日本の標準SR第16回 東海地方の県の数

 サッカーくじTOTOが静岡県でのテスト発売が終わり全国発売になりました。これに限らず静岡ではよく試験先行発売をするのですが、それというのも静岡が田舎過ぎず都会過ぎず、いわば日本の標準県だからなのですね。
 今週の質問はsuhasegawaさんからいただきました。

 おはようございます
 知る人ぞ知るsuhasegawaと申します。
 標準くんにぜひはっきりさせてほしいネタがあります。
 それは「東海地方は4県か3県か」 という問題です。
 私、実は静岡出身なのですが二十数年間、
「東海4県(愛知、三重、岐阜、静岡)」の認識でいました。
(学校でもそう習ったような。。。)
 しかし、愛知県に引越してからどこへ行っても 何を見ても「東海3県」!
 カルチャーショックを感じました。
 北海道や九州(あるいは海外)にお住まいの方は認識が薄く、ちょっと盛り上がりに欠けるネタかもしれませんが郷土静岡の位置づけをはっきりさせるためにもぜひよろしくお願いいたします。

 何も北海道まで行かなくてもよござんす。
 私は静岡の隣県神奈川県在住ですが、なおかつ両親が静岡県出身で自分も生まれは静岡ですが、そんなことぜーんぜん認識したことありません。
 しかしね、原点に戻って考えてみましょうよ。「東海地方」という名は東海道からきてるんですよね?
 だとしたら、やっぱり静岡は東海地方ですよ。だって、東海道新幹線乗ってご覧なさい。あれ、ほとんど静岡ですよ。行けども行けども行けども静岡。
 逆に、東海道から来ているのであれば岐阜が東海地方に入るのは変ですよ、通ってませんもん。昔の東海道の話ね。今の東海道本線で言ったら、今度は三重が入るのは変ですよ。
 さて、組合せは謎でありますが、あなたは東海地方には県はいくつあると思いますか?

次の標準 目次に戻る


(1)3県
(2)4県
(3)それ以外

投票終了

開票結果
(1)3県 30票
(2)4県 27票
(3)それ以外 37票
総投票数 94票

 どうも愛知・岐阜・三重の人が思う東海地方と、それ以外の人が思う東海地方ってまったく別のものなんじゃないでしょうか。
 この混乱に終止符を打つため、私は遷都ならぬ遷名古屋を提唱します。
 名古屋をいまの掛川あたりに移すのです。そうすると名古屋文化圏がかなり東の方にずれまして、静岡全域が東海地方、三重は名古屋文化圏からはずれてきっぱり近畿地方、万事丸く収まるのです。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「東海地方は3県でも4県でもない」に決定いたしました。


石ねこ 01/03/10(土) 19:23

またまたコメント。
ぺんぱぱ様>加賀は石川県です。前田百万石の加賀です。
それから「関東甲信越」と一まとめにするのは、そう古いことではないと思います。
私は生まれてからずっと関東に住んでおりますが、天気予報で言うなら私が小学生の頃(昭和50年〜55年頃)は関東1都6県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬)+伊豆地方+伊豆諸島、がエリアでした。(伊豆は箱根の関の向こう側なので関東ではない)
それが15年位前と思われますが、山梨・長野・新潟の3県をエリアに加えて「関東甲信越」として報じるようになりました。
推測ですが、天気予報は地方がどうこうというより、人の動きが密接な地域を一まとめにしているだけで、今の例でも関東1都6県と甲信越3県がいつの地方にまとまったわけではなく、両地方間の人の動きが密接になってきたから1エリアにまとめた、という気がします。
01/03/10(土) 15:56
それ以外
山梨県も東海地方かと思ってました。違うの??

ぺんぱぱ 01/03/10(土) 15:19
それ以外
社会科の中では、日本史は得意ですが、地理は全然ダメ。
よって、東海地区と言われても、愛知のあたりだとは恥ずかしいハナシですが、ピンときませんでした。
よって、回答は、(3)それ以外、というか、良く分からんというのが実状です。
ところで、関東甲信越と言いますが、甲信越の中には、新潟は入っても、富山や、福井は入らないんですよね!
越前は福井、越中は富山、越後は新潟ですが、越前と越中の間の加賀は、何なんでしょうか?
彩香 01/03/10(土) 14:05
それ以外
地理キライ。
海外に住んでるもん。
ねこま 01/03/10(土) 12:38

>MS さま
”東海”の言葉の定義ですが、どの号かわかりませんが、ここ2年以内の雑誌「ダカーポ」の記事にありました。
東海大学、東海放送、東海銀行などがそれぞれの東海の意味を応えたようにおぼえています。<細かい内容忘れました
 
東海銀行ですが、本社は名古屋で、前身が愛知の名古屋第11銀行と豊橋第8銀行です。
東海地方に強力な営業基盤をもってます。
都市銀行としては、東海ローカル扱いされたくなくて、東海地方とは関係ないと主張しているのでは。(^^;
 
↓東海地方の範囲についてですが、こんな意見を見つけました。
 某所では話題になっていたようです。
「東海地方」とはどの範囲か?
http://www.biwa.ne.jp/~toda-m/hometown/tokai.html
へなちょこビーバー 01/03/10(土) 12:01
3県
そりゃぁもう愛知岐阜三重東海3県です。
たまに静岡が入る場合もあるようですが・・・。
そう言えば東海地方の範囲が上の3県と静岡県の西側だけという天気予報の番組もあったような。
東海地方と言うのは東海道から来てるんですか???????????
ある 01/03/10(土) 11:11
4県
結局のところ、在名古屋の電波マスメディアのサービスエリアが
愛三岐ということで、「東海三県」という言葉が耳になじんでい
るけど、「東海地方」ということになると静岡も入るでしょう。
JR東海の本社は静岡におくという意見も一時はあったようだし。
ちなみに、息子の社会科地図の東海地方というページには愛知を
中心に静岡西部、岐阜南部、三重北部が含まれてます。
だいたい、もともとの県の決め方が変なのが問題。
明治より昔は三河+遠江、尾張+美濃、飛騨+越中という
つながりが強かったのにそれを無視したのが原因。
だいたい方言だって、三河の言葉は名古屋とだいぶちがうけど、
美濃弁は名古屋弁にほぼ近い(三重県はかなり名古屋に近い地域
でも関西系)。
三重県の伊賀地方は、近鉄に乗ると名古屋より大阪の方が近い。
特にバブル期には、ここに家を建てて大阪から引っ越して来た
人たちが大勢出て、一気に通勤圏になってしまった。

