日本の標準タロウ第102回 小学校のクラス数

 今週の質問はわたやんさんからいただきました。

小学校は1学年何クラスでしたか。
娘は「2つが普通でしょ」,妻は「5つくらいはあるもんでしょ」,私は「小学校は1学年1クラスが標準だ」
と家庭内で意見が分裂してしまいました。まぁ私の通ってた小学校がその中で一番田舎だったことは
事実なのですが,標準くんのところはどうなんでしょう。

 少子化が進んで、減ってるんでしょうねやはり。都心の小学校は入学者が激減していますし、必ずしも都市層だから多いというものでもなさそうです。
 転校したり学校が分割したりとかもあると思いますので、小学校卒業時のあなたの学年についてお答えください。
 小学校のクラスは、1学年何クラスでしたか?

次の標準 目次に戻る


(1)1
(2)2
(3)3
(4)4
(5)5
(6)6
(7)7
(8)8
(9)9
(10)10以上

投票終了

開票結果
(1)1 12票
(2)2 29票
(3)3 43票
(4)4 40票
(5)5 25票
(6)6 17票
(7)7 5票
(8)8 2票
(9)9 1票
(10)10以上 1票
総投票数 175票

 このように、わたやんさんのうちは誰も標準でないどころか、次点ですらないことがわかりました。かといってそんなに珍しいというわけでもないのだな。
 これってやっぱり、この先減っていくんでしょうかね。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「小学校のクラス数は3」に決定いたしました。


をかのゆ (ホームページ:Okanoyou Today) 04/09/11(土) 22:21
3
 次の学年から生徒が減り始め、2クラスになってました。さらに減りつづけ昨年隣
の学校と合併。校舎も来年無くなります(ああ…(T-T))
04/09/11(土) 18:32
4
入学時は2クラスだったけど、転校後(卒業時)は4クラス。
それでも転校後の学校の中では最も人数の少ない学年だった。

dor 04/09/11(土) 17:31
3
3→8→5 2回転校したから。中学は18→3 また転校したか
ら。18クラスもあると、学年が替わるごとに知らない人だらけで
自分のイメージチェンジもできて良かった。

04/09/11(土) 16:33


04/09/11(土) 16:32


04/09/11(土) 16:32


04/09/11(土) 16:32


04/09/11(土) 16:28
2
すいません、ちゃんと読んでなかったです。<BR
04/09/11(土) 15:15
3投票変更
これは1年〜3年までです。
4年からは転校して、今のところに変わってからは2クラスですね。
だから、どっちにしようか迷ったんですが
「ん〜〜〜…でも、やっぱり3クラスはあるでしょ、普通」って思って
3クラスにしました。
○グーイ○ 04/09/11(土) 13:56
2
うん
04/09/11(土) 13:51
3

04/09/11(土) 12:49
2

萩原龍思 (ホームページ:龍思のフォトギャラリー<愛知の写真館>) 04/09/11(土) 08:38
3

MIHARUPAPA 04/09/11(土) 02:06
3
私が卒業した小学校は 新設で 開校した年
学区を分けた学校から1〜3年 各3クラスずつ生徒を移動したのです
私は転校でその最上級生に加わり第一回卒業生となりました
学校は 千葉市立桜木小学校 です
校歌は歌えるのに クラス数は あまり自信がありません(^^ゞ
04/09/11(土) 01:39
3

山川順子 04/09/11(土) 01:34
2
田舎だったので子供が少なかった。
04/09/10(金) 23:44
3

Yuk 04/09/10(金) 23:35
3
ちなみに、中学校は7クラス
一つ下は6クラス
二つ下は10クラス
  一つ下が「ひのえうま」で出産を控えた結果、二つ下が多くなったようで。
04/09/10(金) 23:22
5
一年生のときは6クラスで、二年生からクラスが減って一クラスの人数が増えました。
04/09/10(金) 23:10
3
私の下の学年から2クラスになりました。一クラス28人位です。
母の時代には、約40人×5〜6クラスで、
それでも教室が足りないから、分校が近くに出来たそうです。
今でもその分校は残っていて、
直線距離で20m程の位置に2つの小学校があります。
04/09/10(金) 21:59
3
一学年下は4クラスだったような・・・。
寿 04/09/10(金) 18:56
1
うーむ、田舎だったのです。
あざれあ 04/09/10(金) 18:17
3
第二次ベビーブーム世代にしてはかなり少ない方かと。
大阪市内に電車で15分ほどで出られる所だったんですが、妙に田舎田舎してました。校区が田んぼだらけで面積の割に人数が少なく、学校まで徒歩30分。「遅刻だ〜!」と学校まで走れるのび太くんを羨ましく思ったものです。
洛西上桂 りょうへい 04/09/10(金) 15:04

