日本の標準タロウ第139回 ら抜き言葉

 今週の質問は良沢さんからいただきました。

今、日本語ブームが来ているとよく言われますよね。
僕も最近とある「日本語本」を買いました。
それで気になったのですが、
『「ら」抜き言葉』ってかなり前からあって、もう受け入れられている気がしますが、皆さんは使いますか?
年代でかなり違うと思いますが、僕(19歳)の身の回りでは多数派な印象さえあります。
実際のところ、どうなんでしょうか?

 でました乱れた日本語の王者、ら抜き言葉。
「見られる」を「見れる」と言ったり、「着られる」を「着れる」と言ったりするやつです。
「千円からお預かりします」など乱れた日本語の新興勢力が現れる中、今なおトップの座を保っていられるのはなぜでしょうか。
 言われなければ気がつかない微妙さ、許容派と否定派のほどよい混在などいろいろ要素はあるのでしょうが、やはりこの「ら抜き言葉」というネーミングの良さが、王者の秘訣ではないでしょうか。
 てなわけで、「見られる」を「見れる」という言い方、あなたは気になりますか?
 なお、自分で使うかどうかは調査しません。自分がほんとはどうしゃべっているかなんて把握できるわけないし。

次の標準 目次に戻る

(1)心底気になる
(2)ちょっと気になる
(3)許容範囲
(4)むしろ普通だと思う

投票終了

開票結果
(1)心底気になる 11票
(2)ちょっと気になる 22票
(3)許容範囲 21票
(4)むしろ普通だと思う 13票
総投票数 67票

 はー。やっぱり絶妙なバランスですねー。
 まあら抜き言葉がいいとか悪いとか、使う人が多いとか少ないとかって議論はあるんですが、それ以上にもはやら抜き言葉が「乱れた日本語」としての地位を確立してしまっているからなあ。
 実際、これに「ら抜き言葉」という名前がついてなかったらここまで気にされる存在になっていたかどうか。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「ら抜き言葉はちょっと気になる」に決定いたしました。


竹林亭 05/05/28(土) 21:39

わっはは!!
多分その上司は、受験勉強ばかりしてて、全く世間知らずで来てしまった・・・、ってところでせう。
そうゆう輩は、一杯居るのでは。
小生も気を付けませう(^^;;
えりこ 05/05/28(土) 21:20

上司がお客さんに送ったメールに,「そちらにファックスが届いていらっしゃいますでしょうか?」とあった。バーカ!
05/05/28(土) 19:02
ちょっと気になる

05/05/28(土) 18:29
ちょっと気になる

05/05/28(土) 16:07

多くの皆様が述べられているように、言葉は時代と共に変化していくものでしょう。ある言葉の「形」が次の新しい「形」に変形成熟するまでの過程で、ある意味混乱が起きる、これは仕方がないけれど。
自分は、この混乱期においてもその言い回しが美しく、心を打つ表現、発音なのか、が大切では、と常々思います。
豊後各駅停車 05/05/28(土) 13:23

 わーもう最終日だー
 ちなみに大分では「起きる」「寝る」も5段活用します。
 中学の国語の時間に「『寝る』の命令形は『寝れ』ではありません、『寝ろ、寝よ』です」と口を酸っぱくして言われています。
はせがわやすこ (ホームページ:いんぷれっしょん) 05/05/28(土) 12:34

>ぺんぱぱさん
『どうぞ頂いて』は私も気になる! これを使う人は馬鹿に
見えます。(近親者にいるんだよぉ)
後、『何気に』は言い直しを命じます。
『普通に○○』は、人によって普通の感覚が全く違うので、
「私にとってはこれが普通なの!」と主張しているようで、
相手の美意識などの基準を探れます(笑
えりこ 05/05/28(土) 12:02
心底気になる
そりゃあ気になりますが、もしかして自分も知らぬうちに使ってるかもね。
ところでお店で「○○でよろしかったですか?」とどいつもこいつも同じフレーズを使うのは,その言い回しがマニュアル化されてるからなの?それとも自然にそうなっちゃうんでしょうかね?
05/05/28(土) 11:12

へぇ、そうなんですか。
確かに、「全く、然り」ですから、相手の言ったことに対する肯定の枕詞なんですね。
GAKU (ホームページ:ちょっとお休み。) 05/05/28(土) 10:44

kanさんへ。
私も「心底気になる」派ですが、
「全然、大丈夫」については、昔はその用法(全然+肯定形)が一般的だったようですよ。
5年くらい前に、某NHKでその話が取り上げられていました。
その時私もその話に驚きましたが…。
ずっと「全然、〜ない。」と思い込んでいましたから。
シンペー2号 05/05/28(土) 02:06
許容範囲