yoshik-y (ホームページ:yoshik's home) 01/03/10(土) 04:01
4県
 どうも。
 三重に転勤させられた(今も三重に住んでいる)事を未だに根に持っているyoshik-yです。以前、三重県が東海か近畿かという話がありましたね。その時は東海の人は近畿だと言い、近畿の人は東海だと言う、と三重県は嫌われているな、という感じでした。今回もまた「三重苛め」か?と思ったのですが静岡や岐阜が問題になるとは…難しいものですね。
 僕の感覚としては、静岡愛知岐阜は当然だけど、三重はどうかな、近畿に入れてもらえないから東海に入れてもらって「4県」にしてもらおうという感じです。
 生まれながらの三重県民はどう思っているのかと会社で聞いてみたところ、三重の中でも場所によって感覚が違う事が分かりました。北側(名古屋寄り)出身の人は、自分たちの居るところは文化的に「名古屋圏」だと思っているようで、当然東海。中央の辺の人は「大阪圏」のイメージで近畿。そして南側特に伊勢の人は「伊勢は伊勢」、自分のところに神様がいてここが日本の中心、東海だの近畿だのなんて知らないよ、という話です。
 やっぱり難しいですね。こう言っては身も蓋もないですが、そもそも適当に引いた県境なのに、「〜地方」なんてまとめるのは無理、ということなのでしょうか。
あみじゃっと 01/03/10(土) 03:55
3県
今回の投票の鍵を握る(笑)静岡県に住んでます。
静岡が試験販売の舞台になる理由として、佐野祭さんが書かれたものの他に、熱しやすく冷めやすいという県民性にもあるという話があります。
つまり静岡県では、発売時の食いつきと、その後、継続的に売れ続けるか否かのデータが短期間に収集できるらしいのです。本当かどうかは知りませんが…
 
私を含む多くの静岡県人は、名古屋発の天気予報で「愛知・三重・岐阜の東海3県…」というアナウンスが流れてくるたびに疎外感を感じています(←ホントか?)。
今回の皆さんの声を聞いていると、名古屋のマスコミは、自分らの庭である濃尾平野&伊勢湾に面する地域を「東海」だと考えている姿が浮き上がってきたような気がします。
で、私の中の区分としては、静岡・愛知(三河地方のみ)そして三重。
三重県は近畿・東海のどちらでもOKだと思います。

MS 01/03/09(金) 14:29

たびたび申し訳ございません。
>ねこま様
 「東海税理士会」ご訂正頂き有難うございました。半端な調べ方を
してしまいました。
>「東海銀行」について、なんだか、ぎすぎすした書き方になって
しまいました。伺いたかったのは、東海銀行の「東海」は、
地域ではないとすると、何がもとなのでしょうか、とうことです。
ねこま 01/03/09(金) 12:58

ちょっとデータを。
検索エンジンで「東海三県」「東海四県」をひくと
    三県 四県
Yahoo!   4   2
goo   1170   0(一般の結果のみ)
google  941  233
なお、ご自分で検索すればわかりますが、
ここでひかかった三県の大半は愛知、岐阜、三重です。
三重、愛知、静岡で活動するところなんかあるかしらん、と思いましたが、あるんですね。
 
MSさん>東海税理士会 愛知・静岡・三重
 
HP見ましたが、正確には愛知(三河)、三重、静岡で、岐阜、愛知(尾張)は名古屋税理士会だそうです。
かなり変則的な割り方。

01/03/09(金) 12:36
4県

MS 01/03/09(金) 10:41

御免なさい。間違えて途中で投票してしまいました。続きです。
 ありましたが、ご説明いただけますか?)
 東海高校、東海学園大学、東海商業高校
 東海タンカー
静岡にある「東海」
 東海バス(伊豆) 東海大学(発祥は清水市)
 近い所で 東海汽船(伊豆七島)
「東海精機」という会社は、愛知、岐阜、静岡にそれぞれ別な会社
があるようです。
名古屋の東海と、静岡の東海は、違うものではないかと思います。
茨城県の東海村は、どういう謂いなんでしょう。
以上、暇にあかせた調査の結果でした。
MS 01/03/09(金) 10:36

衆議院比例区東海ブロック 4県 東海郵政局 4県(既出)
東海農政局 3県 東海税理士会 愛知・静岡・三重
東海大学陸上競技連盟 4県 東海大学アメフトリーグ 4県
旧NTT東海 4県 ドコモ東海 4県
名古屋にある「東海」
 東海テレビ、東海銀行(名古屋と無関係というお書き込みが

りいち 01/03/09(金) 09:20
それ以外
中学受験の塾講師をしていたときには、
中部地方は9県と教えていました。
内訳は
北陸地方・・・新潟富山石川福井
中央高地・・・山梨長野岐阜
東海地方・・・静岡愛知
うーん、これって実際住んでいる人からはかなり無理な分け方なんだろうなぁ
えな 01/03/09(金) 09:09

そういえば、愛知県に東海市ってありますよね。
東海市の存在は東海地方に何か関係あるんでしょうか・・・
かん 01/03/09(金) 04:03
それ以外
東海地方?って聞いて頭に浮かんだ県は静岡、愛知、三重の
3県。
岐阜は東「海」って感じじゃ無いでしょう。
だって海に面してないし・・・。
岐阜は東海って言うより飛騨って感じかな。

かん 01/03/09(金) 03:47
それ以外↑だぶりです(祭)
東海地方?って聞いて頭に浮かんだ県は静岡、愛知、三重の
3県。
岐阜は東「海」って感じじゃ無いでしょう。
だって海に面してないし・・・。
岐阜は東海って言うより飛騨って感じかな。

