日本の標準タロウ第163回 鍵をかけずに

 いつもより一日早いスタートです。
 今週の質問は郷屋さんからいただきました。

物騒な世の中になったので、私は、けっこう戸締りには気をつかっています。
けれど、うちの両親などは、もちろん短時間ですが、しばしば鍵をかけないで出かけることがあるのです。
「誰か来たらどうするの?」と聞くと、「誰か来ていないとわかったら帰るだろうから。」と平気です。
「泥棒が来るよ!」には、「盗られる物ない。それに向かいのお店の人が見てくれてるから大丈夫。」と、まったくのんきなのです・・・・・

今時、鍵をかけないで家を空けるってこと、この日本であるんでしょうか?
たとえば、ごみ出しなど短時間なら鍵を閉めないで家を出てしまうのでしょうか?

お聞きしたいことは、どんなに短時間でも鍵は必ず閉めるのか、
ちょっとだけなら閉めないことがあるのか、
あるいは、ほとんど閉めたことがない…のか、世の中の実態を聞いてみたいです

 マンションなんかだと郵便受けが離れたところにあるわけで。新聞をとりにいくのに鍵をかけるか、というと確かにいちいちかけてはいないな。
 あなたは鍵をかけずに外出することがありますか? もちろん、留守番の人がいるときは除いて。

次の標準 目次に戻る

(1)必ずかける
(2)ゴミ出し程度ならかけない
(3)かけないこともある
(4)全然かけない

投票終了

開票結果
(1)必ずかける 41票
(2)ゴミ出し程度ならかけない 51票
(3)かけないこともある 14票
(4)全然かけない 4票
総投票数 110票

 私もいままで書き込みのミスはずいぶん見たけれどこれだけ豪快なのは初めて見たなー。
 コピーペーストの間違いなんだろうけど何をやったらこうなるのかまったく想像がつかないところが……。
 よい子のみんなはまねしないようにね!
 えーと、なんの話だっけ。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「ゴミ出し程度なら鍵はかけない」に決定いたしました。


05/11/12(土) 23:33

なんじゃ、こりゃあ。
↓の「平成17年度司法試験合格者」
私がミスりました、ごめんなさい。
佐野祭さま、削除して下さいませ。
05/11/12(土) 23:31

北日本新聞ホームへ

平成17年度司法試験合格者

平成17年11月9日
谷川生子 嶋田彰浩 平泉亘 田北愛子 園山佐和子 井上貴美子 前川直子
山口智寛 篠田和邦 畝本卓弥 吉武礼華 深沢景子 鈴木優子 鬼頭政人
荻田多恵 神尾有香 池田曜生 羽鳥真生 松元優季 石渡圭 増原英司
斎藤崇 桜田雄紀 山本和彦 中村広志 高杉一彦 箱山由実子 朝比奈和茂
津田哲哉 山崎直樹 佐々木大介 西出恭子 石原昭広 松浦ひとみ 田中一哉
佐藤高宏 池田知美 小林幹幸 伊藤舞 間宮健介 唐崎隆行 春木成得
湯山薫 新井崇司 若松大介 小山格 高橋正人 玉川雅文 桐原明子
舟木諒 佐藤治郎 金杉敏宏 吉木聡一 工藤靖 端野真 勝又来未子
田中良幸 神内伸浩 岩井婦妃 古川大志 永島隆明 西園寺直之 神谷延治
小川原梨恵 岩月哲也 佐藤直大 新井田岳央 大沢逸平 悴田美生 高橋由美
松村一宏 川村麻紀 宇田川高史 梅田賢 坂井瑛美 真鍋彰啓 小坂政令
柏木健佑 佐野辰巳 片山令史 中村香 下田祥史 田中智 鈴木里佳
竹村朋子 高橋真里 六角俊彦 吉田裕香 豊島英征 林千夏 渡辺志穂
南部景子 中神綾子 釜風呂英嗣 佐久間貴幸 内田雅人 吉野史紘 上野さやか
小田裕美子 登坂峻 岩永愛 石原広人 平山俊輔 倉持大 木村剛大
中前佑一 ウンゲレール香織 小野良東子 額田志保 小林俊介 根本かほり 北舘篤広
鈴木太一 加藤修一 浅井淳子 近藤友規子 林いちご 真々田幸一 栗原由紀子
橋本優 和田恵 加藤奈緒 茅野珠美 猿山賢司 角謙一 黒田美代子
早川洋 田中亮 福士大輔 茅島和幸 三島慶太郎 土坂和也 船山尚吾
村松聡一郎 泉昭博 高橋右京 田代陽子 田代修規 蟹江鬼太郎 岡崎士朗
江村智 吉田誠 嶋村那生 斉藤香織 佐藤一也 山根大輔 番匠史人
大橋良二 高野文雄 内田敦子 原田政佳 西島一隼 沢田博志 奥原力也
上島正道 佐藤晃一 町田恵子 永口学 井上伸子 沢本直彬 川又浩司
佐々木宏明 太田恭介 白井由里 片平享介 津島章利 中間純一 佐々木秀和
小川智也 新藤勇介 沖山延史 石森博行 高谷裕介 冨田環志 守田英昭
光永享央 岩上公一 吉田武史 鈴木茂雄 鈴木道夫 坂本朋博 天沼慶子
中島香織 竹之内俊 中村聡子 浜名泰 原雅基 馬場美紀子 関口岳史
瀬谷ひろみ 岩崎周作 菊田毅 吉田和雅 岡部宗茂 五味真希子 滝下加代子
矢田達広 中村治聖 笠松治城 小沢幹人 三浦謙一郎 松新佐敏 澄川圭
有泉勲 高井陽子 浜田合歓 中野仁 稗田さやか 野口香織 木佐優
山本寛 田中恒司 鈴木一毅 渡辺望美 飯野雅秋 高梨滋雄 小池雅雄
田中康晃 外岡潤 和田山弘剛 近藤義浩 横木雅俊 坂正俊 佐藤央雅
小田島良磨 玉木正明 小池麻里子 川口健哉 中林日登美 山下嘉 石丸文佳
早川尚志 小石川哲 鎮西正弥 湯川優子 池津学 長尾貴子 加藤貴士
人見光一 大山裕香 新村浩司 松崎嵩大 中込律子 高木侑子 碓井卓也
松本良保 大竹瑶子 玉伊吹 藤井晋哉 岩田真吾 藤田知也 升村紀章
松原賢宏 高橋洋行 稲田亮太 五味弘行 前野義広 河本秀介 進藤千代数
新名修三 田中健太郎 小川杏子 菊地あゆみ 宮下和昌 飯嶋孝明 曽我部高志
安孫子理良 菅原繁男 上升栄治 榊哲道 森初夏 四竃庸祐 大滝友輔
山内亮二 高木啓成 久礼美紀子 福田亘洋 安川秀方 林優子 荒井賢二
小林賢一 押田美緒 西頭英明 飯田拓己 酒井英司 木邨裕章 酒井裕香
堀裕岳 帯刀康一 松田琢磨 川面武 野沢健次 生方紀裕 大村剛史
松本尚道 山崎亘 石井義人 布施俊輔 石田亮 戸田有子 大久保朝猛
佐田理恵 石井美帆 佐藤悠里 宮内知之 宮沢幸平 太田敬一郎 米田義弘
塗師純子 柳下明生 吾郷俊樹 松谷朗 五島康明 星野啓次 斉藤一之
白土文也 赤島篤 東谷良子 湯浅芳樹 有馬理 松本京子 森田茉莉子
高野哲也 北村美菜 平林真一 中村尚吾 河西瑞季 谷英樹 熊沢宏哉
大原和彦 渡辺美紀 棚田章弘 堀美穂子 石田拡時 小林一成 吉成安友
前田真樹 高橋玄 五十嵐佳子 河島多恵 中川浩輔 池田理明 高橋可奈
宮内彰久 吉藤真一郎 小倉亮 小池孝史 会田真理子 中尾宙史 田村晋志
佐々木裕助 森雄亮 鈴木智也 末広裕亮 倉持喜史 松本雄一 岩上徹志
菅原啓高 中島哲 内橋徹 川上晋平 岩崎泰一 矢野敏生 今井丈雄
三村芙紗子 林瑞樹 尾藤望 千川原公一 関野純 宮崎陽介 細田健太郎
藤原裕里子 田中智芳 松木弓子 梅山隆弘 岩元昭博 花本浩一郎 林太郎
津田勝也 松井伸介 武藤まい 船崎まみ 篠岡祐挙 福田多恵 小和瀬聡
前田千春 熊沢孝一 伊藤秀明 小林和真呂 久常雅世 大屋昭則 植原健一
城戸貴明 荒井格 松本大 渡辺美恵子 余吾哲哉 高田伸一 竹内哲
桑田智昭 高橋重剛 窪田修 河野一郎 大村珠代 太田明良 新開崇平
畑井裕 大宅達郎 青柳恵美 深野正尊 浜野伸一 谷朋子 寺島英輔
松本良啓 平本丈之亮 香西克俊 大森康由 平松修二 仲野裕美 横須賀徳博
小原亮 根本智子 堂ノ本仁 小川紀子 川瀬典宏 駒井知会 野崎康徳
佐野雅則 貝原吉記 長田旬平 端将一郎 谷口真理 滝琢磨 和田真樹
上谷さくら 市来寛志 黒木義隆 並木陽介 沢田信治 吉田幸司 荒木絢
栗岡周平 田中裕亮 安江克典 根本健三郎 鈴木匡 金子典正 中村哲
中村統吾 津田麻紀子 石井亮 綿引聡史 猿倉健司 樋口千鶴 水島直也
西杉英将 坂元夏子 橋本まりこ 渡辺裕也 中昜憲隆 大水英智 小田切豪
小川晶 足立高志 太田千尋 横山令一 片岡智子 武富一晃 沢陽男
増田統子 山本聡 小林由佳 鰺坂和浩 野坂史郎 斎藤守永 原田育美
鈴木順 石神有吾 上野晃 出口裕規 兼平誠也 新保裕子 野口杏子
仙頭真希子 木村栄介 板垣修司 西田祥子 井上昌幸 斉藤元樹 加藤英典
伊藤義人 岡田朋美 武藤英一郎 矢沢夏子 嶋崎量 野村恵子 渡辺真紀子
渡部友梨 柴田和敏 是枝秀幸