ROKU 04/09/10(金) 14:06さま
校庭の巨木のお話、なにか胸に迫るものがありますね・・・。
昨今の殺伐とした世情に、人と自然との関わり合い、感謝、思いやり、
機微、などなどもう多くの人々は忘れてしまったのでせうか。
こまち 04/09/10(金) 14:52
4
S55年3月卒業です。ちなみに1つ上の学年は丙午で3クラス,1つ下の学年からは5クラスに増えました。
さる 04/09/10(金) 14:34
5
40人くらいのクラスが5クラスありました。私は第2次ベビーブー
ムの世代なので、子供の数がわりと多かったのだと思います。
うちの母の世代になると、どの学校も10クラス以上あった、と聞
いています。学校の数もそんなになかったことと、先生の人数も
そんなにいなかったこと、戦前で、一家庭で生む子供の数が多
かった事など、時代背景もあったのだと思います。
今回の設問は、時代によって分けてみると面白いんじゃないで
しょうか?
ROKU 04/09/10(金) 14:06
4
 都心の小学校だったけど、年々子供が減って、
今は2クラスだって聞いてますな。
 実家の近所の小学校が、生徒が少なくなったので
廃校になったとたん、校庭の真ん中に立っていた
巨木が、朽ちて倒れたなんて話もあります。
ぶるーぱんさー 04/09/10(金) 12:36
1
出席順が誕生日だったのもあって、みんなの誕生日を覚えている友達がいました。今でもある程度覚えているみたいです。
04/09/10(金) 12:32
4

ままっち 04/09/10(金) 10:45
4
1クラス48人で4クラス。多いよねぇ。
先生大変だったろうなぁ。因みに中学は45〜6人12クラス。
04/09/10(金) 06:09
6

リペシャカ 04/09/10(金) 03:55
2
年代別の資料にしたい所ですなあ。
凡に私十代後半
04/09/10(金) 02:36
6

酢漿草 04/09/09(木) 23:23
6
実は朧にしか覚えちゃいない。
04/09/09(木) 23:19

今回は珍しく、回答結果が、正規分布に近くなりそうですね。
ほづみ 04/09/09(木) 22:55
1

ぽて 04/09/09(木) 19:43
3
1つ上の学年は4クラス。
私たちから下はずっと3クラスでした。(1クラスは40人強)
年齢は20代後半、地方の商業町(都市というより町)でした。
商店街もさびれてるみたいだし、今はどうなってるのかな〜。
04/09/09(木) 16:52
4

04/09/09(木) 16:08
2
今では1クラスしかないそうです。
MS 04/09/09(木) 16:03
4
卒業は1970年でした。教室が足りなくてプレハブ校舎を利用してたので、4年になる時に学区変更がありました。それまでは6クラスでした。東京郊外で早い時期に公団住宅が建った町です。団地も今は老人ばかりになり、母校はギリギリ2クラスだそうです。公団以外の団地もあり、団地に住む友だちが大多数だったので、実家に帰っても、幼馴染は全然いません。みんなどこに行ったのかなあ。
WoodV 04/09/09(木) 13:33
4
今は2クラスしか無いそうな。

まさ 04/09/09(木) 11:48
6
家の子供の頃の小学校は6クラスあった。
その後高齢化で一学年2クラスまで減ったそうだが、
最近のマンション建設ラッシュで6組まで戻ったそうだ。
むー 04/09/09(木) 11:40
7
AからG組までありましたから
でゃんす 04/09/09(木) 10:04
1
20人ぐらいでした。
田舎ですから!
今は10人ぐらいになっているとか。
過疎化恐るべし。
04/09/09(木) 08:50
4