猫乃湯 01/03/09(金) 01:36
それ以外
愛知、静岡と、太平洋に面している県を、とりあえず思い浮かべて…。
あとはどこだろう。え、岐阜も? 三重も? そうだったんですかという感じです。
今は三重に住んでいるのですが、このあいだまでは「三重って、どこ???」状態だったので、あーよくわからないー。

burry 01/03/09(金) 01:13
それ以外
「東海」といえば静岡。
愛知は「中部」と思ってた。
酢漿草 01/03/09(金) 00:25
4県
標準君になんと言われようと三重は近畿じゃない(しつこい)。
三重県民的には天気予報の愛知岐阜三重東海三県に耳慣れ。
しかし。私の(当てにならん)記憶が確かならば、
『男ドアホウ甲子園』の前髪番長『東海の竜』は浜松出身じゃなかったろうか。
そゆわけで水島新司に敬意を表し、四県。
nognog 01/03/08(木) 23:23
それ以外
東海地方と言われて、1番に思い浮かべるのは静岡県です。「他には?」
と聞かれた場合、「う〜ん・・・」としばらく考えた後、「ひょっとす
ると愛知もかなぁ・・・。」という感じ。 ということで、2県です。
まかり間違っても三重県や岐阜県は思い浮かびません。
この問題は名古屋文化圏に住んでる人と、それ以外の地域に住んでいる
人とでは、全く認識が違うようですね。今、「3県」と「それ以外」が
競ってますが、「3県」に投票した人も、名古屋文化圏以外の人は、静岡
を必ず東海地方にいれていますよね。 と言う事は、本当の東海地方は
一体、何県と何県なんでしょう? 日本の正式地図を発行している国土
地理院のページを調べても、「三重県は近畿地方」であることは分かる
んですが、東海地方には何県があるのかは分かりません。東海地方の標準
って・・・。
うたぴん 01/03/08(木) 21:07
それ以外
名古屋は東海地方というのとは違うな〜。
私自身の東海地方のイメージだと、神奈川県の西部(箱根とかね。)と静岡県です。
だいたい名古屋自身も東海とくくられるのを潔しとしない気がします。
三重や岐阜はもっと東海地方というのとは違うと思う。
というわけで、東海地方は静岡一県のみということで、どうでしょう。
りん 01/03/08(木) 16:15
4県
私は三河出身ですが。。
少なくとも、郵政事業庁的には4県のはず。「東海郵政局」(http://www.tokai.yusei.go.jp/)の管轄が4県です。その他、旧郵政省関連(放送局の許認可、アマチュア無線etc..)はみんな同じ。
三重ならともかく、東海から静岡を別にすることだけは一度も考えたことは無かったですね・・。今川・松平・織田ラインは強固だと思っていたのですが(笑)
みーこ 01/03/08(木) 14:39
それ以外
 静岡県は、絶対に入ります。というか、静岡県こそが東海地方なんじゃないでしょうか。「東海大地震」って言ったら、やっぱり静岡のイメージでしょ。
 あとは愛知県もそうなのかな、と最近思い始めた。JR東海の本社もあるし。でもねぇ、あそこは中京じゃないかな、と内心は思っているのですけどね。
 三重県は、違うでしょ。三重県入れるなら、滋賀県とか奈良県も入れなきゃいけない気がするし、そうなったらきりがないですから。
 岐阜は違うと思う。だって、海、ないじゃん。というわけで、2県。

01/03/08(木) 12:49
3県

suhasegawa 01/03/07(水) 19:26
4県
みなさん思った以上に熱い意見をお持ちのようで。
さまざまなご意見ありがとうございます。
やっぱり静岡って中途半端なんですね
(というか東西に長いだけ?)
私自身も静岡に住んでいて?とおもったことたびたびです。

01/03/07(水) 19:19
それ以外
愛知一県だけかと思っていた...<-韜晦している...
01/03/07(水) 15:46
4県

IM 01/03/07(水) 10:05

しまった!遺尿じゃなくて、引用です。
IM 01/03/07(水) 10:01
それ以外
三重県の所属が話題になるまで、東海三県という言葉を聞いたこともなかった静岡県人です。
名古屋は中京でしょう? なんで東海なんですか?
ちょっと長くなりますが。中学校の教科書からの遺尿です。
「名古屋市は京都と東京の間にあり、中京とも呼ばれ素。」
「名古屋市を中心にして伊勢湾岸から濃尾平野、三河湾沿岸と岡崎平野に広がる中京工業地帯」
「静岡県の沿岸部には、浜松市、清水市、富士市などの都市を中心に、東海工業地帯」
「愛知、岐阜、三重の三県にわたり、我が国第三の名古屋大都市圏が形成」
誰が、いつ、名古屋大都市圏の名称を「東海」と言い換えたのか。深い陰謀を感じます。

深海 01/03/07(水) 08:56
4県
 …東海地方にはすんでないので(こういう問題の出てこない地区の別れめがはっきりした土地に住んでいるので)良く分からないですが…。私は、4県だと思っていました。
 ところで、JR東海の担当区域(←変な言い方)が東海地方じゃだめなんでしょうか…?(JR東海がどこからどこまでなのかはよく分かりませんが…)
ぎんが 01/03/07(水) 03:00
4県

01/03/07(水) 02:39
3県
岐阜って山の中でしょ。よく知らないけど。
東「海」地方って感じはしないなあ。
cetlow 01/03/07(水) 02:11
3県
三重県志摩郡出身で東京在住です。
やはりメディアの影響が大きいですね。実家では浜松あたりの電波が届いてよく静岡のテレビを見てたんですがセブンイレブンや丸井、東京電力のCMを見た時「静岡は関東」だと思いましたね。

cetlow 01/03/07(水) 02:00
3県↑ダブリです(祭)
三重県志摩郡出身で東京在住です。
やはりメディアの影響が大きいですね。実家では浜松あたりの電波が届いてよく静岡のテレビを見てたんですがセブンイレブンや丸井、東京電力のCMを見た時「静岡は関東」だと思いましたね。

とーやま 01/03/06(火) 23:30
3県
愛知県で生育した小生にはこれしかない。
あっきー 01/03/06(火) 23:21
それ以外
静岡、愛知まで。
01/03/06(火) 21:31
それ以外

