日本の標準第21回 四国の代表都市

 シリーズ日本の地理。今週の質問はYASUさんからいただきました。

 はじめまして、YASUと申します。
 いつも、このページを楽しく読ませてもらっています。
 さっそくですが、標準くんに質問があります。
 それは四国地方の中心についてです。
 例えば、九州なら福岡県の福岡市、中国地方なら広島県の広島市というように、どの地方にもその地方の中心となる都市が必ず存在するのでは思います。
 しかし、四国ではどうでしょう?
 愛媛県民は、歴史的な背景と人口最大の都市という事実から、松山市を中心と考えていますし、
 香川県民は、四国の「玄関口」だという認識から、高松市を中心と考えていますし、
 徳島県民は、関西に一番近いという地理的な条件から、徳島市を中心と考えていますし、
 高知県民は、その独自の文化とその特色から、高知市を中心と考えています。
 このように四国の人間は自分の住んでいる県の県庁所在地が、四国の中心と思っている傾向があるように思います。
 そこで、この場を借りて、ぜひ四国の中心を決めて欲しいのです。
 マニアックな地方ネタではありますが、四国の人間以外の意見と四国に対するイメージも知りたいので、ぜひよろしくお願いします。

 地図で見るとなーんとなく四国って小さいような気がするんですが、ところがどっこい結構四国の中を移動するのって時間かかるんですよね。
 この4都市相互に行き来するのもかなり時間がかかります。そんなわけで、どこかに機能が集中することなく分散していったんじゃないでしょうか。
 さて、自由選択肢にしようかと思ったんですがそうすると「松江市」とか訳の分からない答えがでてくるのはともかく、問題を見ただけで思考停止しそうな人がいるので、選択肢を4県庁所在地に限定します。
 あなたは四国を代表する都市はどれだと思いますか? (1)が「高知市」で(2)が「高松市」ですのでくれぐれも見間違えのないように(ちなみに五十音順)。

次の標準 目次に戻る


(1)高知市
(2)高松市
(3)徳島市
(4)松山市

投票終了

開票結果
(1)高知市 28票
(2)高松市 32票
(3)徳島市 6票
(4)松山市 26票
総投票数 92票

まあ、代表都市ってのは実はそこに住んでいる人間にとってはどうでもいい話でして。そこにいない人間が判断するものです。
 京都の人間が関西の代表都市が大阪だとは思ってないでしょ。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「四国の代表都市は高松市」に決定いたしました。


01/04/14(土) 22:25
高知市

たれ (ホームページ:週末美術館) 01/04/14(土) 22:18
高松市
天気予報の欄が「高松」だから。
HTKDK? 01/04/14(土) 16:17
高松市
先生に香川出身の人がいるから
それだけです
北野 敏 01/04/14(土) 15:23
松山市

べんがら 01/04/14(土) 11:43
高松市
かつて松山に住んでいましたが、その時もなんとなく高松が中心都市のような気がしていました。松山は市内のあちらこちらに温泉があっていい街でした。
梨生 01/04/14(土) 01:59
高知市
四国って高知県以外に何があるか知らないから。
HAL@サンフランシスコ 01/04/13(金) 18:56
高知市
今週はアメリカからの投票です。
全く決め手に欠け、理由がありません。(四国の方スミマセン)
4市ともに仕事や家族連れで一度は行った事があるのですが、はて、どれが代表か・・・
昔から第一番目に浮かぶと言うことで、高知に決めた関東人でした。
ポンシュウ 01/04/13(金) 18:56
高松市
4県とも旅したことがありますが、その際に「思ったよりも都会だな」と思ったのが高松市だったので。
しかし4県とも独自の文化を持っていて順位をつけてしまうのはとても忍びないです。
私は日本全国ほぼ全ての都道府県を訪れたことがありますが、今までで最も印象深かった旅は高知と愛媛でした。
四国は日本で一番素敵なところだと、私としては思っております。
01/04/13(金) 15:15
高知市
とりあえず、松山って何県だかわかんないし
01/04/13(金) 15:07
高知市
東急っぽい
01/04/13(金) 15:07
松山市
千春っぽい。
01/04/13(金) 14:50
高松市