岩野高明 重松大輔 内海隆幸 中沢康介 石橋靖己 河原塚泰 政岡史郎
松田弘子 高橋久紀 山崎大樹 小松崎文貴 辻本恵太 長沼正敏 梅田幸子
山田剛弘 江刺良太 飛岡和明 石神恒太郎 林治 島垣哲平 太宰順一
金沢耕作 増田崇 横山哲 中嶌慶子 川島好勝 篠崎歩 原富祐美
山越真人 佐藤瑞穂 武田光正 岡徹哉 守屋美保 西村広平 松村満美子
秋野達彦 日置了 戸島正浩 伊勢友子 北尾隆幸 小川和聖 近藤喜将
龍口基樹 谷口朋子 袴田安則 鎌田博徳 相川悟郎 岩本恭幸 岩崎優二
石井貴之 武井一樹 吉利果慧 石橋有悟 渡辺森矢 吉本智郎 佐藤哲也
新井哲三郎 松本泰輔 新海潤人 根本鮎子 沖本洪一 大羽裕子 大坂恭子
大久保佐和子 井上明子 西山彩乃 石原重仁 荒木裕偉 栗原渉 小泉宏文
長井竜也 小室大輔 島村謙 河津良亮 田中謙一 楽楽 根岸秀世
宇田川隼 田中康一 梶村功 伊庭潔 日比野貴子 塩田良介 五十嵐謙一
川崎博司 小林智子 武内優宏 大崎克之 森大治郎 小西麻美 近藤圭介
佐藤哲平 吉田将治 竹内信紀 栗原大 野口徹晴 松田知丈 今泉真昭
岸秀憲 白井徹 一杉泰博 前田英倫 佐藤未央 佐藤加代子 山崎雄大
紫藤秀久 北野孝輔 篠塚功照 熊谷貴宏 石井崇史 松島遊吉 常川尚嗣
丹下裕康 黒河元次 芝章浩 高橋理恵子 関隆太郎 小田誉太郎 鹿島啓一
岡崎篤嗣 田中貴一 谷川献吾 深瀬仁志 神野直弘 木内栄治 長竹信幸
水谷共宏 井上雅弘 成瀬剛 伊奈誠司 樫谷典男 稲垣洋之 平井敬三
岡村晋輔 真栄城大介 今井勇太 山本大輔 勝部泰之 溝辺岳秋 高橋美早
岡田雄一郎 村上雅人 清水光子 内山史隆 前田和孝 加藤恭子 鈴木俊
吉川悠介 直田庸介 池上雅弘 佐藤充 久保田智也 五十嵐孝明 山下功一郎
武山紫穂 谷口悠樹 柴山真人 高木良誠 山崎研 吉田清司 星野彩子
小林和央 大島繁幸 服部宏和 戸出健次郎 柴山佳久 栗原岳史 川崎裕恭
大塚陵 工藤隆 鳥居江美 橋口直太 戸舘圭之 長谷川隆史 小堀優
北川祥一 花吉直幸 林大悟 塩田隆弘 中島徹也 林和芳 井口直樹
下津谷圭司 高井信也 中尾文治 吉谷友和 富吉久 近藤暁 山内亘
宇都宮隆展 森田豪丈 植松宏介 永尾竹則 小泉始 木本茂樹 大井修平
安土聡子 長浜晶子 笹川麻利恵 野間麻未 田所美佳 津田義裕 鈴木英司
佐々木裕康 小林純一 山内洋嗣 彦坂幸伸 米岡隆博 大関太朗 直江俊弐
杉本花織 大泉智靖 清水陽平 小貫陽介 中城孝浩 渡辺秀行 結城亮太
湯治克治 井川寿幸 山勝幹之 冨岡俊介 草野克也 千葉由美子 石川雅之
長壁孝広 大木勇 野坂真理子 尾西正人 志賀貴 稲垣悠一 本間隆浩
平木伸佳 平松剛 小倉麻子 米田裕美子 古泉伸彦 内藤猛 坂井愛
渡辺拓 中野大仁 永田健一 柳順也 八木理 岩本雅也 原田一彦
辻角智之 藤井総 伊原真千子 石田健 佐藤耐治 池辺亜希子 指宿昭一
鈴木健之 木下実 玉置暁 菊池尚 田中公悟 清田祐介 今橋直
菅礼子 高橋俊介 佐々木好一 細貝嘉満 笠原香織 松原有里枝 加藤哲允
大場雄一 臼坂富士彦 賀嶋敦 杉本憲昭 中島太郎 高山梢 宮森惣平
佐治史規 幾島彩織 村田英之 松本史晴 西川達也 中村充 田口花子
川井克一 江川勝一 木本弥生 河野力丸 中村恒平 坂下大 丸山潤
関政幸 北周士 木下英春 柴田啓介 石川直紀 川瀬渡 河野勇樹
富本哲彰 小花和史 田中泰秀 織田慎二 田中博史 長橋宏明 岡山国香
大花真人 伊達有希子 富本聖仁 岡本徳広 鳥井賢治 鵜沢亜紀子 高橋由紀
多田浩章 守谷純子 入坂剛太 清田友洋 安原和臣 高木小太郎 岩村道子
熊沢誠 藤岡拓郎 森河昭彦 原田友子 北畑有梨 高津尚美 石神知也
小島冬樹 池田順一 松本祐樹 広江茜 稲田行祐 高木寛史 本宮秀樹
永吉慎介 石渡啓介 古川修二 伊奈知芳 大沢修平 宮本聡 友沢太郎
亀舎大悟 竹村一成 杉山雄一 久保文吾 山下隆輝 藤田寛之 大村由紀子
篠森重樹 田島寛子 神田知宏 下田顕寛 上村綾乃 佐藤典仁 竹内朋子
山田裕貴 辺英基 荒木精一 村永俊暁 武田竜太郎 蓮本哲 稲垣健太
岡部真弓 岡本杏莉 岡本紫苑 田上潤 久保陽奈 坂本佳隆 川東佳代
善家啓文 山口征樹 竹森雅泰 今井浩子 本田幸則 土橋忠三郎 山口大
有田玲子 東原直樹 上村文 北爪宏明 大久保貴彦 滝川正明 辻本周平
川西風人 岡田和也 川口哲生 浜和哲 西堀祐也 福原剛 本田雄巳
木ノ島雄介 藤野明日香 松尾友寛 新阜直茂 高橋映次 谷真介 木虎孝之
大西欣也 依藤祐介 津田政典 吉村尚美 長坂貴之 古田真久 西田祐馬
中村篤司 吉里かおり 寺沢正俊 金田健一郎 真鍋涼介 中馬和子 浅野永希
森田慈心 枡屋美那子 加藤淳也 園部伸之 加藤智子 吉森智広 林貴士
池上健太郎 中畑洋輔 釜村健太 中田広子 張泰敦 釜谷理恵 西山貞義
古山力 中西優一郎 山出紗織 延沢量昭 中野光炎 宮迫圭秀 都木幹仁
手島由加里 中村真二 柳瀬ともこ 片岡孝介 長谷川徹也 河内茂治 秦誠一郎
八十祐治 畠中孝司 山田葉月 藤田宏 木下靖章 山内良輔 和田圭司
柴田真希 山口智子 松山和徳 安藤昌司 藤川真之介 浅井亮 白川聡子
西谷裕子 菊地康太 松井和弘 谷田寿人 川村英子 前島申長 作前千春
伊東孝子 中田ひろみ 森田将弘 高橋泰史 山下秀樹 津田岳宏 安達悠司
小谷貴由 上村大介 阪口博教 岡本大典 松村絵里子 宮本英幸 藤原正樹
織田勝 上松晋也 中村秀樹 宮崎純一 橋本悠子 笹山恵 堀貴晴
高橋礼雄 美谷島隆明 平田隆之 原田章恵 三木麻鈴 三上岳 魚谷和世
根岸千明 浅野依子 松本久美子 野野村泰二 久保有希子 髭野淳平 鈴木麻友
原英彰 肥塚哲 細井大輔 李延壮 長村みさお 永田竜也 門松真由
南靖郎 池田生大 安田孝弘