おこじょ 01/03/06(火) 21:21
3県
静岡・三重・愛知の3県、と思ったのですが、じゃあ岐阜県はどうなるんだと言いますと、なんだか「信州」のような気がしてしまいます。でも「信越地方」かと訊かれるとそうでもないです。うーん…
ぽんた 01/03/06(火) 20:04
それ以外
愛知在住です。
東海3県と刷り込まれています。
『東海地方の図』があると4県だったりします。
旧国名での表記をすれば
遠江(静岡西部),尾張・三河(愛知),美濃(岐阜南部),伊勢(三重北部)
辺りがイメージと一致します。(謂れなどは無視)
尚、中京は地方ではなく圏(中京地方ではなく中京圏)ですので、
更に漠然とした言い回しだと思います。
飽く迄も私見ですので根拠は全くありません。
『静岡』はどう思っているのでしょうか。関東?東海?それとも・・・
yamag 01/03/06(火) 19:10
それ以外
愛知,三重,岐阜で東海3県ていうのは、名古屋の陰謀じゃないですかねぇ。私なんかは、東海=静岡(または、+愛知?)の感覚なんです。大昔は常陸まで東海だったとしても、それは、京都のお公家さんがいったこと。その後、江戸、鎌倉が台頭し、箱根以東を関東として分離独立。昨今は、名古屋が台頭し、中京圏を形成。(中京ってえのはあやしい)中京3県でいいものを、何故か東海3県を称する。静岡が名古屋になびかないから静岡はずしを画策しているんじゃないでしょうか。
はははは・・以上まったく根拠なしの与太話です。失礼致しました。
yany 01/03/06(火) 18:28

余録。
 
よかだふぅすけ さまが言及している「東海大ほげほげ」ですが、
「東海大相模」を「とうかいおおずもう」と読んだ
馬鹿者がyanyの知り合いにいたり。
このネタ、それなりに有名なんですかね。「すもうナンバー」とか。
全く関係ありませんでしたね。失礼しました。 

yany 01/03/06(火) 18:24
4県
yanyは趣味でアマチュア無線なんて言う物をやっているんですけどね。
この世界で東海地方は、全国を10に分けたうちの"2"エリアに属するんですよ。
で、件の2エリアは4県なので何の疑いもなく4県だと思っていました。
ちなみにこの世界だと、長野と新潟で仲良く「信越エリア」を構成して、山梨は「関東エリア」にいるんですよね、何故か。
   
で、「湯河原」出身の先輩が他の人々に「2だ2だ」(意訳:東海だ東海だ)って
よく冷やかされていたんですけどね。用は湯河原は関東ではない、と。
まぁ、どうでもいい話し。湯河原周辺の方には失礼しました。
 
実際の話、関東のニュースだと「静岡県東部・伊豆地方」まで
「関東の天気予報」でやったりするし、
実は「東海」と「関東」の境目ってば富士川だか大井川だかあのへんなのでは、とか思ったり。
たしかに電源の周波数変わるところだし。
 
 # う〜ん、話題飛びまくっとるな。

01/03/06(火) 17:43
3県

宇宙の彼方 01/03/06(火) 16:42
それ以外
とうかいちほうって
どこかしんない
Ms.K@名古屋 01/03/06(火) 16:33
それ以外
天気予報で「東海3県」というと、愛知・岐阜・三重
でも、ただ単に「東海」だと海の無い岐阜はおかしいし
三重もあれは「伊勢」で、東海ではないよなぁ
「東海」地方、だと愛知と静岡(伊豆辺りまで)がしっくりします

よかだふぅすけ (ホームページ:100万人にききました) 01/03/06(火) 16:13
4県
それにしても夏の甲子園の時期になると、
全国から東海大〜高校がでてきますよね。

01/03/06(火) 14:37
4県

わたやん 01/03/06(火) 14:35
3県
私のイメージでは愛知岐阜三重なのですが,ほかのパターンで3県と
いう人もいるんですね。そういう意味では前の「三重県は近畿か」
とは独立した集計になるのだと思います。

aki 01/03/06(火) 13:22
それ以外
東京在住で昔は愛知県に住んでいました.
私のイメージする東海地方は静岡県沼津市,富士市付近から
愛知県豊橋市に入る付近までです.
よって,東海地方というと静岡県の一部です.
愛知,岐阜は中部.
三重はあいまい.

ゴリ 01/03/06(火) 12:36
3県
静岡、愛知、三重ってことで。
(ここの書込みを見て、間違ってることにうすうす気付き始めてはいますが・・・)
私は神奈川県民ですが、「一都六県」も関東以外の人には難しいんでしょうねえ。
01/03/06(火) 11:44
4県
東海地方といえば愛知県を中心とした周辺地域という感覚があります.なので,県で東海地方をいうとしたら,愛知県,静岡県,岐阜県,三重県となるのではないでしょうか.
hash 01/03/06(火) 05:07
それ以外
「2県」な気がします。
東海地震で連想できるのは、愛知・静岡ぐらいなので。
岐阜は中部地震になりそうな気が。
佐野祭 (ホームページ:佐野祭) 01/03/06(火) 01:46

 ちなみに以前の日本の標準で三重県は近畿地方であると決まって
ますが、あれは近畿か中部かという設問で東海地方には言及してま
せんので今回の結果とは矛盾しません。
 ですんであれは気にしないでよろしい。

しゃしゃ 01/03/06(火) 00:25
3県
「東海3県」ってずーっと聞いてたように思うので
月魚子 01/03/05(月) 23:23
それ以外
私の想像の中の東海地方は県の区切りと一致しておりません。
と、いうか大体あの辺り…という程度でしか認識されておりません。
東海地方の方々(と認識されそうな方々)には申し訳ありませんが、九州人から見るとこんなものではないでしょうか?
インディ花沢さん (ホームページ:印度屋本舗) 01/03/05(月) 23:09
3県
とりあえず、3県にしておきます…。
でもね、岐阜が入るんだったら、山梨も入らないか?
でも山梨は甲信越か…。
旦那は社会科教師ですが、
「僕だったらそれ以外に投票するぞ、だって2県だもん」
と申しておりました。
まき 01/03/05(月) 22:35
4県
でも確かに静岡は東海地方から
ちょいと外れている感もある・・・。
中部地方というくくりで、
長野とかを含めて7県という説もあるんでは??
そうすると三重は近畿に入るとかいう人もいるんだよねぇ。
行政と感覚のずれかなぁ・・・。
01/03/05(月) 22:30
4県