探偵社の猫 01/04/13(金) 13:26
高知市
高校の修学旅行で高松へ行ったのが最初で最後?の四国上陸でした。
しかし高松の印象は何も無く、TVでも特に話題にならないし、
むしろ徳島のほうが何かと話題は豊富だし、松山は漱石と温泉で有名だし・・・決め手が無いですね。この際、行き来の大変さは考えずに
地図上でだいたい中央の高知としましょう・・・。

ちとり 01/04/13(金) 09:22
松山市
今週の題目を読んだ瞬間に思い浮かんだのが松山市でした。夏目漱石の影響かな。次は土佐犬の高知、そしてジャストシステムの徳島。高松は選択肢を見るまで考えもしませんでした(しかも、高松塚古墳を連想した)。
余談ですが、私は広島県に10年近く住んでいましたが、その前も後も含めて広島市が中国地方の中心とは思ったことはないです。岡山市の方が上という認識でした。周りにいる人(広島以外が出身で広島に住んでいる人)もそう思っていました。
mag 01/04/12(木) 23:43
高知市
四国の中心って高知じゃなかったんですか?!
四国の人と言えば「土佐者」ってイメージが強いんですが…。
やっぱり四国以外の人から見れば幕末の坂本、板垣、容堂や戦国の
長曾我部のイメージが強いから土佐…じゃなくて高知で決まり!
東京者でした。
Watkins 01/04/12(木) 20:27
高知市
夏の甲子園の常連校と言えば、高知商業!!
夏を目指して頑張れ!!
東京モンより
いにょうえ 01/04/12(木) 20:07
松山市
今、今年旬で恥ずかしい都市、高松市が一位なので敢えて
松山市を応援しましょう!
一度しか行ったことありませんが、道後温泉はいいところ
でした。

みこと 01/04/12(木) 12:46
松山市
初参加です♪よろしくお願いします!
四国で一番高い山があるので愛媛県に決まりです!!
その名も石鎚山です。どうでしょう?
01/04/12(木) 12:21
松山市
昔は高松だと思ってたけど、今は「四国といえば松山」って連想するようになりました。
01/04/12(木) 12:09
高知市

01/04/12(木) 10:04
松山市
ほかのところはしりません
nognog 01/04/12(木) 00:41
高松市
 すいません。理性は松山だと言っているんですが、感覚的に高松なんです。
子供のころ、四国には都市が無いとずーっと思い込んでいたんですが、ある時、
高松はそれなりの都市であることを知りました。え!四国にも都市(っぽい)
ものがあるの!?というショックから(四国の方、ごめんなさい)四国の
代表都市は「高松市」であるとインプリンティングされました。
 それ以来、四国の代表都市は高松であると思いつづけてきましたので、
今更、他の町の方が開けていると聞いても何か違うような気がして・・・。
 話は変わりますが、徳島製粉の「金ちゃんラーメン」って、全国区では
無いんですよね。生まれてから22年間、関西に住んでいたので、「金ちゃん
ラーメン」は「サッポロ一番」同様、メジャーなラーメンだと思い込んで
いたんですが、関東に住むようになって、誰もこのラーメンを知らないと
いう事実を知りショックを受けました。
たか 01/04/11(水) 21:40
高知市
知人が住んでるから
けんたろう 01/04/11(水) 18:22
松山市
(4市とも居住した経験からみて)「存在しない」というのが正解だと思いますが・・・・・あえてひとつあげるとすれば・・・・