04/09/09(木) 08:07
4

でんか 04/09/09(木) 04:13
4

04/09/09(木) 02:16
2

04/09/09(木) 02:14
2

04/09/09(木) 02:10
1
分校ではありません。
04/09/09(木) 00:23
2

04/09/09(木) 00:14
6
1972年生まれ横浜市。
04/09/08(水) 23:55
4

04/09/08(水) 23:30
4

04/09/08(水) 23:21
2
2回転校したので3つの小学校通いました。
1・2・3年4クラス。
4・5年3クラス。(この学校は白組・赤組・黄組でした。)
6年2クラス。
04/09/08(水) 22:55
4

ダルネシア 04/09/08(水) 22:55
6

04/09/08(水) 20:14
7
マンモス校でした。
04/09/08(水) 18:59
3

04/09/08(水) 18:22
2

04/09/08(水) 17:52
5
確か5クラスくらいあった。
くみ 04/09/08(水) 17:31
3
23区内です。弟も3クラスだった。
04/09/08(水) 16:58
3

04/09/08(水) 16:36
8

04/09/08(水) 16:33
2

04/09/08(水) 15:45
2

ともぴ 04/09/08(水) 15:22
7
1年生の入学時は7クラスでしたが途中3年生で分校ができ分校では
2クラスでした。
ちなみに中学は1年の時は11組でした。
04/09/08(水) 15:20
5
小学校は市内では大きい方だったそうですが、中学校は10か11クラスでした
ケリケリ 04/09/08(水) 15:19
5
昔っから私の住んでる土地は衛星都市として発展してますが、やはり最近は少子化現象なのでしょか?それとも嫁不足なのでしょうか?子供が減ってるかわりにオヤジは増えてるような…分校もイマヤ廃校…山越えは小学生にはキツいわぃ!分校バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪!
04/09/08(水) 13:02
5

04/09/08(水) 11:39
4

04/09/08(水) 09:13
2
私の学年だけ4年生まで3クラスありました。(他の学年は2クラスでした)
偶然にも1年から4年までずっと3組だった私は当然、自分は「5年3組」になるものだと思い楽しみにしていたのですが、5年になったら2クラスになってしまいガッカリしたのを覚えています。
y-yajima 04/09/08(水) 08:45
6
皆様の投票を見ていると多い方のようですね。ベッドタウン育ちだからかな。高校は11クラス(A〜K)ありました。同級生といっても知らない同士がほとんどでした。
なんかみかん 04/09/08(水) 02:26
5
記憶をたどったところある状況を思い出しました。
5年生のとき、生徒数が増えたので来学年は一クラス増えて6年に上がる時もクラス替えがある、と偉そうに先生の前で披露したら、どこで聞いたかと言われました。秘密情報もれだったのかしら。母親から聞いたのですよ。母はどこで聞いたのでしょう。
クラス替えは2年に一度だったので1,2年、3,4年、5,6年は同じ先生で同じ生徒でした。だから小学校最終学年でまたクラス替えがあるのは重大事だったのです。
1年生のときから5年生まで4クラスでしたが、卒業時は5クラスになったのでした。ちなみに1組、2組・・・でした。
きんぞー 04/09/08(水) 01:55
5
私の学年は5クラスでした。
普通は1組、2組って数字で表すと思うのですが、
私の通った小学校は『月組』『雪組』『花組』『星組』『友組』
って、宝塚○劇団みたいな名前が付いていました^^;。
最後の『友組』ってのは、児童数の多い学年にだけあって、
いかにも他に浮かばなかったんで適当に付けましたってな名前が
なんとも、、、父兄の間でも評判?でした^^;

04/09/08(水) 01:14
6

04/09/08(水) 00:41
4

がお 04/09/08(水) 00:40
5
私が行っていた頃は1クラス40人の5クラスでした。
今では学校が分割され、3クラスぐらいに減少したそうです。
rindow 04/09/08(水) 00:14
3
3クラス。
名前は、東組・中組・西組でした。
nonoyama 04/09/07(火) 23:36
3
小学校の時は3クラスでした。
今通ってる中学校では4クラス。
04/09/07(火) 23:31
1