宮本寛之 三木元 生野誉士 大原弘之 中島宏樹 田井勝 土田勇
栃本一樹 永井麻衣 池田英治 脇田未菜子 高木誠一郎 安木志保 豊沢朋子
近藤大輔 山口要介 藤田和史 福岡秀哉 佐伯太一郎 最上次郎 高橋弘毅
木下康代 前田領 市橋康之 吉川和明 西川研一 井手上治隆 余川章一郎
青木重人 吉田彩子 佐合俊彦 江村純子 津木陽一郎 河原雄亮 西本哲也
鎌田紗世 小坂梨緑菜 越田倫子 瓦井剛司 小山史実 石浦洋一 井上響太
松野弘樹 葛城新平 伊藤正治 天野高志 中島康平 井上淳 田中志保
工藤正朗 小林靖子 森口幸弘 新畑康 舟木一弘 村越仁 酒井美智子
中川裕紀子 黒川祐介 浅野智裕 谷美和 能勢章 柴田大輔 今井将人
荒木博志 土生康晴 松尾耕太郎 宗川暢一 高砂健太郎 菅野直樹 山田真吾
永井一郎 東野理恵 窪川亮輔 三木保美 溝上宏司 平田晃之 倉橋毅至
大原雅之 佐々木晋輔 須藤希祥 貝塚朋香 都筑康一 佐々木寿徳 大削武雄
桜井朋子 安達絵里 和島美枝子 宮下公輔 木村啓 長岡健太郎 山元雄太
岡田充 大門宏一郎 野間あや 稲田優 中村航 川畑憲司 小林紀子
吉田稔 韓検治 瓜生嘉子 金山梨紗 後亮 平沢威海 大西弘恵
原田陽子 西本良輔 原田幸治 小田雅章 湯浅健太 渡辺りつ子 池田良太
松本龍太 木村広行 木村貴司 笹木辰郎 中川洋子 谷宮由和 平山浩一郎
上村一央 田中大介 米口慎也 加藤幸 松村紀子 梁龍成 岡本仁志
吉原基 加藤真隆 四方奨 谷七歩 徳山育弘 新田紀仁 中井真雄
山上修平 石川賢治 池田寛爾 関亮子 木村聡輔 早川雅子 阪田裕史
佐伯良祐 徳矢卓洋 鈴木剛志 東浦光利 藤沢頼人 河野ゆう 狩山英理
横山佳数 胡健介 吉田尚弘 里村まゆみ 林智子 立野嘉英 南条浩志
永野海 植田浩 高橋昌子 植平朋行 河野佑宜 西園寺泰 中野聡
竹中雅史 杉山泰一郎 山田裕也 大池かおり 村上昌寛 飯田理子 杉山程彦
野村亮輔 松岡もと子 鈴木淳巳 橋田直実 針谷美希 鈴木栄智 徳田万里子
柴山景子 服部毅 星野一郎 尾高健太郎 木村斉 鹿間健児 橋本訓幸
平田浩一 尾崎敦 諸岩龍弥 志水隆一 平野武 西村竜一 永井敦史
柴垣幹生 大達一賢 和志田朝子 阿部裕之 平野憲子 高橋直子 小林輝征
野村一磨 小木曽琢也 奥田隆洋 吉岡和美 寺島美貴子 吉田奈津子 服部真也
船江理佳 蜂須賀邦夫 犬飼尚子 木村俊昭 高野史恵 木村達男 堀水かおり
井口英雄 黒川綾子 五反田秀俊 伴麻里 森下泰幸 吉村千代 安達徹
沢木健一郎 国光健宏 寺本和佳子 伊藤慎也 景山里子 平野玲 山極良太
河之口学 坂野好英 大嶽達哉 大浜巌生 猪瀬秀美 吉川友朗 石脇大輔
細田佐織 沢田朱見 布施谷信宏 山路昌宏 小山哲 丹羽洋典 宮博則
横山兼太郎 渡辺健司 鬼頭浩二 松沢良人 井上誠 河野正 林川政雄
下地博子 塚原正典 加藤智希 二村到 黒崎建人 古田圭 樅木良一
関原誉士 高田博明 荒金慎哉 政池裕一 望月直子 政谷みどり 木村環樹
田鍋智之 水野幹 野口洋高 小嶋将揮 加藤悠史 鈴木和貴 鈴木智子
横粂勝仁 河合洋次 岡本宏一 崔真由美 今尾大祐 笹原裕司 酢谷裕子
沖野陽平 中村淳 藤井紘士 南裕 屶網大介 二木麻里 赤木孝旨
高尾靖浩 浜田弘 鈴木勝博 橋本幸範 加島康介 原本松宏 金子努
石合由明 拝野厚志 山本明生 原晃志 小林諭 泉田健司 斎藤梓
江村一宏 中森真紀子 増田祐一 藤井慎哉 植月良典 中野宗一郎 菅真彦
中野誠吾 吉村百世 井上雅文 近藤和弘 有田勝浩 島田恭子 植田昌吾
山本拓史 松葉健 平井徳秀 鈴木智仁 都筑大輔 大田真和 西垣久美子
山本真里江 秋山裕史 古城大介 鳥居孝充 池永修 野上太郎 谷口紫
甲斐顕一 尾崎大 大野圭介 浜田諭 木下健太郎 三宅淳 宮地奈央
本藤久雄 松田真禎 篠倉慎一 橋本剛 川崎尊義 矢沢利典 今井雄一朗
島田直行 吉田純二 青木歳男 狩集清彦 今村一彦 岩元理恵 小林法子
田籠亮博 矢口耕太郎 小山明輝 油布剛 山田卓 児玉明謙 小坂塁
和藤誠治 西麻里子 石部雄一 織田真由美 八重尾龍 仲家淳彦 千綿美穂
玉川雅裕美 城戸美保子 大年一彦 小林正幸 松尾幸太郎 森枝大輔 出口聡一郎
梶原美奈 柳優香 上加世田嘉隆 城間さなえ 若杉裕二 戸川瑛 白鳥剛臣
青柳紀子 石灰正幸 布目隆一 島田度 須田友之 安西文衛 菅田貴博
昆野明子 加藤真大 越川新太郎 関根将弘 関健太郎 金子剛 鶴見聡志
広瀬崇史 深谷拓 広田貴子 柾谷智徳 大泉力也 伊藤敬文 安達浩之
須藤真悟 及川毅 高城晶紀 佐藤由麻 浅野元宏 根本幸司 笹木禄朗
石井正人 遠藤啓佑 田代耕平 高井善達 若槻直大 大張慎悟 深瀬墾
内藤喜仁 松川義行 石田英憲 関根良平 黒川慶彦 長瀬信明 佐藤陶子
太田良一 早川由規 八尾光善 後藤雄則 佐藤陽介 山本尚 川村悠佑
升田紗弥 仲世古善樹 及川恭輔 寺林智栄 増川拓 福田宏子 田辺英幸
高橋和征 細谷祐輔 塚原成佳 安部真弥 寺島和宏 鯰越敦子 宮永尊文
新宅孝昭 佐伯綾 飯田真奈美 勝部環震 滝沢啓良 多田真之介 高橋裕也
清水彰 井田幸一郎 古川純平 柴垣結華 小淵直美 下矢洋貴 小川里美
菅沼雄一郎 清水匡輔 丸谷誠 大川恭平 中島ふみ 福田直之 越前谷元紀
田中康道 大西啓文 礒山海 小山利之 中川伊知郎 橋本隆敏 岡村崇
玉井邦芳 植松智洋