うに 01/04/11(水) 18:17
高知市
4県の位置関係は一応知っていますが、
4市の中で場所がわかるのがこれしかないし、
県と市の名前が一緒なのは、ポイント高いので、高知市に1票!
JaderoBbery 01/04/11(水) 18:07
徳島市
生まれも育ちも徳島市の阿波っ子なので(笑)
阿波踊りは日本の祭りの中でバカ度と熱狂度は
最高だと思います。
いつちやん 01/04/11(水) 17:00
高松市
田舎が香川なんで。
なんとなくです、はい。
ひでお 01/04/11(水) 16:56
高松市
圧倒的に高松だと思っていたのに。。。
もめるんですねぇ。。。
01/04/11(水) 16:38

四国の代表都市を日本レベルで見ると、選択肢の4都市はすべて四国の代表
都市です。どの都市を見ても他の3都市を圧倒的に上回るインパクトのある
都市はありませんし、テレビ番組などを見ていると四国4県の名前と位置を
答えられない学生が映ったりしています。
投票を見ていても、「なんとなく」的な内容が多いのです。
これはつまり、四国人(三国人とは、意味は違います。汗)以外は、どーで
もよい!ということなのです。
ですから、これは日本の標準ではなく、四国の標準ということで四国人だけ
で投票を行ない、四国標準として認知されるべきでしょう。(- -)(_ _)
しかし、日本の標準で取り上げられたからには、おそらく全国レベルでの結
果が出されることとなるはずです。
従って、こんかいの投票で標準となった都市は、四国の代表都市は、なんと
なく○○市としておきましょう!w(゚o゚)w オォー<暴走中・・・。
とはいえ、ここに来たからには投票したいので。。。(^-^;
まず、松山と高松は却下!
理由は、関ヶ原の合戦以降、松平家(親藩でっせ、松平家っちゅーたら)に治
められているから。東国武士がたくさん入り込んでてだめです。
残る徳島と高知ですが、ここはどちらも外様です。(^^
とはいえ、徳島(蜂須賀家)、高知(山内家)とどちらも四国の地の人間では
ありません。(尾張の人間ですね。)
日本の標準ということなので、徳島と高知を比べた場合「日本」の為に幕末に
多くの血を流した高知に軍配をあげたいと思います。
もっとも、血を流したのは山内家ではなく、長宗我部の残党ですが・・・。

01/04/11(水) 15:23
高知市
なんとなく。
01/04/11(水) 12:52
高松市

深海 01/04/11(水) 10:11
高松市
 生まれて以来、讃岐人の私としては、ここはやっぱり地元を応援しないとなぁ…という事で高松市に1票。まぁ、県外への移動手段が主にJRの私としては、マリンライナーのある香川からしか四国外にでれないので、私的な重要度は香川が高いですし…。
鮫肌 01/04/11(水) 00:18
高松市
困った。
高の字が2ヶ所、松の字が2ヶ所
よって多数決で高松!
きシタ 01/04/11(水) 00:00
徳島市
徳島製粉があるから、それだけの理由です。
金ちゃんヌードルが好きなもので。
四国は四県とも個性が強いイメージがありますが、
飛び抜けた都市はないので、
中心といっても難しいですね。

01/04/10(火) 23:41
高松市
なんとなく…
たっけん 01/04/10(火) 22:19
松山市
夫がそう言っているので…
はっきり言ってこの質問ツライです。
日本地図もロクに書けない私にとっては相当難問…
yamag 01/04/10(火) 20:06
徳島市
四国のイメージは、讃岐うどん・阿波踊り・渦潮・坂本竜馬・坊ちゃん・四万十川・巡礼・マグロのタタキ・大江健三郎・最近は誰かの「死国」・・・(都市が出てくる余地なし)
唯一、訪れたことがある「徳島」に一票。
ダブったらごめんなさい。エイー(気合を入れて投票!!)
01/04/10(火) 17:29
松山市