萩原龍思 (ホームページ:龍思のフォトギャラリー<愛知の観光名所>) 05/05/28(土) 01:02
ちょっと気になる

ちろるの兄 05/05/28(土) 00:57
許容範囲
日本語って難しいですね。
確かに言葉は時代で変化しているようですが,「ら」抜きは認知・承認
されつつあるような…

05/05/27(金) 23:15
許容範囲

ハビエル・オチョア 05/05/27(金) 21:56

言語なんていうのは時代によって移り変わっていくものだし、文法どうりにしゃべらなかったくらいで目くじらを立てる必要はないと思う。昔は「拙者」とか「○○でござる」とかいうのが正しかったのかもしれないけれど、今ではそんな言葉を使っている人なんていないわけだし。文明とともに言葉も進化していくものではないでしょうか。
kan 05/05/27(金) 21:02
心底気になる
「食べれる」なんて幼児語でしょう?許容範囲・普通がこんなに多いとは・・「全然、大丈夫」も気にならないんでしょうね・・私は必ずつっこみます!
早蕨 05/05/27(金) 14:48

「日本語ブーム」という言葉自体が心底気になります
あんたら日本人じゃないのかー、とか、ブームが終わったらどう
でもよくなるのかー とか思ってしまいます ^^);
ねぎ 05/05/27(金) 12:18
許容範囲

05/05/27(金) 09:04

>だからぁ、「認められる」は、「認めれる」ようなら抜きにはしないよね、
全然そんなことないぞ。
05/05/27(金) 01:06

認めれる・・・使いますよ
私は、ですが
認められる・・・海水の中には無数のプランクトンが認められる
認められる・・・周りの人からも認められる人になりたい
認めれる・・・・あの人のことは認めれる
        この味は認めれるナ
って感じ。
05/05/27(金) 00:50

>05/05/26(木) 23:17
>「認められる」は、そもそも「ら」を抜いてないでしょう
 
だからぁ、「認められる」は、「認めれる」ようなら抜きにはしないよね、と言っているんだよ。
日本語の読解能力が足りないようだね。

05/05/26(木) 23:17

「認められる」は、そもそも「ら」を抜いてないでしょう。

Ryo 05/05/26(木) 23:15

追記)ちなみに29歳です。高校生くらいのときからら抜きが多く見受けられるようになった気が。
Ryo 05/05/26(木) 23:14
心底気になる
「見える」と「見れる」はちょっと音感が似てる(自分では使いません、常に見られるです)。でも「食べれる」は心底気になります。
そうは言っても「認められる」って、「ら抜き」にならないですよね。音節の多い動詞は「ら抜き」(これも一発で変換だよIME)にならないのかと思っていましたが「信じれる」って言われて、「食べれる」以上に違和感。「ら抜き」もここまでこられるとギャフンって感じですな。
稀に、受動態と間違われるからら抜きのほうがわかりやすいとか詭弁も耳にしますが、それを文脈で使い分けるのが言葉ってもんでは。
ちとり 05/05/26(木) 22:39
心底気になる
そういうしゃべり方で話かけられたら絶対に返事をしません。
ハビエル・オチョア 05/05/26(木) 21:37
むしろ普通だと思う
27歳男ですが、「見られる」「着られる」などという言い方のほうが逆におかしいような気さえします。

あっち 05/05/26(木) 20:32
ちょっと気になる

05/05/26(木) 18:09

会話では、問題ないけれど、
文字にすると、心底気になるので
棄権します。
ぺんぱぱ 05/05/26(木) 12:54

処で、『独壇場(どくだんじょう)』という言葉は、正しくは『独擅場(どくせんじょう)』ですが、誤用された独壇場が一般的になったものです。これも、文字を拡大しないと違いが分からないでしょうね。
ぺんぱぱ 05/05/26(木) 12:51

先日、某バラエティ番組で、お笑い系統のタレントで陣内さんという方が司会の番組で、ゲストパネラーに対して『どうぞ頂いて下さい』と言っていましたが、それを言うなら『どうぞお召し上がりください』やろっ、アホっと心の中で突っ込んでおりました。
私も多分そうなのでしょうけど、言葉の乱れに気付かないてぇのは、ダメですね。
kamikun (ホームページ:Blue Scorpion) 05/05/26(木) 04:50