田舎者 04/09/07(火) 23:07
2
「松」「竹」の2クラスでした。
たまに3クラスの学年があると、「梅」が加わります。
しかし、今思うとあからさまに優劣を感じさせる組名って、どうなんでしょうかね。
二点一流 04/09/07(火) 22:16
2
一年生の時は1クラス37人の2クラス、六年生の時は1クラス27人の2クラスでした。6年間で20人も転校していった計算になります。さびしすぎ…
ゲジゲジホイホイ 04/09/07(火) 22:03
4
卒業時は正確には違うんですが、普通は4クラスだと思います。
運動会は赤、白、黄、緑で競った記憶が…。
ちなみに昭和54年度生まれです。
04/09/07(火) 20:51
3
中学と高校は八クラスまであった。

qooka 04/09/07(火) 20:19
2
途中までは3クラスでしたが、後半は2クラスに減りました。
今の母校は、子供が減っている影響で全部2クラスだそうです。
mik 04/09/07(火) 19:53
6
たしか6クラスだったような・・・・
中学の時は16クラスあったのは覚えているのだが。
Katsuya 04/09/07(火) 19:30
5

04/09/07(火) 18:57
5

04/09/07(火) 18:32
4

04/09/07(火) 18:15
2

04/09/07(火) 17:55
5

うまい給食 04/09/07(火) 16:48
4
自分たちの学年から後は,減る一方でしたが。
うたまる 04/09/07(火) 16:12
4

Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 04/09/07(火) 15:24
5
懐かしいなあ、6年5組!そういえば10年くらい同窓会をやってないなあ!!古賀先生や○○君、××ちゃんたちみんな元気にしているかなあ!!!(高校は3クラスだったけど、不思議と中学校は覚えていない…先生も、同級生も…何故だろう、勉強ばかりしていたせいかなあ?←ソンナコトハナイ…そうかやっと思い出した、先生のあだ名は「ボケさん」だった!しかし、本名はやはり思い出さん、ウ〜ン!)
MsK@名古屋 04/09/07(火) 13:53
5
市内の古くからある住宅地の小学校でした。
そういえば、在校中に50周年だか80周年だかやったような気がする。
ちなみに、私の学年だけが5組まで、あとの5学年は全て6組ありました。
04/09/07(火) 13:17
3

04/09/07(火) 12:17
8
GAKUさんと同じ県です
び い た ま (ホームページ:(無題)) 04/09/07(火) 11:30
7
全校生徒1600人くらいの小学校で私の学年が一番多かったです。クラスごとに帽子のいろが決まっていましたが、7クラスめは『ピンク』でした。後にも先にも7クラスあった学年はこの学年だけでした。ま、最近はもっと少ないと仮定の上です。
HASSE 04/09/07(火) 01:04

>kamikun
”複式”は、例えば1年生と2年生が同じ教室で一緒に勉強します。漢字は違うかも。今、私の母校は学年あたり1〜4人しかいないそうです。
”魔法組”は、昔、「5年3組魔法組」という題名の子供向け番組がありました。

04/09/07(火) 01:02
3
入学してから卒業するまで、ずっと3クラスでした。ちなみに、中学も3クラスでし
た。東京都世田谷区。今はきっともっと減っているはず。関係ないけど、小学校では
ずっと3組で、「5年3組魔法組」は番組のおもしろさ以上の愛着を持って見ていま
した。
GAKU (ホームページ:9/30から、新宿にて個展します。) 04/09/07(火) 00:45
3
田舎の元分校から成り立った小学校でした。
運動会では、まわりを取り囲む山の名前を使って、赤城・榛名・妙義と、それぞれチーム名で競技してました。
先に投票された方の、中学21クラスってのは、すごいですねぇ。
一茶 (ホームページ:ラジウム100%) 04/09/06(月) 23:34
2
一応高校生です。
04/09/06(月) 23:09
2