01/04/10(火) 13:22
高松市

しゅうよう (ホームページ:木曜不足) 01/04/10(火) 12:54
高松市
「四国の代表都市」というタイトルを見て真っ先に思い浮かんだのが高松でした。
しかしそれは「おそるべきさぬきうどん」を読んで「うどん食いてぇ〜!」と日々思っているからだけである可能性大です。
etude 01/04/10(火) 12:43
松山市
20年ほど前に高松に住んでいました。
瀬戸大橋の完成以降は香川の入り口は高松と坂出に分散され、最近は高松はさびれてきたイメージがあります。
一方、学生時代(10年前)は松山で過ごしていました。先日、久々に松山へ行きましたが、最近の開発により、空港や道路など、かなり変わった感じを受けました。あいかわらずのんびりとした街ではありますが。。。
学生時代の思い出+嫁さんの実家がある松山に一票。
まこ 01/04/10(火) 09:52
高知市
問題を見て思考停止した1人です。
でも高知市。友達が住んでいるので唯一知ってるところです。
たれの夫(はま) (ホームページ:アド街ック天国) 01/04/10(火) 06:53
松山市
3/31の「アド街ック天国」で取りあげられていたのがやけに印象に
残っていたので。
あ〜、やだやだ。マスコミに毒されてるよ(笑)。
01/04/10(火) 01:39
高知市
やはり坂本竜馬は外せません
きなこ 01/04/10(火) 01:39
高松市
我が県(岡山)に近いから、そう言う印象があります…。
っていうか、小学校の頃「四国の都市と言えば松山市」って習った気がするんですが、実際行った松山市は、どうも高松市に負けているような気が…(勝ち負けじゃないですけど)。
瀬戸大橋が出来てから、益々高松は発展したような気がします。
…でも、情緒でいえば、私は松山市が好き〜。
道後温泉は、是非一度は行く価値はありますよ♪
くま 01/04/10(火) 01:08
高松市
無教養な北海道人の知識では,四国といえば「うどん」と「少林寺拳法」.よって香川県が四国の代表県,高松市が代表都市です.
うたぴん 01/04/09(月) 23:09
徳島市
柴門ふみさんに敬意を表して。
ある 01/04/09(月) 21:45
高松市
確か高等裁判所が高松にあったとおもうので・・・。
他の行政機関はどうなんでしょ?
ぺんぱぱ 01/04/09(月) 21:25
高知市
幕末に活躍した坂本さんという方のお陰で、四国と言えば、高知というイメージがあります。
話は変わりますが、昔、「203高地」という映画が公開になった時、てっきり高知県が舞台の映画だと思っておりました。
よかだふぅすけ (ホームページ:100万人にききました) 01/04/09(月) 21:04
高知市
明治維新は土佐の人が活躍したんですよね。坂本竜馬とか。
りおん 01/04/09(月) 18:20

四国以外の人間でどれにも縁が無いんです…。
ドラクエ3の「ジパング」の四国と思われる箇所が
3ドットしか無くても気にはなりません(わからん比喩だ)。
イメージとしては「どれが…どこ?」って感じです。
#ああ…小学校からずっと社会科は苦手です。
 四国の皆さんまことに申し訳ない。
01/04/09(月) 17:35
高松市
名前をよく聞きます。
それ以外はあんまり聞かないなぁ。
亀どん 01/04/09(月) 17:20
高松市
四国の玄関口といえば高松。
宇高連絡船で渡ると高松駅でしたから・・・
でも連絡船が無くなってからの凋落ぶりからすると、今は明石海峡大橋経由で徳島なのかなぁ。

江美 01/04/09(月) 16:09
松山市
昔、小学校の頃、松山のほうに遠い親戚がいて、
一度会いに行った覚えがあります。
かん 01/04/09(月) 15:24
高松市