えな 01/03/05(月) 22:24
それ以外
みかか番号案内遠州に勤務です。
みかかは「東海4県」というくくりで、愛知、三重、岐阜、静岡です。
でも、私の意見としては愛知、三重、岐阜が中京。
東海は三河と静岡県の富士川以西。(狭いっ!)
県で区切ると違和感がでるのは仕方ないんでしょうね。
ちなみに静岡県東部の方々は「ウチは関東だ!」とお怒りになるような
気がする。というか、仕事中怒られる事が多数・・・
コメントでなくぼやきになってしまいました。失礼。
県内だけでも色々面倒だったりして・・・ははは。
01/03/05(月) 21:50
3県
岐阜県生まれです。
ちょっとまえの、三重県は近畿か? に近いネタですね。
私の認識では、昔は
東海3県 の場合、愛知、三重、静岡で
東海4県 の場合、愛知、岐阜、三重、静岡
だけど、最近(ここ20年くらい)文化圏の関係で、岐阜県が愛知県を中心とする名古屋圏に入ってきていて、静岡は東関東よりになってきている。TVや天気予報などでは愛知、岐阜、三重が一緒になっていることが多くなってきて、東海3県を愛知、岐阜、三重だと思っている人が増えている。正しくは、海のない岐阜県は、中部ではあるけれど、東海ではないはず。
鷹左右高彬 (ホームページ:(無題)) 01/03/05(月) 19:50

>ねこま@燃えよドラゴンズ さんへ
まさか、レスが来るとは思ってなかったです。ありがとうございます。
しかし、羨ましいものです。私は福島県(東北の一番南の辺り。なんかぽっこり湖がある周辺)に住んでいるんですが、周囲はジャイアンツ一食です。つまんないです。去年の優勝セールでは、なんちゃって優勝セールが勃発した位なので。
誇りが持てて羨ましい・・・・。
さわさわ 01/03/05(月) 18:48
3県
三河は岡崎市出身です(妻は岐阜市出身)。
僕は(というか妻も同意見ですが)、
現地人から言わせれば、東海=愛知+岐阜+三重で東海3県だと思っています。
ちなみに、東海地区の人は、「けったけられた」言えば、何だか分かる人、「ビーシ」と言えば何だか分かる人が当てはまると思います。
ちなみに東海は昔、京都や奈良から見て東の方にある海に近いところと
いうことで東海と名づけられたと言う話を聞いたことがあります。
だから、富山あたりを北日本というのか?
けんたろう 01/03/05(月) 18:43
3県
静岡,愛知,三重の3県
岐阜が東海というのはどうもしっくりこない。
といっても,近畿地方でも北陸地方でもないし・・・・
中部地方でくくるしかないんですね。
ねこま@燃えよドラゴンズ 01/03/05(月) 17:11

>鷹左右高彬さま へ
>静岡は・・・・どうもジャイアンツっぽそうだし。
 
静岡はジュビロ(遠州)VSエスパルス(駿河)です。(^^;
あぁ、また県内で割れてるよ、静岡県・・・というのはさておき。
野球は、ドラゴンズ(遠州)VSジャイアンツ(駿河)、ではないでしょうか?
ドラは浜松でホームゲームの試合をします。
#岐阜と浜松と北陸3県はホームゲーム。
ねこま 01/03/05(月) 17:06

言葉の定義ですが、名古屋文化圏の辺境・岐阜で育った私的には
 
東海=愛知、岐阜、三重、(拡張版で+静岡)
中京=東海の別称。静岡は入らないと思う。余り使わない。
中部=東海+北陸+甲信越−三重(近畿だから)
#中部と東海は概念の違う地域の分け方ですので、三重は近畿で東海。
 
ところで、中京地方と東海地方を分けて考える人がいますが、
関東の人特有のものの見方ではないかと思います。
関東の人は、東海地方では隣接する静岡までか、せいぜい愛知までしか意識になく、
ちょいと遠い上に陰の薄い、岐阜、三重のことが意識にないので、分離してしまうのではないですか?
関西の人が中京と東海を別々の存在として認識するとは思えないのですが。
#下手すると、関西人にとっては逢坂山のむこうのことはどうでもよくて、
#東海地方の存在自体意識にないかもしれませんが。
01/03/05(月) 14:46

東海3県という言い方も結構耳にしますが、私は静岡、愛知の2県だとおもっています。

やっさん 01/03/05(月) 13:30
3県
静岡・愛知・三重の3県かな。
やっぱり東「海」というからには海に面してないと。
よしぴぃ 01/03/05(月) 13:09
4県
県内の一部でも「東海」に該当する、ということであれば、
4県でしょう。三重の桑名や四日市、岐阜の海津や羽島など
は東海だと思いますから。一宮や春日井とかは尾張でしょ?
尾張は東海でしょうから。
でも実際には美濃地方は東海道でなくて東山道(中山道)
になっちゃうんですよね、確か。。。
静岡も三河、遠江はともかく伊豆は東海か?という気も
しますからね。愛知は東海でいいか。。。
「東海」って言葉は、現在の県政以前の藩統治時代からの
地域名なんですから、所詮明治の廃藩置県でできた県境な
ど「東海」にとっては意味がないでしょう。県境なんか、
気にしなきゃいいんです。
私は一時期現在相模近辺(相模川東岸)に住んでましたが、
相模原と町田(あと大和と座間も含んで良いけど)あたり
は、都県境気にせず合併したら制令指定都市にならんかし
ら、と思っていたくらいです(人口が足りなきゃ厚木も綾
瀬も海老名も含んじゃえ!)・・・すんません関係ない話
でした(笑)。
をどし 01/03/05(月) 13:05
3県
僕(石川在住)の認識では
東海:静岡、愛知、岐阜、(三重)
北陸:富山、石川、福井
甲信越:山梨、長野、新潟(←そのまんま)
中部=東海+北陸+甲信越
という感じです。
かなり前の「日本の標準」で一応「三重県は近畿地方」というのが決まったはずなので、その結果を踏まえれば3県ということになりますかね。
ただ、その前回のことを言うならこの設問の選択肢は2県or3県という風になるのが妥当だと思うのですが...。
やました 01/03/05(月) 12:40
3県
生まれたときから、愛知県民ですが、
感覚的には
東海:愛知・三重・岐阜
中部:新潟・長野・富山・石川・福井・静岡・岐阜・愛知
です。
テレビも「東海三県のお天気」ですし、小学社会科の郷土資料も「三県」になってました。
なお東海銀行の「東海」は「東海地方」の「東海」でないので、例え北海道に本社があっても東海銀行は東海銀行です。
HTKDK? 01/03/05(月) 12:33
3県
僕は三重県にずっとすんでいますので、愛知岐阜三重が東海地方で、静岡は入ってないと思っていましたが、みなさんのコメントを見ていると静岡も入るのかな、と思ってきました。けれどやっぱり、(1)に入れます。
鷹左右高彬 (ホームページ:(無題)) 01/03/05(月) 12:25
それ以外
愛知、三重、岐阜、静岡
・・・・・・・静岡と愛知の場所はわかるんですが、
残りの二つの場所がどうも・・・・・・良く分からんのです。
愛知はドラゴンズ勢力圏内だけど
静岡は・・・・どうもジャイアンツっぽそうだし。

mik 01/03/05(月) 12:13
それ以外
静岡、愛知・・・・・
2県
ちとり 01/03/05(月) 11:13
それ以外
静岡だけかと思っていました。頑張れば、愛知も。
もう少しおまけすれば三重も。でも岐阜というのは無理がありようなきがします。海がないし。