どら猫本舗 04/09/06(月) 21:32
4

MAMARI 04/09/06(月) 20:59
6
確か6つでしたね。
みたらしだんご 04/09/06(月) 20:52
4
入学時は6組,ベッドタウンだったので人口が増えて7組,
転校して5組,さらに転校して4組,と変遷をたどりました.
ちなみに中学,高校はどちらも10組まででした.
ところで,各学年1組の学校では,
6年1組,とか言う呼び方はしないんですか?
教室の入り口とか体操服のゼッケンとか名札とかの表記はどうなってるんでしょう?
04/09/06(月) 19:42
1

ぷるぷる 04/09/06(月) 19:30
4
小4までは8クラスある小学校にいましたが、
引越ししてその半分のクラス数の小学校を卒業しました。

H 04/09/06(月) 16:50
5
入学時は4クラスでしたが、1クラスの人数が多かったためクラス数を増やして卒業時は5クラスになっていました。
背番号10 04/09/06(月) 14:18
4
東京都下、1クラス40人弱でした。
遠足の時、どっかひとクラスが分解されて、
3台のバスで行きました。
04/09/06(月) 14:11

下のコメント
×「上の」
○「下の」 の間違いです。重ね重ねすみません。
もぉええわっ!って感じですよね・・・(T_T)
04/09/06(月) 14:09
3
上の、肝心な投票部分を忘れてました!すみません。
04/09/06(月) 14:08

卒業する時は。
入学した時は4クラスあったのになぁ。
下の学年は5クラスあったけど、我学年同様3クラスに減っちゃいました。
ぎん 04/09/06(月) 13:27
3
地方都市ですが、ドーナツ化現象が進んでいました。
卒業ごろには、3クラス分の生徒の確保に苦労していたらしいです。
04/09/06(月) 13:18
3
入学から卒業まで3クラスでした。

福猫 04/09/06(月) 13:08
4
1学年4クラスの小学校と7クラスの小学校に3年ずつ通いました。
ぺんぱぱ 04/09/06(月) 12:54
5
5組だったか6組だったか記憶が定かじゃないのですが、5組ということにしておきます。
なんまる 04/09/06(月) 12:40
2
今は1クラスだそうです。私の郷里はそのうち地図上から消えるかもしれません。
04/09/06(月) 12:30
2
小学校は2(一学年76〜80人くらい)、中学校は7、高校も7でした。
のん 04/09/06(月) 12:05
2
1クラス35人前後で2クラスあったと思います。
昔はたくさんの生徒がいたそうで、使用していない教室がたくさんありました。
更衣室やランドセル置き場(?)として、贅沢な土地の使い方をしていたと思います。
04/09/06(月) 11:59
3

ちとり 04/09/06(月) 11:49
3
よく覚えていないけれど確か3クラスだったと思います。
1学年が130人程で、全学年で700-800人でした。
東京の下町の小学校でした。
(中学は6クラス、高校は8クラス、大学は・・・)
ねぎ 04/09/06(月) 11:09
2

のり 04/09/06(月) 10:55
9
全校生徒が2000人以上でしたから9クラス。一クラス40人以上いました。
因みに中学は3000人以上一学年21クラスでした。今考えると全校生徒の朝礼はすごかったなあ。
Talisman 04/09/06(月) 10:24
3
小学校入学時は4、2年生から卒業まで3でした。
ちなみに中学は7。東京都下、義務教育が70年代に収まる世代です。
青政 04/09/06(月) 09:46
1

一学年20人しか居ませんでしたので、6年間クラス替えがありませんでした。もちろん、超田舎です。
現在は、新興住宅地に住んでおり、娘の学年が6クラスあると聞き、ぶったまげております。
ユメ 04/09/06(月) 09:24
2
入学時は3組でしたが、2年生か3年生の時に減りました。
東京下町の小学校です…。
1組は優等生組。2組はヤンチャ坊主ばかりのクラス。
テストの平均点も毎回1組の方が良い。
自習時間も1組は静かでお行儀よい。2組は騒いで暴れてケガして保健室に行ったり、窓から物を投げて歩いている人にケガさせたり、下の階の先生に怒鳴り込まれるのは日常茶飯事…。
.
もちろん私は2組でした(爆
babachan 04/09/06(月) 08:11
3