気になると言葉いえば、「違くて」「違くない」がそう。
まるで「違い」という形容詞があるかのようだ。
05/05/26(木) 03:05

>05/05/25(水) 19:11 さん
広辞苑第五版の「ひと‐ごと【人事・他人事】」の項には
「#近年、俗に「他人事」の表記にひかれて「たにんごと」ともいう」
とあります。いつからとは分かりませんが、ご参考までに。

05/05/26(木) 02:12
むしろ普通だと思う

ROKU 05/05/25(水) 23:49
ちょっと気になる
 チョッと気になるんですんですけどね。
でも、「こいつ、うめぇじゃん。食べれるね〜。」
なんて言ってしまっている、自分が悲しい。
 まぁ、そんな時は、たいしたもん食べてない時だけどね。
ふりすく (ホームページ:ゴルフのサイトやってます) 05/05/25(水) 23:42
ちょっと気になる
「よろしかったでしょうか?」は、名古屋弁ではないですか?
95年に名古屋に初めて住み始めた時、ファミレスなどで、「ボンゴレと・・・、以上でよろしかったですか?」と聞かれギョッとしました(ちなみに「かった」にアクセント)。例えば、一度確認したことを、再度「これでよろしかったでしょうか?」と確認するなら東京でもやると思うのですが。
今、ジャパンでは名古屋が熱いそうですから、名古屋弁も飛散中??
余談ですが、名古屋には「行く→行けれる」といったら足し言葉?もあり、山口では「死ぬ→死ぬる」、もうよくわかんない・・・。

05/05/25(水) 22:23

みんなそれぞれ拘りがあるのね。わたしにもあります。
「〜の恐れがある」です。「〜の虞がある」までは書かなくていいけど、せめてひらがなで書け!!と思います。民放の字幕(テロップ)はほとんど「恐れ」ですがNHKはひらがなです。辞書も実は両方あるのですが、まあ私の中のこだわりということで・・・
古い人 05/05/25(水) 20:25

美しいお嬢様が「わし」「おれ」「やべー」「すげー」とか、
おっしゃるとがっかりいたします。
「何気に」「さりげに」も認めません。

05/05/25(水) 19:11

「たにんごと」って間違いですか?15年前の大辞林に載ってましたし、
「ひとごと」の説明にも「たにんごと」って書いてありましたが。
間違いだとしたらいつから使われてるんでしょう・・
ぺんぱぱ 05/05/25(水) 17:46

誤解が無いように言いますが、
『なにげに』『たにんごと』『全然オッケー』『鳥肌が立つ(悪いでは無く、良いという意味で使う)』『完壁』『キモイ』は、私の感性に合わないということであり、その方の人格までをも否定するものでははありません。
それから、『やばい』についても、私は嫌いですね。あれは元々、堅気の衆が使う言葉ではありませんから、『やばい』を良い意味で使うことは非常に抵抗がありますね。
ぺんぱぱ 05/05/25(水) 17:26
許容範囲
変な日本語を集めた『問題な日本語』という本が売れているようですね。『問題な日本語』というタイトル自体が問題であると思うのですが、その辺は意識してタイトルが付けられていることと思います。
私の会社でも、新入社員が『なにげに』『たにんごと』『全然オッケー』『あの歌を聴くと鳥肌が立つ(悪いでは無く、良いという意味で使う)』等というふざけた言葉を使うので、そんな日本語は無いので直しなさいと言っております。
これは、話し言葉だけの問題で無く、『私は、今まで自分では、完壁だと思っておりましたが・・・』と書かれた研修報告書を目にすると、『その時点で完璧じゃないやろ、アホッ!』とつっこみたくなりますね。
(間違いが分からない方は、文字を拡大して読んで下され!)
かくいう私自身、日常会話の中で、『今一』という乱れた日本語をごく普通につかっております。
言葉は世相を反映して変化するものなのでしょうけど、『キモイ』はいただけませんね。
さて、肝心の『ら抜きことば』ですが、まぁ、許容範囲で良いんとちゃいますか?
ついでに言いますと、夏目漱石師が、『全然良い』というような表現をしているとのことですが、真っ当な現代の日本語においては、その様な表現は、やはり邪道であると、私は思います。
05/05/25(水) 15:15
ちょっと気になる

05/05/25(水) 14:10
ちょっと気になる
時と場合によりますが、気にならないと言えば嘘
a 05/05/25(水) 12:14
心底気になる
書こうとするとATOKくんが怒る。
あと「さ入れ言葉」も気になる
Talisman 05/05/25(水) 11:47
ちょっと気になる
フォーマルな場や文書の場合には指摘することもあります。