まこ 01/03/05(月) 10:43
それ以外
すみません、生まれてこの方、九州地方から出たことないので、
地理的によくわからないです…
よっしー 01/03/05(月) 10:12
4県
「箱根より西は東海」というイメージですねえ。東北の私から見れば。
よって東海=静岡、愛知、岐阜、三重。
ところで北陸って何県あるんですか?
ROKU 01/03/05(月) 08:48

 すみません、うっかりブラウザーの更新を押したら
同じ内容で2度投票してしまいました。
ROKU 01/03/05(月) 08:47
3県
 いろいろな常識があるんでしょうね。
 競輪というギャンブルを嗜みますが、このレースでは、途中までは
選手たちが登録地に合わせて徒党を組んで走ります。
 静岡県の選手は、南関ラインと言う徒党にもっぱら所属し
千葉県、神奈川県の選手と連携したりします。なんで千葉と静岡の
選手が連携するのなんて疑問は無しです。とにかくそうなんです。
 で、私は、静岡はずっと、南関東なんだと思っています。

ROKU 01/03/05(月) 08:46
3県↑だぶりです(祭)
 いろいろな常識があるんでしょうね。
 競輪というギャンブルを嗜みますが、このレースでは、途中までは
選手たちが登録地に合わせて徒党を組んで走ります。
 静岡県の選手は、南関ラインと言う徒党にもっぱら所属し
千葉県、神奈川県の選手と連携したりします。なんで千葉と静岡の
選手が連携するのなんて疑問は無しです。とにかくそうなんです。
 で、私は、静岡はずっと、南関東なんだと思っています。

01/03/05(月) 08:13
4県

たまにゃん 01/03/05(月) 02:31

ご、ごめん。2つ入ってしまったぁ。
なぜだろう?不思議だ。
たまにゃん 01/03/05(月) 02:30
それ以外
地理、苦手だったにゃぁ(って、得意なものないだろ?)
東海地方ねぇ。静岡と、愛知だけだと思ってた。
なんせ、たまにゃんは北海道。遠いから、よく見えなくてねぇ。
(かつて、イタリアの地図見て、「この辺が能登半島か??」って、
人に聞いたなんてことは絶対言えないな、こりゃぁ・・・)。
たまにゃん 01/03/05(月) 02:19
それ以外ちゃいちゃい(祭)
地理、苦手だったにゃぁ(って、得意なものないだろ?)
東海地方ねぇ。静岡と、愛知だけだと思ってた。
なんせ、たまにゃんは北海道。遠いから、よく見えなくてねぇ。
(かつて、イタリアの地図見て、「この辺が能登半島か??」って、
人に聞いたなんてことは絶対言えないな、こりゃぁ・・・)。
やました 01/03/05(月) 01:46
3県
生まれたときから、愛知県民ですが、
感覚的には
東海:愛知・三重・岐阜
中部:新潟・長野・富山・石川・福井・静岡・岐阜・愛知
です。
テレビも「東海三県のお天気」ですし、小学社会科の郷土資料も「三県」になってました。
なお東海銀行の「東海」は「東海地方」の「東海」でないので、例え北海道に本社があっても東海銀行は東海銀行です。
きなこ 01/03/04(日) 23:34
それ以外
地理音痴なので、よく分かりません(涙)。
東海って聞くと、京都も入るようなイメージがあります(^^;(JR東海は、京都からだから(^^;。)
ごめんなさい、率直にいうと、よく知りません(涙)。
石ねこ 01/03/04(日) 23:04

東海・中京・中部の言葉の定義が話題になっておりますので…。
私の場合は以下の通りです。
(東海)静岡・愛知
(中京)愛知・岐阜南部・三重
(中部)山梨・長野・新潟・静岡・愛知・岐阜・三重・富山・石川・福井
山梨〜新潟が「甲信越」、静岡・愛知が「東海」、岐阜・三重が「中京」(愛知はダブっていますが「東海」、岐阜北部は個人的には長野文化圏のような気がするがここに)、富山以下が「北陸」です。
ひろ 01/03/04(日) 22:38
それ以外
東海地方に、なに県があるのかということを、生まれてはじめて
知った次第です。申し訳ない。
煮込み雑巾 01/03/04(日) 22:33

言葉の定義の問題なんでしょうか。
私は
中京・・・名古屋の影響が及ぶ範囲(適当。あまり使わない)
東海・・・愛知・岐阜・三重
中部・・・東海+北陸(場合により静岡も)
というふうに使ってます。
煮込み雑巾 01/03/04(日) 22:20

あの、東海3県の内訳って、どうなります?
私の場合は無条件で「愛知・岐阜・三重」で、
東海地方が3県か4県かの問題は、
静岡を東海地方に含むか否かの問題と等価なんですが・・・
どうも、あまり標準的でないようで・・・
もとはしゆうすけ (ホームページ:ミミズバーガー南柏店) 01/03/04(日) 22:17
それ以外
東海といわれても全く判らないという地理バカなので。
四国は4県なので、九州は9県あると思ってたぐらいです。
あと宮城と宮崎もわかんなくなります。
いつの間にかバカ自慢になってました。
01/03/04(日) 22:13
4県