--------------------------------------------------------------------------------


ゴミ出し程度、というのは、玄関からの距離、位置もあるけれど、ゴミ出し程度の(家を空ける)時間、という意味も、あるんじゃないかなあ。一言で言っても、各人がイメージが様々なことに、変わりはないようですね。



05/11/12(土) 22:39

「かけないこともある」に投票したのですが、ゴミ出しするときには必ずかけます。距離の問題です。家の前で自転車に空気を入れたり、門の掃除をするときにはかけませんが、ゴミ集積所まで行くときはかけるわけです。
でも、ほかの方の投票を見ていたら、実は「ゴミ出し程度」というのは「近い距離」を暗示していて、「かけないこともある」というのはゴミ出しよりも遠くへ行くときのことに限定されているのではと思えてきました。すると、私の行動は実は「ゴミ出し程度ならかけない」に分類されるべきものだったのかもしれません。
でもやっぱりゴミ出し程度にはかけますし、玄関を出たら必ずかけるというのも違います。
・・・よくわからないので変更はしませんけど。

05/11/12(土) 14:32
必ずかける

萩原龍思 (ホームページ:愛知の観光資源を発掘するサイト) 05/11/12(土) 14:18
ゴミ出し程度ならかけない

グリーン部長 05/11/12(土) 14:18
ゴミ出し程度ならかけない
都内在住です。
ゴミ出すところ家の近くなので。
私の田舎では鍵をかける家は皆無だった・・・。
鍵がない家まであった。
05/11/12(土) 12:03
かけないこともある

