日本の標準ユナイテッド第212回 番号非通知

 

 今回の質問はなんまるさんからいただきました。

携帯で番号非通知でかかってくることがありますね。あれは皆さん、いたずら電話覚悟でとられるのでしょうか。それとも無視するのでしょうか。
私は無視する派なのですが、営業の方ですとそうもいきませんよね。じつは今年仕事を変わったのですが、会社支給の携帯をいただきまして、そちらは無視するわけにもいかず出ておりますが、腹の立つことも大変多くて(お客様からの返事待ちしてるときに不動産勧誘やら、化粧品勧誘やらかかってくるので)ひたすら耐えております。だから個人もちの携帯では番号非通知は無視してとりません。
個人持ちの携帯に限定して御回答お願いします

 会社によっては標準で番号非通知でかかってくるところがあります。電話のシステムのせいでそのまま通知するともともとの番号とは全然違う番号で表示されてしまうので、あえて非通知になるように設定しているようです。まあ、そういう事務所は少ないですから逆に「非通知」でかかるとどこからかわかったりもするのですが。
 あなたは番号非通知の電話をとりますか?

次の標準 目次に戻る

(1)とる
(2)とらない

投票終了

開票結果
(1)とる 7票
(2)とらない 12票
総投票数 19票

 そうなんですよね。昔はすべての電話が番号非通知だったんですよね。今となっては不便な話ですが。

 てなわけで何一つ意見はまとまりませんでしたが、

 日本の標準は「番号非通知の電話は取らない」に決定いたしました。


鉄腕アトム 12/04/21(土) 11:32
とる
非通知で、個人持ちの携帯電話になんて全然かかってきませんが、
もしかかってきたら、一応は取りますね。
12/04/20(金) 06:02
とる
いや、まぁ、携帯電話。
持ってはいるんですが、月に一回鳴るかどうか。
珍しいのでとってしまいますね。
田中(仮名) 12/04/20(金) 01:09

非通知は「まともでない」扱いされてる方が複数いらっしゃるのにびっくりしました。自分の身近にないものは異端として排除する傾向があるのかしら?
我が家も12/04/16(月) 09:13さんと同じで、固定電話は導入時にデフォルト非通知設定を選んで、そのままです。まさか犯罪グループ扱いされてるとは(笑)
若い方は携帯が多いから、番号通知のない時代にも問題なく電話が使えていたことをご存知ないのかもしれませんね。
わたやん (ホームページ:http://watayan.net) 12/04/18(水) 21:19
とらない
ケータイは着信拒否してます。家の電話はナンバディスプレイでないので
わかりません。
12/04/18(水) 11:53
とらない
まともな相手が非通知で電話してくることはほぼないと考えてます。
例外はデフォルトで非通知設定になっている会社ですが、
そういう場合はたいてい留守電にメッセージを残してくれますから、
内容を聞いて必要な場合のみこちらからかけ直します。
MS 12/04/18(水) 08:35
とらない
いささか物騒なことに絡む仕事をしているので、基本的に知らない
番号から携帯にかかる電話は取りません。でも、考えてみたら、
非通知の着信というのは、ほとんどありません(出られない時間
も多いので、本当に必要な場合は留守電メッセージを残して
下さるので、こちらからかけ直しています。)
ks 12/04/17(火) 11:52
とる
あまり非通知でかかってきたことがありません。なので、たぶんとってしまうでしょう。いたずら電話が多くなったら、対策を考えることになるでしょうね。
Einundachtzig 12/04/16(月) 21:54
とらない

DA☆ 12/04/16(月) 21:13

Willcom だからか、そんなのめったにかかってきませんし、
非通知だろうと何だろうと、かかってきても振動に気づかない体質なので、
「かかってくるとわかっている」とき以外に、「鳴っている携帯電話に出る」という経験がほとんどありません。
だからなんともかんとも。コメントのみで。
12/04/16(月) 18:27
とらない