とにぃ 01/03/04(日) 22:08
それ以外
んー、地図を見ていると、やっぱ太平洋によく接しているところとして愛知と静岡の両県が東海地方に見えてしまうなぁ。
HAL 01/03/04(日) 21:58
それ以外
2県というのが率直な回答です。生まれ、育ちともに関東なのですが、suhasegawaさんの悩みとは逆で
三重と岐阜が東海地方に入る感覚が無いのです。(すみません2県の方)
東海道線が話に出ていますが、東京−大阪間3時間のひかりで、愛知、静岡を
走っている時間は1時間20分に達するのですから。十分以上に一つの地方になるだろうと。
いや、それは置いておいても三重、岐阜は中部地方と感ずるんですが。
さらには、愛知も東海地方なのか中部地方なのか境界線にありそうです。
社会の勉強を良くしなかったからですかねえ。で、中部地方は何県なんでしょう?
にょき 01/03/04(日) 21:49
4県
三重・岐阜・愛知・静岡でしょう。
私は京都府民ですが、三重県を近畿に入れるのは少し違和感を感じます(N○Kだって天気予報で周辺各地扱いだし)。あっ、でも伊賀地方ぐらいなら近畿圏かもしれない・・・。
ところで、歴史の教科書によると、8〜9世紀(古っ)の「東海道」は伊賀から伊勢・志摩・尾張・三河・遠江・駿河・甲斐・伊豆・相模・武蔵・下総・上総・安房・常陸までを言ったそうですが・・・
MAMARI 01/03/04(日) 21:41

ゴメンなさい、静岡県には、駿河も入っていました。
鮫肌 01/03/04(日) 21:39

これはメディア、主にテレビ局の影響でしょう。
名古屋のTV局のカバーエリアは愛知、岐阜、三重ですから
まとめて「東海3県」て言えば都合がいいですからね。
JRががんばれば長野あたりも東海になるのでは。
(そういえば東海道新幹線は全部JR東海か。)
今回はコメントのみ
MAMARI 01/03/04(日) 21:33
それ以外
悩まなくてもいいのにかなり悩みました。
「1県」という回答です。
この考えは、三重・愛知・岐阜は、「中京圏」という
考えなのですが。
もともと、静岡県て昔の区分だと、遠江(遠州)・伊豆(豆州)・
etcの集まりでは。(これを言うとどの県も同じなんですが)
東海道新幹線・東名高速を使った感覚では、「静岡は大きい!!」
なのですが。「大きさで十分、倒壊^h^h東海地方になるのでは?」

うんちこぞう 01/03/04(日) 19:57

あっ、、、ごめんなさい。三重県じゃなくて静岡県でしたね。静岡県って富士山もってて、なんかかっこいい県ですよね。なんかクールなイメージです。東海の燃えるようなイメージとは合わないような気がします。
静岡県は関東地方。不破の関より東は関東地方???あれれ?!?!
じゃあ、箱根の関までで挟まれてる部分は中部地方?あれ??東海地方だったっけ???
うんちこぞう 01/03/04(日) 19:39
3県
愛知県・岐阜県・名古屋県の3県じゃないですか?よくワカランですねぇ。近畿地方に三重県は入るような気がするけど、関西地方には入らないような。愛知県民は中部地方というとあっさり三重県を手放すらしい。でも、建設省によると三重県は中部地方建設局に入ってるな。長野県は中部地方に入ったりするぞ?いっそ、バチカンみたいに、「伊勢神宮国」とか何とか言う名前で、三重県を独立国家にしてしまうのはどうだろう???
石ねこ 01/03/04(日) 18:57
それ以外
私生まれてからずっと南関東(いわゆる首都圏)なので印象だけで言ってしまいます。
「東海」のイメージは静岡と愛知の2県です。
何人かの方も書かれている通りですが、三重は名古屋圏ですが「東海」というイメージはありません。岐阜は愛知寄りの地域は「東海」という気がしますが北の方、特に旧飛騨国は別の地域のような気がします。
関東人の私にとっては「東海道線」の通っている地域としてイメージできるところが「東海」です。したがって静岡と愛知になります。(岐阜県は通っているかもしれませんがそういうイメージを持っていないだけです)
ところで余談ですが、岐阜や静岡、長野は一つの県でいくつもの文化圏に属しているようで少し不思議です。特に長野県なんてもともと「信濃国」一国なのに…。
さーき 01/03/04(日) 17:54
3県

煮込み雑巾 01/03/04(日) 17:17
3県
これは理屈じゃなくて、長年に渡り「東海三県」と刷り込まれた結果ですねえ。
私の住居は愛知県東部なので、岐阜や三重より静岡西部の方が
馴染み深いんですが、あの長い静岡の東端まで東海?と考えると
ちょっと違和感を感じます。
サ−クルKよりセブンイレブンの方が多い地域は私にとって異世界なのです。
MS 01/03/04(日) 17:05
4県
私がこちらに初めておじゃました頃に、三重県は何地方に属するのかで
熱い大論争がありました。東海というのも、役所毎に範囲が違うとか
あるんですかね。ちなみに、大昔の国鉄急行「東海」号は名古屋行き、
現在の特急「東海」号は静岡行きです。静岡は東海地方なんだと
思います。私の持っている古い広辞苑では「中部日本南部から
三重県に及ぶ表日本の称。」ですと。上手く逃げたね。
ねこま 01/03/04(日) 16:14

ねこま@関東在住岐阜県人 です。
本人としては誇りある東海人のつもりであります。
名古屋文化圏以外では、東海道=東海地方のイメージが強いのか・・・
しかも、岐阜は入らないぃ?(ToT)
なんかひじょーに、アイデンティティを傷つけられますな。
>papaさま
長野と岐阜の県境は長いですが、なにぶん北アルプスが県境なので
交通の便が悪くて連帯感がございません。
ただ岐阜県北部の飛騨地方は長野とも縁が深いです。
ま、飛騨の場合はどちらに行っても、山ですから・・・
・明治時代の一時期”ちくま県”(長野県)に含まれていた。
・かの有名な野麦峠をこえて出稼ぎが行われた。(飛騨→信州)
・最近、冬も通れるトンネルが飛騨=信州間にできて、岐阜経由より
 松本経由の方が交通の便が良くなった。
・・・すっかり静岡の話から外れてしまった。
papa 01/03/04(日) 14:53
それ以外
東京生まれで、千葉育ちの僕がこんなコメント、つけて良いのかわかりませんが。
三重って紀伊半島の一部だから、近畿なのかとずうっと思ってました
岐阜って長野と大変長い境目で接しているし、
海もないので、中部地方だとずうっと思ってました
というわけで、僕の印象では、東海と言えば、愛知+静岡だと
思ってましたが・・・そうか、違ったのか・・・
まもん 01/03/04(日) 14:20
それ以外
「東海地方」に関わったことの無い個人的な感覚では、愛知と静岡の二県だけだと思ってます。
三重を含めるなら神奈川も入れたいところですが、岐阜はどうやっても入りません。