05/11/12(土) 01:18
必ずかける
家に人がいてもかけてます。
というか常に鍵がかかった状態だし。
主婦 05/11/11(金) 21:42
ゴミ出し程度ならかけない
ゴミ出し程度は掛けない事が多い。
半田City 05/11/11(金) 17:20
必ずかける
空き巣が心配なので100%かけますね。
05/11/11(金) 15:55
必ずかける

コイ。 05/11/10(木) 21:19

コリャまた失敬。
HASSE 05/11/10(木) 20:47

コイ。さんへ
11月5日19:46の投票参照
豊後各駅停車 05/11/10(木) 19:35

 HASSEさんと同じ意見です。福岡市も「戸別収集」(しかも夜間収集)で集積所はないそうです。玄関前に出すのに鍵はかけないでしょう。
えりこ 05/11/10(木) 16:39
ゴミ出し程度ならかけない
神経質なイヌを飼っているから大丈夫かなと…。でもやっぱりかけたほうがいいかな。
リペシャカ 05/11/10(木) 12:37
全然かけない
………そりゃあ、もう。
レインマン 05/11/10(木) 08:08
ゴミ出し程度ならかけない
今は都会で一人暮らしなので。。。。
でも実家は、とある離島なので全然かけません。
家族全員が旅行に行くときでもかけない。。。
Jenny 05/11/10(木) 01:55
ゴミ出し程度ならかけない
・・・です、ハイ。
Isles 05/11/09(水) 23:46
ゴミ出し程度ならかけない
気が小さいので本当は離れている間ずっと気に掛かることになるのですが。
kawa 05/11/09(水) 22:27
ゴミ出し程度ならかけない

05/11/09(水) 21:53
ゴミ出し程度ならかけない

みたらしだんご 05/11/09(水) 21:03
必ずかける
田舎に住んでいますが、アパートに一人暮らしなので、
玄関のドアのすぐ側にいるとき以外は必ずかけます。
鍵をかけずに玄関から目を離すなんて、心配で仕方ないです。
空き巣に入られるなんて、そう無い事だとは思うんですが、用心するに越したことはありませんから。
yutaka (ホームページ:INAZUMA最強) 05/11/09(水) 18:15
必ずかける
俺は必ずかけます!
でも、同棲している彼女は
朝、俺が家にいるからという理由で
彼女が早朝に家をでるとき、鍵をかけてくれません。
俺はいるといっても、グースカ寝てるだけです。
寝込み襲われたらどうすんだ!((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

ねぎ 05/11/09(水) 16:47
ゴミ出し程度ならかけない

濱中アイ 05/11/09(水) 15:58
ゴミ出し程度ならかけない
だってめんどくさいんだもの。
コイ。 05/11/09(水) 14:17
ゴミ出し程度ならかけない
コンビニ程度ならかけない。
が、1階入り口がオートロックなので、鍵を持たないで行くと入れません。
※ところで、かけるのは「鍵」じゃなく「錠」だろ、というツッコミはまだですか?
ユメ 05/11/09(水) 13:16
ゴミ出し程度ならかけない
防犯知識としてゴミ出しの時の極短い未施錠時間が危ないとは
充分にわかっているつもりですが、どうしてもねぇ〜(^_^;)
ちなみにその時はドアは全開の開け放しデス。
そのほうがかえって『家に居る』とアピールできるとTVでみたので(笑
それ以外は鍵はかけます!
05/11/09(水) 09:23
必ずかける

ベンジャミン 05/11/09(水) 08:30


ベンジャミン 05/11/09(水) 08:29
かけないこともある
忘れちゃうんだよね。一人暮らしだけど、「家にいる間かけるのを忘れてる」=夜中あけっぱ。まずいよねぇ
HASSE 05/11/09(水) 07:41

(3)ゴミ出し程度なら掛けない  に投票したのですが、チョット気になることが・・・
私の場合、ゴミを置く場所が自宅前なので、玄関から3m位しか離れていません。とすると、この投票は題意から外れているのかな?
ちなみに大阪市です。以前、尼崎市に住んでいたときも、1戸建ての人は自宅前に出してました。
05/11/09(水) 04:06
必ずかける
マンション。ごみ出しでも必ず。
以前別の家ですが鍵を扉の外に付けっぱなしでなくしたことがあり鍵を交換しました。後日、在宅していたら、がちゃがちゃこじ開けようとする人がいました。
隣人でもごみ出しでもやはり危険かなと思わざるをえず…、鍵をかけない人と思われるのもよくないように思い。
05/11/09(水) 01:46
ゴミ出し程度ならかけない

井上真改 05/11/08(火) 23:09
必ずかける
実家はド田舎なので今でも全く戸締まりしないが、現在は片田舎のマンション?に生息しているので戸締まりはすることにしている。今の住居には老夫婦から異人、一昔前で言うチーマーみたいな住人もいて盛りだくさんだが、夜間うるさくてかなわない。
ちなみに実家では、自分が生まれた頃蔵に泥棒が入り、先祖代々伝わる刀やら掛け軸やらをごっそり持って行かれたらしい。しかしその後も全く戸締まりしないのは何故だ? 甚だ疑問である。
mik 05/11/08(火) 22:38
必ずかける

おとと 05/11/08(火) 22:19
ゴミ出し程度ならかけない
ゴミ出しや、駐車場の車まで、ならかけませんが、
マンションの敷地外へいくときは 必ずかけます。
隣の方は 先月 空き巣にやられてます。
それでうちも先月、鍵をひとつ増やし、
サムターン回しの防止キャップもつけました。。。

05/11/08(火) 21:58
必ずかける
当然です。
鍵をかけないで出かけると家の中に悪霊が入り込むんですよ。
でもってどこかに隠れていて夜中に現れるんです。
怖いですねえ。ひひ。
05/11/08(火) 21:08
かけないこともある
いつも見ているだけだったんですが今回の題のタイミングがあまりによかったんで・・・
先週部屋の模様替えをして鍵がどっかにいってしまいました。
女性、一人暮らし、うちの周り外人多し。危機管理のなさに我ながら呆れております。

秋津 05/11/08(火) 19:10
必ずかける
世の中物騒.
師匠 05/11/08(火) 18:53
必ずかける
自分の生活を考えると、玄関から出たら数時間〜数日は帰ってきませんからね。
Talisman 05/11/08(火) 17:41
必ずかける
玄関が見えないところに行くときはカギをかけます。
マンションなので、ゴミ出しなどでフロアを異動する時はかけることになります。