Yoyo 04/09/06(月) 07:17
5
小学校は5クラス。中学校は13クラスあったな。

04/09/06(月) 02:44
4

04/09/06(月) 02:24
6

きシタpart3 04/09/06(月) 01:05
2
小学校6年次から新設校ができ、第一回卒業生となりました。
5年生までは4クラスありました。
新設校は良かったです、全てが新品でしたから。
ちろるの兄 04/09/06(月) 00:13
4
入学時は「5」でした。途中で新設校が出来たので卒業時は「4」
です。ちなみに中学は「11」でした。これもあとで新設されまし
た。
団塊の世代のこどもだから仕方ないか。
最近の小学校は「3」が多いみたい。
04/09/05(日) 23:58
3

とーやま 04/09/05(日) 23:31
6
いま調べたら、現在は3組だそうで。
04/09/05(日) 22:56
5
ああ…記憶にない。でもこのくらいかな。
さらに中学では、小学校2つ分の学区が一気に流れ込むので
いきなり9クラスとかあってクラクラした記憶があります。
ハイパー玄さん (ホームページ:とりあえずまだ宿が決まってないので。) 04/09/05(日) 22:35

ちなみに一クラスあたり大体40〜45人でした。
うが。
ハイパー玄さん (ホームページ:とりあえずまだ宿が決まってないので。) 04/09/05(日) 22:33
3
小学校時代、1年の時は4クラスでしたが、2年から6年までは3クラスでした。
うちの学校では2年に一回クラス替えがあることになってたんですが、そんなわけで2年に上がる時にもクラス替えがありました。
中学は近在の三つの小学区の生徒が集まるため10クラス、高校も同様に10クラスでした。
最近知ったんですが、京都市は番組小学校というちょっと特殊な学校制度が名残として残ってるらしく、「小学区」という単位が現役で今も通用してます。
この辺の話はちょっと長くなるんで省きますが。
ちなみに私は下鴨学区。
うがうが。
かたろにあ (ホームページ:特別誂え鴨阪製作所) 04/09/05(日) 21:30
1
田舎も田舎、6学年の総生徒数120人くらいの学校でしたから。
僕らの学年は多いほうで24人。1年上は少なくて14人でした。地
区はたぶん新宿区くらいの大きさがあると思うんですけど。
 隣の地区が2クラスあると聞いて羨ましかったなあ。
 テレビで「5年3組魔法組」なんてやってると、「都会はいい
なあ。学校がすぐ近くにあるし友達が多くて」なんて思ってまし
た。うちは学校まで1.7キロで集団登校だったし。
冷却 (ホームページ:日記の様なもの) 04/09/05(日) 20:11
4
因みに今では1クラスになっているらしいです。
少子化恐るべし。
しの (ホームページ:今日という日) 04/09/05(日) 20:09
4
団塊の世代より、すこし遅かったので、4クラスでした
でも一クラス50人または52人くらいに増えたこともある・・
兄弟は3人、というのが平均的な時代でした
教室の後ろの壁まで机が詰まっていました。
運動会はずっと「赤と白」に分かれていました
kamikun (ホームページ:Blue Scorpion) 04/09/05(日) 19:22
4
「転校したり学校が分割したりとかもあると思いますので、小学校卒業時のあなたの学年についてお答えください。」を読んでいない方がちらほらと。
あと、これ。
>”複式”、”魔法組”の意味を、是非教えてくらさい^^
「複式学級」「魔法組」でググりましょう。
mi 04/09/05(日) 18:04
4
卒業する1年前に新しい小学校がひとつできて、生徒が別れてこうなりました。小学校は4つ行きましたけど、大体4〜6ぐらいでした。今はどうなってるんでしょう、きっともっと減ってますね。

04/09/05(日) 17:53
5
第2次ベービーブーム世代なので、一番子どもの数が多かった。
1学年5クラス、45人学級。
あと一人でも増えれば6クラスになるところでした。
当時1000人以上だった児童数も、少子化の昨今では600人程度に減ってます。
きっと空き教室だらけでしょうね。
中学の時は、確か1学年11クラスだったかな。
ICgam 04/09/05(日) 17:51
2
今は1だそうです。
のの 04/09/05(日) 17:46
3
転校前の学校は7クラスありました。転校後の学校は途中で分校が出来てクラス数が減り、3クラスというのは6年生の時です。
何がふつうか?って言ってもヒトケタならどれも普通な気がします…地域によって急に人口増えたりもするし。
複式学級とか10以上のマンモス校だと、珍しいかなと思いますが。
複式学級だった友人がいます。クラス替えはTVで見る別世界、憧れだったそうです。
04/09/05(日) 16:56