よしぴぃ 01/04/09(月) 12:50
松山市
特にどこが中心なんてないと思います。選んだ理由は、利便性だけ。
羽田から4都市への空の便は、松山間が一番多いからです。
高知は知事が嫌いだから却下。高松は、この前の成人式の不祥事の
せいで、すっかりイメージが落ちてしまいました。徳島は、甲子園
常連だった池田高校以外のイメージがありませんねぇ。
(↑以上暴論(笑))
でも松山でも思いつくのは「坊ちゃん」「道後温泉」くらいだけど。
だから特に理由なんて無いんです。
(選択肢(5)で、「興味がない」ってのを作って欲しかった(爆))
四国に限ったことではありませんが、脊梁部を山地が走ってる地域
は、その南北(東北地方であれば東西)では、文化が違うのは当然。
四国には2000m近い山が2つもあるのだし、瀬戸内と太平洋側では
全然気候・文化が違いますからね。
東北も仙台が中心、という考えには賛同しかねますし、九州だって、
鹿児島の人は博多を中心だと思ってるどうか。
中心になってるのは、大きな海(湾)を囲んだ東京、名古屋、大阪
くらいじゃないですか?
私は日本中を飛び回る仕事をしてるので地名は平気なんですが、実
際に高松・松山・松江あたりは混同してる人多いんでしょうね。私
の知人に、長野県の松本市でさえごっちゃになってる人がいました。
・・・関係なかったですね。すみません。
01/04/09(月) 12:48
高松市

珈琲 01/04/09(月) 12:47
松山市
YASUさんのおっしゃる通り、愛媛県民は松山です。っというか私は違いますが、両親が共に愛媛出身だったので。幼い頃よく遊びにいきましたが、他候補市よりも松山に行くと「あ〜街だ〜」と思いました。
また、現在高知市12票、松山市11票なのも松山へ投票の立派な動機と言えましょう。愛媛県出身の両親を持つ者として義務を感じました。
ba735 01/04/09(月) 12:39
松山市
私の個人的意見ですが、しかし、
四国といえば松山の印象が強い気がします。
全国の天気予報では四国の代表としてよく松山がでていますよね。
この間の芸予地震の震災もありましたし、応援する意味で一票。
鷹左右高彬 (ホームページ:(無題)) 01/04/09(月) 12:30

どっちもどっち。
(どんぐりの背比べ)
失礼。東北人には、比べがつかないのです。
mik 01/04/09(月) 12:09
高知市

ひろ 01/04/09(月) 11:34
松山市
ご先祖は高知らしいけど、物心ついてから行ったことがない。
最近ものすごく行きたい。龍馬も好きだし。
でも、投票は松山で。
別に坊ちゃんが好きでもなんでもないけど、私の感覚では愛媛が
中心な気がするんだからしょうがない。
01/04/09(月) 11:19
高知市

イレック 01/04/09(月) 11:19
高松市
四国には小学生の頃に一度だけ行ったことがあります。
あの頃はまだ宇高航路があってフェリーの上でうどんをたらふく食べた思い出があります。
そういった個人的体験を踏まえた上で、四国代表都市は高松市と致します。
jellyfish 01/04/09(月) 10:54
徳島市
四国というと,ジャストシステムと阿波踊りしか思いつきません。
よって徳島。高知・高松・松山については,それが四国に存在する
ことすら知りませんでした。私は佐賀県生まれ愛知県育ち東京都民
です。四国には行ったことはありません。

miharupapa 01/04/09(月) 09:58
高松市
本来、この設問に、コメント出来る立場にない私ですが、
ここの性格上、こう言う無責任なのも良いのではないかと・・・
四国へは、生まれてこの方、1度も行ったことありません
中国地方すら、通過しただけ(新幹線などで・・)
歩いた事があるのは、神戸までと、福岡から先ですの・・・
*そちらにお住まいの人には、相手にされなそう(苦笑)

IM 01/04/09(月) 09:55
高知市
地理は苦手です。見て直ぐ四国とわかるのは,高知と徳島だけ。
で,何となく大きそうだから,高知。根拠薄弱ですいません。