05/05/25(水) 10:24
ちょっと気になる

酢漿草 05/05/25(水) 01:06
ちょっと気になる
やれるかやられるか
 
いやぁん。
ほづみ 05/05/25(水) 00:22
許容範囲

良沢 05/05/24(火) 22:51
ちょっと気になる
>自分がほんとはどうしゃべっているかなんて把握できるわけないし。
最初は「そうかな?」と疑問に思いましたが、考えてみると
気になるので自分が使わない言葉に関しては「使わない」とはっきり言えますが
特に気にしていない言葉の場合、
自分でも使っているかどうか意識しないことが多いですね。
気がつきませんでした。選択肢の作り方もうまいなぁ
05/05/24(火) 22:24
許容範囲

HBK 05/05/24(火) 21:34
許容範囲

ぶりち 05/05/24(火) 20:48
むしろ普通だと思う

サンダー 05/05/24(火) 19:37
許容範囲

ユメ 05/05/24(火) 19:18
ちょっと気になる
私は会話の中では使っていると思います。みなさんの発言の中でも
あるように「見られる」とかは私も普通に会話で使っています。
ただ、やはり使い分けが必要なのかと思います。
目上の人と話すとき・ビジネス場面・文書などは、キチンと
ら抜き言葉でなく正しく書いたりします。それが礼儀だと思います。
.
「やばい!やばいって!」には私もムカッとします。
「何がやばいの?」とは思いませんが(一応意味は理解してます)
「クーーーッ!ぶっ飛ばしちゃうぞ!」と軽くコブシを握ります(笑
「やばい族」に比べれば「ら抜き族」は可愛いかな?

05/05/24(火) 13:31
許容範囲

HTKDK 05/05/24(火) 13:25
心底気になる
はいお久しぶりです、HTKDKです。誰も覚えちゃいないと思うが。去年から大学の文学部なんぞにに進学したのでこういうことはかなり気になったり。
しかしやはり少数派ですね、現状では。

05/05/24(火) 12:17
むしろ普通だと思う

05/05/24(火) 11:42
ちょっと気になる

コイ。 05/05/24(火) 11:35

日本語の話は盛り上がりますねえ。
「雰囲気」を「ふいんき」は許せない人も、
「味わわない」と「あじあわない」と言ってたりしてね。
若者言葉といえば、先日、山越えの某路線バスに夜間乗ったのですが、山頂付近に展
望台があり、夜景が大変きれいです。後ろの席にいた10代女子のグループがそれを
見て「やばい! やばいって!」と騒ぎだしました。私は「いったい何がやばいん
じゃ」と思い失笑していましたが(「やばいぐらいきれい」という意味と思いま
す)、彼女たちもさすがにみずからのボキャ貧に気づいたようで、やがてこう言いま
した。「やばいよ!……えーと、ロマンチック!」。
ぷるぷる 05/05/24(火) 08:50
心底気になる
「見れる」は間違ってはないと思う を抜くのが正だった気がします。
ハイパー玄さん (ホームページ:またパーミッション設定失敗(涙)。) 05/05/22(日) 15:14
ちょっと気になる
文章書いたりして商っているため、気にします。
若者向け(というかなんというか)の場合、意識してら抜き言葉にすることもあったり。
で、FEPは「ら抜き言葉」を打ち込むと警告してくれるんで、結構重宝してます。
うがうが。うが。
コイ。 05/05/22(日) 14:34
許容範囲
「着られる」→「着れる」は許容範囲かな。
「着られない」→「着れない」は、ちょっと気になる。
しかし「着られない」→「着らんない」と変化しても、誰も「日本語の乱れ」とは言
わないんだから、不思議なもんですねえ。
音便化、というんですか。関東で使われる言い方ですよね。
早蕨 05/05/22(日) 14:25
許容範囲

Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 05/05/22(日) 14:18
むしろ普通だと思う
我が地方の言葉では「着られる」というのは「着ることができる」というのと「着ておられる」というのと両方の意味があり、「着れる」というのは前者のみに限定されるんで分かりやすいんでコレ!……というのは当たりまえって…そうでござるか、しかと存ぜぬといったところかな…(意味なく)グスン!
のの 05/05/22(日) 14:18
許容範囲
言葉は変化するものだし、これはもともと方言にもあるし、現代においては既にたいした問題じゃないような気がします。
TPOさえわきまえて使えばいいんじゃないかな。さすがに上司や取引先とのビジネストークでは絶対使いませんし。
05/05/22(日) 13:17
心底気になる

