音するのが文部
省だかどこだかの指導。と、長年小学校の教師をしている叔父に教
わって、「え〜、うっそー」と思った当時30歳の私は特別ものを
知らない人間なのかもしれません。そうすると、やっぱりあれでし
ょうか。「喜朗」は「よしろう」と書いて「よしろー」と発音する
のが「スジ」なんでしょうか。ああ、そりゃそうですよね。「よし
ろ「う」」と、「う」に力をいれて発音する大人には、ちょっと出
あったことがないように思います。
MS 00/05/26(金) 03:48

たびたび失礼します。ゐんば様のおっしゃるように、英語に完全に合わせるのは無理です。私の姓は佐藤で、ローマ字ではSatoを使っております。toと長母音のための算段は何もしなくても、トーと発音され「里」
に近い音で呼ばれた経験は絶無です。しかしSaの方は、日本語を知らない米国人にはほぼ100%の確率でセイと発音されます。セイトー。いちいち説明するしかありません。
HAL  00/05/26(金) 01:33

GEDOさん、UNOとMORIだから、宇野の方が若干短いのでは?
(あくまで読みの長さの話しです(笑))
それぞれ、ウーノとモーリーと発音されそうでなんだか気持ちが・・・

ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/05/26(金) 00:37

 あのー、英語に合わせるのは無理なのでは。
 武豊は日本人なら百人が百人"TAKE"と書きますが(他に書きようがない)、これを英語国民は百人が百人「テイク」と読みます。
GEDO 00/05/26(金) 00:03
Yosirou
ローマ字なんてローマでも使ってないのに(推定)日常使うはずがない。キーボード入力の便を鑑みれば当然、以上のとおりとなりますなあ。ところで、宇野とどっちが短い?
慎慎 00/05/25(木) 23:13
Yoshiro
なんとなく。。。
見た目納まりがよさそーだから。
ひじき 00/05/25(木) 18:35
Yoshiroh
特に英語圏の人にとって原音に近い発音ができそうなのは1と3で、
康弘のYasuhiroと区別するなら3と結論しました。
00/05/25(木) 17:53
Yoshiro

いのちゃ 00/05/25(木) 16:34
Yoshirou
今まで
「・・ろ」 =>「・・ro」
「・・ろう」=>「・・rou」
「・・ろー」=>「・・roh」
    って解釈してましたけど。
美藍 00/05/25(木) 15:43
Yoshiro

Mas 00/05/25(木) 15:08
Yoshiro
MSさんの「相手によって使い分けるべし」というご意見を
基本的に支持しますが,一方で,固有名詞の表記が時と場合で
コロコロ変わることの不便さも感じます。
ABC...を知っている人に読んでもらって,「喜朗」に聞こえる
場合が最も多いのは,YoshiroかYoshirooであるような気がします。
MS 00/05/25(木) 11:23
その他
A.ローマ字表記は何の為か?
B.ローマ字表記はだれの為か?
という目的が混乱しているので、議論になると考えます。英語を母国語とする人に読んでもらうことだけが目的であれば、shiを「し」に当てねばならず、またroで十分「郎」と発音してもらえます。しかし、英語国民を対象としないならば、訓令式でいいはずです。その場合、外国人相手には、日本式発音のきまりを学習してもらう必要があります。また、ワードプロセッサーの入力がローマ字の最大の使い道になっているならば、実質上もうどれでもいいわけです。
 中国語の表音は、英語の発音と無関係にアルファベットを使います。それを知らない外国人には、近い音を出すのが困難です。「とう小平」の「とう」はDengと書きますが、このDはダ行の音ではありません。
 標準式のローマ字で「ふ」をfuと書きますが、私達が「ふ」を発音する時に下唇を噛みませんから、英語ではf表記は誤りになります。
 姓名の順について、先に英語圏の法律文書は全て姓、名順と書かれた方がおられますが、名姓の順の場合も多々あります(身の回りでは、米国移民局の書類、在住の米国州運転免許証、不動産売買契約書がそうでした。)。あるいは、よく中国の政治家の名前は姓名をひっくり返していないから、日本人が名姓の順にするのは植民地根性だ、という理屈を聞きますが、米国で暮らしている中国人のほとんど全ては、名姓の順にひっくり返しています。
 要は、対象とする相手に分かって貰える様に表記するのが大切で、そのために表記の使い分けも必要になるという事だと思います。長文失礼
00/05/25(木) 00:51
Yoshirou