Ms.K@名古屋 01/04/09(月) 09:46
高知市
やっぱ坂本竜馬かなぁ
ほかの都市ではエピソードが思い浮かばない

ハイパー玄さん (ホームページ:無職生活、2年目に突入!) 01/04/09(月) 04:27
高松市
うーん、難しい。
とりあえず「玄関口」ということで、高松市に一票。
うが。
こぐれ 01/04/09(月) 02:19
高知市
そりゃもう、坂本龍馬と、はりまや橋と、鰹のたたきで、私の中
では高知に決まっています。台風だって高知に一番に来るし。
ところで、讃岐うどんはとても好きなのですが、東京では関西風
うどんとして売っていることが多いんです。讃岐は関西なのです
か?
あっきー 01/04/09(月) 00:42
高知市
よさこい祭に行ってみたいから(意味不明)。
おこじょ 01/04/09(月) 00:36
高松市
すみません、いい歳をして四国4県とその県庁所在地を結びつけられません。白地図を出されてもすべての県を正しく指せる自信がありません。こんな私でも投票していいでしょうか。
なぜ高松かと言うと、最初に思い浮かんだだけです。
しゃしゃ 01/04/08(日) 23:44
高知市
地理がとっても苦手で、(高松市、徳島市、松山市)はどこにある?って聞かれても答えられないでいます。
高知は「坊さんかんざし買うを見た♪」のせいで四国だと認識しています。
だから四国といえば高知 かな。

酢漿草 01/04/08(日) 23:24
徳島市
以前、松山でも徳島でも遣り手婆に丹前の裾引っ張られて以下むにゃむにゃ。
四国といえば大歩危小歩危と連想するほど美しく印象的だったで今回は徳島
市に。高知と高山は覚えていません。ええ、主観です。
Cha-ge 01/04/08(日) 23:20

大嘘新聞買いましたよ♪
Cha-ge 01/04/08(日) 23:18
松山市
知り合いがいるので…
かく 01/04/08(日) 22:49
松山市
四国への観光には欠かせないですよね。
<豆知識>
道後温泉には、高い風呂と安い風呂があって
安い風呂はただの銭湯です
あられ食べたい 01/04/08(日) 20:11
高松市
四国は海外じゃなかったっけ(笑)
モモ 01/04/08(日) 18:34
松山市
最近我が家で愛媛のみかんについての話題があったので
なんとなくですが松山市にしてみました。
ジェニー 01/04/08(日) 16:42
松山市
大昔道後温泉に行きました。お湯が熱くてぶっ倒れました。良い思い出です。
Mas 01/04/08(日) 16:22
松山市
行ったことがあるのは,松山と徳島。
どちらも四国の中心というイメージはもっていませんが,
四国の都市として,まっさきに思い浮かんだのは松山。
だだ 01/04/08(日) 15:38
松山市
よくわからないけど、夏目漱石ってことで。
北のほうに住んでいるのであまりイメージわかないけど、一度は行ってみたいですね〜
まもん 01/04/08(日) 15:00
松山市
「代表都市」で選んでいいんですよね。
それならやはり、道後温泉の松山です。
 
しかし、なぜ自分の所をけなしている小説を持ち上げるんだろう。

佐野祭 (ホームページ:佐野祭) 01/04/08(日) 14:27

>こぐれさん
>四国に中心はないし、代表的な都市もそれぞれの人によって違う。
>これでいいのではないでしょうか。
 しーっ! そりゃ言っちゃなんねえ。
 それをいうとこのコーナー終わってしまう。

01/04/08(日) 14:23
高知市
難しい質問ですね。
考えたこともなかったけど。
四国の構成についても分からなかったくらいです。
でも「とさーのーこおーちーの♪」というわけで1票。
MAMARI 01/04/08(日) 14:07
高松市
またしても、難問ですね。新しい橋ができたので、徳島と
も思いましたが、高松にします。
ねこま 01/04/08(日) 14:03