05/05/22(日) 13:03

ちろる様
>ところで私、広島県人なのですが
ついこの前まで見れる・着れるなどの「ら」抜きは訛りだと思ってました。
方言のようですよ。
私も中国地方ですがら抜きです。若者言葉じゃないです。でも中国地方だけでなく分布は北海道・中部地方など広範囲に渡るみたいです。それらの地方にもら抜きじゃない人もいるでしょうけど。
05/05/22(日) 12:57

取られる→取れる
切られる→切れる
は、ら抜き言葉のようで ら抜き言葉ではありません
豊後各駅停車 05/05/22(日) 12:31

 うーん。先週を上回る順調な投票。
 こんな重大な問題はNHK「日本の、これから」で徹底的に討論する必要がありますなあ。
 NHKの信頼回復の目玉として開始されたこの番組、第1回「格差社会」は、裏番組TBS「オールスター春の大感謝祭」を諦めて見たのですが、番組が大混乱になり第2回以降の放送が危ぶまれています。
竹林亭 05/05/22(日) 11:51

↓でおっさん云々を書きましたが、今やおっさんもブラジャーする時代でありますから、
おっさんに対する偏見だ、と言われるかも・・・。
竹林亭 05/05/22(日) 11:47
ちょっと気になる
かわゆいギャル?が使っていると、ちょっと甘えた感じで”善かろう”ですが、いい年こいたおっさんが使ったら、きもいぞ。
でもそのギャルも”昨日彼氏に、渋谷109で他のBFと一緒の所を見られた・・・”と言うでしょうし、状況に依るのかな。
アナウンサーが使うと、おいおい、となりますなー。
kawa 05/05/22(日) 11:09
むしろ普通だと思う

わたやん 05/05/22(日) 11:04
心底気になる
自分は使わない(教員なので意識してます)。耳にすると違和感あるけどまぁ許す。目にすると気持悪い。
05/05/22(日) 09:17
むしろ普通だと思う
言葉は変化するもので、もし変化しなければ古文の授業が成り立たない。
昭和時代の言葉が正しくて平成時代の言葉は間違いということはない。通じればいいと思う。
ビショップ 05/05/22(日) 08:59
許容範囲
5年くらい前までは(1)か(2)だったんですけど、最近はもっと気に
なる言葉が増えてきたので、ら抜き言葉程度は気にならなくなり
ました。
juz 05/05/22(日) 08:57
ちょっと気になる
音感としては「見られる」の方が綺麗な気がします。
声に出して読みたい日本語じゃないけど、古くからの言葉の方が
美しい…?
それでも「見れる」を多用してしまうのは何故でしょう…
単なる思いつきなのですが、
それって現代の忙しなさが反映してたりしないでしょうか?
伝達の速さ重視社会が「ら」をはしょる事を選んだ…とか。
早口でしゃべると「見られる」の「ら」ってもどかしくないです
か?
「られ」って早口で言ってみて下さい。
舌が回んないし。疲れるし。
しゃべる時、舌の抵抗が少ない「見れる」が好まれたのでは…
自分含む現代の若者が滑舌(かつぜつ)が悪くなったせい??
「くまばち」が言いやすいように「くまんばち」になったのに似
てなくもない。
でもあまり言いやすいように言葉が変わると滑舌の悪い国民に進
化…いや退化?
ただでさえ諸外国と比べて舌の抵抗少ない言語なのに…!
そういう意味でもちょっと気になる。
でも結構どうしようもない。(間違った日本語