ハイパー玄さん (ホームページ:無職生活、2年目に突入!) 01/03/04(日) 14:02
3県
愛知、静岡、三重が「東海3県」だと思ってました。
京都出身の東京在住です。
でも待てよ、三重って東海地方に入れていいのか?
ねこま 01/03/04(日) 13:47

>伊勢 浩信(HN ごじゅういち) さま
茨城県(常陸の国)は古代の東海道ではありますが、
茨城県東海村は戦後になってからついた名前なんであまり関係ないと思いますよ。
なお、韓国では日本海を、中国では東シナ海を”東海”と呼びます。<だからどうした
りば 01/03/04(日) 13:22
4県
どうも、静岡は山梨と混同してしまうんです。
でも、地域でわけると、東海=愛知・三重・岐阜・静岡だなぁ。
仕事上、そーいう区分けになっているもので・・・。
伊勢 浩信(HN ごじゅういち) (ホームページ:宇宙人hironobu551) 01/03/04(日) 10:39

間違って2回投票してしまいました失礼
伊勢 浩信(HN ごじゅういち) (ホームページ:宇宙人hironobu551の部屋) 01/03/04(日) 10:37
3県
良くわかんないけど そう言えば 茨城県に 東海村があるのだから、茨城県も入るのかな?−

伊勢 浩信(HN ごじゅういち) 01/03/04(日) 10:36
3県ボケの二重投稿ってちょっと悲しいですよね。(祭)
良くわかんないけど そう言えば 茨城県に 東海村があるのだから、茨城県も入るのかな?−

モリシマ 01/03/04(日) 07:09
それ以外
…わからない。
これは選択肢に当たるのか?
01/03/04(日) 06:23

ついでに言うと、中京というと、富山、石川など上の方の県も含まれる気がする・・・。それは中部地方か…。
01/03/04(日) 06:22
3県
愛知県民のあたしからすると、静岡は関東。
だって、神奈川の隣にあるから。
01/03/04(日) 05:18
4県

ベベ 01/03/04(日) 04:51
4県

イオン村 01/03/04(日) 03:05
3県
私は名古屋人ですので、
テレビを見てると必ず飛び込んでくる
「愛知、岐阜、三重の東海三県」
というフレーズが刷り込まれてます。
静岡は・・・何地方に属する、というのはあまり考えないですね。
皆さんもコメントされてますが、一県で充分広いという気がします。
こぐれ 01/03/04(日) 02:41
4県
東京に住んでます。
個人的には静岡だけが東海です。愛知・岐阜・三重が東海という
感覚はありません。何で愛知が東海を名乗ろうとするのがが疑問
です。中京でいいじゃん。
静岡がテストマーケティングに使われるのは、駿河ではテレビや
新聞が中京の影響も関東の影響も受けないからですが、それだけ
独立性が強いのに、政令指定都市が無いっていうだけで無理矢理
愛知の方に引っ張られる静岡って、何か可哀想。
テレビ局で「東海」を名乗っているのは愛知の「東海テレビ」だ
けど、新聞で東海を名乗るのは岩手の方。中京地区で圧倒的に強
いのは「中日新聞」。
静岡の企業が「東海」を名乗るのは違和感無いんですが、東海銀
行の本店が名古屋にあるって初めて知ったときは、相当違和感感
じました。
愛知も東海を名乗るのならば、私的には静岡に中京3県を付けて東
海4県にしたいと思います。
いろんく 01/03/04(日) 02:27
3県
東海だから海があるのでは、、、
だから3県
ねこま 01/03/04(日) 01:31

あぁ、補足を入れようとして投票がダブった〜
ごめんなさい。修正お願いします。
↓↓↓↓
ねこま 01/03/04(日) 01:29

補足>
DA☆さんも書いてますが、
静岡県は、
自分たちが県の中心だと思っている駿河(静岡)、
関東相手に商売する保養地の伊豆、
世界を相手に商売するベンチャー魂の遠江(浜松)
と3つの地域に分かれます。
はたして一つの文化圏でくくって良いものか・・・
ねこま 01/03/04(日) 01:29
3県
わたしは出身が岐阜ですので、東海人サイドのものの見方です。
名古屋の文化圏=東海、といった意識があるので
名古屋のテレビ塔の電波が届かない静岡は排除。(^^;
静岡人は名古屋なぞに特別な意識を持たないと思います。
便宜上、東海地方にされることがあるだけなのではないでしょうか。
静岡は県一つで十分キャラが立ってます。静岡地方と呼んでもいいのでは?
急速に名古屋の植民地と化している岐阜県人から見るとうらやましい限りです。
#私の知ってる静岡出身者も”便宜上、東海”というスタンスでした。
#もっとも独立心が強いとされる浜松の人であったから
#駿河地方の人と発想が違うかも・・・
ねこま 01/03/04(日) 01:17
3県ちゃい(祭)
わたしは出身が岐阜ですので、東海人サイドのものの見方です。
名古屋の文化圏=東海、といった意識があるので
名古屋のテレビ塔の電波が届かない静岡は排除。(^^;
静岡人は名古屋なぞに特別な意識を持たないと思います。
便宜上、東海地方にされることがあるだけなのではないでしょうか。
静岡は県一つで十分キャラが立ってます。静岡地方と呼んでもいいのでは?
急速に名古屋の植民地と化している岐阜県人から見るとうらやましい限りです。
#私の知ってる静岡出身者も”便宜上、東海”というスタンスでした。
#もっとも独立心が強いとされる浜松の人であったから
#駿河地方の人と発想が違うかも・・・
梨生 01/03/04(日) 01:16
4県
九州人には、その辺りの地図がさっぱり分からない・・・
愛知人と静岡人に聞いたところ、静岡は東海地方だそうで。
で、中部地方ってどこです?
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 01/03/04(日) 00:53
4県
どだい静岡を1県でカウントするのが間違っています。
静岡出身の人に聞くと必ず「三国」という表現が出てきます。
伊豆と駿河と遠江は別の国家なのです。
ですから、東海三県というのがスタンダードな表現だとは自分でも思いますが、
正確には愛知県・岐阜県・三重県・浜松県(笑)の四県だと思います。
(ってゆぅか岐阜も美濃、三重も伊勢だけがその範疇じゃないかと思うんですけど。)
ときに、三重県出身者としては日本の標準県はぜひ三重に譲っていただきたいです。
あれほど日本の平均値を突っ走る県は他にありません。
静岡なんて、50万都市がふたつもあるというだけでじゅうぶん大都会じゃないですか。