(5)四国に代表都市はない
というわけで、棄権。
いいじゃないですか、4県とも個性が強いんだから別に代表都市がなくたって。
#実は最近まで松山市が四国最大で、中央官庁の四国支局がいくつかあると知りませんでした・・・
#そのまえは一応、陸路で近い高松(今は徳島の方が近いかも)かな?と思ってましたけど。
絶対匿名 01/04/08(日) 13:53
松山市
だって僕の苗字と同じだから。
りん 01/04/08(日) 13:53
高松市
京浜急行もどきの電車に乗って瓦町に出ると、なんとなく大都市っぽい感じがします。
高知には行ったことが無いのでわかりません。行けば印象が変わるかもしれません。
0戦はやと 01/04/08(日) 12:41
高知市
やっぱり坂本龍馬でしょう。
さわさわ 01/04/08(日) 12:00
松山市
四国4県を自転車で旅して、最も印象的な街だった記憶があります。
街の規模はそんなでも無いと思うんですが、歴史も有りそうだし、
各都市の中では最も活気があるように見えました。
道後温泉があるのも大きいかも。
インディ花沢さん (ホームページ:印度屋本舗) 01/04/08(日) 11:03
高松市
一番人口が多そうだし、「讃岐うどん」でメジャーという事で。
でもそんな事言ってたら、徳島だって「阿波踊り」でメジャーですね。
悩みに悩み、行った事がある、という事で、高松を贔屓しました。
徳島の方、御免なさい、です。
にょき 01/04/08(日) 10:09

中心都市という概念は四国には当てはまらないんでは?
決定的に大きな都市がありませんし。
(そういう点では北陸や甲信越も・・・)
友人に香川の人と愛媛の人がいて、しょっちゅう張り合ってますが・・・(私は京都人です)
さーき 01/04/08(日) 09:32
高松市
一応いろんな四国を統括する支社とかは高松市にあるみたいやし・・・・。

ユキ (ホームページ:snow-y.com) 01/04/08(日) 05:57
高知市
なんとなく。
四国に都市はないと考えているのですが。
殺されますかね。
こぐれ 01/04/08(日) 05:33

四国に中心はないし、代表的な都市もそれぞれの人によって違う。
これでいいのではないでしょうか。
私にとっては九州の代表的な都市は熊本市。中国地方には広島と岡山という2都市あります。
ある地域の中心だとか、代表都市を一つに決めようとする考え方そのものが、時代遅れではないでしょうか。東京とか大阪とか名古屋とか、他を圧倒的に上回る都市があったときだけ、「中心」とか「代表」という言い方が出来ると思うんだけど、でも、別に中心でも何でもないんだよね。
東北地方の中心とか代表って、仙台じゃないもんね。
こぐれ 01/04/08(日) 05:25


あみじゃっと 01/04/08(日) 02:45
高松市
子供の頃の記憶なので、かなり歪められた印象なのですが、
私の場合、四国ってのは「山ばかり」っていうイメージがあります。
南北方向への移動に、結構手間がかかった感じがしました。
今はどうなんでしょう?

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 01/04/08(日) 00:55
高松市
え、中心も何も、四国ってそれぞれが独立国家じゃないんですか。
困ったことにまだ四国上陸を果たしていない者が言うのもなんですが、
元鉄道マニアとしては「玄関口」高松に、
代表・拠点・ターミナルというイメージがあるので、ここに投票します。宇高連絡船で行きたかったなぁ。
ところで、九州の中心が福岡というのは日本人共通の認識だと思いますが、
中国の中心は岡山にもけっこう票が行きそうな気がするんですがどうでしょうね?

カドヤ 01/04/08(日) 00:34
高知市
四国4県分の面積の県に住んでいる者です。
「四国と言えば高知県」、という漠然としたイメージが
ガキの頃からあったので。愛媛と香川は、県庁所在地名と
県名が今ひとつリンクしてません。
モリシマ 01/04/08(日) 00:28
高知市
なんとなく。しかし他地方民からみれば、その立場は
「ほぼ均等」に思えるのでした。いやスミマセン。