名鉄河和線及びJR武豊線沿線住民 05/05/22(日) 08:47
むしろ普通だと思う
何がおかしい、むしろ「ら」を入れたほうが違和感が在る位だ、
GAKU 05/05/22(日) 08:05
心底気になる
あかんわ。と思ってしまう。
EDDY 05/05/22(日) 06:47
許容範囲
TPOを間違えなければ、このくのらいの「砕けた言葉」はアリかと。
05/05/22(日) 05:19
許容範囲
自分も使ったり使わなかったり。会社とか、年上の人と話すときだけ気をつける。
ちろる 05/05/22(日) 04:53
むしろ普通だと思う
言葉って変化していくものだと思うので
意味が通じて、使う人が老若男女問わず増えていくなら
それは変化して然るべきでは?…と思います。
ただ、文面での「ら」抜きは、砕けた感がありすぎて不適切だとは思うので
私は「見られる」→「見ることができる」など、説明的に書いてしまいます。
ところで私、広島県人なのですが
ついこの前まで見れる・着れるなどの「ら」抜きは訛りだと思ってました。
とある歌い手さんの曲の中で「ら」抜きのような歌い方があったとき
「この人たち広島出身だから訛っちゃってる…恥ずかしい〜…」
と思った記憶があります。
ポ*ノさん、「ら」抜きとは知らず失礼しました。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 05/05/22(日) 02:53
ちょっと気になる
頭では許容範囲だと思っているのですが、実際に文章に使う段になると(会話文であっても)意識して避けるようにしています。
許容範囲としても、現時点では「若者言葉」であり、見聞きしたときに「子供っぽさの強調」と受け止められるように思います。
……うん、やっぱり気になってるってことですよ。
今の「気になっている」→「気になってる」は全然問題視されないわけですから、少なくとも会話言葉の範疇では、「可能の限定」とかの理屈をつけなくても日本の標準になるのは確実でしょうが。
SR311 05/05/22(日) 02:49
ちょっと気になる
ちょっと気になるけど、言葉って変わっていく物だとおもう。
05/05/22(日) 02:44
許容範囲

05/05/22(日) 02:27
心底気になる

05/05/22(日) 02:09
ちょっと気になる
以前はかなり気になっていて、注意したこともあったけどね。最近は「頭が悪い人なん
だ」って判らせてもらっているんだね..とね。つまり、頭の悪さ判定のために「気にす
る程度」です。

ひろ 05/05/22(日) 01:48

「他人としゃべる時は気にしますが」→「他人(そんなに親しくない人)としゃべるときには、自分の言葉の方にらを入れるように一応気にしますが」です。他人がどうしゃべってても別に気にならないので。↓
ひろ 05/05/22(日) 01:38
むしろ普通だと思う
自分が書く時には、らを入れるように意識してます。
他人としゃべる時は気にしますが、普段しゃべるときにそんなこと全く気にしません。友達や家族としゃべるときの言葉はリズムが大切だと思ってますからあんまり気にしないし、気にされたくないです。
Mas 05/05/22(日) 01:24
許容範囲
大上段に「言葉は変化するものだ」という論ですべてを許容する方がしばしばおられますが,「千円からお預かりします」は言葉の変化ではなく誤用であり,直されるべきでしょう。
Mas 05/05/22(日) 01:23
むしろ普通だと思う投票変更
大上段に「言葉は変化するものだ」という論ですべてを許容する方がしばしばおられますが,「千円からお預かりします」は言葉の変化ではなく誤用であり,直されるべきでしょう。
ばぶ 05/05/22(日) 01:09
ちょっと気になる
くだけた会話では、使っているし、意識して「ら」を入れると、
お堅い感じになるかなー、と思って。
でも、やはり気にはしていて、改まった席や、文章で使っている人をみかけると、「ダメダメ、これはダメじゃ〜〜」と、思ってしまいます。言葉や日本語に対して、根はこだわりがあると思う。
びぃ 05/05/22(日) 01:09
むしろ普通だと思う
まったく気になりませんね。
今ら抜き言葉と言われて、そういえばいけないんだよなって感じです。
友達に見れるを見られるよって言われるほうが逆に気になるかも。
ねこま 05/05/22(日) 00:49
許容範囲
ま、ら抜きでもら抜きでなくても特に気にしませんね
水無月 妖 05/05/22(日) 00:40
ちょっと気になる
自分で使わないように心がけてるので、人のも気になってしまうのです…。
細分が好き 05/05/22(日) 00:39
むしろ普通だと思う
状況によりけりで、語感(特にリズム感)の良い方を選ぶ。リズムが日本語の美しさの命なのだから。
音感・リズム感のない文法学者が勝手に言語を決めるなと叫びたい。
にゅ 05/05/22(日) 00:22
許容範囲

イグアス 05/05/22(日) 00:21
むしろ普通だと思う
周りの老若男女みんな使ってます。ものごころついたときには既に使ってました。なので最初にら抜き言葉が問題だと聞いたときには???意味不明???でした。地域性もあるのではないでしょうか?
豊後各駅停車 05/05/22(日) 00:21
許容範囲
 先週は最終コメント。今週は1番乗りかな?
 「ら」抜きだと意味が「可能」に限定されるのはいい点だと思う。
 今週もコメントを重ねたいと思います。