そういえば、この今回のアンケート、1/2とか1/3という欄が無いけど、複式学級の時はどう答えるんでしょうね?
04/09/05(日) 16:52
2

04/09/05(日) 16:37
3

DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 04/09/05(日) 16:25
4
4クラスでした。どんどん人が増えてて僕らの代で校舎が一棟増えました。
(ちなみに中学は7クラス。高校は最大14クラス)
クラスの人数は45人が当たり前だった世代のお話です。
でも今はすっかり人が減って2クラス、しかもその三分の一は日本人ではないそうです。

04/09/05(日) 15:31
5

月魚子 (ホームページ:前途多難。) 04/09/05(日) 14:51
3
他の学年はみんな2組まででした。
豊後各駅停車 04/09/05(日) 14:49
6
 1・2年の時が4学級。3・4年が5学級。ベッドタウンにある小学校で転入生の増加でどんどんクラスが増えていった。
 「県下最大の小学校」だったので、始業式・終業式には地元のテレビ局が取材に取材に来ていた。
 しかし休み時間の遊び場の確保に大変だった。(ドッジホールのコートの中で野球をやったり・・・)
 ちなみに「複式学級用の教科書」があり文部科学省の編集です。裏表紙に「組」を書く欄がある・・・教科書は各県で閲覧できる所があるので、興味のある人は教育委員会に問い合わせて下さい。
taruki (ホームページ:大ちゃんの部屋) 04/09/05(日) 14:35
3
一度転校してますが、転校前は2の時と3の時があって、転校後は4クラスだったので間とって3。
04/09/05(日) 14:32
5
参考までに、1982年度当時の地方中核都市の郊外(中心部からやや離れているが、新興住宅地ではない)のものです。
04/09/05(日) 14:17
4

洛西上桂 りょうへい 04/09/05(日) 14:06

”複式”、”魔法組”の意味を、是非教えてくらさい^^
わたやん 04/09/05(日) 14:02
1
採用いただきありがとうございます。回答を見てるとクラスが1組,2組,…の
ところやA組,B組,…あるいはい組,ろ組,…もあって,これもネタになりそ
うな気がしました。もちろん私のところは1クラスでしたからそんな質問される
と答えようがないわけですが。
にゅ 04/09/05(日) 13:26
6
中学校は分校したので6、高校は12でした。
04/09/05(日) 12:52
3

04/09/05(日) 12:47
5

はせがわやすこ (ホームページ:いんぷれっしょん) 04/09/05(日) 12:25
4
全校生徒1000人近かった小学校も、時代が変わり、600人とか
700人とか聴きました。
実家に帰った際に子供を遊ばせに連れて行ったら、1学年3クラス
程度、中には空き教室もあってびっくり。
1家族あたりの子供は増えてるように思うから、産まない夫婦が
増えてるのかなあ…なんて思う。(私の周りだけかも知れないけど)
町立辰口小学校卒 04/09/05(日) 11:47
3
3つでしたね。中学に入ったときクラスが5つあって、すげー!!って思ってた記憶があります。
コイ。 04/09/05(日) 11:44
4
わたしの1コ下から5になりましたが。
「1コ下」っていう言い方には批判もあるようですね。ははは。
レインマン 04/09/05(日) 11:20
6

ちろる 04/09/05(日) 10:32
5
たしか5組まであったと思います。1クラス平均42人。
現在の状況を知らないので、減ったのか増えたのかわかりませんが
近所に子供が少ないのは確かなので今はクラスも減っているはず。
こんど子持ちの友達に聞いてみようっと。
ぺぺぺのぺ 04/09/05(日) 10:30
3
ずっと4クラスで6年生だけギリギリ人数足りなくて3クラスでした。
その時の1年生は6クラス。
今は1クラスで教室余りまくってるようです。
散見 04/09/05(日) 09:01
3
40人クラスでした。
田中(仮名) 04/09/05(日) 08:37
5
丙午なので5組だったけど上下の学年は6組までありました。