05/11/08(火) 16:56
ゴミ出し程度ならかけない

05/11/08(火) 13:38
必ずかける

背番号10 05/11/08(火) 09:03
必ずかける
ゴミ出し・新聞取りでも かける。
盗られる物など無いけど かける。
中途半端に都会なだけでも かける。
エントランスがオートロックでも、部屋の玄関はかける。
家の中に誰かいても かける。
どうだ!参ったでしょ?
qooka 05/11/08(火) 02:13
必ずかける
都内で一人暮らしをしてた時は必ずかけてました。
住んでる場所によると思います。
実家は常に人がいるのでよく分かりません。田舎だし。
でも自分だったら多分かけます。(←家族は違うかも)
きシタpart3 05/11/08(火) 02:10
必ずかける
最近、家の周囲に外国の方が大変増えまして、正直ちょっと怖いので鍵は必ずかけます。ごみ収集所は家のすぐ近くなんですが、それでもかけます。
ねこま 05/11/08(火) 00:01
ゴミ出し程度ならかけない
長期間でもかけ忘れることもありますが(苦笑
MS 05/11/07(月) 21:12
ゴミ出し程度ならかけない
今は、ゴミ出し程度ならかけません。その先50mのお店に買物に
行く時にはかけます。出稼ぎ中の沖縄です。
アメリカの都市でアパートに住んでいた時には、一歩出たらかけ
ました。今、家族が住んでいる同じ都市の郊外住宅地では、御近所
も皆、かぎをかけずに外出しています。
05/11/07(月) 20:08
全然かけない
田舎なので気楽です。
とられるものなんかなにもないし。
05/11/07(月) 19:03
ゴミ出し程度ならかけない

六徳 05/11/07(月) 17:06
かけないこともある
昔はかけていましたが、だんだん面倒くさくなってきて・・・。引っ越してからはこうなりました。
福猫 05/11/07(月) 16:24
ゴミ出し程度ならかけない
都心在住ですが、治安が悪いという話も聞かないし、ゴミ捨て場は近いし家の入り口も見えるし、かけません。
もう少し長い外出(最寄りのスーパーなど)でもかけないことがたまにあります。反省。
なんまる 05/11/07(月) 16:02
必ずかける
今年転勤して愛媛の田舎に戻ってきました。前すんでたところは
京都市内で、近所では空き巣が多発しておりました。夜は強盗が
よくでたし、車上荒らしなどもよくありました。(京都在住の
人、すみません。でも、愛媛の田舎者の目から見れば危ないとこ
ろでした)よって今でも必ずかけます。今すんでるところは社宅
なので絶対安全てわかってるんですが、何か起きたときに近所の
人を疑いたくないのです。
05/11/07(月) 15:46
かけないこともある
近所で泥棒があったり殺人(死体遺棄?)があったりしますけどコンビニにちょっといったりするときはかけたりかけなかったりします。ちょっと危険かなーと思ったりしたときだけかけてます
ぺんぱぱ 05/11/07(月) 12:45
ゴミ出し程度ならかけない
我が家の場合、町内のゴミ集積場までは歩いて数秒なので、その辺までであれば、カギをかけません。
今は新築したのですが、少し前までは、カギをかけるのがかなり困難な引戸になっておりまして、家族がバラバラに出かける時には、車庫の戸の一部を空けたままにして外出しておりました。
この件に関し、私は不満だったのですが、妻などは危機管理に対する意識が欠如しておりまして、預金証券、印鑑は押入れの箪笥に仕舞ってあり「盗られたらどうするんだ!」というと、「すぐに銀行に言えば大丈夫」とのこと。
盗まれるだけじゃなくて火災に遭ったらパーですからね。
現在は、私の個人的資産より支出して、耐火金庫を購入して、金目のものは仕舞ってあります。
それにしても金庫てぇやつぁ、重いもんですね。時々、金庫ごと盗まれるというような記事が新聞に載っていたりしますが、家庭用の金庫でも金庫ごと盗もうとすると2人は必要だと思います。
babachan 05/11/07(月) 11:05
ゴミ出し程度ならかけない
今住んでるところのゴミの集積所は家の横にあるのでこの程度ならかけません。一瞬、視界から外れるのでちょっとこわいけど…
。ほんの何秒かなのでかけません。そんな都会じゃないし。
ヒメ 05/11/07(月) 10:27
ゴミ出し程度ならかけない
ゴミ捨て場は近いので、鍵かけないことが多いですね。
ちるっち 05/11/07(月) 10:23
ゴミ出し程度ならかけない
当方女性ですし都心に住んでるので、本来この程度でも施錠するべき
なんですが、ついつい・・・。
主人の実家(かなりの田舎)は家のカギはもちろん、前庭に停めた車の
カギもかけません。と言うか、常に車につけっぱです。
DA☆ (ホームページ:DA☆RK'n SITE) 05/11/07(月) 05:53
かけないこともある
都内ですけど、近所ならかけないことも。
取られて困るようなものがあまり……いや、ないことはないんですが。

05/11/07(月) 02:07
ゴミ出し程度ならかけない

05/11/07(月) 02:07


どら猫本舗 05/11/07(月) 01:54
必ずかける

まさあき 05/11/07(月) 00:03
必ずかける
まぁ我が家の場合、ごみの集積場から自宅玄関が見えますので、
ごみ出しぐらいなら実際は鍵かけてませんが、
もし見えないところだったら必ずかけます、きっと。
なので「必ずかける」に一票!
郷屋 05/11/06(日) 22:10
必ずかける
出題者ですが、戸締りしないのは、うちだけじゃないんだ・・・
と何か、ちょっと安心・・・
(って安心していていいものじゃないですよね・・・!)
ゆたちゃん様のおっしゃる『日本一の田舎はどこだ』の内容、興味あります。
結局、どこが日本一だったのでしょう?
ところで、私、実は、自分の両親と同居しているので、
ゴミ出しの時に、鍵をかけたことはありません。
その時間は、家に誰か必ずいるからです。
なので、鍵を必ずかけるというのは、以前の家に住んでいた頃のことや、私が1人でいて、出かける時のことです。
(子どもが1人で留守番している時も、鍵を閉めるように言ってあります。田舎と言えども、いつどんな事件事故が起こるとも限らない今日この頃ですから)
05/11/06(日) 21:56
必ずかける

05/11/06(日) 21:22
必ずかける

ゲジゲジホイホイ 05/11/06(日) 21:15
ゴミ出し程度ならかけない
地域によりますよね?この質問。
残念ながら、私の住んでいるところではかけないのが常識に近いです。
大体オートロックマンションなんて物自体ありませんので…。
都会の人って絶対用心してかけそう…。
個人的にはこのレベルかと…。