狗麿 12/04/16(月) 16:54
とらない
登録されていない番号から掛かって来た時は、出る事もありますが、非通知で表示されている時は出ません。
未登録・非通知は、掛け直すことは無いです。
ちるっち 12/04/16(月) 10:23
とる
セールスや勧誘の電話は携帯にはかかってきたことがないのでとります。
呼び出しが1秒も鳴らない(よって気づかない)、「ワン切り」とも言えない非通知着信記録がよく残ってるのですが、あれは何なんでしょう?たいてい真夜中です。
番号が生きているかの確認ですかね?
非通知だから「着信記録を残して掛け直して来るカモを待つ」という詐欺でもないし。
12/04/16(月) 09:13
とる
> (ナンバーディスプレイシステムが導入された時点で既存の固定電話回線はデフォルト「通知」になっていますので、デフォルトが非通知の回線は少ないです)
そもそも自宅固定電話が「非通知」です。
導入時に「非通知」設定にして、そのまま変更せずに10数年が過ぎています。

なめた 12/04/16(月) 09:00
とらない
ちょっと気になりますが、無視します。
(そんな経験はありませんが)何度も続けてかかってこれば、何か事情があるのかも
しれないので出ると思います。
知らない番号や、公衆電話からでも通知されていれば出ます。
個人宛に電話する際、あえて非通知にしたい状況にはどんなものがあるのでしょう
か?
想像力不足で思いつきません。
実際に個人宅を訪問する際、自分の顔も見せず、名前も名乗らず、とりあえず玄関を
(チェーンしたままでも良いから)開けろと言っているような行為と同じように感じ
てしまいます。
12/04/16(月) 02:51
とる
相手のプライバシー意識を尊重するというか、
そもそも取らない理由がわからないのだが。
相手確認が必要なら電話番号聞いて、コールバックすればよいだけ。
12/04/15(日) 20:23
とらない
「非通知」と「知らない番号が表示される」は違うのではないでしょうか。混同しているのではないかな。
知らない番号でもちゃんと通知されれば出ます。公衆電話も。
非通知は着信拒否です。非通知って名乗らないのと一緒だと思う。しかも夜中にかかってきてたりするんだよね。
12/04/15(日) 20:07
とらない
非通知着信拒否設定にしています

緑のおばさん 12/04/15(日) 11:47
とらない
大事な話ならまたかかってくるだろうから
梅鼠 12/04/15(日) 11:46
とらない
もともと着信拒否設定にしています
あざれあ 12/04/15(日) 08:36
とらない
>田中(仮名) 12/04/15(日) 01:12 さま
知っている番号である必要はないのです。何らかの番号もしくは「公衆電話」と(公衆電話は「公衆電話」と表示されます)表示されていればいいのです。
番号ではなく「非通知」と表示されるのは、相手が非通知にしたいと頭に「184」をつけてかけている場合です。(本当はその回線の発信デフォルトが非通知という場合もありますが、ナンバーディスプレイシステムが導入された時点で既存の固定電話回線はデフォルト「通知」になっていますので、デフォルトが非通知の回線は少ないです)
ですから、「非通知」と出ている時点で発信者が敢えて番号を隠したいという意図が読み取れるので嫌なのです。
過去には少年グループが番号非通知で嘘の注文電話を掛けて宅配ピザ屋を呼び出し襲うという事件もありました。次にまた非通知の注文電話が掛かったときにピザ屋さんの代わりに警察が急行して逮捕と相成ったそうです。
逆に言えば犯罪グループしか使わないくらい非通知での着信は少ないんですね。
田中(仮名) 12/04/15(日) 01:12
とる
非通知だからって取らない理由がよくわからないです。電話がかかってくるかもしれない相手全員の電話番号を知ってるんでしょうか?家族や大事な友人が非常事態で公衆電話やどこかその場の電話から助けを求めてきてたらどうするんでしょう?
いたずら電話が続いた直後とかなら取らないのもわかるんですが、勧誘なら断ればいいだけだし。(日に数本はかかってきますけど全部断ってます)
電話に出たくないときには通知非通知関係なく留守電に回しています。