00/05/24(水) 21:18
Yoshiro

みんみんわた 00/05/24(水) 21:16

世界基準で これだと思う
この人が世界レベルかどうだかは 
知りませんけどね
小渕さんの方がポジティブな感じでよかった
よく知らないんですがね せいじ のことは
ばればれ 00/05/24(水) 13:06

>本当の日本語の発音からいくと "des""mas"と表記すべきだそうです。
アルファベット表記はそもそも外国人の利便を考えて使われるべきだと思う。(日本人には100%日本語だって「だいたい」事足りるし。。。)
最近の調査で’日本語が乱れていると感じる人が多い’という記事があったけど、アルファベット表記に至っては、もう訳分からん状態かも。
気の利く人が個別に対処してるだけって感じ。駅名の表記とか、発音に
近い表記じゃないとそれを読んだ外国人が道を尋ねたりするときに
更に日本人に聞き取れないような発音になるという…。どーも目的を見失った表記方法な気がしてます。(^^;)

May 00/05/24(水) 12:54
Yoshiro
小学校で、こう習ったような気がするです。
00/05/24(水) 09:01
Yoshirou

里夜 (ホームページ:トラフィックス) 00/05/24(水) 07:13
Yoshiro
これがいちばんしっくりきます。
00/05/24(水) 06:24
Yoshiro
正式に 書くときは こうじゃないでしょうか。
ちなみに スウェーデン人の友人に 全て 発音してもらったら
(3)の Yoshiroh が 一番 本当の 発音に近かったですね。
関係ないですが 日本語の語尾につく「です」「ます」を
"desu""masu"と書くと(日本語のテキストは
大抵この表記)外国人は皆 混乱するようです。
本当の日本語の発音からいくと "des""mas"と表記すべきだそうです。
なっかー 00/05/24(水) 00:45
Yoshirou
こうなりました。
そういえば長野県の阿南町はローマ字ではananとなるので、
アンアンとも読めてしまいます。
一部では知られているかも。
きなこ 00/05/23(火) 23:24
Yoshiro
これが普通だと思ってたんですけど。
でもこの人、評判悪いですねぇ〜。
個人的には、亡くなった小渕首相は好感持ってました。
なんだか「可愛い」と(失礼ですけど)思えて。
森喜朗と書いて「しんきろう」っていうのには笑わせて頂いたんですがねぇ〜。
詳しくは書けませんけど、この人の大学〜社会人までの経歴のエピソードは面白いですよ。
「こんなので大丈夫かっ?!」って思いますけど。
早期退陣したほうが、森さんのためだと思うのですが・・・。はて?
Mr.のー (ホームページ:不発屋本舗) 00/05/23(火) 23:18
Yoshiro
なんかこれです
00/05/23(火) 23:12
Yoshiro
名前ではこの表記の方がいいよ、
と中学時代の師に言われました。
しつこく見えるからかな?日本語って母音過多だし。
アメリカ人の先生(元海軍)もその方が良いとかいってた。
パンダパンチ 00/05/23(火) 22:39
Yoshiro
ここへ来なかったら一生そんなこと考えなかっただろうな・・・。
けんたろう 00/05/23(火) 21:08
Yoshirou
しかし,けんたろうは何故かKentaroと綴っている・・・・
わたやん 00/05/23(火) 17:30
Yoshirou
ローマ字で書けといわれたら ^ を使いたいとは思いますが,
手書きでローマ字を要求されることってほとんどないので。
IMEのローマ字入力(ってローマ字じゃないともいうけど)だ
と「シ」は si で,「チ」は ti で打ちます。書くんだっ
たら shi と chi を使いますが,1文字分速いんで。

ちとり 00/05/23(火) 15:42
Yoshirou
発音通り
ところで書き方ではなく発音するときに「朗」は「ろう」と
「ろー」とでどちらが標準なんでしょうか?

S29 00/05/23(火) 14:24
Yoshiro
(2)or(3)の方が外国の方には正しく読んでもらえそうな気がしますが、普段そんなことは考えないので。
M軌道 00/05/23(火) 10:07
Yoshirou