         05/11/06(日) 20:08
ゴミ出し程度ならかけない

ゆたちゃん 05/11/06(日) 19:50

>>竹林亭様
持ち歩いていてもやはり危険はあるのですね。特に私は週の半分は酔って帰る生活です。
ところでこのネタは見たことがあるんです。探したらありました。
「日本一の田舎はどこだ」 清水ちなみ 幻冬者文庫 169p
こちらは10年以上前の調査なので当然結果は違うでしょうが、その違いに興味があります。結果が楽しみです。
ひろ 05/11/06(日) 18:02
必ずかける
ゴミは家の前に出すのでその時は別にかけないけど
もし玄関が見えないところに出すのだったら多分かけていく。
下でもおっしゃられているように、いない隙に入った
泥棒とはちあわせするのが一番怖い。
自転車も鍵をかけていないのが先に狙われるらしいので、
一応何でも鍵はかけた方が安全かと思います。
05/11/06(日) 17:57
ゴミ出し程度ならかけない
ゴミ捨て場とか駐輪場とかは20歩くらいしか歩かない距離にあるので。
それでもやっぱりドキドキしてしまいますが。
MIHARUPAPA 05/11/06(日) 14:47
かけないこともある
ほとんどかけますが 非常に稀に意識して かけない事があります
普段はかけ忘れを防ぐ意味でも 必ずかけるように癖になるようにしています
しんぺー2号 05/11/06(日) 13:44
ゴミ出し程度ならかけない
コンビニでも2割くらいの確率でかけてないです。
ぐっち 05/11/06(日) 12:14
ゴミ出し程度ならかけない
我が家が視界から消えてしまうくらいの距離なら鍵をかけていきます。
ちとり 05/11/06(日) 11:12
必ずかける
車も1メートル以上離れるときにはカギをかけます。
のの 05/11/06(日) 10:27
必ずかける
絶対に施錠します。繁華街近くだったときは、扉の開閉前にも周りをみたりしてました。物騒な話もあったし。今は静かな住宅街ですが、ゴミ出しでも掛けないと不安です。
地域と状況によっては確かに「これで家のドアに鍵かけよーがかけまいがあんまイミないよなー」と思うことはありますね。うちの親も田舎で鍵要らずで育ったから、同居するときにそれはそれはくどく言いました。
kan 05/11/06(日) 08:57

ゴミ出しを カラスと盗人 待っている
けっこう皆さん不用心で、とりあえず標準なんだ・・鍵もたまに使うと錆びてたりするんで要注意。

竹林亭 05/11/06(日) 08:32

↓何故か修正途中で”投票ボタン”押したようです。
まま、はそのままです(^^;;
竹林亭 05/11/06(日) 08:30

以前、財布に全ての銀行・クレジットカード、運転免許、アドレス帳など入れ持ち歩いていましたが、
ある時ビアホールのレジ前に置き忘れました。
自宅最寄駅まで帰って気付き、真っ青!!
レシートは乗車駅で捨て電話番号判らないし、急いでまた戻りました。まま有りました・・・!、どっと汗。それから普段用のカードしか、持参しません。しかし自宅に置いていても、盗られる時はありますからね・・・。
ゆたちゃん 05/11/06(日) 08:07
ゴミ出し程度ならかけない
ピッキングでものの数秒で開けられるようですね。あまり鍵を信用していません。
外出するときは家にカード類はおきません。
もちろん保険証もいつも持ち歩いています。
みのひら 05/11/06(日) 07:11
ゴミ出し程度ならかけない
外出するときはほとんど車だから
車のキーと家の鍵をセットににして施錠しています。
徒歩で出歩く範囲ではかけないこともありますが。
なんとなく星新一の小説に出てきた「鍵というものが無い星の人」を思い出しました
セメントの犬 05/11/06(日) 05:40
ゴミ出し程度ならかけない
ちょっとコンビニ、的な数十分の外出くらいならカギかけずに行っちゃいます。
こぐれ 05/11/06(日) 04:48

物取りが入るよりも、入ってしまった物取りに危害を加えられる事が怖いんだけど。
だから、ゴミ出しに行ってるすきに入られたドロボーに、部屋の中で会ってしまうの
が一番ヤバイ。
手のひら認証のキャッシュカードも、カードと金だけ取られるんじゃなくて、腕や命
まで取られる可能性があるから、欲しくないです。どうせ口座にお金ほとんど無いか
ら。
05/11/06(日) 02:24
ゴミ出し程度ならかけない

ほづみ 05/11/06(日) 01:47
必ずかける


らく (ホームページ:ゲームレビューのページ) 05/11/06(日) 01:33
必ずかける
心配性なので鍵は必ずかけます。
出かける前に何度も鍵の確認のために戻ってしまうことがあります。
はせがわやすこ (ホームページ:ブログ始めました) 05/11/06(日) 01:24
ゴミ出し程度ならかけない
袋小路の家なので、同じ通りにあるご近所さんの家に回覧板を
持って行く程度なら掛けません。
ちなみにゴミ捨て場は遠いので、鍵を掛けます。
にゅ 05/11/06(日) 01:08
ゴミ出し程度ならかけない

ハイシャン 05/11/06(日) 00:55
ゴミ出し程度ならかけない
ゴミ集積所がドア出て20歩位のところにあるので。
もう少し遠けりゃ施錠しますけどね。
わい 05/11/06(日) 00:39
ゴミ出し程度ならかけない
基本的にはかけるのですが、
防犯意識というより外に出たときの条件反射によるものなので、
ごみ袋を両手に持って鍵をかけられない状態だったら無理してかけません。

さな 05/11/06(日) 00:39
必ずかける
オナゴの一人暮らしですから・・・        オートロックなんで鍵を持たずに外に出ると締め出されます。        でも、ごくまれに、鍵を開けっ放しで寝てしまい、朝になってびっくりすることがあります。
細分が好き 05/11/06(日) 00:33
かけないこともある
鍵を落として家に入れなくなった経験も泥棒に入られた経験もどちらもあります。
双方のリスクを勘案すると、難しいですねえ。取られるものないし。
早蕨 05/11/06(日) 00:26
ゴミ出し程度ならかけない

水無月 妖 05/11/06(日) 00:16
ゴミ出し程度ならかけない
集合住宅なので、郵便受けが下に行かないとありません。
そこから自宅のドアが見えるから、かけなくても怪しい人が居たら解ります。
ごみだしなんかも、目の前に集積場があるに等しいのでかけなくても平気ですね。
竹林亭 05/11/05(土) 23:50
ゴミ出し程度ならかけない
自宅から10数m程度の所に、ごみ収集場がありますので。
しかし最近はぶっそう・凶悪ですから、在宅中でも鍵掛け原則。
ぴんぽんが鳴ってもまず画像で確認、ですね。
殺伐とした世の中に、なりました・・・。
あっち 05/11/05(土) 23:42
ゴミ出し程度ならかけない
外に出る時間と距離によるかな
05/11/05(土) 23:30
ゴミ出し程度ならかけない

さる 05/11/05(土) 21:50

あ、あと、家の中にいるときは、必ず鍵をしっかりしめます。
理由は同じで、玄関に人が入ろうとしても見えないから。やっぱり、物騒な世の中ですもんねぇ。
tyanta 05/11/05(土) 21:49
ゴミ出し程度ならかけない
住まいからゴミ出し場所まで約50mと極く近いということも
ありますが、そもそもゴミ出しは朝の出勤前に行う作業。
泥棒や不審者の侵入を想定しない時間帯であることが、施錠の
必要性を感じさせない要因でしょう。
05/11/05(土) 21:49
必ずかける

