回答 PAGE 4
たむ
00/11/01水10:18
●食べる
食べます。小さい頃は「具」だと思っていたので食べてました。
「だし」と知ってからも、おいしいので面倒でも食べちゃいます。
まこ
00/11/01水09:35
●食べない
貝類がダメなんです〜
yany
00/11/01水09:01
●食べない
麿のようなやんごとない高貴なお子さまは、
しじみのみなぞたべないのぢゃ。
というわけで、めんどくさいのでせせりません。
おいしいだしが出ていればそれで十分なのです。

00/11/01水03:12
●食べる
舌の先でつっついたり、力一杯吸い取ったりして、アゴが痛くなるん
だよね。手もベタベタになるし。でも食べる。
ねこま
00/11/01水00:15

(さらにコメントのみ)
・・・よく考えると、これって密漁?(^^;
たしか漁業権の設定があったような・・・
ねこま
00/11/01水00:12

(投票済みなのでコメントのみ)
みなさま、市販の大きなシジミを食べてる場合が多いですね。
川の河口あたりでとると、大きなシジミより殻の長さ5mmみたいな商品にならないようなシジミが多数取れます。
さすがにこれはダシにしかなりません。
それでも両親の仕込みのせいか、兄弟間の生存競争が過酷だったせいか、
私は箸でつまめる範囲のシジミは極力食べましたけど。
#良く考えると最近は食べてませんね。
(ホームページ:温泉愛好会
00/10/31火21:12
●食べる
なんとなく頑張ってしまいます。
さわこ
00/10/31火21:06
●食べる
なんとタイムリーな話題なのでしょう。我が家において。
私にとって蜆の身は食べて当然ですが、ダンナにとってはダシでしか
ないことを最近知りました。
「もったいない。珍しいひとだ。」と思って
いたのですが「ダシ」という考え方は私が思っていたより
一般的で当り前のことだったのですね。そうだったのか〜。
mm
00/10/31火21:05
●食べる
まず、しじみについて。一般常識の蜆と、俺の中の蜆は何か違うようだ。おれは、食べるのが面倒なほど小さい蜆をあまりみた事がない。
中学のときの給食でしか見たことない。そのときはたべた。出されたものは残さない。親の教育の賜物だ。しかし、その親は、いつも大きい蜆を飼ってきていたようだ。
もあ
00/10/31火20:33
●食べない
殻から外れているのは食べるんだけどねぇ


*.<< #.>>
1.問題を読む
4.開票結果
6.能書き
0.戻る