ひろ 04/09/05(日) 08:16
6
ちなみに中学校は12組ありました。
多いからって、いいことはち〜っともない。
でも、荒れたりはしてなかったな。
子供が2クラスで、クラスの人数も少なくて目は
行き届いてるし、給食はおいしいし、いいよなぁと
うらやんでます。

04/09/05(日) 05:17
10以上
田舎の学校でしたが、団地造成で人口爆発。
超マンモス校で卒業後新しく学校が校区内にできました

HASSE 04/09/05(日) 04:08
1
当時、私の学年は18人でした。それでも丙馬の次の年のうまれだったので多い方でした。全校でも80人くらい。今では複式です。複式って、知ってる?

04/09/05(日) 03:33
4
何度か転校していましたので、3、4、5、4..ということで、平均値です。
04/09/05(日) 02:15
4

cou 04/09/05(日) 01:49
3
3クラスでしたが、、、
自分の下の学年から2クラスに・・。
今は、1クラスなんじゃないかと・・。
04/09/05(日) 01:43
3
東京都渋谷区内にあった学校。
あんまり確かな記憶ではないけれど、確か三クラス。

04/09/05(日) 01:41
3

あみじゃっと 04/09/05(日) 01:19
6
5年生の時は「魔法組」のクラスになりたかったなぁ〜(←歳がバレる)
ねこま 04/09/05(日) 01:18
4
地方都市の新興住宅地域で、両親と同じ年代の人が多く移り住んだ結果、私の前後の年齢の子供が多かったらしく、私の少し前まで5クラス、私の頃で4クラスでした。今は2クラスだとか。地域の年齢別構成人口偏りすぎ。
イグアス 04/09/05(日) 01:14
5
2年生のときだけ6クラスあった。いろはにほとです。へはありませんでした。5年生のときから12345に変わりました。
煮込み雑巾 04/09/05(日) 00:53
4
私の小学校は1学年4組というのが何年も続いていたようで、
各学年の同クラスをひとつにまとめて(たとえば1年から6年まで
各学年の4組をまとめて青色集団といって)運動会なんかでは
4色対抗○○なんてのをよくやってました。
やがて少子化により1学年3組の学年が発生し、無理やり4色に合わせるために
「23」とかいう奇怪なゼッケンをつけていた子がいました。
もう20年近く昔の話です。
ちなみに中学校は14組までありました。
早蕨 04/09/05(日) 00:52
4
わたしの小学校自体が、まわりの小学校で生徒があふれたから
できたようなかんじで。。

ねこだんご 04/09/05(日) 00:51
1
クラス替えを経験したのは中学校からでした。
新興住宅地で児童数がどんどん増え、1学年下からは2クラス〜3クラスになってました。

ばぶ 04/09/05(日) 00:47
7
すみません、小学校卒業時ですね。
ばぶ 04/09/05(日) 00:44
8投票変更
人口増えまくりの結構なベッドタウンでしたので、
在学中に小学校一つ、(行き先となるべき)中学校一つ、新設分
離しました。それでも、クラス数7クラスにしか減らなかったよ
うな・・・?!
中学、高校は、12クラスありました。はい、マンモス校とも言わ
れてました。今では、その辺りは、さらに小学校3つ4つ、中学
校も2つぐらい(?←あやふや)、増えているようです。もっと
もウン十年の歳月が流れていますが・・・。
洛西上桂 りょうへい 04/09/05(日) 00:32
3
あの当時は結構子沢山の時代?でしたので、京都市郊外でしたが確か3組で一組40名位でした。
そして中学は4小学区分で、10か11組もあったのですよ。今ではとても、信じられませんが・・・。
しかしこの度学校でのテロ事件、、、、痛ましい・・・。
細分が好き 04/09/05(日) 00:24
3
市内の小学校は6が上限で6をこえると分離してしました。
もっとも、間に合わずに新しい学校が出来るまで7とか8の事もありましたが。
クラス替えの楽しみがあり、かつマンモスにならない為には3ー4ぐらいが適正じゃないかしらん
Java 04/09/05(日) 00:14
2