はるな (ホームページ:はるなのホームページ) 00/05/23(火) 04:03
Yoshiro
キーボード叩く時にはあまりつづりを意識しなくないですか?(手が勝手に動くので)
ペンで書く時はこのつづりです。
ズバットK 00/05/23(火) 02:52
Yoshiro
個人的には”(5)Yosiro”でもいいんだけど、わたしの育ってきた環境ではどうもサ行は”sh”が一般的なようなので・・・。
ところで首相の名前は”よしろう”でOKだったんですねぇ。”よしあき”とも読めるから父に「どっち?」と聞いても明確な回答が出てこなかったので疑問だったんですよ。
山桂 (ホームページ:げんれい工房) 00/05/23(火) 02:30
Yoshiro
>森喜朗のスペル
↑何かこう「呪いの呪文」の様に見えるのは私だけでしょうか?
味醂 00/05/23(火) 02:15
Yosirou
自分の名前が半分まで同じなんだけど、しはSiだな。打ちやすいし
(PC、ワープロで)。
それじゃぁ、ちは皆さんどうやってますか?私、ちも名前に入ってるんですけど。CHIですか、TIにしますか?
はち (ホームページ:金属魚礁) 00/05/23(火) 01:51
Yoshiro
別にぃぃぃ
Joga 00/05/22(月) 18:10
Yoshirou
これが一番しっくり来るなあ。「Yoshiro」とかだと「ヨシロー」って感じ。イチローの真似したみたいな。
ちゃぼ 00/05/22(月) 17:58
Yoshiro
・・・このおっさん、早く退任しないかな。
これ以上暴言吐かないうちに。
yamag 00/05/22(月) 17:05
Yoshiro
何故かこれですね。
でも、見た目は(3)Yoshirohがいい。

00/05/22(月) 15:49
Yoshirou

U-nak 00/05/22(月) 15:27
Yoshiro
「Yoshiroh」だと野暮ったそうなので、こっち。
自分の名前だと、2文字(Yu)では寂しいので「Yuh」にしてますが。
00/05/22(月) 14:39
Yoshirou

探偵社の猫 00/05/22(月) 14:25
Yoshiro
CNN等のニュースではYoshiroですね。
まず、「シ」の発音は"SHI"にもっとも近く、「ロウ」の場合は、発音が「OU」であっても、アクセントも来ていませんし、表記としては一般的に"O"になるかと思います。
逆に、単語の表記が"O"だけでの場合でも、発音は「OU」、「Oh」あるいは「O」等の複数の発音を可能にしています(それをどう発音するかは、"O"を含む音節が、その単語のどこにくるかやアクセントの有無で変わってきます)。
いろいろごちゃごちゃ書いてしまいましたが、要するに英語の場合は、発音が「OU」でも「Oh」でも、なんでも表記としては"O"で良いということで、それをどう発音するかは個々の単語でケースバイケースで理解しなければならないということで、大船さんでも太田さんでもそれぞれ"OFUNA"、"OTA"という表記が一般的表記だと思います・・・!?

ばればれ 00/05/22(月) 14:07
Yoshiro
ちょっち昔で橋本龍太郎氏がまだ総理の頃の記事ですが、
>The Japanese Prime Minister, Ryutaro Hashimoto,has >announced....
という内容がBBCのページにはあった。
「りゅうたろう」の最後の「う」はu表記しないらしい…。
放送のほうも「リュタロ・ハシモト」て聞こえることが多かったような
記憶が。つーことで。
たとえば、外国人に発音を教えるんだったら(3:Yoshiroh)って
書いて教えるかも知れないけど…。
夢緒 00/05/22(月) 14:06
Yoshiro
1度だけ彼を間近で見た事があります。
実家の旅館に彼が宿泊しに来た様で、当時は
党幹事長でしたが凄まじい警戒ぶりでした。
まさか彼が総理大臣になるとは…
 因みに、石川県出身の総理大臣は
何れも碌な辞め方をしていません。
彼がその悪しき伝統を崩してくれる事を
期待しています。

こざくられいこ 00/05/22(月) 14:04
その他
外国の人に名前を教えるときは、どこが長音かなんて気にせず
佐藤→Sato
伊藤→Ito
と書くことが普通です。
でも
東武(デパートとか鉄道の)→Tobu
とは書いても
西武は
「SEBU」とは書かずに
デパートのビルの正面に誇らしげに「SEIBU」
とかいてありますねぇ。
ということで、外国人向けには長音を省いたスペル、
国内向けには省かないスペルを支持します。

00/05/22(月) 13:23
Yoshirou

やっさん 00/05/22(月) 13:16

蛇足ながら王監督は「OH」ですな。
やっさん 00/05/22(月) 13:15
Yoshirou
理由は無いけどこれ。
(1)はやっぱり「よしろ」って読んじゃうなぁ。
でも「後藤」は「GOTO」のような気もするし…
鮫肌 00/05/22(月) 12:49
Yoshiro
世間の人が「しんきろう」って言ってるのは
皮肉とわかっていましたが
本名は「もりよし あきら」さんでもない?
私もどうせ鮫の脳味噌だし。