さる 05/11/05(土) 21:48
ゴミ出し程度ならかけない
目が届く範囲なら、かけない事が多いです。家の前の花壇に水をやるとか、ゴミを出しに行くとか、家の前で近所の方と立ち話するとか・・・いずれも、家の玄関が見えるので。でも、もしマンション住まいとかで、ゴミ出しひとつでも玄関が見えなくなる環境なら、鍵をかけると思います。だから、鍵をかけるかけないの判断は、短時間、とか時間ではなく、玄関からの距離で決めますねぇ。
ばぶ 05/11/05(土) 21:42
必ずかける
都内だし、用心深いので、部屋着でゴミ出しでも、
玄関だけでなく、窓の二重ロックまで掛けて出ますね。
実家に帰っても、戸締まりきちんとすると思います。
防犯にまつわるいろんなのを読んでも、
短時間の外出でも、それを狙う泥棒も確実にいるということで、
戸締まりによる防犯の効果は上がると、出ていますしね。
実施可能な対策は、出来るだけするようにしています。
05/11/05(土) 21:30
ゴミ出し程度ならかけない
これは実家の場合です。自分は会社の独身寮で、寮の入り口が暗証番号なので、自分の部屋には鍵をかけることはないです。
匿名希望 05/11/05(土) 21:04
全然かけない
相当久しぶりの参加(というかサイトアクセス)なのですが…
回答が回答ですので,防犯上の理由により,ハンドル名も今回は秘させていただきます
田中(仮名) 05/11/05(土) 20:03
かけないこともある
ただし、ドアが見える範囲の外出に限ります。(それを外出というのかどうか)
ドアが直接見えないところまで行くときには必ずかけます。
なお、家族が在宅であってもカギはかけます。留守なら空き巣ですむけど、いると強盗になっちゃってもっと危ないからね。

HASSE 05/11/05(土) 19:46
ゴミ出し程度ならかけない
ちなみに、私は大阪市内です。
実家では、決して掛けない。(過疎の農村です)。そもそも、玄関に錠がない。私の実家だけでなく、近所もそうです。
EDDY 05/11/05(土) 18:48
必ずかける
アパートの高い階在住で、ゴミ出し場ははるか下。
従って「ゴミ出し程度」にもけっこうな時間がかかるので、
鍵をかけないのは無用心な気がしてしまうのです。
もしゴミ出し場がすぐそばだったとしても、たぶん鍵はかけるだろうなー。
ナクナ 05/11/05(土) 18:01
全然かけない
田舎だからね
GAKU (ホームページ:そろそろ更新します。) 05/11/05(土) 17:47
かけないこともある
都心に住んじゃっていますが、かけないことよくあります(-_-;。
部屋にいる時もかけない。
あまり、良いことではありませんね。
車は必ずかけます。
ところで、前回の回答の「まだ死んでないおじいちゃん」には、爆笑。
Uボォート (ホームページ:ポイ捨て止め) 05/11/05(土) 17:21
必ずかける
玄関がオートロックのマンションなんで、ゴミ出しでも鍵を持っていないと戻ってこれません。奥方がいればいいけど、そうでなかったら惨めだし、奥方がいてもイロイロと意地悪されることを想定。単に鍵を持っただけでなく、鍵を持ったら部屋の扉に鍵をかけて、オートロックの玄関を出てゴミ出しするよう習慣付けている。それにしても、隣にどんな人が住んでいるのか全く知らないんだな、っていうか向こうも同じことを考えているんだなって思うと何となく…グスン!
まちゃ (ホームページ:まちゃのトラベルリポート) 05/11/05(土) 16:03
必ずかける

05/11/05(土) 11:51
ゴミ出し程度ならかけない

05/11/05(土) 11:09
ゴミ出し程度ならかけない

マキタル 05/11/05(土) 10:23
必ずかける
都心に住んでいるので必ずかけます。
今から20年程前に祖母ちゃんの田舎(群馬の外れ)に夏休みに遊びに行ったときは、縁側も玄関もカギはかけていなくて驚いた記憶があります。
マスケリア 05/11/05(土) 10:00
かけないこともある
田舎なので明るいうちに帰宅するときはかけないことが多いです。猫が3匹留守番をしています。
留守中に近所の人、知人、親戚などが、自分とこの畑で採れた野菜を置いていったりします。

ハイパー玄さん (ホームページ:最近mixiに浮気中。知ってる人はひと声かけてカギかけて) 05/11/05(土) 09:38
かけないこともある
最近、ウチの近所でも空き巣が頻発しているようですが、近所に出掛ける時にはカギをかけないで出ることが多いですね。
家の中の金目のモノと言えば、本くらいしかないので、空き巣が覗いても見逃してくれているのかも。
うがうが。
05/11/05(土) 09:21
ゴミ出し程度ならかけない
ぽち忘れ
酢漿草 05/11/05(土) 09:20

ゴミ出し程度なら掛けませんなあ。
 
ちなみにセコム加入が義務づけられてる住宅地に住んでますが、
セキュリティを外出モードにセットするのさえめんどい時がある。
BEE 05/11/05(土) 09:05
ゴミ出し程度ならかけない
かけないで出る事はないけど、
さすがにごみ出しではかけませんね、、。
くるっとまわる 05/11/05(土) 07:04
必ずかける
数年前、近所で空き巣が頻発し、隣も裏もやられました。ほんの5分ほど近所へ出たすきに入られちゃったらしいです。
05/11/05(土) 05:27
必ずかける
オートロックなので。
ANA/ // 05/11/05(土) 04:46

ところで皆様、車の鍵はどうでしょうか?
私は車の側にいるときも施錠します。
神経質と思われるでしょうが…。
ANA/ // 05/11/05(土) 04:29
必ずかける
これは地域差が大きいでしょうね。
私の場合、物騒なのでマグさんと同じく家族が在宅でも鍵をかけます。
泥棒が強盗・殺人鬼に豹変する可能性がありますから。
 
もっとも我が家の場合、鍵をかけてもピッキングで空き巣に入られてしまいましたが…。
マグ 05/11/05(土) 02:31
必ずかける
エントランスがオートロックじゃないマンションに引っ越したので
ゴミ出しも郵便受けも鍵かけます。
家族が在宅でも、かけて出て自分でかぎ開けて入ります。
kan 05/11/05(土) 02:15
かけないこともある
都会暮らしをしていた頃は、ゴミ出しにも必ずかけていましたが田舎に嫁いで来てからはかけたこと有りません。よそのお宅もかけている人もいますがほとんど開けっ放しです。旅行などで数日留守にするときはかけますから全然かけないってことは無いです。
こぐれ 05/11/05(土) 01:52
必ずかける
追われてかくまわれているヒロインが、チャイムが鳴ったら確認
せずにドア開けちゃう世の中ですからねぇ。ちょっと出ていくの
を待って、部屋に入り込む手口は多いそうですね。
豊後各駅停車 05/11/05(土) 01:47
かけないこともある
 玄関と勝手口の鍵をかけても、○○は開いている・・・意味内のだが・・・