わた300 00/05/22(月) 12:43
Yoshiro
「ヨシロ」さんはいないだろうからこれでいいのかな、と。
「オノ」さんと「オオノ」さん、のような区別が必要な場合はどうするのか分かりませんが。
kumakuma 00/05/22(月) 12:33
Yoshiro
すっきりしてるし、実際の発音に一番忠実かなあ。
さちえ 00/05/22(月) 12:30
Yoshiroh
パソコンで「し」を入力するときは「si」です。そのほうが早く
入力できるから。
さいぱぱ 00/05/22(月) 12:22
Yoshirou
です。ローマ字だもんね。こう言う風に習った気がします。
mik 00/05/22(月) 12:11
Yosiro

ゆふかり姫 00/05/22(月) 12:05
Yoshirou
ひらがなだと「ヨシロウ」だから。
ただ、キーボードのローマ字入力だと「yosirou」になる、面倒だから。
というか、名前のほうの読みを再確認した。
Ats 00/05/22(月) 11:57
Yoshiro
迷うのは、最後の「H」を付けるかどうか・・・。
なお、プロ野球の「江藤」選手は「ETOH」ですが、
バレーボールの「江藤」選手は「ETO」です。
三毛猫みけ 00/05/22(月) 10:46
Yoshiro

00/05/22(月) 08:02
Yoshiro

のら猫 (ホームページ:のら猫のひとりごと) 00/05/22(月) 07:07
Yoshirou
発音という点からはYoshirohかなぁ?
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/05/22(月) 00:48

 スワローズにいた大矢明彦さんが現役時代ユニホームの背中に「OHYA」と入れていたのですが、どうみても「おひゃ」でした。

HAL  00/05/22(月) 00:32
Yoshirou
こんなところでしょうか。
外国の元首から親しく呼ばれたいとすると、やはり
ヨッシー、を期待してるのでしょうかね? 
あ、これはテーマじゃない。
もじを 00/05/22(月) 00:14
Yoshiro
「し」は、やっぱり「shi」でしょう。
問題は「ろう」だな。「rou」のような気もするが、
こういう名前のときは「ou」ではなく「o」で「お
う」というような気もするぞ。でも、「おう」は、
ローマ字では「ou」のはずだが....。
うーん。しかし、何も考えずに「よしろう」をロー
マ字で書けと言われたら「ろう」は「ro」と書い
てしまうに違いない。でも、これじゃあ「ろ」だ
よなあ。でもやっぱし「yoshiro」です。

ぽよ 00/05/21(日) 23:52
Yoshirou
やっぱりちゃんと『u』まで付けた方が
いいのではないかと。
放射冷却現象 (ホームページ:リニューアル計画中) 00/05/21(日) 23:45
Yoshiro
書くときはこれで、キーボードで入力するときは
Yoshirouです。
りば 00/05/21(日) 23:45
Yoshiro
この問題、「東京」でも良かったような・・・
あ、それだと「shi」が無いか。おまけにメジャーすぎるし。
t-cat 00/05/21(日) 23:36
Yoshiro
大体いつもヘボン式なので・・・。
ローマ字入力するときには、"Yoshirou"ですけど。
00/05/21(日) 22:31
Yoshirou
少なくとも英語圏では、法的に名前を記録されるような場合は姓から先に書きます。山田太郎なら、Yamada,Tarou.です。長音にhを使うのはとても変です。Tarohなんて書いたら、タロッホなんて読まれます。Taroならタロとしか読まれません。読み通りに書くのが一番。
もとはしゆうすけ (ホームページ:ミミズバーガー南柏店) 00/05/21(日) 21:10
Yoshiro
パスポートに記入する際にはこうなるでしょうね。Daily YomiuriやCNNなどでもこの表記ですし、英語で正式なのはこれだと思います。でもローマ字=英語ってことでいいのでしょうか?
ジプシー 00/05/21(日) 20:11
Yoshirou
まあどうアルファベットを並べ替えてみても外人さんには正しく発音してもらえないんですよね。
00/05/21(日) 19:04

紙の上に書きなさいといわれれば、「Yoshiroh」ですが、キーボードで入力するときは「yosirou」とうっています。
たまにゃん 00/05/21(日) 17:47
Yosiro
うっげ〜。
投票、間違えてしまいましたぁ。修正します。
コメントは、直下の内容のとおりです。
  失礼しましたぁ  m(..)m
たまにゃん 00/05/21(日) 17:45
Yoshiro訂正↑(ゐ)
(4)にしておきますが、本来正しいと思うのは、当然最後の“o”
の上に“−”がのっている状態だと思います。
訓令式での表記はこれが正解のはずです。
余談ですが、某札幌市の外国人向け案内標識や表示、設置場所
や設置時期によってまちまちで、同じ場所を指すのに2種類の
違った(英語)名称を用いたり、スペリングそのものが間違い
だったりしていたのを、やっと修正することになったそうです。

をかのゆ 00/05/21(日) 17:35
Yoshiroh
 アルファベット仕様圏の人達に間違いなく発音を伝えるにはこれ
が一番いいようにみえます。
P.S.ローマ字(ヘボン式)って、"おおかみ"と"おうかみ"って区別で
きないんですよね(^^;
sebonen 00/05/21(日) 17:21
Yoshirou

まもん 00/05/21(日) 14:56
Yoshirou
外国語では、前後に母音がある“S”の発音が“Z”になることが有りますので。
 
でも、例題の名前はまだいいですよ。 私なんか、漢字でもローマ字でも、それどころか
ひらがなで書いてさえ正しく読まれない事がある難しく珍しい姓なんです。
 
そういえば、欧米でも正式な書類では姓を先に書くことがあるようですね。

ぷるぷる 00/05/21(日) 13:52
Yoshiro
うーん、このほうがすっきりして見えるし・・・。
ローマ字入力するなら「rou」にしないとだめだろうけど
あたしゃローマ字入力はほとんどしないし。←ローマ字苦手
ひろ 00/05/21(日) 13:21
Yoshiro
"h"つけたいねんけど…つけた方がかっこいいと思うねん。
遊びではつけるやろけど、公文書ではきっとつけへんかな。
(どんな公文書や)
おこじょ 00/05/21(日) 13:03
Yoshiroh
これは果たしてローマ字表記なのか?どっちかっつうと英語表記ではないのか? という疑問はさておき、実際書くとなったらたぶんコレです。
「ヨシロ」になるのはちょっと抵抗あるし…
おれだよおれ 00/05/21(日) 12:43
Yosiro

べんがら 00/05/21(日) 11:06
Yoshiro

まさむね 00/05/21(日) 10:45
Yoshirou

イルカ 00/05/21(日) 10:06
Yoshiro
うむぅ…そう言われれば、難しいなぁ…
やはり、なんとなく ↑ を選んでしまいます。
たれ 00/05/21(日) 09:14
Yoshiro
例えば選択肢の(2)の語尾は、フランス語かなにかの発音で(フラ語ではouでウと読みますよね)、
(3)は英語の oh! から、単なるローマ字のときもこのように書かれることになったのではないでしょうか?
さーき 00/05/21(日) 08:48
Yoshirou
本当は最後が「h」なのが正しいのかなという気もしますけど

言魔 (ホームページ:言葉のよろずや) 00/05/21(日) 06:58
Yoshirou
キーボードの速さを判定するソフトで、こう打ったらどうなるんでしょうねぇ...
先日、取引先で、「言魔さん、相当速いって聴いたけど、やってみて」と
いわれ、1回目はよく意味が分らず、ボロボロでしたが、2回目に、その
カイシャの最高得点を思い切り伸ばしてきました...(自慢?)
ちなみに、今回の総選挙では、ウチの社員がひとり、既に事務所にレンタル
されてますし、公示後は、私も街宣車の運転手となりそうです...

はっしー (ホームページ:青汁促進委員会) 00/05/21(日) 06:55
Yoshiro
これが最もしっくり来ますね。
新聞や雑誌等のメディアではほとんどこういう感じでは?
さっち (ホームページ:Satchpage) 00/05/21(日) 06:11
Yoshiro
ヘボン式いのち。パスポートもそうだし。
(ヘボンってHepburnだってご存知でしたか?ヘップバーンだったのですね)
思うに、英語には「2音節め以降の母音を短く切る」と言うことはあまりないのではないでしょうか。
例えば私の本名は「さちこ」なのですが、こっちの人は「さちーこぅ」と発音します。どっかにアクセント記号がないと駄目、みたいな。
森さんはきっと「よしーろぅ」と発音されると思います。

あみじゃっと 00/05/21(日) 04:40
Yoshirou
ローマ字なんて嫌い。
小学校のローマ字の授業の時に denki(電気)と書くべきところを benki(便器)と書いたために、教師を含むクラス中の笑い者になって、結構傷ついたもんだから。
そりゃまあ確かに「benki ga hikaru(便器が光る)」って書かれたら、そのシュールさに思わず吹き出すだろうけど(苦笑)。
ゐんば (ホームページ:大型小説) 00/05/21(日) 02:56

>玄さん
 いえ、ですから森さんそのものの呼び方ではなくてローマ字綴りの問題でして。例がわるかったかな。例えば中村喜四郎でもいいのですが……もうちょっとまともな例はないのか。
わーみん(25) (ホームページ:理屈屋の森) 00/05/21(日) 02:55
Yoshiro
私の感覚では,
“龍太郎”は“Ryuutaro”,
“恵三”は“Keizo”,
そして,“喜朗”は“Yoshiro”です.
ちなみに,“ことえり”の変換候補には“喜朗”だけがありませんでした.
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 00/05/21(日) 02:36
Yoshiro
人命で「し」はshiの方が自然……と感じるのはなぜかな?
それより……ホントのこと言ってしまうと、
今初めて、「もりよしろう」だと知りました。
ずっと「もりよしあき」だと思ってました。

玄さん (ホームページ:リニューアル計画、早速頓挫。) 00/05/21(日) 02:18

だから、彼はShinkirouと呼んでやればいんです。
玄さん (ホームページ:リニューアル、ちょっとやりました。) 00/05/21(日) 02:16
その他
「しんきろう」と呼んでます。
どーせつなぎだし、思い上がってるし、バカだし。
彼のおかげで自民支持をやめることになりそうです。
mm 00/05/21(日) 01:57
Yoshiro

トホホ 00/05/21(日) 01:51
Yosirou
小学生の頃、漫画本も読まないという、きまじめな性格の私は、人より先にローマ字をマスターしたと自負していました。
しかし、漫画本を読む友人たち(特に女子)は、漫画本でローマ字を勉強していたんですねぇ。(?)
私は勿論、教科書通りの「訓令式」ローマ字を書いていましたが、彼らはカッコイイ「ヘボン式」ローマ字を書いていたようです。
少女漫画、恐るべし!

べん 00/05/21(日) 01:37
Yoshiro
ただなんとなくこれかなと。
この問題って、プロ野球のユニフォームの背番号の上に選手の名前を書くことになったときに、大分もめたようですね。巨人の王をなんて書くかで。のばす音に「H」をつけるようになったのはそれ以降のことだそうです。
石ねこ 00/05/21(日) 01:32
Yoshirou
自分で書くならこうです。周りでもこれが多いようです。
ただ、会社の名刺などはまちまちのようで、私の勤務先は2つの会社が
合併したため、名刺やメールアドレスは出身母体により(1)と(2)が並存
しています。
ぷりん 00/05/21(日) 01:23


ぷりん 00/05/21(日) 01:23

ごめんなさい。最後は「生きないので」でした。
ぷりん 00/05/21(日) 01:23

ごめんなさい。最後は「生きないので」でした。
ぷりん 00/05/21(日) 01:22
Yoshiro
英語で発音するには、いちばん良いのでは。
「O」には「おう」という発音があるし、
「S」だと「すぃ」になって、日本語が生きなので。
ねーやん 00/05/21(日) 01:08
Yoshirou
実は私も困っています。
名前に「大(おお)」が付くのですが、ローマ字(英語)にした場合、
「O」だけか「Oo」とすべきか「Oh」とするのかわからないのです。
実際にアメリカ人の方に私の名前を書いてもらったことがありますが、その時は「O」だけでした。
しかし、先日海外に行った時に現地係員(日本人)に「おおXX」と呼ばれずに「おXX」と言われてしまいました。
ちなみに、私は大文字と小文字で表記する場合は「Oxx」で、全部大文字で表記する時は「OHXX」にしています。(字のバランスの関係上)
みなさん、どうされていますか?? 是非知りたい!!
(「おの」さんと「おおの」さんはどう分けるのだろう????)
00/05/21(日) 01:04
Yoshiroh
ナまで森さんを見たとき、
思わず、「生総理だ」といってしまいました。
モリシマ 00/05/21(日) 01:04
Yoshirou
なんとなーく。
でもなんかワープロ打ちから発生したクセのような気がする。
くま@やった!初投票! 00/05/21(日) 01:00
Yoshirou
何の気なしにキーボードを叩いてみたら、僕の指はこのように押しました。
yoshirohだと「よしろー」って言うイメージです。